MMOニュース > 海外ゲーム 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:「プラシア戦記」の事前予約を韓国で開始。NEXON Koreaが開発を進めるスケールの大きな新作MMORPG

 NEXONKoreaは2023年2月16日,開発中のMMORPG「プラシア戦記」(WARSOFPRASIA)の事前予約受付を韓国で開始した。広大なフィールドに多くのプレイヤーが集まって戦う要素と,仲間と一緒に「拠点」を経営し,成長させるシミュレーション要素を結合した,スケールの大きな作品だという。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「メイプルストーリー」制作のネクソンが、韓国でスマホ向けメタバース「Nexon Town」を発表

日本に拠点を置くオンラインゲーム会社ネクソンは、韓国で自社のスマートフォン向けメタバース「Nexon Town」の早期リリース版を発表しました。Korea JoongAng Dailyなど、複数メディアが報じています。 […] The post 「メイプルストーリー」制作のネクソンが、韓国でスマホ向けメタバース「Nexon Town」を発表 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

韓国:MMORTS「PROJECT ZEUS」の正式タイトルが「GODSOME: Clash of Gods」に決定。神話を元にした勢力が領土を巡って激突

 NEXONGamesは,同社が開発するスマホ向け新作MMORTS「PROJECTZEUS」の正式タイトルが,「GODSOME:ClashofGods」に決定したことを発表した。これに合わせてロゴも公開された。本作は,神話を元にした7つの勢力が登場し,各々が広大な大陸で領土を巡る戦いを繰り広げていく。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、新作『HIT2』を韓国にて配信開始! 『HIT』IPをベースとしたMMORPGがゲームスケールを拡大して登場、PC及びモバイルのプラットフォーム間でのクロスプレイに対応

ネクソン<3659>は、8月25日、韓国にて新作『HIT2』の配信を開始した。本作はPC及びモバイルのプラットフォーム間でのクロスプレイに対応している。 『HIT2』は、 原作で人気を博した外観、 キャラクター、 直感的な操作性を継承しながら、 さらにグレードアップした高品質なグラフィックが特徴で、 王になるまでの成長ストーリーをベースに、 城を占領する過程で他の領地と競い合い、 … - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、新作MMORPG『HIT2』を8月25日に韓国でリリース決定! トレイラーも公開!

ネクソンは、本日(7月28日)、新作MMORPG『HIT2』を8月25日に韓国で配信開始することを発表した。『HIT2』は、業界トップクラスのゲーム開発会社及びネクソンの子会社であるNEXON Gamesとして初のタイトルとなる。また、『HIT2』のローンチに先駆け、雪原での壮大な攻防戦を描いた新作トレイラーを公開した。 『HIT2』は、ネクソンの大ヒットIP『HIT』に続くナ… - gamebizの記事 »

韓国:「HIT2」の事前登録受付が6月30日に韓国内でスタート。2022年後半のサービスインを目指す

 NexonKoreaは,子会社であるNATGamesが開発中のMMORPG「HIT2」について,韓国内での事前登録受付を2022年6月30日に開始すると発表した。前作「HIT」を継承しつつ,グラフィックスやスケールを大幅アップした本作。NexonKoreaは2022年後半,マルチプラットフォームでのサービス開始を予定している。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、3月24日に韓国で『アラド戦記モバイル』を配信開始!

ネクソンは、3月24日、 韓国にて『アラド戦記モバイル』を配信開始すると発表した。 『アラド戦記モバイル』は、 約8.5億人以上の累計登録者数という巨大なグローバルファンベースを築き上げてきた、 アクションゲームジャンルの代表格ともいえる『アラド戦記』のIPをモバイル向けに最適化したゲーム。 『アラド戦記』特有のアーケードスタイル 2D 横スクロール・アクションプレイ、 深いマルチプ… - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、韓国において『アラド戦記モバイル』を2022年第1四半期に配信開始予定

ネクソンは、韓国において『アラド戦記モバイル』を2022年第1四半期に配信開始予定であることを発表した。 また、 同作の中国サービス開始日程についての情報はないが、 パブリッシングパートナーであるTencent Gamesと調整を続けているという。 『アラド戦記』は、 同社オリジナルのIPで、 世界で最も人気がある息の長いゲームシリーズのひとつ。 『アラド戦記モバイル』は… - gamebizの記事 »

海外:ネクソン、クロスプラットフォーム対応MMORPG『V4』のグローバルサービスを開始!

ネクソン<3659>は、この日(7月24日)、クロスプラットフォーム対応MMORPG『V4』のグローバルサービス(日本と中国、韓国、台湾、香港、マカオを除く)をモバイルとPC向けに開始した。ネクソンの連結子会社であるNAT GAMESがUnreal Engine4で開発した。本作では、プレイヤーは6つのクラスから好きなクラスを選択し、他のプレイヤーと同盟を築き、協力しながら、「シルルナス」の地を悪魔の勢力から救うため、アクション満載の冒険に旅立つ。豊富なカスタマイズオプションの中から武器や鎧を選んで、独自のキャラクターメイクを行い、戦闘を通じて潜在能力を引き出す。さらにプレイヤー主導のマーケットプレイスも用意しているという。本作の特徴は、コンソールゲームさながらのグラフィックと深いMMORPG体験。そしてモバイルアカウントと連動可能なPC向けも同時に開始し、プレイスタイルに合わ - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、PCオンラインゲーム『風の王国』のモバイル版『風の王国:Yeon』を韓国で配信開始

ネクソン<3659>は、連結子会社NEXON Korea(ネクソンコリア)が、韓国においてPCオンラインゲーム『風の王国』のモバイル版『風の王国:Yeon』を配信開始したことを発表した。サービス開始から24年を超える『風の王国』は、世界で一番長くサービスされるPC向けグラフックMMMORPG。そのIPをベースとした『風の王国:Yeon』がモバイルゲームとして登場した。韓国のGoogle Play、App StoreおよびOne Storeにて基本プレイ無料で配信中となっている。『風の王国:Yeon』は、ネクソンコリアと韓国に拠点を置くモバイルゲーム開発会社のSUPERCATにより共同開発されている。進化したモバイル端末を活かして、深いオンライン・マルチプレイヤー体験を提供している。原作PCオンラインゲームの体験が引き継がれ、4種の職業、魅力的なバトル、強力なパーティー編成、レイ - gamebizの記事 »

中国:ネクソン、新作『V4(Victory For)』を繁体字圏でリリース! PCクロスプレイ、美麗グラフィック、自律経済システムが特徴のモバイルMMORPG!

ネクソン<3659>は、連結子会社であるNAT GAMESが開発するモバイルMMORPG『V4(Victory For)』を本日(3月26日)、台湾、香港及びマカオで配信開始したことを明らかにした。モバイルアカウントと連動しており、クロスプレイを可能とするPC版のサービスも同時に開始したとのこと。Unreal Engine4を採用し、制作された『V4』は、モバイルの限界を超える最新テクノロジーを搭載し、6つの広大なオープンフィールド、6つのユニークなクラス、自律経済システムなどを特徴としたMMORPGとなっている。■パク・ヨンヒョン氏(NAT Games CEO)のコメント「プレイヤーに最高のゲーム体験を提供するため、最新テクノロジーを駆使し、コンソールゲームさながらの美麗なグラフィック、PCとモバイルのクロスプレイ、インターサーバーなどを実現しました。台湾、香港及びマカオのプ - gamebizの記事 »

海外:ネクソン、モバイルカートレーシングゲーム『KartRider Rush+』を中国、ベトナム、日本を除くグローバルで近日配信

ネクソン<3659>は、本日(3月25日)、基本プレイ無料のモバイルカートレーシングゲーム『KartRider Rush+』をiOSおよびAndroid向けに近日グローバル(中国、ベトナム、日本を除く)で配信することを発表した。『KartRider Rush+』では、『カートライダー』シリーズ特有の奥深いストーリーモードをはじめとする様々なゲームモードを楽しむことができる。また、アーケードモードやスピードレースなど、シングルプレイを楽しみたい方、または友達とレースで競争したい方のために、幅広いプレイモードを提供する。プレイヤーはバラエティに富んだカートとコースの中から自分の好きな車種とコースを選択し、自由にキャラクターをカスタマイズすることで、自分にあった独自のゲーム体験を楽しめる。さらに、友達同士のリアルタイムレースバトル、ゲーム内での互いの家の訪問、ほかのプレイヤーと共にチ - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、EAのモバイルゲーム『EA SPORTS FIFA MOBILE』の韓国配信権を取得 韓国で3月27日よりクローズドβテストを実施

ネクソン<3659>は、本日(3月12日)、連結子会社NEXON Korea(ネクソンコリア)がエレクトロニック・アーツ(EA)とモバイルゲーム『EA SPORTS FIFA MOBILE』の韓国におけるパブリッシング契約を締結したことを発表した。『FIFA MOBILE』は、チーム編成、豊富なコンテンツ及びモバイル向けに設計されたゲームモードなど、様々なゲーム体験を提供し、更にはEA SPORTSTM FIFAの選手、クラブおよびリーグライセンスを通じて、リアルで本格的な「FIFA」体験を提供する。クローズドβテストは、韓国にて3月27日から4月5日の期間実施する。テスターは、3月12日より『FIFA MOBILE』公式ウェブサイトにて募集する。▼ネクソンコリア代表取締役 イ・ジョンホン氏コメント「当社は、韓国のプレイヤーに最高のゲーム体験を提供するため、 - gamebizの記事 »

韓国:MMORPG「V4」のPC版が12月中に韓国でリリース。スマホでサービス中の新作タイトルが早くも複数のプラットフォームに展開

 NexonKoreaは2019年11月25日,PC向けMMORPG「V4」のサービスを,12月中に韓国で開始することを発表した。V4は,11月7日にサービスが開始されたばかりのスマホ向けMMORPG。今回の発表に合わせて,PC版のトレイラーが公開されたので掲載しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:スマホ向けMMORPG「V4」のサービスが韓国国内で11月7日にスタート。プレイするサーバーとキャラ名を先取りできるイベントも開催中

 NexonKoreaは2019年10月10日,スマホ向け新作MMORPG「V4」のサービスを,韓国国内で11月7日に開始することを発表した。これに先駆けて,ゲームをプレイするサーバーとキャラクター名を先取りできるイベントが,11月3日まで開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Nexon KoreaがNAT Gamesの新作MMORPG「Project V4」のグローバルサービス契約を締結

 NexonKoreaは2019年4月26日,NATGamesが開発している新作スマホ向けMMORPG「ProjectV4」のグローバルサービス契約を締結したことを発表した。iOSとAndroidに向けたサービスを2019年下半期に韓国で開始し,その後地域を拡大する計画だという。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、スマホ向け新作MMORPG『트라하(Traha)』を韓国でリリース…App Storeでは一時首位獲得、Google PlayでもTOP5入り!

ネクソン<3659>は、4月18日、新作ゲームアプリ『트라하(Traha)』を韓国のApp StoreとGoogle Playでリリースし、App Storeのセールスランキングで首位を獲得した(その後もTOP10をキープしている)。Google Playでも4位まで順位を上げている。本作は、韓国MOAI GAMESが開発した中世ファンタジー風の世界観を背景にしたMMORPGだ。「バルカン」と「ナイアドゥ「二つの力の間の対立をメインテーマとする。「Unreal Engine4」で開発を行っており、PCオンラインゲームに匹敵するグラフィックスと、広大なオープンフィールドを実現した、としている。 なお、両ストアにおける売上ランキングの推移は以下のとおり。 【App Store売上ランキング】​【Google Play売上ランキング】出所:AppAnnie - gamebizの記事 »

韓国:「TRAHA」韓国語版が正式サービスを開始。オリジナルIPながら420万もの事前登録者数を集める注目作

 NexonKoreaは本日(2019年4月18日),新作スマートフォン向けMMORPG「TRAHA」韓国語版の正式サービスを開始した。本作はオリジナルIPながら,420万もの事前登録者を集めている。韓国の2019年における最大級の注目作といえるだろう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Nexon Korea、スマホ向け『BnB M』をアジア・オセアニアなどでリリース PCオンラインゲームが 台湾セールスランキングで最高2位に

ネクソン<3659>子会社のNexon Koreaは、新作ゲームアプリ『BnB M(爆爆王 M)』を日本と中国を除くアジア・オセアニアなどのApp StoreとGoogle Playでリリースした。本作は、『Crazy Arcade BnB』のモバイル版にあたる。PCオンラインゲームとしてかつて日本国内でもサービス提供されていた。「水風船」を設置・破裂させて、対戦などを行っていく。 なお、AppAnnieの集計によると、無料ランキングでは韓国、台湾、香港、タイ、ベトナム、マカオで首位を獲得し、セールスランキングでは台湾で最高2位となったほか、タイ、韓国、マカオ、香港でTOP30に入った。 【無料ランキング最高順位】【売上ランキング最高順位】出所:AppAnnie​ App StoreGoogle Play - gamebizの記事 »

韓国:韓国でサービス予定のMMORPG「TRAHA」で生産系スキルのプレイムービーが公開。事前登録者数は10日間で200万人を突破

 NexonKoreaは韓国でサービス予定の新作スマホMMORPG「TRAHA」で,生産系スキルをフィーチャーした動画を公開した。なお,現在行われている本作の事前登録受付では,受付を開始した初日に50万人,2日目に100万人,そして10日目に200万人の登録者数を集めているという。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:Nexon Korea,スマホ向けの新作MMORPG「TRAHA」を韓国で4月18日に配信開始

 NexonKoreaは2019年2月14日,新作スマホ向けMMORPG「TRAHA」のメディア向け発表会を開催し,韓国内でのサービスを2019年4月18日に開始すると発表した。「UnrealEngine4」を使用して,PC向けタイトルに匹敵するグラフィックスを目指す本作。事前登録者は,すでに50万人を突破したという。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、『アラド戦記』の新作を開発中と発表! Unreal Engine4を基盤とした新作3DアクションRPGに

ネクソン<3659>は、本日(12月26日)、連結子会社NEOPLE傘下の開発チームAction Studioが人気PCオンラインアクションRPG『アラド戦記』のIPを題材とする新作PCオンラインゲームを開発中であると発表した。本作は、Unreal Engine4を基盤とした3DアクションRPGで、2018年12月25日に韓国ソウルで開催した「アラド戦記フェスティバル」で発表したとのこと。■ネオプル代表取締役社長ノ・ジョンファン氏のコメント『アラド戦記』は、10年以上愛され続けており、この度「アラド戦記フェスティバル」にてファンのみなさまへ本作を題材とした新作3DアクションRPGの開発をお知らせすることができとても嬉しく思います。 - gamebizの記事 »

[G-Star 2018]国の対立を描くスマホ向け新作MMORPG「TRAHA」直撮りプレイムービー3本を掲載

 韓国・釜山で開催中のゲームショウG-Star2018にて,NexonKoreaのスマホ用MMORPG「TRAHA」がプレイアブル出展されている。武器の持ち替えだけでクラス(職業)を変えられるシステム「インフィニティークラス」はゲームの大きな特徴といえるだろう。本稿では,そんなTRAHAの直撮りプレイムービー3本を紹介する。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:PC向けオンラインゲーム「風の王国」のIPをベースとしたスマホ向けMMORPGの制作が発表に。2019年に配信予定

 NexonKoreaは,PC向けオンラインゲーム「風の王国」のIPをベースとする,スマホ向けMMORPGの制作を発表した。対応プラットフォームはiOSならびにAndroidで,2019年の配信を目標に開発が進められているとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、アクションMORPG「マビノギ英雄伝」13番目のキャラクターとなる「GRIMDEN」を韓国サーバーに実装

 日本ではサービス終了が発表された「マビノギ英雄伝」だが,韓国サーバーにはこのたび,13番目のキャラクターとなる,「GRIMDEN」が実装された。スピーディな攻撃と回避,そして攪乱の技に秀でており,超高速で移動して敵の背後から連続技を叩き込む,孤独な暗殺者だ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、スマホ向けオンラインサッカーゲーム『FIFA ONLINE 4 M by EA SPORTS』をリリース! App Storeセールスランキングで首位獲得!

ネクソン<3659>は、7月26日、オンラインサッカーゲーム『EA SPORTS FIFA Online 4』のモバイル版『FIFA ONLINE 4 M by EA SPORTS』をリリースした。韓国App Storeの売上ランキングで首位を獲得し、Google Playでも8位まで順位を上げている。本作は、エレクトロニックアーツ(EA)が手掛ける、国際サッカー連盟(FIFA)公認のサッカーゲーム「FIFA」の流れをくんだ正統派オンラインサッカーゲームのモバイル版で、両タイトルはデータ連動しているという。PC版については5月よりサービス提供が行われており、モバイル版は様々なテストが行われていた。 出所:AppAnnie - gamebizの記事 »

海外:NexonのPCオンラインゲーム「Titanfall Online」が開発中止に

 NexonとElectronicArtsの提携により,アジア市場向けに2015年から開発が進められていたオンライン専用シューター「TitanfallOnline」の開発が中止になったことを韓国のメディアが伝えている。この3年でゲーム市場が大きく変化し,Nexon内部で行われていたプレイテストの結果も良好ではなかったことが理由のようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン、新作MMORPG『KAISER』の正式配信を開始 『リネージュ II』開発室長を務めたチェ・キビョン氏を擁した開発会社が3年をかけて遂に完成

ネクソン<3659>は、6月7日、新作モバイル向けMMORPG『KAISER』の正式配信を開始した。なお、本作は6月4日よりプレオープンしており、既にセールスランキングも好調な出足となっていることは前日に公開された記事の通り(関連記事)。<以下、プレスリリースより>【ゲーム内の自由経済システムを尊重した、充実のMMORPG】『KAISER』は、PC向けのMMORPGになれ親しんだ方にもご満足いただくことを目標に、自由経済システムをベースとした有料アイテムの個人間取引、リアルタイムのフィールド戦闘、ギルドコミュニティの形成といったコンテンツを充実させています。このメインコンテンツがプレイヤー同士の協力・競争を可能にし、本作のスローガンの1つでもある「富と名誉、権力の追求」を体感していただけます。なお韓国では、18歳以上向けと、個人間取引を制限した12歳以上向けの2つのバージョンを - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、新作MMORPG『카이저(KAISER)』をリリース オリジナル作品ながらセールスランキング9位と好調な出足

ネクソン<3659>は、新作モバイル向けMMORPG『카이저(KAISER)』をリリースした。『뮤오리진2(ミューオリジン2)』と同じ6月4日に配信開始となったタイトルだが、6月6日17時現在、App Store無料ランキングでは3位、セールスランキングでも9位(ゲームカテゴリー)につけるなど好調な出足となっている。 本作は、ネクソンの決算説明会資料で第2四半期中にリリースするとの予告が出ていたMMORPGとなる。同日リリースの『뮤오리진2(ミューオリジン2)』に比べると遅れを取っているものの、こちらはIPタイトルではなく、オリジナルタイトルとなっている。フル3DのオープンフィールドでPCのようなハイクオリティのグラフィックが用意されているという。ペットシステムや、王座を巡って他のプレイヤーと争うPvPコンテンツも楽しめる。   - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン,「Durango: Wild Lands」の正式サービスを韓国で開始。事前予約者はネクソングループ史上最高となる250万名を記録

 ネクソンは本日(2018年1月25日),新作モバイルゲーム「Durango:WildLands」の正式サービスを韓国で開始した。本作は,現代社会から恐竜が生息する原始的な世界“Durango”にワープしたプレイヤー達が,未開拓の荒野で生き残るため,コミュニティを形成し,日々の生活や戦闘を通じてサバイバルする,オープンワールド型のMMORPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-Star 2017]Nexon出展のPCオンラインゲーム「Need for Speed Edge」「天涯明月刀」「Battlerite」を紹介

G-Star 2017で最大のブースを展開していたNexon Korea。今年のプレイアブル出展タイトルは,PCが5種類,スマートフォンが1種類と,スマホ向けタイトルが大幅に増えた韓国においては珍しく,PCに力を入れた構成となっている。このうち,最も大きく扱われている「EA SPORTS FIFA Online 4」,日本でも知られるFPSのPCオンラインゲーム版「Titanfall Online」,そしてスマホ向けの「OVERHIT」はすでに記事を掲載しているとおりだ。  本稿では,そのほかのPCタイトル「Need for Speed Edge」「天涯明月刀」「Battlerite」を紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:Nexon Korea,韓国で「FIFA Online 4」を初公開。「2018 FIFAワールドカップ」よりも先のサービスインが目標

Nexon Koreaは2017年11月2日,Electronic Artsとの共同プロジェクトである「EA X NEXON NEW PROJECTメディアショーケース」を韓国・ソウルのBanyan Tree Club&Spaで開催し,Electronic ArtsのSpearheadスタジオが手掛けるPC用オンラインサッカーゲーム「EA SPORTS FIFA Online 4(以下,FIFA ONLINE 4)」を初公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー2」のオープンβプレテストを中国で実施

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659)は、連結子会社であるネクソン・コリア・コーポレーション(所在地:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:朴智援/パク・ジウォン)が、Tencent Holdings Ltd.(本社:中華人民共和国広東省、代表取締役社長:馬化騰/Ma Huateng、以下 テンセント)を通じて、中国において『メイプルストーリー2』のオープンβプレテスト(注1)を開始致しました。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:超大型モバイルMMORPG「AxE(アックス)」が韓国にて配信開始

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659)は、連結子会社であるNEXON RED Corp.(所在地:韓国ソウル特別市、代表取締役社長:キム・デフォン、以下 ネクソンRED)が開発を手がける超大型モバイルMMORPG 『AxE(アックス)』を 、同じく連結子会社であるネクソン・コリア・コーポレーション(所在地:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:朴 智援/パク・ジウォン)を通じて、本日9月14日より、韓国においてApp Store及びGoogle Play向けに配信開始したことをお知らせ致します(日本での配信予定は未定です)。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ネクソン,スマホ向けRTS「Titanfall: Assault」を8月10日に欧米で配信

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、連結子会社である NEXON M, Inc.(所在地:米国カリフォルニア州、ゼネラルマネージャー:Lawrence Koh/ローレンス・コウ)が、Respawn Entertainment(所在地:米国カリフォルニア州、CEO兼共同設立者:Vince Zampella)及びParticle City(所在地:米国カリフォルニア州、CEO兼共同設立者:Larry Pacey)とともに、新作モバイルゲーム『Titanfall: Assault』 を欧米向けに8月10日(現地時間)に配信開始したことを、お知らせ致します。(※日本を含むアジア地域の配信予定は未定。) - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソンのスマホ向けMMORPG「マビノギモバイル」が発表。本家マビノギと同様に戦闘以外にも幅広いプレイスタイルに対応

ネクソンは本日(2017年7月10日),新作スマートフォン向けアプリ「マビノギモバイル」(iOS / Android)を発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:ネクソン、『三國志曹操伝』を題材にしたモバイル向けシミュレーションRPG『三國志曹操伝 Online』香港、台湾で配信開始

ネクソン<3659>は、Thingsoft が開発を手掛ける『三國志曹操伝 Online』を、ネクソングループが香港及び台湾にて、本日3月16日に配信を開始したことを発表した。 - gamebizの記事 »

韓国:ネクソン、MOFPS「Titanfall Online」の先行テストが韓国でスタート。国内での配信は未定

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、連結子会社であるNEXON Korea Corporation(所在地:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:朴 智援/パク・ジウォン)が、Electronic Arts Inc. (所在地:米国カリフォルニア州、CEO:Andrew Wilson/アンドリュー・ウィルソン)及びRespawn Entertainment(所在地:米国カリフォルニア州、代表取締役社長:Vince Zampella)と提携し、NEXON GT Co., Ltd.(所在地:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:金 廷埈/キム・ジョンジュン)が開発を手掛けるPCオンラインゲーム『Titanfall Online』のフロンティアテストを、韓国にて12月15日(木)から12月21日(水)まで実施することをお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »

【G-STAR 2016】モバイルで遊ぶMMORPG『Tree of Savior: Mobile Remake』…世界観から操作感までPCの王道スタイルを最適化して再現

2016年11月17日(木)~20日(日)の期間、韓国釜山広域市のBEXCO において開催された、韓国最大のゲームショウ「G-STAR2016」。本稿では、人気PCオンラインMMORPG『Tree of Savior』の世界観を踏襲した、モバイル向けMMORPG『Tree of Savior: Mobile Remake』のプレイアブルレポートをお届けしていく。 - gamebizの記事 »

[G-Star 2016]謎だらけの新作アクションRPG「Project META」をはじめ,ネクソンのPCオンラインゲーム3タイトルを紹介

G-Star 2016にて,会場の1/3もの規模に及ぶブースを構えていたNexon Korea。近年ではスマートフォンタイトルの出展が大幅に増え,PCオンラインゲームはあまり見なくなってしまった中で,同社は7本もの新作PCオンラインゲームを出展していた。  そのうち,「Peria Chronicles」や「Astellia」「LawBreakers」「HYPER UNIVERSE」はすでに記事を掲載しているので,本稿では「Need for Speed Edge」「天涯明月刀」「Project META」を新ムービーと共に紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:スマホ版「Tree of Savior」の正式タイトルは「Tree of Savior:Mobile Remake」。最新ムービーとスクリーンショットを合わせて掲載

NEXON Koreaは,PC向けMMORPGとしてサービスしている「Tree of Savior」のスマートフォン版正式タイトルが,「Tree of Savior:Mobile Remake」(iOS / Android)に決定したことを発表し,ティザーサイトで最新ムービーならびにスクリーンショットを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX - First Assault Online』欧米・オセアニア向けオープンベータテストが7月28日(現地時間)よりSteamおよびNexon Launcherにて開始

ネクソンは、連結子会社NEXON America, Inc.が『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX - First Assault Online』の欧米・オセアニア向けオープンベータテストを、SteamおよびNexon Launcherにて2016年7月28日(現地時間)より開始したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

[CJ2016]「マビノギ英雄伝」のスマホ版がプレイアブル出展。ティイやカダルに加えて,人気のサキュバスなども操作できる

2016年7月28日から31日までの4日間,上海で開催されている中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2016」。この会場のE5エリアにある世纪天成ブースにて,PC向けオンラインアクションRPG「マビノギ英雄伝」のスマートフォン版,「洛奇英雄传:永恒」(iOS / Android)がプレイアブル出展されている。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ネクソン、スマホ向け『HIT』のグローバルバージョン世界140カ国にて配信開始 韓国国内累計DL500万突破の大作がついに世界へ!

ネクソン<3659>は、『HIT』のグローバルバージョンを、本日7月7日に、世界140カ国にて配信開始したことを発表した。 - gamebizの記事 »

海外:海外メディアによる『攻殻機動隊オンライン』11分ゲームプレイ映像―スピーディな戦闘収録

ネクソンがパブリッシャーを務め、Neopleが開発を担当するPC向け新作シューター『Ghost in the Shell: Stand Alone Complex - First Assault Online』。海外メディアが本作の11分におよぶゲームプレイ映像を公開しています。 - Game*Sparkの記事 »

海外:ネクソン、PC向けシューター「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のSteamストアページがオープン。日本語非対応ながら12月から遊べる模様

 アニメ「攻殻機動隊STANDALONECOMPLEX」モチーフのPC用オンラインFPS「攻殻機動隊STANDALONECOMPLEX-FirstAssaultOnline」。Steamにストアページがオープンし,そのリリース日が,2015年12月となることが告知されている。日本語非対応とされているが,プレイそのものは可能のようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2015:コーエーの名作をモバイル化した「三國志曹操伝 Online」オンライン非同期対戦で、日韓のユーザーが天下統一を目指す

NEXONは、韓国釜山で開催されているゲームショウG-STAR 2015に、Android/iOS用の「三國志曹操伝 Online」をプレイアブルで出展していた。「三國志曹操伝」といえば、コーエー(現:コーエーテクモゲームズ)が1998年にWindows用に発売したシミュレーションRPGのタイトル。行動の選択肢でストーリーが変化するマルチエンディングのスタンドアローンゲームで、知られざる名作として今でも根強いファンを持つ。 - GameWatchの記事 »

[G-Star 2015]「Tree of Savior」の新たなトレイラー公開。韓国ではオープンβテストを12月に実施

 NexonKoreaは,韓国・釜山にて2015年11月12日から15日まで開催されるゲームイベントG-Star2015にて,MMORPG「TreeofSavior」の新たなトレイラーを公開した。韓国では12月にオープンβが実施される本作。今回のトレイラーでは,パーティプレイやさまざまなボス,特徴的なスキルの数々などを確認できる。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>