MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:韓国Nexon、ゲーム開発者向けカンファレンス「NDC2012」を開催
韓国Nexonは4月23日から、韓国ソウル江南地区のコンベンションセンターCOEXにおいて、ゲームカンファレンス「NEXON DEVELOPERS CONFERENCE 2012」(以下、NDC 12)を開催した。このカンファレンスは4月25日まで3日間行なわれる。 - GameWatchの記事 »
海外:Nexon対エミュ鯖ユーザー裁判、裁判所は「しぶしぶ」損害賠償請求を認める
taraiok 曰く、 米国でオンラインゲーム「メイプルストーリー」のエミュレーションサーバー(エミュ鯖)「UMaple」を利用していたユーザーに対し、メイプルストーリー運営元のNexonが損害賠償を求めて訴えた裁判で、「ユーザー1人あたり200ドル」という損害賠償請求が認められた((Eric Goldman、Technology & Marketing Law Blog記事、Techdirt記事、本家/.、/.J過去記事)。 - Slashdotの記事 »
ネクソンCFO:携帯向けゲームを強化、国内開発会社の買収で交渉
4月20日(ブルームバーグ):韓国系オンラインゲーム会社ネクソンは、日本国内の携帯端末用ゲーム開発会社数社とM&A(企業の合併・買収)交渉中だ。同社はパソコン向けゲームの売り上げが9割を占めているが、市場が急成長している携帯向け部門を、買収による開発加速で強化する方針。 - Bloombergの記事 »
株式:ネクソン(3659) 韓国子会社等の書類送検について。(野村証券)
4月13日にネクソン(3659)は連結子会社ネクソン・コリア・コーポレーション(韓国ネクソン)と代表者と従業員が個人情報保護法違反の疑いで、ソウル中央地方検察庁に書類送検されたと発表した。 - 兜町ネットの記事 »
不正アクセス受けたネクソンの韓国子会社、個人情報保護法違反で書類送検
オンラインゲーム事業を展開するネクソンは、韓国において現地の個人情報保護法に違反した疑いで、連結子会社であるネクソン・コリア・コーポレーションと同社関係者が、書類送検されたと発表した。 - Security NEXTの記事 »
株式:ネクソン 足元の良好なモメンタムは続く。第1四半期会社計画は更に上振れる可能性も
バークレイズ・キャピタル証券は4月5日付けで、ネクソン(3659)の投資判断「Overweight」を継続し、目標株価を1,500円→1,700円へと引き上げた。 - NSJ日本証券新聞の記事 »
韓国:セキュリティ強化に力を、ネクソン「2012保安強化ロードマップ」を発表
[韓国]去る年末、ハッキング問題で頭を痛めたネクソンが「2012保安強化ロードマップ」を発表し、本格的に自社のオンライン保安強化に乗り出す。 - Sgameの記事 »
株式:ネクソンが新値浮上に値上がり率上位、第1四半期の業績予想上ブレを評価
オンラインゲーム大手のネクソン <3659> が4日続伸し、一時100円高の1395円を付け、11年12月14日の昨年来高値1310円を一気に更新した。午前10時18分時点で67円高の1362円となり、東証1部値上がり率7位にランクされている。21日引け後、12年12月期第1四半期(1-3月)の連結業績予想の上方修正を発表し、評価機運が高まった。 - MORNINGSTARの記事 »
株式:ネクソン、株価上昇へ足りないモノ (会員限定記事)
昨年末に東京証券取引所第1部へ新規上場し、大型銘柄として注目されたオンラインゲーム大手のネクソン。主力タイトルの課金収入が伸び、2012年12月期の連結営業利益は過去最高益を更新する見通しだ。だが、株価は一進一退が続き、直近でも上場初日に付けた終値(1270円)を下回る状態だ。株価の上値が重い理由を探ると、同社の配当政策も一因として浮かび上がる。 - 日本経済新聞の記事 »
株式:ネクソン、ゲームの付加価値はライブ・ディベロップメントへ、中期成長ポテンシャルは大きい。 - バークレイズ・キャピタル証券
バークレイズ・キャピタル証券は3月6日付けで、ネクソン(3659)について投資判断「オーバーウエイト」と今後12カ月の目標株価1,500円で新規カバレッジを開始した。 - NSJ日本証券新聞の記事 »
韓国:ネクソン、連結子会社によるJCE株式の追加取得を発表。
株式会社ネクソンは連結子会社であるネクソンコリアが、JCエンターテインメント・コーポレーションの株式6.01の持分を追加取得しJCEへの出資比率が22.34%となった事を発表。 - Sgameの記事 »
韓国:ネクソン,韓国のソーシャルゲーム会社MOYASOFTに戦略的投資を実施
