MMOランキング > 旬なランキング > EVER QUEST 2 > 2012年4月

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
2 位
△1

EVER QUEST 2 »

is the epitome of massively multiplayer gaming - ゲーム詳細

運営
Daybreak Game Company - コメントを見る(3)
開発
Daybreak Game Company
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
100 票 / 88 人

○ 63 票
- 22 票
× 15 票

  1. LFGチャンネルは同じ発言者ばかりで誰もが晒される状態にあるので、共通チャンネルで新規発言まぜながら海外式でやった方が身の為だよ。 [○][04/30 21:19:48][1]
  2. 不要な設定をなくすのは人を増やす目的。巧みな反論は揚げ足取りでしかない。反対してる奴がプロ固定のアンチってのを見抜ける奴は少ないだろな・・・ [-][04/29 22:48:14][1]
  3. βからやってDOFまでやって中断、最近復帰。他にまともなMMOないもん。 [○][04/29 15:32:25][1]
  4. 連休も朝から晩まで一日中EQですかwキモヲタゲーマーの巣窟になっているので× [×][04/29 10:02:47][1]
  5. 方法論の上で導線の判断をした結果このゲーム超おもろい事がわかったわ。開発が止まらないのが安心。 [○][04/28 12:56:09][3]
  6. 日本サーバーの会話チャンネル設定強要が致命的欠陥。仕事してない人が多いから方法論や導線の判断つかないんだろな。 [×][04/28 01:36:43][1]
  7. このゲームおもしろいね 今までに体験したことのない感覚 [○][04/27 14:19:48][1]
  8. 新ゾーンの募集の多さと入り口に人が溜まりすぎて気持ち悪いので×つけますね [×][04/26 23:29:14][1]
  9. 復帰者多い [○][04/25 21:28:20][1]
  10. 工作でもなんでもいいけどF2Pになる前からもっと盛り上げて欲しかったわ… [-][04/25 17:34:49][1]
  11. ドラゴンシティが人でぎゅうぎゅう詰めだよ、もっと分散してくれw [○][04/24 21:12:17][1]
  12. 6年前に始まって全く評価されないまま無料化、今無料化で変なのが沸いてるだけってのが歴史 [×][04/24 11:05:15][4]
  13. 画面のオプション設定しないと罠とかが描画されないんだが、インスタンスによってはクリアできんぞ [×][04/24 01:48:05][2]
  14. どいつもこいつもハマりすぎて接続時間がみるみる長くなっていくのが危険に思えるソロ&レイドゲー [×][04/23 23:08:03][1]
  15. おもしろいこれ [○][04/22 16:56:27][1]
  16. タトエカソダロウト クソゲーダロウト オレタチハ ヤリツヅケル [○][04/22 00:21:46][3]
  17. EQ2は半端ないのでMMOはこれだけでいい http://www.4gamer.net/games/004/G000449/20120420018/ [○][04/21 15:46:09][1]
  18. 金策やレベル上げに作業狩りしなくていいのが良い点 MMOは冒険を楽しむゲームである [○][04/21 14:26:02][1]
  19. 新MAPは雨を降らすドラゴンに撃たれて空から落ちるとか面白いw [○][04/20 07:57:10][1]
  20. Lv47斧戦士、無事に萎れたる大地に到達しましたっ!!! 只今からこの大地を探検して来ますっ!!!テテテテテテッ((((((*=w=)ノノ [○][04/19 19:26:12][3]
  21. 開発が無能やっぱXだわ。あと、チョンゲは無理w [×][04/19 19:13:44][1]
  22. みんな目覚めよ そして新大陸へ [○][04/19 11:35:19][1]
  23. これ面白いねだけど人がいないからMMOとしては駄目だな5年前に無料にしとけばよかったんじゃないかな [-][04/19 11:22:09][1]
  24. 新大陸のローンチムービー来ましたね  http://www.youtube.com/watch?v=ASvVVvYQrt4 [○][04/19 01:53:11][1]
