MMO総合研究所
MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索

HeldKrieg:ヘルドクリーク -英雄戦争- プレス倉庫

「HeldKrieg:ヘルドクリーク -英雄戦争-」 プレス倉庫へ戻る

「ヘルドクリーク - 英雄戦争- 」1月18 日(水)より正式サービス開始決定!!
英雄たちもさらに魅力的に!!

 オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区)は、新世代のブラウザゲームSRPG「ヘルドクリーク -英雄戦争-」の正式サービスを、2012年1月18(水)より実施することを決定致しましたことをお知らせ致します。

【ヘルドクリーク -英雄戦争-】URL http://www.heldkrieg.jp/

■ヘルドクリーク-英雄戦争- 1月18 日(水)より正式サービス開始決定!!■

「ヘルドクリーク-英雄戦争-」は、架空のファンタジー世界を舞台とした、ブラウザで遊べるオンラインシミュレーションRPGです。
昨年2011年12月に実施致しましたプレオープンβテストにて、テスターの皆様にご報告いただきました、ご意見・ご要望等を元に、ゲーム内の修正・調整を行なってまいりました。

これらの修正に加え、新たな要素も追加したゲーム内容にて、2012年1月18 日(水)より「ヘルドクリーク-英雄戦争-」正式サービスを実施させていただくことを決定いたしました。
正式サービス後は、自由に皆様にプレイしていただけるようになるほか、ポータルサイト「ゲームヤロウ」上で使用する仮想電子マネー「ヤーロ」を用いて、ゲーム内で使用する便利なアイテムもご購入いただけるようになります。

当日は、スタート記念のイベント・キャンペーンの実施などを予定しておりますので、プレオープンβテストにご参加いただきました方はもちろん、参加されなかった方々も、ぜひ正式サービスよりプレイしてください。
イベント、キャンペーンの内容につきましては後日お知らせ致しますので、楽しみにお待ちください。

ヘルドクリーク英雄戦争正式サービス概要

●サービス開始日時:2012年1月18 日(17:00開始予定)

●プレイ方法:ゲームヤロウIDをお持ちの方であれば、どなたでもプレイ可能。お持ちでない方も公式サイトにて無料で会員登録後、すぐにプレイいただけます。
(インターネットに接続され、インターネットブラウザ(Internet Explorer7、8推奨)がインストールされたWindowsXP以降のPCが必要です)

■英雄がより、魅力的に! 正式アップデート内容一部紹介!

紹介(1) より大きくお気に入り英雄を見たいという声を反映し、いつでも自由に自分の雇用している英雄を拡大表示可能になります。

英雄拡大表示

紹介(2) 自分の英雄が表示される!! 戦闘演出を追加!!
昨年予告しておりました、戦闘時、英雄たちが登場する演出につきましても実装いたします。

戦闘演出

その他、難易度調整など、ゲームバランスにも変更を加え、より楽しく、快適にプレイいただけるゲーム内容となっております。
アップデート内容の詳しい情報は、随時公式サイトでも紹介してまいります。ぜひご覧ください!! 

【ヘルドクリーク-英雄戦争-ゲーム概要】

「ヘルドクリーク-英雄戦争-」は、架空のファンタジー世界を舞台としたオンラインシミュレーションRPGです。
プレイヤーは人間、エルフ、魔族のいずれかの君主として自分の都市を繁栄させつつ、様々な英雄たちと共にドラゴンソウルを集め、大陸の制圧を目指します。

また本作は、従来の多くのブラウザシミュレーションゲームと異なり、任意でマップ上のユニット(英雄の率いる軍隊)を操作し、各地を移動させながら、ゲームを進めていくことになります。
マップ上で、敵の軍隊や敵の都市と交戦状態に入った場合は、HEXで構成されたバトルに突入。数字で表された強さだけでなく、ユーザー自身の戦略が、勝敗を左右する戦術性の高いバトルを体験できます。

ただし、初心者ユーザーでも簡単にゲームを進めてもらえるよう、自動戦闘システムも準備。
どなたでも簡単にプレイ可能なゲームとなっております。

妖精 エルフ女 キャラ キャラ キャラ キャラ

【ヘルドクリーク -英雄戦争-】URL http://www.heldkrieg.jp/

Copyright © 2011 GAMEYAROU Inc. All Rights Reserved.

Up 2012/01/13

「HeldKrieg:ヘルドクリーク -英雄戦争-」 プレス倉庫へ戻る

上へ戻る

MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索   
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2014 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
管理人雑記 | サイトについて | お問い合わせ |