MMO総合研究所
MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索

つくろう米・野菜 -農力村- プレス倉庫

当サイトへ送られてきたプレスリリース倉庫です。
掲載を禁止されている部分以外は文面の修正などはしません、各メーカーさんの声をそのまま掲載してます。

新感覚農場系ソーシャルアプリ『つくろう米・野菜 -農力村-』『mixi』でのサービス開始のお知らせ

Up 2010/05/25

mixiアプリ『つくろう米・野菜 〜農力村〜』 「じゃらんリサーチセンター」と連携
ソーシャルアプリを利用したグリーンツーリズム事業のPRを開始

Up 2010/09/06

mixiアプリ『つくろう米・野菜 〜農力村〜』 とれたて旬の食材をネットでお取り寄せ『農力村フレッシュ!!』サービス開始のお知らせ

Up 2010/09/30

ソーシャルアプリ『つくろう米・野菜 〜農力村〜』『Yahoo!モバゲー』でのサービス開始のお知らせ

 当社の子会社である株式会社AME(本社:東京都港区、代表取締役:小林 祐介 以下「AME」)は、サイバー・ゼロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:鹿児島 浩志 以下「サイバー・ゼロ」)と、株式会社ハナツキ(本社:東京都中央区、代表取締役:波多江祐介 以下「ハナツキ」)と連携し、「株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子、以下DeNA)」の運営する「Yahoo!モバゲー(URL:http://yahoo-mbga.jp/ )」の正式版リリースに合わせて、ソーシャルアプリ『つくろう米・野菜 〜農力村〜』の正式サービスを開始したことをお知らせいたします。

■新感覚農場系ソーシャルアプリ『つくろう米・野菜 〜農力村〜』がサービス開始!

AMEの運営する田んぼのオーナー制サービスとしてスタートした「農力村」は、“農業×WEB”をテーマに様々な取り組みを行っております。
この度、 “農業×ソーシャル”をコンセプトに、ソーシャルアプリ『つくろう米・野菜 〜農力村〜』を「DeNA」の提供する「Yahoo!モバゲー」にてサービスを開始いたしました。
『つくろう米・野菜 〜農力村〜』は、農村を舞台にかかしや、トラクター等の建築物を建て、農作物を育てながら、モバ友とコミュニケーションを行うことができます。
また、建築物の配置や組み合わせ次第で新たなイベントや機能が追加される“パズル”のようなシステム等、他に類を見ない要素が含まれており、特徴あるゲーム性をお楽しみいただけます。
今後は、プレイ利用は無料となっており、村をよりオリジナリティ溢れるデコレーションする“電車”といった上級アイテムへの、モバコインによる課金も開始する予定です。

※詳細情報や、今後のスケジュールに関しましては、本アプリや、紹介ページおよび“公式Twitter”上にて随時公開してまいります。

◆『つくろう米・野菜 〜農力村〜』紹介ページ :http://www.noryoku.jp/app.php
◆『つくろう米・野菜 〜農力村〜』公式Twitter :http://twitter.com/noryoku_app

※「農力村(のうりょくむら)」とは?
「農力村」とは、今年で3シーズン目を迎える、田んぼのオーナー制サイトです。
新潟県の南魚沼産コシヒカリや、有機栽培アイガモ農法コシヒカリなどの高品質のお米が、1アール(10m×10m)単位での購入が可能です。
1年を通しインターネット上で生産者の田んぼレポートや、田植えや収穫、農業体験イベントへの参加といった農業とWEBを融合した新たな形を常に提供し続けています。

農力村アプリロゴ 農力村アプリスクリーンショット 農力村アプリスクリーンショット 農力村アプリスクリーンショット

◆「農力村」公式サイト :http://www.noryoku.jp/

【つくろう米・野菜 〜農力村〜】特徴

●モバ友と農村を発展させよう!
モバ友が農業をしている村を訪れて、交流を深めることができます。
作った農作物のお裾分けや、農作業の手伝いなど、アプリ上での農作業を通じてライトなコミュニケーションを育むことができます。

●リアルを追求した建物を建てよう!
建物アイテムを自由にレイアウトすることで、土だけの村をオリジナリティ溢れる村にデコレーションすることができます。
また、日常生活に密着した様々な建物を建てることができます。

●リアルかつマニアックな農作物が登場!
米、野菜、キノコなど最大300種類以上の農作物アイテムの生産がお楽しみいただけます。
毎日食べるお米から、地方の知る人ぞ知る伝説の食材など、様々な農作物を集めるコレクション要素もお楽しみいただけます。
今後、花、動物などの生産要素も登場する予定です。

Copyright © 2010 Aeria Inc. All Rights Reserved.

Last up 2010/10/07

上へ戻る

MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索   
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2014 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
管理人雑記 | サイトについて | お問い合わせ |