MMOランキング > 旬なランキング > ArcheAge:アーキエイジ 日本語版 > 2013年6月 > 普通コメント > 1回目

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
2 位
△3

ArcheAge:アーキエイジ 日本語版 »

MMORPGの父が手掛ける期待の超大作オンラインRPG - ゲーム詳細

運営
ゲームオン - コメントを見る(34)
開発
XL Games
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
174 票 / 115 人

○ 22 票
- 59 票
× 93 票

  1. cβでもoβでも本当の糞ゲーはどこの掲示板も書き込みなくて過疎ってる [-][06/30 22:24:50][1]
  2. どうせ1年で無料化でしょその頃にはさすがに精錬されてるだろうからそれから始めるよ [-][06/30 14:51:14][1]
  3. 情報だけの時から操作難しそうと思っていたけど案の定難しかった。正直ゲーム用マウスやキーボードそしてフットスイッチが無かったら辛かったわ。そして操作設定初期化放置やめてw [-][06/28 23:51:34][1][m]
  4. 悪くはないんだけど、せいぜい月額1200円かなあ。キャラ作成枠2しかないけど、課金で増やすんかな?あり得んな。 [-][06/28 07:35:14][1]
  5. とりあえず軽くやってみたが TERAのキャラグラを変えただけって感じ 差別化の努力は感じるし完成度は高いけど何一つ楽しくない ネトゲの終りを象徴するようなシロモノだわ [-][06/27 19:29:28][1]
  6. アーイキソエイジ [-][06/27 17:32:55][1]
  7. だから言ったろ?チョンゲはもうネタがないから未来がない。これからどこにもある量産クソげーしかでないぞ [-][06/27 17:31:35][1]
  8. 今の所水関連以外全部TERA以下 けど目新しいからやる [-][06/27 01:47:46][1]
  9. Cβ当たったからやってみた。キャラがきもい。目が死んでる。ゲームはまぁ・・・普通? [-][06/26 21:59:19][1]
  10. 種植えたら即出来ますとか期待してたんか?ありえねえ 労働力の関係でガッツリ系ではありません [-][06/26 06:22:11][1]
  11. 「PKしまくって~」とか、本当に他人から聞いた話と妄想だけで語ってんだな・・・人取られないように必死なネガキャン工作員多いな [-][06/25 01:55:42][1]
  12. 課金2K超えたらやらん。FFやるわ。せめて韓国と同じくらいの金額にしてほしい。AIONやTERAの二の舞にんらんといいね。 [-][06/24 23:41:29][1]
  13. cβ当選したお( ^ω^おまえらよろしくだお( ^ω^) [-][06/24 21:34:54][1]
  14. 戦闘は棒立ちクリゲー?動画見た感じじゃそう見えたけど [-][06/23 15:39:07][1]
  15. 月額払いたいキチガイ勢ここにも沸いてるかw [-][06/22 13:16:13][1]
  16. 韓国製に何回騙されれば気が付くのか。また内容の薄いシステム。武器の攻撃力競うだけの対人()。きもい羽アバターも来そうだな。 [-][06/20 07:51:55][1][m]
  17. 月額3千?うわー…それはないかな。せめて2千までだわ。人がいなくちゃ意味がないだろうがよ [-][06/20 00:35:29][1]
  18. まあ今回は課金額発表があるまでパッケもクローズドも手を出さないつもり。TERAが悪い意味で賢くさせてくれた。 [-][06/19 16:32:03][1]
  19. 金額の問題じゃないよねー お金使わないようにゲームで暇潰そうとしてるのにゲームにお金使ったらそれはアホだ。ゲームがやりたくてプレイしてる人は別だけどね。 [-][06/19 16:28:01][1]
  20. ↓こういう人必ずいるけど、問題は3000円という対価を払うだけの『価値』があるかどうかでしょ。3000円が余裕なんて普通は当たり前 [-][06/18 22:08:48][1]
  21. 趣味はお金かかるから金使わないように暇つぶしにゲームしてる人はゲームにお金使ったら本末転倒。絶対にお金は払わないわな。 [-][06/17 15:26:39][1]
  22. 金払いたくないやつなんていねーよwむしろ金払ってでも遊びたい魅力あるものを期待している。これはすでに本国定額1700円で盛大にコケた事実があるしなぁ [-][06/16 21:54:08][1]
  23. パッケのグライダーも装備も対した事無いのに5000円って^^; ちなみに普通のグライダーは誰でもクエで簡単に手に入ります [-][06/16 16:37:37][1]
  24. マー動画や情報見てる感じ面白そうだからβ参加して様子見かな~正統派MMORPGみたいだし。最近のアクション寄りMMOは戦闘が疲れるからまったりできねーんだよね [-][06/14 21:55:54][1]
  25. 魅力のあるゲームだとは思うけど、月額+課金ってどうなんだろう [-][06/13 21:30:11][1]
  26. この設定はβ応募者が多かったから強気に出たんだろうがほぼ確実にTERAと同じ結末を辿る [-][06/12 18:50:39][1]
  27. この時期に定額制はちょっとな・・・ [-][06/12 16:25:16][1]
  28. どう見ても定額で戦えるゲームじゃないし、どうせ過疎って無料化がオチなんだろうし最初から無料にしとけよ・・ [-][06/12 13:04:09][1]
  29. 定額制はなんら抵抗はないが、本国1700円でソッコウ過疎って無料になったので1000円までなら考えてやってもいい [-][06/12 12:29:08][1]
  30. βやってみた後しだいだが、それでも月額1500円以上なら同時期に始まる某月額MMO行く事になると思う [-][06/12 00:00:27][1]
  31. せめてFF14と同額程度か下にしないとやる気にもならん。ただでさえチョンゲなんだから。月額1000円位が妥当。 [-][06/11 13:19:01][1]
  32. 7月5日サービス開始だけど、この盛り上がらなさワロタ 月額2000円以下ならやるしハイブリなら即引退 [-][06/11 10:30:04][1]
  33. プレミアムパッケージ予約した。旧FF14みたいにならないことを祈る [-][06/11 08:52:57][1]
  34. アイテム課金に移行しません宣言がないと、信用できない。 [-][06/11 00:02:59][1]
  35. 定額制はいいと思う。ただし途中でアイテム課金を始めるようなら信者から嫌者になる。 [-][06/10 22:42:55][1]
  36. 高額だと過疎化も早いでしょうね [-][06/10 22:09:10][1]
  37. これがアーキエイジって読むならやっぱりlineageはラインエイジだよな [-][06/07 12:18:43][1][m]
  38. タマネギage。ArchsAge。 [-][06/06 21:04:34][1]
  39. フィールドPKって遠距離弓・銃職が強くなるんだけなんだがユーザーはいつになったらこの点に気付くのだろう。バランス調整なんて出来はしない。過去の様々な類似品が物語る・・ [-][06/01 07:56:15][1]
  40. 全期間のコメントを表示
ArcheAge