MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
“ログレス” MMORPGをスマホで運営する難しさとは(中編):召喚★アプリ神
話題のスマホゲームのクリエイターとスクウェア・エニックス安藤武博氏が対談する連載『召喚★アプリ神(ゴッド)』。週刊アスキー本誌で掲載しきれなかったインタビュー内容を3回に分けて掲載します。 第7回は『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の板倉基之さんと下川晶平さんを召喚! - 週刊アスキーPLUSの記事 »
マーベラス、スマホ向けMMORPG「剣と魔法のログレス いにしえの女神」大型アップデートで新ジョブ「ウォリアー」や新シナリオが実装
マーベラスは本日(2014年12月25日),スマートフォン向けMMORPG「剣と魔法のログレス いにしえの女神」(iOS / Android)において,大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,新ジョブ「ウォリアー」や,新シナリオである17章が実装されたほか,一部のスキルとステータスが調整された。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラス、ブラウザSLG「三国志PHX」 新ワールドのオープンを記念したキャンペーンが実施
株式会社マーベラス(代表取締役社長:許田 周一/本社:東京都品川区)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安功)とヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学)が運営するPC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo! Mobage」(URL:http://yahoo-mbga.jp/) で提供している、ブラウザゲーム『三国志PHX(サンゴクシフェニックス)』にて、第4ワールドをオープン致しました。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラス、スマホ向けオンラインRPG「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の交通広告がJR渋谷駅で展開
株式会社マーベラスは、スマートフォン向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』において、12月15日(月)より、本作初の交通広告を実施いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラス、ブラウザゲーム「ブラウザMC☆あくしず」 第18ワールドオープン記念新カードが追加に
株式会社マーベラス(代表取締役社長:許田 周一/所在地:東京都品川区)は、PC向けブラウザゲーム『ブラウザMC☆あくしず 鋼鉄の戦姫』にて、新カードの追加及び、第18ワールドをオープン致します。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラス、ブラウザゲーム「三国志PHX」第3ワールドオープン記念,SR曹操を必ずもらえるキャンペーン
株式会社マーベラス(代表取締役社長:許田 周一/本社:東京都品川区)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安功)とヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学)が運営するPC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo! Mobage」(URL:http://yahoo-mbga.jp/) で提供している、ブラウザゲーム『三国志PHX(サンゴクシフェニックス)』にて、第3ワールドをオープン致しました。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラス、第2四半期はオンラインコンテンツが営業益411%増に
マーベラス<7844>は、本日(11月5日)、第2四半期(7~9月期)の連結決算を発表し、売上高113億8700万円(前年同期比18.8%増)、営業利益14億4900万円(同6.2%増)、経常利益15億1400万円(同9.3%増)、四半期純利益9億3400万円(同8.6%増)だった。オンライン事業、音楽映像業が好調だったものの、コンシューマ事業が減益となったことが響いた。 - gamebizの記事 »
マーベラス、思考で攻めるブラウザSLG「三国志PHX」 事前登録の受付&事前ガチャがスタート