  25. やっぱり西洋人は楽しむことをよく知ってる 韓ゲは作業狩りが大好き。ゲームなのに仕事かよ・・・ [○][04/18 09:18:06][1]
  26. 色々ネトゲ回ったけどEQ2とBF3で落ち着いたわ。韓国物はどんどん捨てていこう [○][04/18 04:39:12][1]
  27. コミュニティが腐ってるのは確か。要設定の募集チャンネルで新規封鎖をしてるのがファンサイトという矛盾。頭悪い人多いよ。 [○][04/18 00:52:05][1]
  28. ぶっちゃけ飽きやすいしハマりにくい仕様なんだよね、狩りもまったりも個性薄だし。つまんなくは無いって程度。 [-][04/17 23:26:16][2]
  29. 内容もいい、ボリュームも凄い、キャラ以外のグラも最高に近い。だが何故かやる気にさせてくれない不思議なゲーム。何も言わずにINしなくなった俺を許してくれ。 [-][04/17 19:35:15][1]
  30. 内容は悪くは無いが、無料プレイだとマゾい [-][04/17 13:10:35][1]
  31. ゲーム内容は普通なんだが、工作然り、やってるプレイヤーが痛すぎてMMOとしては× [×][04/17 12:41:52][1]
  32. もうMMO衰退期で、このMMOしか無い気がする [○][04/17 07:30:12][1]
  33. グラは10年以上前の水準だがコンテンツはそこそこ悪くない。とりあえず普通評価にさせてもらう。 [-][04/16 23:04:55][1]
  34. 「MMO」がしたいならコレやっとけ。 [○][04/16 21:43:19][2]
  35. あさっての新大陸にむけて復帰者が続々だよ。トップレイドギルドは補欠の待機組みも出始めた。 [○][04/16 20:32:58][1]
  36. このサイト見てると基本無料に成ってから○票が100~150票増えてるよね。でもさ、他の批評サイトだと0~5票ぐらいしか○票増えてないんだよね。何でキミ達は他の批評サイトにはほとんど書き込まないの? [-][04/16 19:50:47][2]
  37. ☓の人 ここに粘着する意味を教えてください FF信者さんですか? [○][04/16 00:10:10][1]
  38. ゲーム内容は合格点。しかしプレイヤーの質が悪すぎる。俺と同様の「他人の事なんか知った事じゃない思考」の持ち主しか居ない。後発の為に充実した日本語攻略サイトを作る奴が一人も居ない。 [-][04/15 20:33:41][1]
  39. 今月も相変わらず信者がキモい、いつまでここを占拠する気ですかw いい加減出てけよ、そんなに工作の影響ないだろw [-][04/15 17:36:51][1]
  40. 開発速度、世界の広さ、コンテンツ階層の深さ、ハウジングやカスタマイズの自由度、NO.1の要素が多すぎるMMO [○][04/15 14:13:00][1]
  41. これほど安い月額をケチって制限を×とかw洋ゲーにまでタダゲ厨が沸くなんてガッカリだわ・・・。 [-][04/14 23:01:03][1]
  42. フルオケのサウンドトラックが色々ここから聴ける http://www.youtube.com/watch?v=HlDPAnoyOFo [○][04/14 14:55:59][1]
  43. 無料会員は各種スロットは勿論の事、装備・魔法ランク、更にはチャット・メール送信等々随所に渡り制限をかける素敵仕様 [×][04/14 13:15:07][1]
  44. (`・ω・´)らんらん [○][04/14 04:54:26][1]
  45. EQ2がこれだけ好評ならEQ1の日本語版をやってみたいね [○][04/14 01:27:21][1]
  46. SONYが再建計画を発表。これからはゲーム、画像、携帯の三分野に集中投資。ゲーム関連の子会社は売却しない、予算削減しない。EQ2ももちろん安泰。と言うか集中投資で更なる発展の可能性もある。 [○][04/13 19:13:37][1]
  47. 絶賛してる人いるけど結局お使いクエゲーとハム周回で終わるゲーム それが良い人には問題ないんだろうけど [×][04/13 14:13:40][1]
  48. 無料ではありえないクオリティ。他社にもガチャ無しで内容のみを徹底的に作りこむパクリ方をしてほしい。 [○][04/12 23:42:32][1]
  49. 信者ちゃんが支離滅裂すぎて糞ワラタwww信者【過疎、信者以外で×コメ書け、どうせ何も書けないだろ】一般人【これとこれは×だよね】信者【恥ずかしい奴だな、そんな事誰でも知ってんだよ】←何この流れwww [×][04/12 19:18:24][1]
  50. ライト仕様なのに奥が深いし月額安すぎる 他のMMOが銭ゲバMMOにみえる [○][04/12 18:08:46][1]
  51. EQ2の作りこみは無料ゲーではありえないくらいの細部までの作り込み [○][04/12 01:35:49][1]
  52. http://www.youtube.com/watch?v=-ZuA_q6jbNA [○][04/11 20:28:05][1]
  53. ソニーとアメリカのソニーエンターテイメントは別物だよ ネガティブキャンペーンやめなされ [○][04/11 20:15:35][1]
  54. ACT必須なバランス、わざわざLFGチャンネルで募集なのがX。初心者にjoin lfgなんてわからねーだろ [-][04/11 14:53:53][1]
  55. 5000億大赤字で1万人リストラ、ゲームサービス縮小、この過疎ゲーにどれだけ影響でるんだろうね [×][04/11 10:20:23][1]
  56. ↓3 ありがとう。でも旬なMMOで、過去のネタを並べても。君以外も100%○だとは誰も思ってないし俺お前らと違って知ってるって感じで逆に恥ずかしかったと思いつつ3回目期待してるわ。 [-][04/10 23:40:46][1]
  57. SONYが、5000億の大赤字で、EVER QUEST2終了決定かも [×][04/10 21:00:11][1]
  58. 日本ゲーム会社の代表SONY、日本MMOの代表EVERQUESTシリーズ。FF、スクエニの時代はとっくの昔に終わってた。5000億円の赤字なんて吹っ飛ばせSONY!!! [○][04/10 19:58:20][1]
  59. 二回目の×要素列挙。「100対100等の大規模対人戦が無い」「50~100人等の大PTで挑む強大な敵が居ない」「敵モンスターや防具の使い回しが多い」「公式HP等で操作説明不足」改めて書くが総合では○ [○][04/10 14:00:03][3]
  60. 古いなんて言ってる人は最高画質で動くPCに買い換えるところからスタートかな [○][04/10 10:59:50][1]
  61. 日本で唯一日本語でプレイ出来る洋ゲー [○][04/10 07:14:13][1]
  62. 最近始めた私には「古き良きMMORPG」。若干古臭さを感じずにはいられませんでした。長年ネトゲをプレイされていて洋グラに抵抗感のない方や今どきのネトゲに馴染めない方は特にハマれるのではないでしょうか [-][04/09 13:54:21][1]
  63. 俺が×要素書いてあげる「アイテム拾えないアイテム売買出来ない不具合」「日本語翻訳お粗末」「ボタンポチポチ自動戦闘」「PT募集方法お粗末」まだある明日書こうかな。それでも総合で○入れるけどw [○][04/09 07:35:44][2]
  64. ↓2 そうか?俺には×コメが毎回「信者!信者!」とさびしい同じ奴が連投して気持ち悪くしか見えないぞ。次はゲームの欠点で×を付けてくれ、楽しみにしてるよ。まぁ過疎と信者でしか×出来ないだろけど。 [-][04/09 05:12:50][1]
  65. 俺はsonyに悪いから年間2,3万円使う事にした。 [○][04/09 03:16:12][2]
  66. ○コメが信者過ぎて吹いた まあここももうダメなのかな [×][04/09 01:16:16][1]
  67. 韓国や中国のネトゲーってなんであんなにボッタクリ価格なんだろっと思わせるくらいのEQ2価格 [○][04/09 01:08:17][1]
  68. その450円から定額は500SC毎月貰えるので、SOE的には定額以降も実質0円みたいな、この安さ大丈夫だろうか [○][04/08 22:37:26][2]
  69. 忙しい人向けのゲームだと思う [○][04/08 06:18:31][1]
  70. SC2倍キャンペーンを有効に使うと月額700円前後、良く分からんがSC3倍?キャンペーンもあるらしい。3倍キャンペーンを有効に使うと月額450円前後・・・。 [-][04/07 19:00:58][1]
  71. 今日本であるMMOで一番料金が安い優良MMOだと思う [○][04/07 17:00:12][1]
  72. 次大陸解放まであと10日か待ちきれないな [○][04/07 15:10:30][1]
  73. FF14信者ってまだいるんだw [○][04/06 21:52:51][1]
  74. 全部を無料で遊べるMMOもあるからそう言う事は書かない方が良いよ。何か○コメ見てるとFF11、14信者と同じ臭いがするから気をつけて、FFと違ってゲーム内容は良いんだからさ^^; [○][04/06 20:29:07][1]
  75. 過去5年のゾーンは無料、最新ゾーンは有料、友達あつめてやるなら最高の無料システムだな [○][04/06 09:32:33][1]
