MMOランキング > 旬なランキング > Guild Wars 2 > 2012年9月

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
7 位
△4

Guild Wars 2 »

is redefining what is possible in online roleplaying games. - ゲーム詳細

運営
NCsoft - コメントを見る(0)
開発
NCsoft
稼働状態
正式サービス 完全無料
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
57 票 / 39 人

○ 27 票
- 16 票
× 14 票

  1. 人の悪口は、いいたくないので言いません。ただの、よくある、チョンゲです。げろげろげー。 [×][09/30 04:36:04][10]
  2. やってみたいが英語なのでパス はよ日本語化されないかなぁ [-][09/26 00:47:30][1]
  3. 奥が深い [○][09/25 12:55:25][1]
  4. なかなかいいゲームだが、システムを理解するのに時間がかかりそう。でもやりがいはある。日本語化待ってます [○][09/23 13:47:03][1]
  5. 久々の良ゲー 気軽に遊べるしボリュームが凄いね [○][09/23 13:18:28][2]
  6. もうチョンゲー国に金が流れるゲームは一切やりません。 [×][09/19 13:14:17][1]
  7. MAPが広すぎる。その割には移動手段が徒歩のみ。騎乗できるものを導入して欲しい [-][09/19 08:19:52][1]
  8. 自分もあまりわかってないけど、このオンゲやりたいから少し英語を勉強しようかな?と彼女に言ったら「ゲームするのにそこまでしなきゃいけないの?・・・ちょっとキモいよ」と言われたのでやらないでおく。 [-][09/17 02:39:51][1]
  9. 人が多すぎる、イライラが貯まるダンジョン、調整でスキルがコロコロ変更される、不満はこの3つくらい。あとは大満足 [○][09/16 11:04:35][1]
  10. 人の悪口はいいたくないです。ないんです。だけど、正直に言うね。こ れ は、ちょんげーです [×][09/16 04:37:51][9]
  11. 開発がいくらチョンじゃなくても運営がチョンの時点でどんな神ゲーでも糞ゲーになるんだよいい加減理解しろよ [×][09/15 21:27:23][1]
  12. 普通に面白いけどね。 [○][09/14 22:18:59][1]
  13. 高Lvになってもフィールドの適正Lvまで下がるので後発組とも同じ条件で遊べる。1人で後から初めても楽しい。 [○][09/13 14:55:28][1]
  14. gwはよかった。それをチョンが、すっかり、チョンうぉーず2にしてしまった。チョンウォーズ^^;。 [×][09/13 09:45:29][8]
  15. 組んでない人ともクエカウント共有で赤の他人が邪魔になることがないシステムがいいね [○][09/13 07:00:47][1]
  16. ちょんの、ちょんによる、ちょんのための、、、、、、、、、くそげ。げーっつ。よくあるチョンゲです。 [×][09/11 14:56:21][7]
  17. これチョンゲに感じないのはチョンゲ慣れしすぎだろ [-][09/10 18:02:02][1]
  18. なんかチョンゲ連発の可哀想な人が湧いてるな・・・ [○][09/10 16:14:42][1]
  19. 何かありそうな所に行くとちゃんと何かが用意されてる。これは何かありそうな所に行くとちゃんと何かが用意されてる。これは楽しい。 [○][09/10 16:04:46][2]
  20. やればまぁわかりますが、内容は完全に洋ゲーですよ。その分、お手軽さはあんまり無いですが。世界の作り込みとコンテンツ量は驚愕のレベル。 [○][09/10 12:05:29][2]
  21. 狭い場所や障害物のある場合のカメラ視点が最悪。それ以外は大満足。  思い込み粘着で×連投は気持ち悪い [○][09/10 08:32:32][1]
  22. すっかりチョンゲ。どこまでもチョンゲ。製作もチョンゲ。ただし中身はうんこです。ちょんゲーッっ。 [×][09/10 07:28:21][6]
  23. よくある、チョンゲです。やると、後悔します。すっかりチョンゲになってしまいました。ごみです。 [×][09/09 00:42:50][5]
  24. 英語が理解出来ない人は×で当然 辞書も引かずに文句ばかり ゲーム内容は王道のMMOって感じ [○][09/08 20:25:52][1]
  25. パッケ販売の売り切りタイプなのはいいね。 [-][09/08 17:56:37][1]
  26. GMからの対応も非常に早くて○ [○][09/08 16:52:20][0][m]
  27. 前作より改悪された点もあるけど、量産型チョンゲーとは比べ物にならない出来 [○][09/08 09:40:09][1]
  28. この※欄でも垣間見れるがJPプレイヤーがクソ杉 洋ゲー厨御用達ゲーム [×][09/08 07:59:31][1]
  29. いわゆるチョンゲです。GWのいいところはチョン会社によってすべて消されました。ちょんゲーッ [×][09/07 23:56:10][4]
  30. PvPねぇ・・・気晴らし程度ならいいけどTERAもそんな感じだったよな。あとチョンは病気だからいくらいってもわからないから近づかないほうがよい、うつるぞ。 [-][09/07 16:59:33][1]
