MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

『無双』『DOA』シリーズが業績牽引 ― コーエーテクモ決算、統合以来3期連続で最高益更新

コーエーテクモホールディングスは5月7日、平成25年3月期(2012年4月1日〜2013年3月31日)連結決算の短信を発表しました。 総売上高は34億6390万円と僅かながら昨年より微減したものの、営業利益、経常利益共に昨年を上回り、純利益は昨年に比べ21.9%アップの56億5600万円... - GameBusiness.jpの記事 »

ニッチを育てメジャーに! 原点回帰でゲームビジネスの精度を上げるコーエーテクモゲームス

 2013年3月期の第3四半期決算時に、過去最高の売上高と営業利益を見込んでいた、コーエーテクモゲームス。業績の下方修正があったものの、営業利益は昨年比で微増となる見込みで底堅い。多くのメーカーが家庭用ゲーム機向けソフトでの売り上げ確保に苦しむ中、同社では収益の源泉とすることができた。「各タイトルにおける収益管理が徹底できたから」と代表取締役社長の襟川陽一氏は話す。2013年は、コーエーの礎を築いたPCゲーム「信長の野望」が30周年を迎える。PCゲームから、オンラインゲーム、ソーシャルゲームへと時代に合わせて進化しつつ、他社タイトルとのコラボレーションなどにも熱心だ。「これからはIPの展開力も重要だ」と語る襟川氏に2013年の戦略について聞いた。 (聞き手/渡辺一正=nikkei BP net、写真/稲垣純也) - 日経ビジネスの記事 »

コーエーテクモHDが2013年3月期連結業績を発表、純利益前年同期比21.9%増に

コーエーテクモホールディングが2013年3月期の決算発表を行った。 - ファミ通.comの記事 »

海外:「100万人の信長の野望」などのスマホ版が台湾・香港・マカオで提供決定

このたび株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一、以下:コーエーテクモゲームス)は、台湾Cayenne Entertainment Technology社(紅心辣椒娯楽科技有限公司、以下Cayenne社)と、台湾・香港・マカオにおけるスマートフォン版ソーシャルゲームのサービスに関して2013年4月30日にライセンス契約を締結いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »