MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

コーエーテクモゲームスは本日(2016年6月29日),海洋冒険RPG「大航海時代V」(BROWSER/iOS/Android)のアップデート「黄金のインカ帝国」を実施した。 - 4Gamer.netの記事 »

このたび株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)は、好評サービス中の海洋冒険シミュレーションゲーム『大航海時代V』につきまして、日本、中国、台湾、韓国での登録者数が300万人を突破したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

当社は、好評サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望 Online ~覚醒の章~』(PlayStation4 版/PlayStation3 版/Windows版/d ゲームスマホ・タブレット版)につきまして、2016年6月22日(水)より天下統一を成し遂げる勢力を決める大勝負「天下分け目の決戦」を開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは,海洋冒険RPG「大航海時代V」(BROWSER/iOS/Android)のアップデート「秘境!アマゾン探検記」を本日(2016年5月25日)実施した。 - 4Gamer.netの記事 »

「大航海時代V」のアップデート“ピカレスク・ロマン”が本日実施。最新ストーリーはサハラ砂漠とヨーロッパで展開される2本立て - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモHD、「熊本地震」への義援金寄付と義援金の募集を行うことを発表

コーエーテクモホールディングス<3635>は、「熊本地震」への義援金寄付を決定するとともに、義援金の募集を行うことを発表した。 - gamebizの記事 »

コーエーテクモゲームスは本日(2016年4月19日),同社がサービスを提供している「大航海時代 Online」の新拡張パック「Age of Revolution」(PC / PS4 / PS3)をサービスインした。 - 4Gamer.netの記事 »

海洋冒険MMORPG「大航海時代 Online」に産業革命が到来。新拡張パック「Age of Revolution」がもたらす変化について,竹田智一プロデューサーに聞いてみた

 コーエーテクモゲームスは2016年4月19日,同社がサービスを提供している「大航海時代Online」の新拡張パック「AgeofRevolution」をリリースする。ついに歴史上の大航海時代終盤と時期が重なる“産業革命”の時代に入るという今回の拡張パック。産業革命を取り上げた意図や,新たなコンテンツによってゲーム内がどう変わるのかをプロデューサーの竹田智一氏に聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日(2016年3月25日),海洋冒険RPG「大航海時代V」で大型アップデートを実施する。今回のアップデートでプレイヤーは,ついに“日本”へ到達することになる。また,4Gamer読者向けにスカウトチケットやジュエルが手に入る「2周年記念・航海士獲得パック」のシリアルID(ブラウザ版用)を掲載しているので,お見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

“my GAMECITY”サービス開始から2000日が突破! “my GAMECITYプレミアム”の入会費と年会費相当のコインがもらえる入会キャンペーンも開催中

コーエーテクモゲームスは、同社のゲームSNS“my GAMECITY”が2016年3月6日(日)を以て誕生から2000日を迎えたことを記念し、2016年3月17日(木)から3月31日(木)の期間限定で「my GAMECITY プレミアム」入会キャンペーンを開始した。 - ファミ通.comの記事 »

コーエーテクモゲームスは、サービス中のMMOアクション『真・三國無双 Online Z』において、本日2016年3月17日に3月アップデートを実施した。 - ファミ通.comの記事 »

コーエーテクモゲームスは、サービス中のオンラインRPG『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』について、新たな拡張パック『Age of Revolution』を2016年4月19日にサービスインすることを決定した。 - ファミ通.comの記事 »

コーエーテクモゲームスは,同社がサービスを行っている「信長の野望 Online ~覚醒の章~」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3 / dゲーム)の大型アップデート,2ndシーズン第三陣「疾風独眼竜」を本日(2016年3月9日)実施した。今回のアップデートでは,同じ目的を持つ仲間と自動で徒党(パーティ)を組み,その場でダンジョンに入場できる「徒党マッチング」機能や,神剣「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」を巡る物語がつづられる新ダンジョン「中尊寺金色堂」 などが実装された。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモ、ブラウザゲーム『のぶニャがの野望』ヒットの要因はニャんですか? 5周年の歴史を廣重演久プロデューサーに聞く