株式会社マーベラスは、株式会社ディー・エヌ・エーとヤフー株式会社が運営するPC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo! Mobage」(URL:http://yahoo-mbga.jp/)にて、ブラウザゲーム『三国志PHX(サンゴクシフェニックス)』を配信する事を決定し、本日9月22日(月)より事前登録の受付を開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラス、第1四半期のオンラインコンテンツは営業益118%増と好調持続 スマホ版「ログレス」が大きく貢献 全体では家庭用ゲームの反動減で営業益23%減に
マーベラス<7844>は、本日(8月6日)、第1四半期(4~6月期)の連結決算を発表し、売上高47億5800万円(前年同期比7.9%増)、営業利益6億5500万円(同22.8%減)、経常利益6億4900万円(同25.9%減)、四半期純利益4億2400万円(同20.2%減)だった。オンライン事業、音楽映像業が好調だったものの、コンシューマ事業が減益となったことが響いた。 セグメント別の状況は以下のとおり。(1)オンライン事業は、売上高26億5600万円(同36.6%増)、営業利益3億9500万円(同117.9%増)と大幅な増益を達成。「ブラウザ三国志」が堅調に推移したほか、「一騎当千バーストファイト」もサービス開始から2年が経過してなお好調を継続した。さらに「剣と魔法のログレス いにしえの女神」も好調に売り上げを伸ばし、収益拡大に大きく寄与しており、今後はさらなるプロモ[...] - gamebizの記事 »
マーベラスAQLが社名をマーベラスに変更…3社の融合が完了、次の飛躍に向けてブランド強化を図る
マーベラスAQL<7844>は2014年7月1日から、社名をマーベラスに変更した。同社の呼称として定着し、多くの顧客が親しみを持っている「マーベラス」をそのまま商号とすることで、ブランド力の強化を図る。併せて企業ロゴも変更する - gamebizの記事 »
マーベラスAQLをSAPとして分析する... mobage向けの売上高が大幅増、「美少女ゲーム」の底力
マーベラスAQL<7844>は6月24日、2014年3月期(2013年度)の有価証券報告書(有報)を発表した。中身をみると、意外な数字が表れる。それは、成長を続けるMobageのSAP(ソーシャルアプリケーションプロバイダー)としての側面だ。 - gamebizの記事 »
マーベラスAQL、メンバーズサイト『マーベラスメンバーズ』のスマホ向けアプリを提供開始
マーベラスAQL<7844>は、メンバーズサイト『マーベラスメンバーズ』のiOS/Android向けアプリの提供を開始した。 - gamebizの記事 »
マーベラスAQL、14年3月期は営業益29%増の30億円に。全事業部門が好調。スマホ版「剣と魔法のログレス」は大ヒットの予感。
マーベラスAQL<7844>は、この日(5月9日)、2014年3月期の連結決算を発表し、売上高203億円(前期比15.6%増)、営業利益30億円(同29.0%増)、経常利益30億円(同30.8%増)、当期純利益18億円(同1.9%減)だった。オンライン事業、コンシューマ事業、音楽映像事業がいずれも増収増益となり、業績拡大につながった。 - gamebizの記事 »
マーベラスAQL、7月1日付で社名を「株式会社マーベラス」に変更…呼称と社名を統一しブランド強化を図る
マーベラスAQL<7844>は、本日(3月20日)、6月開催予定の定時株主総会での承認を前提として、7月1日付で社名を「株式会社マーベラス」に変更するとともに、新しい企業ロゴを公開した。 - gamebizの記事 »
似て非なる,でもやっぱり似ている「ブラウザ三国志」と「ブラウザ キングダムライジング」。結局のところどっちを選べばいいのかを考えてみる
マーベラスAQLがサービス中の「ブラウザ三国志」と「ブラウザキングダムライジング」は,いずれもブラウザベースの作品であり,しかも同じ三国志モチーフ。さらにどちらも“村ゲー”というスタイルの作品だ。しかし,じっくりと細部を見ていくと異なるプレイスタイルを想定した作品だということが分かる。今回は,そのあたりをまとめて解説していこう。 - 4Gamer.netの記事 »
企業調査レポート FISCO:マーベラスAQL、総合エンターテイメント事業を横断的に展開
マーベラスAQL<7844>(以下同社)は、マーベラスエンターテイメント、AQインタラクティブ、ライブウェアのエンターテイメント企業3社が2011年10月1日に合併して今の姿になった。 - JB PRESSの記事 »
『ブラウザ三国志』×『ブラウザ キングダムライジング』優れているのはどっち!? プレイ日記の担当プレイヤーが勝手に対談
マーベラスAQLがサービスするPC用オンラインシミュレーションRPG『ブラウザ三国志』と『ブラウザ キングダムライジング』を、電撃オンラインで大特集。今回は特別企画として、両タイトルの担当プレイヤーによる座談会を掲載する。 - 電撃オンラインの記事 »
株式:【アナリスト水田雅展の銘柄分析】マーベラスAQLは大陽線で上放れ、高値奪回へ始動、業績絶好調
総合エンタテインメントのマーベラスAQL<7844>(東1)の株価が動意付いてきた。10日(水)は4350円高と大きい陽線となってモミ合いを上放れてきた。高値圏回帰の展開が期待されるだろう。 - 財経新聞の記事 »
【ゲーム会社訪問】第1回 株式会社マーベラスAQL