  31. チョンが作った、チョンによる、チョンのためのゴミです。いいとこないです。やっぱ、チョンです。 [×][09/06 23:31:18][3]
  32. こいつ本当の馬鹿だな。アメリカ人が中心になって作ったゲームだから「洋ゲーと呼んであげてもok」と書いてる奴に突っかかったのはお前だろw 今更なに同じ事書いてんだこの馬鹿w [-][09/06 18:58:09][1]
  33. 開発は元ブリザード社員達中心に立ち上げたArenaNet。そのスタッフ達によって制作されたGW2。だからゲーム自体は洋ゲーそのもの。当然の理屈。チョンは資金を注入だけ。そして和ゲーはゴミ。みならえ [○][09/06 17:24:03][4]
  34. 二度目の米。特徴は高レベルもマップに応じて適正レベルに下げられ、高レベルと低レベルが一緒に遊んでいる。対人では、その逆、全員カンスト80に。全体的に、非常に出来が良い。現在、人口膨張でパッケ販売停止 [○][09/06 16:33:47][2]
  35. どうでもいいが、どちらも親会社の製品だぞw [-][09/06 13:22:49][2]
  36. 乗せられて反応してる奴のせいで○コメまでキモいんだが。ゲーム内容について誰も触れないコメ一覧になってるの気づいてる? [-][09/06 07:12:45][1]
  37. どうでもいいが親会社の命で子会社が作ったものと、子会社が作ったものに親会社が出資(許可)するのは中身が違うぞ [-][09/05 21:36:52][1]
  38. すっかり、チョンゲです。チョンがすっかりだめにしてしまいました。これでおしまい、チョンチョン [×][09/05 21:30:07][2]
  39. 「単純にゲーム作ったのが欧米開発会社ならゲーム自体は洋ゲーだろw」 これが間違ってんだよなw 韓国人が関ってるとか関係ないw 親会社が韓国の会社だから韓国ゲーム何だよ^^; [-][09/05 20:08:54][1]
  40. 5000円で遊びたい放題。ぼったくりゲーとは比べ物にならないくらいのボリューム。 [○][09/05 15:57:48][1]
  41. だから開発に韓国人が大量に関わってるならソースを出せよ。単純にゲーム作ったのが欧米開発会社ならゲーム自体は洋ゲーだろw どちらにしろ出来栄えはチョンゲーと糞和ゲーに比べ物にならないくらい凄いわw [○][09/05 14:41:36][3]
  42. ソースを出せとか書いてる阿呆が沸いててワロタw 親会社は韓国、子会社は米国。子会社が作った商品を米国の商品、米国ゲーム等と思ってる阿呆は小学校からやり直せw [-][09/04 17:28:16][1]
  43. GWのいいところを、全部チョンが消した。ただのゴミゲ。韓国人と同じでおわってる。 [×][09/04 17:15:22][1]
  44. なんで日本語無いかわかる?日本での売り上げ期待してーからだよ それを絶賛する人たちって^^;; [-][09/04 15:54:14][1]
  45. 久々に冒険していると実感出来るMMOだと思う。それと世界観の作りこみがヤバイ…やりすぎ [○][09/04 09:19:20][1]
  46. 対人ゲーだと思ってたけど、生産やフィールドイベント系も豊富で面白い マップの作り込みも過去最高レベル [○][09/04 00:09:56][1]
  47. 何で日本語表記除外されてるの・・・遅れてもいいから対応してくれ英語だと疲れるよ [○][09/03 03:16:16][1]
  48. 面白いけどちょっとバグが多い [-][09/03 02:06:34][1]
  49. 何か必死にチョンゲーにしようとしてる奴いてワロタw スタッフロール見ても韓国人らしいのいないし、開発に韓国人が大量に参加してるならソースをくれw [○][09/02 19:43:44][2]
  50. 最初から今までずっと期待してたけどWarhammerOnlineと同じ末路を辿る気がしてきた [-][09/02 07:51:48][1]
  51. 対人戦があるのでコンテンツ不足の心配がない。まだ少々不安定ですがマップの作り込みが鬼で観光してるだけでも楽しい。ここまでやるか・・・ [○][09/02 04:11:06][1]
  52. NCソフトの子会社が作ってるゲームだから韓国ゲームだと言う事は分かるが、米国人スタッフが中心になって作ってるんだから米国ゲームと呼んでも問題ない。 [-][09/02 02:10:52][1]
  53. 日本語表記だったら100点満点 英語で理解するのに時間がかかるから現時点では80点 [○][09/01 20:50:32][1]
  54. 何故この機能を無くしたんだ…と落胆するような部分が多い。開発に悪名高い韓国人が大量に参加したからかね [×][09/01 17:02:02][1]
  55. 元々ブリの人達だったので、wowに似ている。カジュアル層向きに軟化してるが、マップやクエストの作り込みは異常とも言えるでき◎。全鯖共通のトレードシステムも◎ [○][09/01 09:36:29][1]
  56. 大人数で遊ぶのが好きな人向け。大規模戦争もフィールド狩りもPTでプレイすると経験値がおいしいです。 [○][09/01 09:20:20][1]
  57. ゲーム作ったのはアメリカの会社で洋ゲーらしい期待を裏切らない作り込みのMMO。チョンゲーの底の浅いMMOとは格が違う。日本のMMOはもっと格下だけど [○][09/01 01:22:42][1]
  58. 全期間のコメントを表示