MMO総合研究所ロゴ
MMO総合研究所 | MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索

MMO総合研究所

MMO掲示板
雑談板
質問板
考察板
MMOランキング
旬なMMO
旬な運営会社
過去ログ倉庫
MMOリサーチ
ランキング板
アンケート板
MMOニュース
MMO事件簿
プレスリリース倉庫
MMO年表
サービス開始年表
サービス終了年表
サーバー年表
MMO検索
人気MMO
新着MMO
更新MMO

MMO雑談板

HOME 携帯用 HELP 新着記事 ツリー スレッド トピック 検索 過去ログ

■この掲示板はMMO関連の話題で雑談する掲示板です。
■自分とは違う他人の意見を聞きたい、意見の対立が予測される話題などは、考察板に移動をお願いします。
■1トピックは100件まで書き込みが保存されます
■当サイトへの質問・要望についてはお問い合わせ管理人雑記などからお願いいたします。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で、更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

スレッドリスト ( )内の数字はレス数
NomalディアブロV【DRM常駐賛否】 (54) | NomalPKがあるゲームでPKされて騒ぐ人ってどうなのかな?(51) | Nomalゲーム規制を企む都知事候補(29) | Nomal運営の信者になることに意味はあるの?(6) | Nomal最近のこのサイトの評価についてのスレ(57) | Nomalアイテムハント(1) | Nomalなんというか・・・(77) | Nomalアドベンチャーエイジ2+やってるかたいますか?(50) | Nomalチョンゲをやってきた結果が(0) | Nomalガチャガチャなんてしたくない!ゲームがしたいんだ!(27) | Nomalロードス島戦記ゲーム製作決定(13) | Nomalソロ派?PT派?(2) | Nomal旬なMMOランキングの飛び先が広告だった(4) | Nomal洋ゲーもやらないで(24) | Nomal募金詐欺にご注意を(20) | Nomal運営や開発の意向に逆らうのは悪(79) | NomalRO終焉の兆し(7) | Nomalここのランキング板(1) | Nomalガンホーオンライン!(77) | Nomalネトゲ難民(18) | Nomal運営が変わればゲームは変わるのか?(99) | Nomalグラナドエスパダ新ワールドオープン(10) | Nomal結局MMOよりも・・・(69) | NomalHaven and Hearth(9) | Nomalこんな奴がいるスレは最低だね(笑)(68) |



■スレッドリスト / ▼下のスレッド
■8077 / 親記事) 運営が変わればゲームは変わるのか?
□ 名無しさん -(2011/05/03(Tue) 23:22:16) ID:1MXQGoAd
    表題のようによく勘違いしている方がいますが
    アプデも課金アイテムもイベントも
    ゲームは開発が作っています。

    運営者の役割はサービスを提供することです。
    あっても意見を開発に伝えるだけ。

    オンラインゲームはアップデートが可能であり、
    上記の勘違いしているユーザーが多いため
    僕の考えたゲームバランスがはびこるのでしょうか。

    運営が変わってもゲームは変わらないと私は思うのですが
    みなさんどう思いますか?
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス99件(ResNo.95-99 表示)]
■8228 / ResNo.95)   -(2011/06/05(Sun) 19:06:08)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■8230 / ResNo.96)  名無し -(2011/06/05(Sun) 19:06:35) ID:1MXQGoAd
    自分の理屈で抑え込めないと、
    強盗のような手段に出るのですか…

    ずっと家にいて
    そのようなことをするのは悲しくないですか?
    リアル頑張ってください。
引用返信/返信 削除キー/
■8233 / ResNo.97)  名無しさん -(2011/06/06(Mon) 11:45:40) ID:LAmDDAmQ
    神とか言ってるのはエルソで沸いてる信者君として。
    運営は悪くないって主張を繰り返してるのはどこから来たの?