2016年2月22日でシリーズ5周年を迎える『のぶニャがの野望』。廣重演久プロデューサーに、本作が作られたきっかけや、話題を集める多彩なコラボのお話を伺った。 - ファミ通.comの記事 »

当社は、好評サービス中の一騎当千MMOアクション『真・三國無双 Online Z』(PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita/Windows用ソフト)につきまして、本日2016年2月18日(木)に2月アップデートを実施いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモHD、4月1日付でコーエーテクモゲームスの組織をブランドとIPを主軸にした体制に変更

コーエーテクモホールディングス<3635>は、2月18日、4月1日付でコーエーテクモゲームスの組織と人事体制をブランドとIPを主軸にした体制に変更することを発表した。 - gamebizの記事 »

コーエーテクモゲームスは、サービス中のMMOアクション『真・三國無双 Online Z』において、本日2016年1月21日(木)に大型アップデート“2nd Impact”を実施した。 - ファミ通.comの記事 »

コーエーテクモゲームスは、サービス中の海洋冒険シミュレーションゲーム『大航海時代V』について、本日2015年12月15日に大型アップデート“Road To Zipang”を実施した。また、12月18日より開催予定の開戦イベント“覇王への挑戦 ~船上のクリスマス~”の情報も公開となった。 - ファミ通.comの記事 »

コーエーテクモゲームスの戦国オンラインRPG『信長の野望 Online ~覚醒の章~』について、本日2015年12月9日より、大型アップデート“2ndシーズン第二陣「奥州動乱」”が実施された。 - ファミ通.comの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは本日(2015年12月1日),MMORPG「大航海時代 Online ~Gran Atlas~」(PC / PS4 / PS3)に,サービス開始10周年を記念したアップデート“Episode Atlantis”の第3弾「Acropolis」を実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲーム不具合に憤慨 「信長の野望」ゲームメーカー社長を脅迫

ゲーム「信長の野望」シリーズなどを手掛ける会社の社長を脅迫したとして、港北署は8日、脅迫の疑いで、岡山県倉敷市、アルバイトの男(40)を逮捕した。 - カナロコの記事 »

当社は、好評サービス中の戦国オンライン RPG『信長の野望 Online ~覚醒の章~』(PlayStation 4版/PlayStation 3版/ Windows版 / dゲーム スマホ・タブレット版)につきまして、2015年12月実施予定の技能追加を主とする大型アップデートをはじめ、10月から年末までの長期計画を公開いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

『信長の野望 201X』ゲーム業界初となるYahoo!検索へのリンクを導入 武将検索、お城検索などが可能に

コーエーテクモゲームスは、配信中のフォーメーションバトルRPG『信長の野望 201X』において、各曜日ダンジョンに“上級”、ゲームアプリ内に“Yahoo!検索”を実装した。 - ファミ通.comの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは本日(2015年9月18日),PC,PlayStation 4,PlayStation 3で展開されている“一騎当千MMOアクション”こと「真・三國無双 Online Z」の,PlayStation Vita版を,11月に配信すると発表した。ほかのプラットフォームと同様に,基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは本日(2015年9月15日),オンライン海洋冒険RPG「大航海時代 Online ~Gran Atlas~」(PS4 / PC)のPlayStation 4版のサービスを開始した。 - 4Gamer.netの記事 »

PS4版「大航海時代 Online」はシリーズ最高峰のグラフィックスに。シリーズ25周年で盛り上がる「大航海時代」ついてプロデューサーに聞いてみた

 コーエーテクモゲームスは2015年9月15日に,これまでPCとPlayStation3にて展開してきた海洋冒険オンラインRPG「大航海時代Online〜GranAtlas〜」の,PlayStation4におけるサービスを開始する。そこで,PS4版における変更点や新たな機能,そして25周年を迎えた「大航海時代」シリーズの近況と今後の展開について,プロデューサーの竹田智一氏に聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,MMORPG「信長の野望Online〜覚醒の章〜」の大型アップグレード「伊達家参戦」を実施した。勢力「伊達家」をはじめ,フィールドやダンジョンが新たに追加。“プレイヤーの全ての行動が天下統一へ繋がる”という本作のコンセプトもより強化されたようだ。また,2ndシーズン開幕記念のキャンペーンも各種開催中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモ、MMORPG『信長の野望 Online ~覚醒の章~』2ndシーズンでプロデューサー&ディレクターにインタビュー

