MMOランキング > 旬なランキング > FINAL FANTASY XIV:ファイナルファンタジーXIV > 2016年8月 > 11-21日

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
7 位
▽2

FINAL FANTASY XIV:ファイナルファンタジーXIV »

冒険者によって新たに紡がれるクリスタルの物語 - ゲーム詳細

運営
スクウェア・エニックス - コメントを見る(7)
開発
スクウェア・エニックス
稼働状態
正式サービス 月額課金
種類
PC PS3 PS4 RPG パッケージ
備考
MMO
75 票 / 22 人

○ 4 人
- 6 人
× 15 人

  1. レベル上がらない。何故低レベル帯のfateばかりにこだわるのか。 [○][08/20 21:24:58][2]
  2. なによりもうかっそ過疎。鯖も統合かっそ過疎。レールプレイングは家庭用RPGだから許されるっていまだに気づかないのか。 [×][08/20 04:27:11][1]
  3. お前が言うなw [×][08/19 13:07:42][1][1年未満][8時間以上][30000円以上]
  4. MMOってどれも長所欠点ある。アンチさんみたいな嫌われやすい人は無理。仲間と一緒に遊べるかが基本、MMOする前に他の人から友達になって欲しいと思われるような人になりな。 [○][08/19 00:45:14][10]
  5. MMOってのは利便性と不便性の割合が丁度良い位が良いんだよ。移動手段等で利便性だけ求めすぎても飽きられるし死亡エリアが増えるだけさ。 [×][08/18 02:06:05][4]
  6. お盆休みは ゲームする気にならんですな。リオオリンピックTVで観戦、親戚まわり、嫁さんとちょと贅沢ドライブ ゲームどころでない お盆でも張り付いてるアンチって信じられないわい。 [○][08/17 22:04:22][9]
  7. むしろ万人受けを狙い過ぎて何の特徴も無いジョブバランスや下らない戦闘が出来上がってる気がするんだが [×][08/17 10:14:39][2]
  8. いくら延命の為とはいえ、万人受けしない超大縄跳びコンテンツはひどすぎる [×][08/16 23:30:09][7]
  9. 海外ではオープンワールド主体になりつつある時にわざわざエリア制に戻したからじゃないの? [×][08/16 14:40:49][3]
  10. TESOのフィールドは「世界」を感じる。14ちゃんのフィールドはFATE用あるいはトークン用の「データ」としか感じない。この差が何か良く分からん。見えない壁乱立のハリボテだからなのかな? [×][08/16 11:56:04][1]
  11. 人がいねー、夏休みってもっとこう人がわんさかいて、サーバー重い!!とかなるもんじゃないのか、びっくりだわ [-][08/16 01:11:02][5]
  12. ショトカをポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチあーぁーー(^q^) [×][08/15 12:17:42][1]
  13. レベル上げが辛すぎる。 [×][08/14 10:42:55][1]
  14. アジアでも爆死 中国での大幅縮小の次は韓国で企業間たらい回し 提携企業の都合上ネクソンが嫌々引き取る始末 [×][08/13 08:15:27][4]
  15. ちょっと遊ぶには良いコンテンツが多いけど、いざやり込んでみると途端につまらなくなるものばかり、どうしたものか・・・ [×][08/13 00:02:26][4]
  16. ↓うわーそれ同感でっす。 あの鎧はいらんねwwwww [-][08/11 00:02:00][8]
  17. 全期間のコメントを表示
SoulSword