    エルソ信者君と行き着くところは同じように見えるけど。
引用返信/返信 削除キー/
■8234 / ResNo.98)  名無し -(2011/06/06(Mon) 23:10:52) ID:1MXQGoAd
    No8233に返信(名無しさんさんの記事)
    > 神とか言ってるのはエルソで沸いてる信者君として。
    > 運営は悪くないって主張を繰り返してるのはどこから来たの?
    >
    > エルソ信者君と行き着くところは同じように見えるけど。

    削除→ID変更(もしくは別環境)→コメでしょうか。
    なんと分かりやすい…


    運営は悪くないなんて一言も言っていません。
    おわり
引用返信/返信 削除キー/
■8237 / ResNo.99)  名無シさん -(2011/06/07(Tue) 07:41:45) ID:krQcS171
    神が悪くないとは言ってない?
    非がある可能性があるのですね?
    ならば、貴様は私の敵だ。
    神運営様に少しでもたてつくものは悪なのだ。
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-99



■スレッドリスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7670 / 親記事) グラナドエスパダ新ワールドオープン
□ とおりすがり -(2010/08/12(Thu) 13:44:13) ID:OW95no3J
    グラナドエスパダ新ワールドオープン
    お前ら来いよ
    新サバでワイワイしようぜ
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス10件(ResNo.6-10 表示)]
■7732 / ResNo.6)  名無しさん -(2010/09/22(Wed) 09:29:10) ID:QGCVSXFt
    今週は先週のメンテ延長のお詫びで経験値アップきてるから経験値アップアイテム使って育成中
引用返信/返信 削除キー/
■7827 / ResNo.7)  名無しさん -(2010/11/01(Mon) 17:24:04) ID:xxplsf3j
    ついにベテラン開放来る
    バハマルなら100装備が通常ドロップするし
    待望のアップデートだな
引用返信/返信 削除キー/
■7878 / ResNo.8)  名無しさん -(2010/11/16(Tue) 16:27:59) ID:xGaZ5ZxJ
    MPKと他PTの阻害が楽しいMMOだよな。

    つまり基地外じゃないと楽しめないMMO

    システムは超が付くほど良ゲーなんだが、中の人がこれまた超が付くほど糞

    まぁどんなネトゲでも中の人次第って事を学習するには良いMMO
引用返信/返信 削除キー/
■7879 / ResNo.9)  名無しさん -(2010/11/16(Tue) 21:54:19) ID:kijxbYUZ
    今更新鯖作ったって無駄、既に終わってるゲーム。
    変なコスチュームや変なキャストを追加して世界観ぶち壊し、
    ゲーム内で普通に取引可能な課金アイテムや後先考えずに企画する糞イベントでゲーム内の経済バランス崩壊。
    アイテム製造や一部のミッション又はクエストなど、やるだけで損する様な死にコンテンツ満載。
    新大陸の開拓がこのゲームの目的なのに、それらしい事は殆どやらず、狩するだけの何処にでも在る量産型クリゲー。
    キャラクターデザインやBGMの製作に素晴らしい人材を起用してゲーム自体は良い出来なのに、斜め上対応の運営が全てを台無しにしている。
引用返信/返信 削除キー/
■8148 / ResNo.10)  名無しさん -(2011/05/17(Tue) 01:03:31) ID:5JBc42d0
    運営能力のないハンビットの唯一の稼ぎ頭のグラナドだが
    パーな運営と飽き飽きして終わりにしたい開発のコンビのおかげで
    終わりに向かい始めているので、やり込まないように注意です
    やってもお金を落とさないように気を付けましょう
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-10



■スレッドリスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7190 / 親記事) 結局MMOよりも・・・
□ 誰ンジャーLv46 -(2009/12/24(Thu) 18:08:34) ID:aP0MqIvG
     結局、MMOよりも家庭用ゲームの方がおもしろいと思います。
    『ソフトの値段=遊ぶ為に作られたゲーム』という感じがします。
    もちろん、家庭用ゲームでも、本当のクソゲームやバグだらけの
    酷いゲームも存在します。
    でもMMOの酷さと比べたら、少ないと思うのです。
    お客に満足してもらえるゲームを作らなければ、赤字に直接
    響くから、ケジメがあるのでしょう。MMOみたいにだらだ
    らとした感じはないと思います。

     私は、ゲームを遊ぶなら家庭用ゲーム、それも『画像を見る』事が
    目的の現在のゲームではなく、『遊ぶ』事が目的のレトロゲーム
    が、どちらかと言えば好みです。
    ===============================
     私がMMOをする理由は、比較的良さげなMMOでは、気が向いた時に
    遊び、許せる範囲(月に最大でも千円まで)で課金をします。自作アンケ
    ートでは、『もぅ(課金を)払いたくない』を選びましたが、それはダメ
    なMMOの場合です。
     ダメなMMOでは一切課金をやめて、時間がある時に、そのMMOが
    閉鎖する時を見るためにプレイします。
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス69件(ResNo.65-69 表示)]
■7581 / ResNo.65)  RUU -(2010/07/07(Wed) 01:56:51) ID:kyebDnAc
    一応全部読んだが…。
    全部スレ主の固定観念かなにかのせいで話がループしてるんじゃないかと。

    スレ主の「自分はこう思う!」に対して、他の人もそれぞれ意見を言うわけだが、
    それぞれの意見を立てたりすることなく、どちらかの意見に収束させるべし!というスタンスでやってるから
    延々同じ事が繰り返されるんだと思われ。


    払う金額に見合わないゲームは、オフだろうがオンだろうがやる必要なし。
    その上でMMOにその必要を感じなければ辞めればおk。
    割り切れよ。
    そうやってユーザーが質の悪いところから抜けていけば、MMOの質も多少マシになるだろうさ。
    その可能性すらないと喚きながらなおプレイを続けているなら、ネトゲ中毒だと自覚した方がいい。
    変な意地張ってないでやめてしまえ、誰も困らないから。
引用返信/返信 削除キー/
■7917 / ResNo.66)  名無しさん -(2010/12/04(Sat) 07:48:06) ID:Ol8ihwxV
    絵画にたとえれば、一回限りで筆を入れるのがオフゲー。

    対して、オンラインゲームは発表した後も何度も筆を入れるので、書き足すたびに評価が分かれるし、万人がタイトルを聞いただけで「あれは良かったと」共有できる形を持たない、それに加えゲーム付きのチャットツールという認識のプレイヤーが多数存在するのもあって、MMOの本来目指すべき方向性に導けないシステムであることも、まだMMO業界が未熟な事が伺える。

    ロッソインデックスのパンドラサーガは世界感、映像、操作性は
    かなり求めているところに近い。 資金、技術的な問題かも知れないが物語、不具合、規模が小さい等の問題が多く、不完全燃焼という所だろう。
    本当に国産メーカーには頑張って頂きたい。









引用返信/返信 削除キー/
■8142 / ResNo.67)  名無しさん -(2011/05/14(Sat) 12:18:57) ID:37HLwVsA
    ぶっちゃけると、「自分がやりたいものが無い」そんなとこなんだよね俺自身。
    個人的にはどんなのがやりたいかというと、
    「オブリビオン並みのグラフィックレベルで生産が武器防具まで作れて生産工程がよく出来てる」これだけでいい。
    こういうのなら月額でもやるんだけど、
    FF14でもやってろってツッコミ入れられそうだけどこれも何か違う。
    俺的にはLotROが一番合ってたと思う、日本語で出来なくなってから
    英語全然読めないからやってないんだけど。

    しかもハンゲやネクソン俗に言うチョン系のアカウント全部消しちゃってたりする。
    正直スッキリした色々と。
引用返信/返信 削除キー/
■8143 / ResNo.68)  ・・・ -(2011/05/15(Sun) 05:48:40) ID:PrmBTEQR
    古い書き込みでもうスレ主見てないんじゃない?