2015年9月9日に、9か月越しの大幅アップデートを迎えた『信長の野望 Online ~覚醒の章~』。新勢力である伊達家が参戦したことにより、冒険の舞台を東北にも広げた本作について、開発のキーマンであるおふたりに詳しく話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモ、ブラウザゲーム「大航海時代V」全世界累計ユーザー数が200万人突破。プレミアムスカウトに歴代キャラが登場

このたび株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)は、好評サービス中の海洋冒険シミュレーションゲーム『大航海時代V』につきまして、日本・中国・台湾・韓国での登録者数が200 万人を突破したことを記念し、2015 年9 月7 日(月)から「提督200 万人突破キャンペーン」を開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »

2015年8月4日、『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』にて、10周年記念特別アップデート“Episode Atlantis”第2弾となるChapter 2“Barca Solar”(バルカソラ―ル)が実施された。 - ファミ通.comの記事 »

【上期総括】コーエーテクモゲームス常務執行役員の藤重和博氏に訊く2015年下期の展望

スマートフォンアプリ業界に身を置く方々に話を伺い、2015年上期の市場動向と下期のトレンドを読み解く特別企画「ゲームアプリ市場のキーマンに訊く2015年上期振り返り」。 - gamebizの記事 »

コーエーテクモゲームスは2015年7月16日、好評サービス中のMMOアクションゲーム『真・三國無双 Online Z』において、大型アップデート“1st Impact”の実施を発表した。 - ファミ通.comの記事 »

コーエーテクモゲームスは、2015年7月22日20時より“『信長の野望 Online』 重大発表ニコニコ生放送”を配信することを明らかにした。 - ファミ通.comの記事 »

信長の野望Online

現在,PCとPlayStation 3(以下,PlayStationはPSと略記)でサービスが行われているオンライン海洋冒険RPG「大航海時代 Online ~Gran Atlas~」。コーエーテクモゲームスは本日(2015年7月3日),本作のPlayStation 4でのサービスを,9月15日に開始すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:ブラウザ版「大航海時代V」が中国で正式サービス開始

株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)は、日本国内においては「my GAMECITY」「ニコニコアプリ」「mobage」「Yahoo!mobage」「ハンゲーム」にてサービス中の海洋冒険シミュレーションゲーム『大航海時代V』につきまして、2015年6月16日(火)より中国におけるブラウザ版の正式サービスを開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

当社は、好評サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望 Online ~覚醒の章~』(PlayStation 4版/PlayStation 3版/Windows版/dゲーム スマホ・タブレット版)におきまして、2015年6月10日(水)から6月24日(水)までの期間限定で開催予定の「12周年記念東西大合戦」の最新情報を公開いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは、この日(5月19日)、​スマートフォン向けSRPG『三國志曹操伝 Online』を2015年内にAndroidとiOS向けのアプリとして、日本と韓国で配信すると発表した。 - gamebizの記事 »

台湾:海洋冒険シミュレーション「大航海時代V」台湾でスマホ向けにサービス開始

株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コ ーエーテクモゲームス)は、 「my GAMECITY」 「ニコニコアプリ」 「mobage」 「Yahoo! mobage」にてサー ビス中の海洋冒険シミュレーションゲーム『大航海時代V』につきまして、2015 年 4 月 16 日(木)よ り台湾エリアにおけるスマートフォン版のサービスを開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

「GAMECITY」を騙るフィッシングサイトが報告

フィッシング対策協議会およびコーエーテクモゲームスは3月31日、コーエーテクモゲームスのゲームポータルサイト「GAMECITY」を騙るフィッシングサイトが稼働していることを明らかにした。同協議会およびコーエーテクモゲームスでは、不審なメールのリンクをクリックしたり、偽装ページで個人情報を入力しないように呼びかけている。 - GameWatchの記事 »