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社 ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締 役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:36 59、以下 ネクソン)は、ソーシャルゲーム 分野に積極的にビジネス領域を拡大するこ とを目的に、子会社である韓国法人NEXON Korea Corporation(ネクソンコリアコーポ レーション、本社:韓国ソウル市、代表: ソ・ミン)を通じ、スマートフォン用ソー シャルゲーム開発会社であるMOYASOFT社 (モヤソフト 本社:韓国ソウル市、代表: イム・ヒョンチョル/ホン・ヨンジュン)に 戦略的投資し、MOYASOFT 社の約20%の株 式を取得する事になりましたので、ご報告 致します。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:ネクソン、JCEの株式22.34%を確保し最大株主へ
[韓国]JCEは、ベク・イルスン副社長が保有していた自社株68万7,335株(6.01%、約261億ウォン規模)をネクソンに売却する株式譲渡契約を締結したと15日公示した。 - Sgameの記事 »
株式:ネクソンが4日ぶり反落、好業績予想も利益確定売りで
オンラインゲーム大手のネクソン <3659> が4日ぶりに反落し、一時70円安の1194円まで売られた。14日引け後、11年12月期の連結決算と12年12月期の業績見通しを発表。12年12月期は売上高、利益とも2ケタ増の見通しを示した。ただ、株価は、決算期待から3連騰した後のうえ、「今期予想が市場予想に届かなかった」(中堅証券)ことも重なり、利益確定売りに押される展開となっている。 - MORNINGSTARの記事 »
ネクソン、2011年度決算発表。 前年比売上高26%アップ。 「メイプルストーリー2」や「マビノギ2」など新タイトル情報も
ネクソンは2011年度の決算を発表した。。前年比で26%の売上高増を記録しているほか,増収増益が報告されている。また,同時に発表された資料では,「メイプルストーリー2」や「マビノギ2」といった新作情報も公開されているので軽く紹介してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン社長:欧米の売上高比率、10年後には5割に-PC向け軸に
2月10日(ブルームバーグ):昨年12月に株式公開した韓国系オンラインゲーム会社ネクソンの崔承祐社長は、現在2割以下にとどまっている欧米での売り上げ比率を、5-10年後には5割程度まで引き上げる意向を示した。特に欧州では、同社が得意とするPC向けオンラインゲームの市場の成長余地が大きく、伸びが見込めるという。 - Bloombergの記事 »
株式:ネクソンが最高益観測と大手証券の積極評価を受け反発
オンラインゲームのネクソン <3659> は7日、反発の始まりとなり、1165円(27円高)で寄ったあと1171円(33円高)。大和証券キャピタル・マーケッツが6日付で注目を開始し、投資判断を新規「1」(買い)とし、目標株価は1400円に設定したと伝えられた上、集計中の2011年12月決算の連結営業利益が過去最高になった模様と今朝の日本経済新聞で伝えられたことを材料視する相場になった。韓国企業で、昨年12月14日に新規上場。初値は1307円で、高値は上場当日の1310円。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR) - 財経新聞の記事 »
韓国:ネクソン、ネクソンモバイル統合し、モバイル事業を加速
[韓国]ネクソンは最近理事会を開き、子会社のネクソンモバイルをネクソンに合併する事を決議したと26日明らかにした。 - Sgameの記事 »
株式:ネクソン(3659) 韓国における規制強化の可能性も、過剰反応の必要はない。(ゴールドマン・サックス証券)
ゴールドマン・サックス証券は1月27日付けで、ネクソン(3659)の投資判断「買い」と「コンビクション・リスト」への採用を維持。目標株価1,500円も据え置いた。 - 兜町ネットの記事 »
韓国:ネクソンコリア、チョイロック・ゲームズから「シャイヤ」に関する事業の譲受けを発表
ネクソンは、1月20日開催の取締役会において、同社の連結子会社であるネクソンコリアが、チョイロック・ゲームズのオンラインゲーム事業のうち、「シャイヤ・オンライン(シャイヤ)」に関する事業の譲り受けを決議したと発表した。 - OnlineGamerの記事 »
韓国内証券市場に背を向けたネクソン。日本で不振…なぜ?
[韓国]韓国内証券市場の求愛を振り切り日本を選択したネクソンが苦戦を免れずにいる。日本ゲーム業界状況の影響が大きいというのが専門家達の分析だ。 - Sgameの記事 »
株式:ネクソン(3659) 高い成長性とビジビリティを併せ持つ。ゴールドマン・サックス証券は「買い」で調査開始。
ゴールドマン・サックス証券は1月16日付けで、ネクソン(3659)について投資判断「買い」と「コンビクション・リスト」、目標株価1,500円(上昇余地25%)で新規カバレッジを開始した。 - 兜町ネットの記事 »
株式:ネクソン、ドイツ証は中国や欧州を中心に成長のオンラインゲーム事業を評価
ドイツ証券は22日付でネクソン <3659> の投資判断を「ニュートラル」から「Buy」に1段階引き上げた。14日の上場から株価が大幅に下落したことについて、同社のビジネスが短期間では理解されにくかったからと分析。中国や欧州を中心に成長しているオンラインゲーム事業への評価で、株価が見直されるとみている。目標株価は従来の1400円を継続した。 - MORNINGSTARの記事 »
韓国:NCに続きネクソンも。新たな情報管理方針
[韓国]継続される個人情報の盗難事件のため、個人情報の管理に対する人々の関心が高まる中、先日1,200万人の個人情報をハッキングされたネクソンは、新しい情報管理方針を明らかにした。 - Sgameの記事 »
ネクソン,「楽天あんしん支払いサービス」を導入。決済手段が11種類に増加
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社長:崔承祐/チェ・スンウ、以下ネクソン)は、12月21日(水)より楽天株式会社が提供する決済サービス「楽天あんしん支払いサービス」の導入を開始致します。 - 4Gamer.netの記事 »
株式:ネクソンが急落、短期資金の見切り売りか
オンラインゲーム大手のネクソン <3659> が急落し、一時153円安の1091円まで売られる場面があった。 - MORNINGSTARの記事 »
韓国:ネクソン、韓国内ゲーム企業初の年間売上1兆ウォン突破
[韓国]ネクソンが韓国内ゲーム企業初となる年間売上1兆ウォンを突破した。これまで1兆ウォン突破の噂は幾度かあったが、ネクソンが直接発表したのは今回が初めてだ。 - Sgameの記事 »
株式:韓国系ゲーム大手、ネクソン初値1307円 東証1部
14日に東証1部に上場したネクソンの初値は公募・売り出し(公開)価格(1300円)を0.5%上回る1307円だった。この時点で552万3200株の売買が成立した。その後は公開価格を下回って推移している。 - 日本経済新聞の記事 »
株式:ネクソン<3659.T>の公開価格は1300円、仮条件の中央値=関係筋
[東京 5日 ロイター] オンラインゲーム会社のネクソン(3659.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、新規株式公開(IPO)の公開価格を1300円に決めた。仮条件の1株あたり1200─1400円の中央値。関係筋が明らかにした。同社の公開価格は5日午後、正式に発表される見通し。 - ロイターの記事 »
韓国:“東証上場予定” ネクソン代表、ハッキングによる個人情報流出を謝罪
来月14日に日本・東証一部上場が予定されていた韓国最大のゲーム企業「ネクソン」のソ・ミン代表は28日、ソウル市内のホテルで記者会見を行い、会員1320万人のIDと実名などの個人情報がハッキングで流出したことについて、「今回の問題に対する責任を深く痛感している」と謝罪した。 - 中央日報の記事 »
株式:ネクソンのIPO仮条件は1200-1400円、上場は予定通り
[東京 28日 ロイター] オンラインゲーム会社、ネクソン(証券コード:3659)が提出した訂正有価証券届出書によると、同社の新規上場(IPO)にともなう仮条件は、1株あたり1200─1400円となった。 - ロイターの記事 »
韓国:ネクソンの人気ゲームで顧客情報1320万件流出 - 韓国版メイプルストーリー
韓国オンラインゲーム大手のネクソンは25日、人気ゲーム『メイプルストーリー』のデータベースがハッキングされ、1320万件の顧客情報が流出したことが分かり、警察に捜査依頼を行ったと発表した。メイプルストーリーは子どもたちに人気のオンラインゲームで、データベースは1800万件の顧客情報を管理していた。 - 朝鮮日報の記事 »
ネクソン、「メイプルストーリー」過去最高の同時接続者数4万2000人を記録
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ 以下ネクソン)は、2Dアクションオンラインゲーム『メイプルストーリー』において、去る11月19日(土)にサービス開始以来最高の同時接続者数42,000を記録しました。 - 4Gamer.netの記事 »