MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

2015年にPC版とスマートフォン版のプレイヤーで戦える「覇王戦」が実現――「モバノブ」プロデューサーインタビューを掲載

 コーエーテクモゲームスとモブキャストが共同開発した合戦シミュレーション「モバノブ」で12月21日,PC版とスマートフォン版のサーバー統合が行われ,双方のプレイヤーを区別することのない環境が提供される。4Gamerでは,これに合わせて,藤田一巳氏および杉野範和氏の両プロデューサーに,サービスインから半年経った本作の現状やサーバー統合に至った経緯,今後の展望などを聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームスは、サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望 Online』において、本日2014年12月17日(水)よりシリーズ最新作『信長の野望 Online ~覚醒の章~』(プレイステーション4版/プレイステーション3版/PC版/dゲームスマホ・タブレット版)のサービスを開始した。 - ファミ通.comの記事 »

信長の野望Online

行けば何かがある場所に──コーエーテクモゲームスが考えるゲームポータル「my GAMECITY」のオープン化と今後の展開について聞いた

 コーエーテクモゲームスのゲームポータルサイト「myGAMECITY」が,2014年11月13日にオープンプラットフォーム化された。「楽園生活ひつじ村」「メガミエンゲイジ!」「かくりよの門」などといったブラウザゲームが提供されるが,すでにサービス中のタイトルを呼び込むことにはどんな意味があるのか。同社の藤田一巳氏に,その狙いを聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

編集部:NY+  コーエーテクモゲームスは本日(2014年12月5日),2015年1月29日発売予定となっている「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」(PlayStation 4 / PlayStation 3 / Xbox One)の新情報を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

当社は、好評サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望Online』(PlayStation 4/PlayStation 3/Windows/ dゲーム)につきまして、2014年12月17日(水)よりサービス開始予定の新拡張パック『信長の野望Online~覚醒の章~』のサービスインに合わせて、新たにゲームを始める入門者に向けた特別なワールド(サーバー)“もののふ”を期間限定でオープンすることを決定いたしました。“もののふ”ワールドでは、プレイヤーが操るキャラクターの獲得経験値が通常ワールドの2倍になるほか、育成をサポートするアイテムの配布も行われます。 - 4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

 コーエーテクモゲームスは本日,MMORPG「大航海時代Online〜GranAtlas〜」に,大型アップデート「Chapter4『AncientGlory』」を実装した。これに合わせて,実施を記念したキャンペーンがスタートしている。さらに,プレイ期間を2015年12月31日まで延長できる「年間パスポート」の販売も開始された。 - 4Gamer.netの記事 »