  76. 他のMMOと比べるとマップが広い事、業者やBOTが居ない事で人が少なく見える。導入がややこしいからか大人が多い印象。 [○][04/05 23:58:37][1]
  77. 下の方で書いてる人居るけど日本時間20~0時頃は人溢れてる。ノーラスは本当に広いからなぁ。「ゲームをクリア」思考じゃなく「冒険」思考の人にお薦め。 [○][04/05 22:34:26][1]
  78. 最近始めたんだけどイツになったら氷のエリア抜けれるの?誰も居ないんですけど・・エリアサーチしても3人とか5人とかだし [-][04/05 17:29:40][1]
  79. はまれば何年でも遊べます [○][04/05 17:02:15][1]
  80. おもしろいかどうかは賛否両論、ソ○ーの善し悪しも賛否両論、過疎は現実 [×][04/05 15:33:24][1]
  81. ソニーは既に日本の会社とは呼べないような気がします。トップが外人になった頃から・・ [-][04/05 03:51:15][1]
  82. LFGチャンネルへ誘導してくれる時報さんに初心者向けTIPSのリクエストでもしてみるべきだろうか [-][04/04 23:52:53][1]
  83. ×5↓確かに日本のMMOもアメリカのMMOもログインすれば普通に募集が見える。EQ2の日本語サーバーだけが特殊な環境を作ってるのでこれは改善されるべき。 [○][04/04 22:52:17][1]
  84. トヨタ米国子会社が作った車は日本車。ソニー米国子会社が作ったゲームも当然日本ゲームと言っても良い。 [-][04/04 22:45:13][1]
  85. これ日本産って言えるのか?女キャラのバタ臭さのおかげで迷わず男キャラを選べる [○][04/04 20:37:04][1]
  86. やることいっぱいあって楽しめるよ~ [○][04/04 19:23:39][1]
  87. ソニーが作った国産最後の砦Everquestシリーズ。EQ1はさすがに今からは無理だろうけど。 [○][04/04 18:06:22][1]
  88. コミュ力が高い人か、ぼっち上等の人がやるゲーム。募集もカスタム設定しないと見れないチャンネルを使用し、内容も専門用語だらけで意味不明。古参の輪には凄まじく入りにくい [-][04/04 17:19:28][1]
  89. キャラが美形じゃないから×なんだろうなw月額$15でこれだけ遊べるなら〇だと思います。古いだけあってコンテンツも多いし満足 [○][04/04 15:31:34][1]
  90. 日本産のFF11やマスターオブエピック らが面白いと思える人ならはまれると思うが 日本人にはキャラデザが弊害になるんでしょうね。気にならなければ日本の産のMMOを遥かに凌駕する [○][04/04 14:57:03][1]
  91. このゲーム面白いね。 金策せずに、のんびり出来るし、尚且つ冒険してる感じがする唯一のMMO [○][04/04 07:12:29][1]
  92. 新生14ちゃんまで移住しようと遊び始めたが永住する事に決定。フィールドの作り込みが尋常じゃ無い程の良質。公式HP見ると23時頃日本鯖満杯だがEQ2全体で課金者何人? [○][04/03 18:35:53][1]
  93. 今月も変わらずここの工作気持ち悪いねw [-][04/03 16:36:17][1]
  94. 厳選って言っても役割が被らなければいいだけ。地雷職が無い。 [○][04/03 16:06:12][1]
  95. 面白い。が宣伝一切しないしGrp募集で超職厳選しないと先進めないほど糞w [○][04/03 15:15:48][1]
  96. 4/1のクイズや新しいレースや家具生産などの季節イベントも凝ってました [○][04/02 17:35:35][1]
  97. WOWはEQ1,2の劣化パクリだから遊ばなくておk。「EQ2がWOW同様に低性能pcでも遊べたら課金者は逆転してた」←これMMOプレイヤーの常識。 [○][04/01 20:49:29][1]
  98. EQ2のようなカンストまで無料、以降はガチャなし定額のシステムは理想的 [○][04/01 12:55:04][1]
  99. WoWをやりたいけど日本語版がない。なのでEQ2をやってみたらハマリました [○][04/01 09:05:05][1]
  100. 日本産MMOの金字塔。TERA、AION等の韓国産MMOを悪く言うつもりは無いが、やはり韓国産MMOより完成度は上。キャラグラ嫌い等は気にせず1ヵ月遊べば良さが分かります。 [○][04/01 03:52:35][1]
  101. 全期間のコメントを表示
アラド戦記