コーエーテクモゲームスは本日(2015年3月3日),同社がサービス中のMMORPG「大航海時代 Online ~Gran Atlas~」(PC / PS3)にて,サービス10周年を記念した特別アップデート「Episode Atlantis」を実施した。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは,同社がサービスを行っている海洋冒険シミュレーションゲーム「大航海時代V」(ブラウザ / iOS / Android)に,新たな海域やメインストーリーを追加するアップデート「豊穣のインド航路」を本日(2015年2月27日)実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:コーエーテクモ、ブラウザゲーム「大航海時代V」 韓国で正式サービスが開始。OBTには10万人が参加

このたび株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一、以下:コーエーテクモゲームス)は、日本国内の「my GAMECITY」「ニコニコアプリ」「mobage」「Yahoo! mobage」「ハンゲーム」にてサービス中の海洋冒険シミュレーションゲーム『大航海時代V』につきまして、2015年1月15日(木)より韓国においてもブラウザ版のサービスを開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

当社は、好評サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望 Online ~覚醒の章~』(PlayStation 4版/PlayStation 3版/ Window版 / dゲーム版)におきまして、2015年1月からのアップデート予定となる「長期計画」を公開いたしました。 また、1月21日(水)に実施予定の「1月アップデート」について詳細を公開いたしましたので併せてお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

2015年にPC版とスマートフォン版のプレイヤーで戦える「覇王戦」が実現――「モバノブ」プロデューサーインタビューを掲載

 コーエーテクモゲームスとモブキャストが共同開発した合戦シミュレーション「モバノブ」で12月21日,PC版とスマートフォン版のサーバー統合が行われ,双方のプレイヤーを区別することのない環境が提供される。4Gamerでは,これに合わせて,藤田一巳氏および杉野範和氏の両プロデューサーに,サービスインから半年経った本作の現状やサーバー統合に至った経緯,今後の展望などを聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望 Online』において、本日2014年12月17日(水)よりシリーズ最新作『信長の野望 Online ~覚醒の章~』(プレイステーション4版/プレイステーション3版/PC版/dゲームスマホ・タブレット版)のサービスを開始した。 - ファミ通.comの記事 »

信長の野望Online

行けば何かがある場所に──コーエーテクモゲームスが考えるゲームポータル「my GAMECITY」のオープン化と今後の展開について聞いた

 コーエーテクモゲームスのゲームポータルサイト「myGAMECITY」が,2014年11月13日にオープンプラットフォーム化された。「楽園生活ひつじ村」「メガミエンゲイジ!」「かくりよの門」などといったブラウザゲームが提供されるが,すでにサービス中のタイトルを呼び込むことにはどんな意味があるのか。同社の藤田一巳氏に,その狙いを聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

編集部:NY+  コーエーテクモゲームスは本日(2014年12月5日),2015年1月29日発売予定となっている「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」(PlayStation 4 / PlayStation 3 / Xbox One)の新情報を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

当社は、好評サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望Online』(PlayStation 4/PlayStation 3/Windows/ dゲーム)につきまして、2014年12月17日(水)よりサービス開始予定の新拡張パック『信長の野望Online~覚醒の章~』のサービスインに合わせて、新たにゲームを始める入門者に向けた特別なワールド(サーバー)“もののふ”を期間限定でオープンすることを決定いたしました。“もののふ”ワールドでは、プレイヤーが操るキャラクターの獲得経験値が通常ワールドの2倍になるほか、育成をサポートするアイテムの配布も行われます。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは本日,MMORPG「大航海時代Online〜GranAtlas〜」に,大型アップデート「Chapter4『AncientGlory』」を実装した。これに合わせて,実施を記念したキャンペーンがスタートしている。さらに,プレイ期間を2015年12月31日まで延長できる「年間パスポート」の販売も開始された。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、基本プレイ無料のプレイステーション4、プレイステーション3、PC用ダウンロードソフト『真・三國無双 Online Z』において、本日2014年11月27日より、メジャーアップグレード“真・三國無双 Online Z Ver.6”の実施と、サービス開始7周年を記念したイベント“7周年大感謝祭”を開催した。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ >>