MMOランキング > 旬なランキング > The Elder Scrolls Online > 2024年06月 > 全期間のコメント > 良いコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

The Elder Scrolls Online »

Massively Multiplayer Online Role Playing Game - ゲーム詳細

運営
Bethesda Softworks - コメントを見る(0)
開発
Zenimax Online Studios
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC PS4 XboxOne RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
  1. [2020年07月]
  2. スカイリムエリアのアプデは最高! [○][2020/07/26 13:00:11][1]
  3. プレイヤー同士の協力もメリットはあってもデメリットはないように非常にうまくできている。月額制ではないのも魅力。スカイリム好きなら買い。 [○][2020/07/24 23:52:37][1][1年未満][1時間~2時間][2001~3000円]
  4. [2019年04月]
  5. ダークソウルというゲームにハマっていて似たようなゲームがないか探してたらこちらのゲームに辿り着きました世界観もリアルでキャラも魅力的で長く遊んでいます続編も期待してます。 [○][2019/04/09 20:10:15][1]
  6. [2017年12月]
  7. TESシリーズ好きか否かで別れるゲーム、個人的にはとても好きです。 [○][2017/12/05 14:56:35][1][6ヶ月未満][8時間以上][1001~2000円]
  8. [2016年06月]
  9. ↓ 同意見  面白ければ続けるし、ダメなら辞めればいい [○][2016/06/16 13:01:42][1]
  10. 良アプデで楽しく、アップも早い本家やったら、おいてけぼりの日本語パッケージはなぁーw [○][2016/06/06 14:43:35][1][m]
  11. すでに、日本語入力対応したんだぜ!NA鯖 [○][2016/06/04 13:37:30][1]
  12. 日本の待機プレイヤーちゃん達生きてるかーい(笑)アルドメリ勢以外ならシロディールで屠って、あ・げ・るwwwwwwwwwww [○][2016/06/01 05:55:11][1]
  13. [2016年05月]
  14. 日本語版はDMMが利権で絡んでるのでダメだが、本家は大規模UPで色々修正されたのと神MODのおかげで、ソロからマルチまでそれなりに楽しめる程度にはなったぞ [○][2016/05/02 07:07:50][1]
  15. [2016年03月]
  16. 自分がしてるMMOから移住されるのが怖くても工作はやめよう [○][2016/03/08 11:07:21][1]
  17. [2014年11月]
  18. よく出来た量産MMOだった。日本でのネームバリューの弱さ、日本語非対応なのではどうしようもないレベル。 [○][2014/11/26 23:12:51][1]
  19. [2014年10月]
  20. 大規模戦争が最高に面白い 時間を忘れる 月額なのは私にはプラスかな [○][2014/10/15 00:00:04][1]
  21. [2014年07月]
  22. 普通に良ゲー [○][2014/07/01 00:34:24][1]
  23. [2014年06月]
  24. 始めたけど映像がすごい綺麗 あと生産理解し始めたら超のめりこんできた [○][2014/06/25 00:13:19][1]
  25. 面白かった。ただ既に下火。DAUは減る一方 [○][2014/06/14 19:36:39][1]
  26. 1ヶ月だけやったが、すごく満足してやめた。アジアのクソゲは数週間でイライラしてやめるから、この差はでかい。 [○][2014/06/04 21:46:50][1]
  27. ↓まさに、まさにその通り!ただの神ゲーです [○][2014/06/02 16:23:45][1][m]
  28. ただの神ゲーだった [○][2014/06/02 02:35:19][1]
  29. 英語なので邪魔な低年齢層はまずこない、じっくりRPGしたい大人向けのゲームでとても良い [○][2014/06/01 02:54:16][1]
  30. 他ゲーが糞過ぎるから、惰性でやってるわ [○][2014/06/01 02:45:04][1]
  31. EQNまでは、これ一本でいいんでね?変なガキもおらんし [○][2014/06/01 01:14:07][1]
  32. [2014年05月]
  33. 消去法でやると、これはまだ良ゲー [○][2014/05/25 17:25:54][1]
  34. 低年層がいないだけで、ゲームってこんなに楽しいってのを教えてくれた洋ゲー!国産も頑張って [○][2014/05/22 10:57:08][2][m]
  35. 日本語で出してくれればやるんだが・・・ [○][2014/05/21 23:12:48][1]
  36. PvEはかなり楽しめる。PvPは場所が限られるのと人数ゲーになりがちなところが残念。総合的にはWoW以来の秀作。 [○][2014/05/12 20:47:59][1]
  37. 日本語化したら絶対やる! [○][2014/05/06 01:45:04][1]
  38. 日本語化があれば期待はしている [○][2014/05/05 00:37:27][1]
  39. まだ、FFやB&Sよりまし! [○][2014/05/03 17:53:47][1][m]