様々なゲームソフトを開発し、我々ゲームファンを楽しませてくれるゲームソフトメーカー。そんなゲーム会社へ実際にお邪魔し、その会社の様子をフォトレポートでご紹介。記念すべき第1回はマーベラスAQLです。 - iNSIDEの記事 »
海外:マーベラスAQLの米国子会社がMarvelous USA, Inc.に社名変更、北米ゲーム事業のさらなる加速へ
マーベラスAQLの100%米国子会社であるXSEED JKS, Inc.は、この度社名をMarvelous USA, Inc.に改称。北米におけるゲーム事業のさらなる強化に乗り出す姿勢を明らかにした。 - ファミ通.comの記事 »
株式:【狙い場・買い場】マーベラスAQLは調整一巡、再騰開始、オンライン事業絶好調
オンラインゲーム開発などを展開するマーベラスAQL <7844> に注目したい。株価は短期調整が一巡し、3月高値を試す動きを強めている。 - 財経新聞の記事 »
海外:マーベラスAQLの子会社・XSEED JKS、Index Digital Mediaのオンラインゲーム事業を取得
マーベラスAQLの子会社である米国のXSEED JKS,Inc.は、Index Digital Media,Inc.からオンラインゲーム事業を事業譲渡により取得した。 - Gamerの記事 »
マーベラスAQL、『煉獄のクルセイド』『地獄の軍団』など開発のエンタースフィアを子会社化
マーベラスAQLは、ソーシャルゲームなどを開発するエンタースフィアを買収すると発表しました。 エンタースフィアは『煉獄のクルセイド』、『カードファイト!!ヴァンガード』、『EVANGELION〜めぐりあう絆〜』、『CITY HUNTER 100万人のスイーパー』といったソーシャルゲ... - GameBusiness.jpの記事 »
マーベラスAQL、11月1日付けで東証一部に鞍替え
マーベラスAQLは25日、東京証券取引所から一部指定の承認を受け、11月1日より東証二部より東証一部へ鞍替えすることを発表しました。 同社は2011年10月に株式会社マーベラスエンターテイメント、株式会社AQインタラクティブ、株式会社ライブウェアの3社が経営統合し、... - GameBusiness.jpの記事 »
【株式評論家の視点】マーベラスAQL、業績急上昇受け新たな株価評価ポジショを模索
マーベラスAQL <7844> (東2)は9月7日に2万1390円の高値まで買い進まれた。昨年2月半ば以来の高い水準なのだが、その後の調整も驚くほど堅調。9月27日の18890円が目先底値だが、この水準は高値から11.7%下げの水準。明らかに次の戻りを想定した動きの範囲内と判断できる。 - 財経新聞の記事 »
【注目の決算銘柄】マーベラスAQLは3DS向けなど計画上回り好調推移
■合併効果も発揮し第2四半期の予想を増額修正 オンラインゲームや映像コンテンツなどのマーベラスAQL <7844> (東2)は9日の夕刻、第1四半期(4~6月)の連結決算を発表し、第2四半期(4~9月)の業績予想を増額修正した。 - 財経新聞の記事 »
マーベラスAQL、2012年3月期決算 ― 予想を上回る好調な結果に
マーベラスAQLは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
マーベラスAQL、照井氏が取締役を辞任
マーベラスAQLは、取締役副社長の照井知基氏が一身上の都合により30日付で辞任すると発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
株式:マーベラスAQL、13年3月期の先行きの展開力に期待
マーベラスAQL <7844> をマークしてみたい。配当権利落ち安値(1万5600円、3月28日)を底に切り返し、中・長期的な下値指示線とされる75日移動平均線を回復してきた。 - MORNINGSTARの記事 »
海外:マーベラスAQL、英国に子会社を設立
マーベラスAQLは、英国に100%出資子会社MAQL Europeを設立すると発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
マーベラスAQL、4-12月期最終利益が6.9倍に - 連結決算
マーベラス <7844> [東証2] が2月9日大引け後(15:30)に決算を発表。12年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比6.9倍の24.5億円に急拡大したが、通期計画の31.4億円に対する進捗率は5年平均の171.0%を下回る78.2%にとどまった。 - 株探の記事 »
マーベラスAQL、デジタルコンテンツ事業部を新設、執行役員人事も
マーベラスAQLは、2012年2月1日付で組織変更と執行役員人事を行うと決定したことを発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
海外:マーベラスAQL、グローバル展開の推進を目的とした海外事業部を設立
マーベラスAQLは、「グローバル戦略室」を発展的解消し、新たに「海外事業部」を2012年1月1日付けで設立すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »