MMOニュース > 国内ゲーム 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 コーエーテクモゲームスは本日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」の最新アップデート「SummerTriangle」を実装した。アップデートでは,「星空調査」に新星座が追加されるほか,列伝に新たな人物が登場する。さらに,新たな馬車,練成スキルなどが実装されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,サービス中のMMORPG「大航海時代Online」の大型アップデート「Shipmate」を実施した。アップデートでは,副官研究を行う施設「副官学校」が追加されるほか,副官の特性上限が開放される。また,「ウェルカムバックキャンペーン」など各種イベントも開催中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 LINEGamesは本日,「大航海時代Origin」の大規模アップデートを実施した。本アップデートで,新たな提督として「レオン・フェレロ」と「サイイダ・アル・フーラ」が登場する。また,プレイヤー同士で一緒に楽しめる「討伐」コンテンツなども実装されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日(2023年3月7日),スマホ&PC向け新作タイトル「大航海時代Origin」のサービスを開始したことを発表した。本作は,「大航海時代」シリーズの30周年を記念した海洋冒険シミュレーションRPG。プレイヤーは自身の艦隊を編成して,航海や探検,交易などを楽しめる。※2023年3月7日14:10頃,LINEGamesからのプレスリリースを追加しました。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは、本日(11月29日)、事前登録を実施中のMMO戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 覇道』を12月1日に配信開始することを発表した。 また、事前登録者数が20万人を突破したこととも合わせて発表した。 本作は、「シブサワ・コウ」40周年を記念して開発中のMMO戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーは大名家に仕える領主となり、同じ大名家に仕える仲間たちと一… - gamebizの記事 »

コーエーテクモゲームスは、本日(11月1日)より、開発中のMMO戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 覇道』の事前登録の受付を開始することを発表した。本作は、iOSとAndroidに加え、Steamでも同時にサービス開始を予定しており、Steamのストアページを公開した。 また、事前登録開始に合わせて、豪華グッズがもらえる「事前登録開始記念! 信長の野望グッズプレゼントキャンペー… - gamebizの記事 »

 コーエーテクモゲームスは,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」で,大型アップデート“Polaris(ポラリス)”を実装した。今回のアップデートでは,全天星図の完成を目指して星図の作成を進めていく「星空調査」,歴史上の人物の生涯を追うコンテンツ「列伝」,貿易の拠点として繁栄している街「ヨーテボリ」などの新要素が追加される。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは本日(2022年6月7日),新作スマートフォンゲーム「信長の野望覇道」を発表した。本作は同社の「三國志覇道」をベースに,システム面を新たにしたMMO型戦略シミュレーションゲームのようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,「大航海時代Online」にて,17周年記念アップデート「バビロン」を実施した。アップデートでは,新たなレガシーテーマ「古代メソポタミアの都バビロン」や,追究クエスト・追究発見物を追加。さらに,海賊大戦のシステムがリニューアルされている。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、本日(12月15日)、PCとPS4向けにサービスを提供している『真・三國無双 Online Z』のサービスを2022年2月24日10時30分をもって終了することを発表した。 本作は、プレイヤーひとりひとりが武将となり、様々な人々とふれあい、激しい戦闘を繰り返して三国志の歴史を自ら作ってゆく、一騎当千MMOアクションゲーム。前身となる『真・三國無双BB』のサ… - gamebizの記事 »

 コーエーテクモゲームスは2021年12月7日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」で,アップデート“BlackBart(ブラック・バート)”を実装した。それに合わせて「ウェルカムバックキャンペーン」がスタートしたほか,特典つきの「長期プレイパスポート2022」も発売されている。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは2021年10月19日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」に,多数の新要素を追加するアップデート“Espada(エスパーダ)”を実装した。それに合わせて,復帰プレイヤーを対象としたウェルカムバックキャンペーンもスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは2021年8月3日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」で,大型アップデート“〜LostMemories〜SevenWondersChapter3「Pharos」(ファロス)”を実装した。それに合わせて,ウェルカムバックキャンペーンや“Chapter3「Pharos」出航キャンペーン”もスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは本日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online〜LostMemories〜」にて,「大航海時代Online」の16周年を記念したアップデート「オリンピア」を実装した。アップデートでは,新たな「レガシーテーマ」として世界の七不思議のうちの1つが追加される。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、『のぶニャがの野望』のサービスを2021年2月22日15時をもって終了することを発表した。本作は、「織田のぶニャが」ら「ねこ武将」たちが多数登場する戦国オンラインシミュレーションゲーム。2011年3月に「Yahoo!モバゲー」でサービスを開始し、その後各種プラットフォームやスマホアプリ版の提供を行ってきた。なお、サービス開始から約10年でのサービス終了となる。©コーエーテクモゲームス All rights reserved. - gamebizの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは、スマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲーム『三國志 覇道』で、本日2020年9月15日よりサービスを開始した。本作は、「三國志」シリーズ35周年を記念してシブサワ・コウブランドが開発・運営するスマートフォン用 MMO 戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーは君主となり、3D 一枚マップで描かれる広大な中国大陸に都市を構え、「この世のすべてを奪い取れ!」をコンセプトに、土地・宝物・名誉などあらゆるものを奪い合いながら中華統一を目指す。戦闘では、各プレイヤーの指揮によって動く、何千もの部隊がリアルタイムで激突。援軍・挟撃・集団戦など、プレイヤーの采配が勝敗に直結する緊張感ある戦いが繰り広げられる。  ■ゲームの特長 1.自在に操る部隊同士で展開される勢力争い!本作では、戦略シミュレーションの面白さの中心である「奪い合い」をより強く感 - gamebizの記事 »

信長の野望Online

 LINEGamesは2020年8月31日,新作タイトル「大航海時代Origin」のクローズドβテストを,2020年第4四半期中にAndroidを対象に実施することを発表した。なお,正式サービスの開始時期は2021年内を予定しており,対応プラットフォームには,Androidのほかに,iOSとPC(Steam)も含まれる。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、本日(8月12日)より、スマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲームとして開発中の『三國志 覇道』の事前登録の受け付けを開始したことを明らかにした。事前登録は、App Store、Google Playストアの両ストアのほか、公式サイト、公式Twitterでも受け付ける。2020年秋にリリースする予定。また、本日よりプロモーションムービーを公開した。実機の映像を使い、迫力ある攻城戦の模様や、武将たちの魅力に迫る内容になっている。  ■ゲーム概要本作は、「三國志」シリーズ35周年を記念してシブサワ・コウブランドが開発・運営するスマートフォン用 MMO 戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーは君主となり、3D 一枚マップで描かれる広大な中国大陸に都市を構え、「この世のすべてを奪い取れ!」をコンセプトに、土地・宝物・名誉などあらゆるものを奪い合い - gamebizの記事 »

信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは、本日(6月15日)、スマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲームとして開発中の『三國志 新作(仮)』の正式タイトルを『三國志 覇道』に決定したことを発表した。これに合わせて、第2回クローズドβテストの参加者募集を開始したほか、第1回クローズドβテストの参加者からの意見・感想をもとにした改善点も公開した。本作は、「三國志」シリーズ35周年を記念してシブサワ・コウブランドが開発・運営するスマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーは君主となり、3D1枚マップで描かれる広大な中国大陸に都市を構え、土地・宝物・名誉などあらゆるものを奪い合いながら中華統一を目指す。本作では、「この世のすべてを奪い取れ!」をコンセプトに、各プレイヤーの指揮によって動く、何千もの部隊がリアルタイムで激突。援軍・挟撃・集団戦など、プレイヤーの采配が勝敗に直 - gamebizの記事 »

 コーエーテクモゲームスは、Android/iOS用MMO戦略シミュレーション「三國志 新作(仮)」を発表した。 - GameWatchの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,MMORPG「信長の野望Online〜天楼の章〜」の“第六天魔王”アップデートを実装した。このアップデートでは,人々の欲望を食らう「第六天魔王」が登場し,新ダンジョン「夢幻城」や「英傑」システムが追加されたほか,さまざまな要素がアップグレードされている。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online
信長の野望Online

コーエーテクモゲームスは、『信長の野望 ~俺たちの戦国~』のサービスを2019年12月3日14時をもって終了する。本作は、シリーズおなじみの「本格的な戦国時代を表現した世界観」はそのままに、これまでのシリーズにはなかった「大人数での共闘や対戦」が楽しめる戦国合戦シミュレーションゲーム。2016年12月12日よりサービスを開始しており、サービス開始から約3年でのサービス終了となる。©コーエーテクモゲームス All rights reserved.  - gamebizの記事 »

信長の野望Online

​コーエーテクモゲームスは、本日(7月22日)、スマートフォン用海洋冒険シミュレーション RPG『大航海時代Ⅵ』を2019年夏にリリースすることを明らかにした。また、クローズドβテストを実施することを決定し、本日より公式サイトで限定1000名で参加者の募集も行なっているとのこと。1990 年から続く、コーエーテクモゲームスを代表する IP の一つである「大航海時代」シリーズ。ロールプレイングゲームとシミュレーションゲームを融合した「リコエイションゲーム」の代表作として、航海シミュレーションゲームの金字塔を打ち立てた。日本だけでなく海外でも多くのユーザーに支持された『大航海時代Ⅴ』のリリースから5年。最新作となる『大航海時代Ⅵ』がいよいよネイティブアプリで登場する。前作から大きく進化した本作は、ナンバリング作品では初となるマルチプレイによるリアルタイム海戦を実現。さらに、忙しい方で - gamebizの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日(7月16日),オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」の大型アップデート「LostMemories」Chapter3「Cetus」を実施した。伝承航路のとある海域には,倒すことで様々な報酬が得られる幻獣「ケートス」が出現するようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 2019年3月にサービス開始から14周年を迎えた,コーエーテクモゲームスの「大航海時代Online」。本作はその名のとおり,16世紀初頭の大航海時代を舞台に,世界中の海を探検していくというオンラインRPGだ。アップデートを重ね,今なお新しい冒険を提供し続ける本作の魅力を紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,同社が運営中の「大航海時代VAroundtheWorld」にて,シリーズ5周年記念キャンペーンを開催し,合わせて5周年記念アップデート「英雄の帰還」を実装した。キャンペーンの期間中は,「5周年記念バッグ」の販売,レアリティLRの航海士が登場する「LRスカウト」などが実施される。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは本日,MMORPG「信長の野望Online〜天楼の章〜」の築城システムのアップデートをリリースした。これにより,新たな天守や兵種“陰陽兵”が追加される。また,2月27日より16勢力の大名が天下統一を目指す「天楼の章」1stシーズンの合戦が始まることも明らかになった。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは本日(2019年1月23日),サービス中のMMORPG「信長の野望Online」の最新拡張パックとなる「信長の野望Online〜天楼の章〜」をリリースした。自分の城が築ける「築城」システムなど,さまざまな新要素を盛り込んだ「天楼の章」。これを記念した各種キャンペーンも始まった。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは本日(2019年1月22日),サービス中のオンラインRPG「大航海時代Online」の大型アップデート,Chapter2「Colossus(コロッサス)」を実装した。「伝承航路」に新たな海域が追加され,そこに幻獣「リヴァイアサン」が出現するなど,盛りだくさんの内容になっているという。 - 4Gamer.netの記事 »

 コーエーテクモゲームスは、プレイステーション 4/Xbox One/PC用激闘エンターテインメント「DEAD OR ALIVE 6」のPS4版において、「オンラインβテスト版」を用いたテストプレイを1月12日0時より1月14日まで実施する。「オンラインβテスト版」はPlayStation Storeよりダウンロードが可能で、テストへの参加にはPlayStation Plusの加入が必須となる。 - GameWatchの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次へ >>