  40. TESとして見たら?ってなるけど、チョンや中華みたいな手抜きゲーでない部分は信頼できるし楽しめる。変な人達がいないってのも大きい [○][2014/05/01 16:12:31][1]
  41. [2014年04月]
  42. とりま日本語でやれるようになること期待してますアゲ [○][2014/04/22 00:26:55][2]
  43. 及第点かなー。変なプレイヤー増えるから無理して日本語ローカライズしなければいいよ [○][2014/04/16 18:12:01][1]
  44. 英語で難しいけど、他MMOなんてゴミレベルな出来 [○][2014/04/14 21:25:29][1]
  45. 来月一部日本語化のアドオンでるから、やってみたらいい [○][2014/04/10 18:41:24][1]
  46. エバクエ2とかWWとかやってた人なら楽しめるよ。洋ゲー独自のカクカクキャラだけど、世界観はチョンゲには出せないものがある。 [○][2014/04/10 18:03:25][1]
  47. ↓同意です。バカチョンに金なんか落とす非国民にはなりたくない [○][2014/04/07 16:23:25][1][m]
  48. 日本語のローカライズってもクズエニが持ってるからな。月額は正解だと思う。今のところアドオンとかも色々あって楽しめる [○][2014/04/02 19:15:27][1]
  49. 日本語版が出れば過去最高の接続者数になる出来 [○][2014/04/01 13:40:09][1]
  50. 予想外に悪くはない。 [○][2014/04/01 00:09:30][1]
  51. [2014年03月]
  52. スカイリムが面白かったので期待をこめて☆5つです。 [○][2014/03/24 01:47:28][2]
  53. 現在CBT中!楽しいわー [○][2014/03/01 05:49:46][1]
  54. [2014年02月]
  55. 英語出来ないと洋ゲできないと思ってるチョンゲーマーの多すぎ。読めれば世界観の理解は広がるだろうが、コミュなんて中1英語のカタコトで充分だぞ。デカイ洋MMOなら日本人ギルドは大体あるし。 [○][2014/02/27 14:11:58][2][m]
  56. あいきゃんのっとすぴいくいんぐりっしゅうううううう;; [○][2014/02/27 07:36:29][5]
  57. ガイジンなんてi cant read engゆーてりゃrealy?hahahaha言って一緒にプレイできるわ。探索したいからソロでもいいような気もするがトレイラーが映画でかっこいいから期待してる [○][2014/02/26 10:06:55][1]
  58. FFと比較とか失礼にも程がある。TESと考えるとゴミだけどFFなんかよりは遥かに上。英語の敷居あるから民度の低い人間こないしね。 [○][2014/02/18 14:55:41][1]
  59. これ行儀の良いFF民向けじゃないかもw暴言怖い(笑)じゃなくて無言で背中から刺されるぞ [○][2014/02/18 10:25:35][1]
  60. ですよね、やりますよねw俺もやるわwただし日本鯖出来たらだけどさ。 [○][2014/02/17 20:15:12][4]
  61. ものすごくやりたいけど日本語版無いとオッサン無理でござるよ。ショボーン [○][2014/02/15 07:42:00][3]
  62. どうにかしてエロMOD入らないかなーw [○][2014/02/14 09:10:54][2]
  63. エボンハート同盟、ダガーフォール連盟で訳はどうでしょう? [○][2014/02/13 08:08:33][1]
  64. 観光したり、採集したりと楽しかったよ。せっせとクエストだけ進める人には向かないかも [○][2014/02/10 11:43:26][1][m]
  65. このコメントは閲覧不可にされました。 [○][2014/02/08 12:49:23][2][表示]
  66. 明日からCBTヒヤッホー!チョンなんかのウンコゲーなんかやる必要無い [○][2014/02/06 13:52:05][1][m]
  67. mac版もあるじゃないか。楽しみだなーー [○][2014/02/06 07:51:39][1]
  68. 日本語版期待 [○][2014/02/06 07:25:38][1]
  69. 隠密パーティやりたいです [○][2014/02/05 11:39:16][1]
  70. 国内パッケ販売決まったな [○][2014/02/05 04:34:28][1][m]
  71. [2013年12月]
  72. FFがイマイチだったから頑張ってほしい。期待の○。 [○][2013/12/16 19:40:42][1]
  73. 最後の希望 [○][2013/12/08 19:30:27][1]
  74. [2013年11月]
  75. PS4で日本語版が出ればね [○][2013/11/21 21:35:00][1]
  76. [2013年06月]
  77. MMOにするよりCOOPができるTESの方がファンは喜ぶと思う。多人数型じゃなければMODも対応できそうだしね。マァ期待している [○][2013/06/12 17:59:16][1]
  78. PS4か [○][2013/06/11 21:10:32][1]
  79. だって一番やりたいもん [○][2013/06/03 21:33:14][1]
  80. [2013年05月]
  81. 日本語でプレイできればね [○][2013/05/29 20:33:54][1]
  82. 自社運営できないならムリに日本に持ってこなくていい、どうせ一般受けもしないタイトルだし海外版でやるから本当に無理しないで欲しい。 今の日本のネトゲ運営会社にこのタイトルの運営はムリ。 [○][2013/05/29 11:16:01][1]
  83. [2013年04月]
  84. 日本語版キポンヌ [○][2013/04/24 10:16:20][1]
  85. 日本語版出るの? [○][2013/04/06 18:16:09][1]
  86. そろそろ出番ですよー [○][2013/04/01 02:39:39][1]
  87. [2013年03月]
  88. そもそも、日本語でやるなら運営どこになるかでもめそうだがな・・・Steam配信管理ならまだしも [○][2013/03/08 19:11:26][1]
  89. どうせ日本語版出ないんでしょ? [○][2013/03/07 19:09:29][1]
  90. [2013年02月]
  91. コンパニオン雇ったりとか、フレンドを雇ったりとか傭兵的システムあるのかね・・・期待 [○][2013/02/26 22:43:46][1]
  92. TES系はキャラの容姿に愛着が沸くってより、キャラの行動に愛着が沸くゲーム [○][2013/02/24 02:07:41][0][m]
  93. たのしみ! [○][2013/02/23 23:44:50][1]
  94. スカイリム、途中で投げちゃったけどこれはやってみたいなー [○][2013/02/23 22:00:40][1]
  95. MODはどうにかするだろ、DLCとかやってきそうだが。スカイリムのエンジンでMMOやってみたい [○][2013/02/23 21:31:45][1]
  96. ↓あんたみたいなのがいるからクソ呼ばわりされるんだよ。たかがゲームで気取るなよks。やらなくていいよ。 [○][2013/02/20 13:22:46][1]
  97. ここで馬鹿だのガキだと言ってる奴が賢い大人だとはとても思えない件について [○][2013/02/15 00:57:21][1]
  98. 自分が髪変更MOD入れて歩いてても、入れてない相手にはハゲにしかみえんだろ。MODがあるとしてもMMOではかなりの制約が。 [○][2013/02/14 11:01:38][1]
  99. はよ [○][2013/02/06 17:27:50][1]
  100. JRPGみたいに世の中綺麗事だけで物語が進む訳がないだろう。人々が求めてるのは圧倒的なオリジナリティであって、模造品や量産品ではないだろう? [○][2013/02/06 11:16:28][2]
  101. 日本の洋ゲプレイヤーって、自分の事を賢人だと思ってる人が多いのでそういう質が気になるけどゲームに期待。 [○][2013/02/05 00:05:40][1]
  102. 日本のガキやバカはFF行くから安心しとけ [○][2013/02/04 14:13:50][1]
  103. 月額にして欲しいかな。ガキやバカはいらん [○][2013/02/04 02:41:28][1]
  104. [2013年01月]
  105. コンシューマ機よりPC版が売れた理由はmod入れれるからだろうが。 [○][2013/01/30 16:12:41][0][m]
  106. いやいや・・・オブリとスカイリムは結構売れてる。中古も未だに高値取引もされてるよ。知らないのは情弱なだけだよ。 [○][2013/01/30 16:06:43][3]
  107. 俺も山賊やるわww矢を膝に受けてしまって動けないがな [○][2013/01/29 12:18:49][1]
  108. ただ確実に言えることは、俺はやる。 [○][2013/01/29 11:50:23][2]
  109. β受かったら一緒にやろうず! [○][2013/01/27 10:47:59][2]
  110. 公式の動画見たが震えがとまらねええええええでも英語無理じゃあああああああああ [○][2013/01/26 23:01:18][1]
  111. どうせデイドリックゲー [○][2013/01/25 19:11:14][1]
  112. 海外人気はパネェのは確か。日本では人気が無いのでは無く認知度が無い。某国産MMOしか知らないのは本当に可哀想。 [○][2013/01/25 14:40:27][0][m]
  113. まあなんせ今期待できるのはコレだけ。 あと一般的に言えば人気はないだろ。 コアなPCゲーマーしかこんなタイトル知らないよ [○][2013/01/25 11:14:07][1]
  114. [01/12 00:37:05]人気無いならなんでカプコンがパクリ物のドラゴンズドグマなんて発売したのか。それにPS3版の中古が未だに高値なのだろうかw [○][2013/01/25 10:07:55][1]
  115. 問題はローカライズな訳だが・・・あまり期待できんだろうなぁ [○][2013/01/24 18:36:35][1]
  116. 思ったより早くテスター募集開始したなー。期待してる。 [○][2013/01/23 20:34:55][1]
  117. TESシリーズというよりもDAoCの再来として期待したい。 [○][2013/01/14 18:30:46][1]
  118. MMOの最後の砦 [○][2013/01/12 17:04:22][1]
  119. modmmoじゃなければ批判は生まれる [○][2013/01/09 19:24:51][1]
  120. DDOのような謎解きやスリルがあればもっといいな、開発に期待 [○][2013/01/07 06:11:18][1]
  121. 大規模戦争が楽しみ [○][2013/01/06 00:56:47][1]
  122. 期待はしてるけどどうなんだろうな [○][2013/01/04 17:41:05][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
TalesWeaver