    用は家庭用ドルアーガの大ファンでMMOにもある?と期待大で乗り込も、大ハズレ。やり場の無い怒りを適当にスレにしてぶつけてみました。・・・て感じに見える

    確かにOFFゲ 「ドルアーガの塔」は名作 こんな駄作MMOがドルアーガを語るなとw言いたい気持ちは私にもある。
引用返信/返信 削除キー/
■8144 / ResNo.69)  名無しさん -(2011/05/15(Sun) 14:50:01) ID:37HLwVsA
    意味が無いことは無い、ここに書き込んで自分の意思を示したと
    言うこと自体に意味があると思う。
    現にこのレス反応して書き込んでるじゃないですか。
    という事は「最低でもここを読んでる人はいる」という事になる。
    正直、これ読んで誰かが何らかのアクション起こすまで。
    最低でも1週間はかかるかな?と踏んでたけど意外と早く
    結果が出て十分な成果が出たよ。
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-69



■スレッドリスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7493 / 親記事) Haven and Hearth
□ ダンちゃん -(2010/05/28(Fri) 13:50:04) ID:lfurlTns
    こんにちは

    外人だけど、好きな無料MRPGがあって、日本人に紹介したいと思って。どうしてもそのゲームで日本人と遊びたい!

    www.havenandhearth.com

    このゲームのスタイルは英語で言うと、Hard Coreだよ。例えば、キャラクターが死ねば、戻らない。行動もとても自由。NPCはなくて、プレーヤーがなにをやれば、それはプレーヤーの次第だ。つまり、Sand Boxというゲームだ。農業、鉱業、町作り、戦争、なんでも。背景は北欧の伝説に基づいてる。

    フォルムでのニックネームはYolanだ。よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■7713 / ResNo.5)  名無しさん -(2010/09/12(Sun) 01:45:02) ID:i2oHptyZ
    ちょっと説明しなおすよ。
    一言で言うと、非常にマゾい、洋ゲーらしい洋ゲー。
    グラもインターフェースもひどくて遊び方がわかりにくい分、自由度かなり高いから、ある意味硬派なゲーマー向け。自分で考えて行動できる人、自分の遊び方を追及して遊べる人しか楽しめない。(用意されたクエストやらイベントやら課金で最強装備っていうゲーマー君は触らないほうがいい)

    玄人ゲーマー、生産系好き、街作り好き、または、いわゆる本当のPKやりたい人(ただし、デスペナは上記の通り基本ゲームオーバーなので気軽なPK皆無、俺TUEEEやりたいとほざくような人には無理)に向いてると思う。
    マップも超巨大で、公式掲示板によるとベテランでもまだ把握しきれてない。町/村と荒野の差もかなり激しく、同じゲームに見えないほど。ゲーム公式の共通通貨も存在しない。

    何でもかんでも至れりつくせりの最近のMMORPGに飽きてる人、昔懐かしのMMOやストラテジー、シミュレーション系が好きな人にお勧め。

    ベータ以前のアルファ状態らしく、完全無料、アップデート不定期。スエーデン産。
    Java使ってて、時折サーバクラッシュが気になるが、ゲーム自体は全部英語ながら、ゲーム内の会話、メールは日本語使用可。

    英語だから限られた人しか興味示さないっていうよりも、ゲームの性格自体が限られた人しか興味持てないかもしれない、そんなゲーム。
    もちろん、日本人が増えて、日本人メインの村ができたら様子は変わってくるかも。
引用返信/返信 削除キー/
■7715 / ResNo.6)  名無しさん -(2010/09/13(Mon) 17:45:20) ID:uaSbvsjA
    日本人のための村というより
    日本語を使う村のようにしてネイティブな日本語の勉強とか
    日本の話題を海外からの視点で雑談できるような村のほうが魅力的な気もする。
    もちろんマンガの話も含めて。
    まぁ偏狭な人々の荒し場になる可能性のほうが高い気もするけど・・


    とりあえずゲームのことを調べ始めました。
引用返信/返信 削除キー/
■7716 / ResNo.7)  名無しさん -(2010/09/13(Mon) 22:09:29) ID:i2oHptyZ
    No7715に返信(名無しさんさんの記事)
    > 日本語を使う村のようにしてネイティブな日本語の勉強とか
    > 日本の話題を海外からの視点で雑談できるような村のほうが魅力的な気もする。

    ダンちゃんの目指してる村って、たぶんそんな感じ。
    日本人プレーヤに興味もってくれてるプレーヤ達もけっこういるみたいだし、その気があれば是非一度来てみてください。
    荒らし目的だけで気軽にプレーしてみようと思えるようなゲームじゃないし、そういう人はたぶんつまらなくてすぐやめると思うけどな。
引用返信/返信 削除キー/
■7937 / ResNo.8)  名無しさん -(2011/01/02(Sun) 14:37:57) ID:Pmd0AwyS
    H&Hで検索してたらここに来れたよ
    こっちではあんまりトピック出てないけど2chの方では活発になってきてるみたいだね
    自分もプレイして一月経ったしこれから楽しみだ
引用返信/返信 削除キー/
■8095 / ResNo.9)  名無しさん -(2011/05/06(Fri) 23:33:49) ID:SiqaSOeV
    ダンちゃんW5もやってるのかな?
    敷居は高いかもしれんが、なかなか他にはないようなMMOだよー
    ダンちゃん紹介してくれてありがとうー
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-9



■スレッドリスト / ▲上のスレッド
■6482 / 親記事) こんな奴がいるスレは最低だね(笑)
□ G -(2009/02/23(Mon) 22:57:11) ID:U2mcm63Q
    いやまぁ「著作権 ID:W7TBE2VZ 」の事なんですけどね。

    このスレは、突如M研に綺羅星の様に現れた氏のアイドル性(笑)に心打たれた人の為のスレです。
    基本的に、彼は必要ないです。すでに十分堪能しましたので。
    ですので、彼が尻尾を振りながらレスを付けて来ても無視してください。
    つか、餌を与えてはダメです(笑)。

    彼がどんな人物?なのかは、ここを参考にしてください。
    ■6334 / 親記事)□ こんな奴のいるROは最低だね
    http://www.mmoinfo.net/bbs/cbbs.cgi?mode=res&namber=6334&rev=&page=0&no=0
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス68件(ResNo.64-68 表示)]
■7706 / ResNo.64)   -(2010/09/07(Tue) 21:30:05) ID:dv9feLmU
    2010/09/07(Tue) 21:32:01 編集(投稿者)

    はぁ、でわざわざID変えてご苦労さん
    なんか一人沸くとタイミングよく単発が沸くな・・・どれだけ幼稚な煽りしても
    誘導にならないんだからもう少し学習して出直せよ・・・ってか誰とは言わんが誰かさんなんだろうな
    ROスレの方でも似た状況見たし・・・本当薄気味悪いな

    で、慌てて書くのも結構だが
    >>2レス消費しない時が済まないおバカさん
    時がってなんだ?人を馬鹿呼ばわりしてそんな誤字出すとかネタとしても三流以下だぞ0点
引用返信/返信 削除キー/
■7818 / ResNo.65)  -- -(2010/10/30(Sat) 22:41:32) ID:TeLXcdW9
    暫く居ないから消えたかと思ったらまた来たのか・・・
引用返信/返信 削除キー/
■7833 / ResNo.66)  んー -(2010/11/05(Fri) 19:56:00) ID:G8dpnnbB
    Gが現れたので上げときます
引用返信/返信 削除キー/
■7936 / ResNo.67)  ______ -(2010/12/23(Thu) 06:29:40) ID:xicdsEDk
    G対策スレをあげよう
引用返信/返信 削除キー/
■8073 / ResNo.68)  omfgwtfbbq -(2011/05/01(Sun) 15:34:17) ID:06bc3Dx0
    何このスレ・・・・ なんで削除されないんだ?
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-68




    [検索フォーム]
      現在ログ内全記事数/1402 (親/49 レス/1353) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      記事No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

HOME 携帯用 HELP 新着記事 ツリー スレッド トピック 検索 過去ログ
- Child Tree -
▽オンラインゲームランキング・レビュー▽
【TB-PRESS】ネットカフェ稼働率月間ランキング | 【WebMoney】WebMoney Award | 【オリコン】顧客満足度ランキング | 【Gpara.com】[有言実行]公約付人気投票
【オンラインゲームレビュー】 | 【OnlineGamer】 | 【ネットゲームブックマーク】 | 【ネットゲームしま専科?】 | 【ネットゲームナビ】
MMO総合研究所 | MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索   
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2009 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
管理人雑記 | サイトについて | ランキングについて | リンクについて | お問い合わせ