MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
デジタルTCG「Shadowverse」のPC版がDMM GAMESで本日配信に。事前登録者数20万人突破を記念して,スタンダードカードパックチケット3枚が追加配布
DMM.comは本日(2016年8月22日),デジタルTCG「Shadowverse」(iOS/Android)のPC版をDMM GAMESで配信した。 - 4Gamer.netの記事 »
【速報】Cygames、本格対戦型デジタルTCG『Shadowverse』PC版が8月22日に配信決定 事前登録は22日14時まで…スマホ版とのデータ連携可能
Cygamesは、8月21日、新展開を発表するイベント「Cygames NEXT 2016」において、本格対戦型デジタルTCG『Shadowverse(シャドウバース)』のPC版を8月22日(月)に配信開始することを発表した。 - gamebizの記事 »
【速報】Cygames、新作アプリ『セブンズストーリー』のリメイク版を発表!! 高評価を得たMobageの名作タクティクスRPGが遂に復活
Cygamesは、8月21日、新展開を発表するイベント「Cygames NEXT 2016」において、新作アプリ『セブンズストーリー』を発表した。 - gamebizの記事 »
プラチナゲームズが手掛ける『グランブルーファンタジー』のアクションRPG“Project Re:LINK”が発表!
2016年8月21日、サイゲームスが新作発表会“Cygames NEXT 2016”を開催。その中で、『グランブルーファンタジー』の新作タイトル“Project Re:LINK”を発表した。 - ファミ通.comの記事 »
スマホ向け対戦TCG『シャドウバース』の今後のアップデート情報について聞く! 優木かなさんと彩瀬てかさんとともに宮下尚之氏に直撃インタビュー
サイゲームスが送る、本格カードバトルゲーム『シャドウバース』。本作のプランナーを務める宮下尚之氏に、今後のアップデート情報などについてうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
CyberZ、ゲームアプリユーザーのゲーム離脱を防ぐサービス「みんなの攻略情報」をゲームアプリ運営者向けに提供開始
サイバーエージェント<4751>の連結子会社CyberZは、ゲームアプリユーザーに対し最適なゲーム攻略情報を配信することでゲーム離脱を防ぐサービス「みんなの攻略情報」をゲームアプリ運営者向けに提供開始した。 - gamebizの記事 »
DMM GAMESにて「Shadowverse」PC版配信決定! 事前登録受付を開始
Cygamesは、PC用デジタルトレーディングカードゲーム「Shadowverse(シャドウバース)」をDMM GAMESにて8月に配信する。これに伴い、事前登録の受付を開始した。 - GameWatchの記事 »
GREE版「グラブル」が本日サービスイン。「バハムート」「ルシフェル」などの召喚石セットが抽選で当たるキャンペーンは7月14日に開始
グリーは,「グランブルーファンタジー」のサービスを,ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」で本日(2016年7月12日)開始した。対応プラットフォームはスマートフォン(iOS / Android)ならびにPC。 - 4Gamer.netの記事 »
GREE版「グランブルーファンタジー」のサービスが7月12日にスタート。Mobage版のプレイヤーと同一環境でプレイ可能に!?
グリーは,Cygamesが手がける「グランブルーファンタジー」のサービスを,2016年7月12日よりGREEで実施すると発表した。対応プラットフォームは,スマートフォン(iOS / Android)ならびにPC。 - 4Gamer.netの記事 »
Cygames、スマホ向け対戦型TCG「Shadowverse」正式サービス開始! 8月には大型アップデート実施予定
Cygamesは、Android/iOS用対戦型デジタルトレーディングカードゲーム「シャドウバース(Shadowverse)」の正式サービスを6月17日より開始する。 - GameWatchの記事 »
Cygames、「Cygames Research」を設立 基礎技術開発の体制強化を目的とした研究所
Cygamesは6月8日、社内にゲーム開発の基礎技術開発拠点となる研究所「Cygames Research(以下、サイゲームス リサーチ)」を設立することを発表した。 - GameWatchの記事 »
Cygames、『グランブルーファンタジー』PCブラウザ版がサービス開始
サイゲームスは、『グランブルーファンタジー』PCブラウザ版を、本日2016年5月25日よりサービス開始した。 - ファミ通.comの記事 »
「ゲームエンジンの内製は育成でもある」大阪Cygamesインタビュー
西日本最大のターミナル、大阪・梅田駅から地下鉄で5分ほど揺られると、本町駅に到着する。そこから東へ徒歩で6分。ビジネスの中心地でひときわ目立つ大阪国際ビルディングが目の前に現れる。ここが今回訪問する、大阪Cygamesの拠点である。2014年にPlayStation 4への参入を発表し、2015年にはPlay Station 4向けハイエンドゲームの開発拠点として大阪スタジオを設立。ソーシャルゲームのイメージが強かったCygamesが、この数年で何かを進めている。 - AUTOMATONの記事 »
Cygames、熊本地震の被災地支援のため総額1億円を寄付
Cygamesは、4月20日、同社のコーポレートサイト上で、「平成28年熊本地震」の被災者と被災地を支援するため、総額1億円を寄付したことを明らかにした。 - gamebizの記事 »
「グラブル」高額課金をサイバー副社長に問う 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談
まるで、4年前の「コンプガチャ問題」を彷彿とさせる事態が、今、ふたたびソーシャルゲーム業界を襲っている。「ガチャ」というくじ引きのような課金システムに数十万円を費やしても目当てのアイテムが出ない、といった報告が相次ぎ、各社や業界団体が対応に追われている。 - 日経ビジネスの記事 »
Cygames、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』の登録者数が1000万人を突破! 1000万人突破記念キャンペーンの開催が決定…詳細は29日に発表予定
Cygamesは、3月25日、子会社であるデザイン制作・ゲーム企画事業を展開するCyDesignationとの共同制作によるソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』が登録者数1000万人を突破したことを発表した。 - gamebizの記事 »
Cygames、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』今後の方針に関する“4つの取り組み”が発表
サイゲームスは、同社が開発・運営を行うスマートフォン用ゲーム『グランブルーファンタジー』において、2016年3月10日より順次、4つの取り組みを実施することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
Cygames、スマホ向け対戦型TCG『Shadowverse』が遂にクローズドβテストを開始! ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」で特別番組も配信
Cygamesは、本格対戦型デジタルTCG『Shadowverse』において、クローズドβテストを開始したと発表した。また、これを記念した特別番組を、ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」にて配信。 - gamebizの記事 »
Cygames、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』が登録者数900万人を突破
Cygamesは、2月15日、子会社であるデザイン制作・ゲーム企画事業を展開するCyDesignationとの共同制作によるソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』が登録者数が900万人を突破したことを発表した。 - gamebizの記事 »
Cygames、スマホ向け「グランブルーファンタジー」登録者数800万突破! リナやナーガが登場する「スレイヤーズ」コラボイベントも開催
CygamesはiOS/Android/Chrome用ファンタジーRPG「グランブルーファンタジー」の登録者数が800万を突破したと発表した。これを記念して、800万人突破記念キャンペーンを開催する。詳細は1月20日に発表する予定。 - GameWatchの記事 »
「トラブってる?」絶賛炎上中の『グラブル』、返金に対する返答も酷く「法的に大丈夫なの?」「通報しろ」と危機的状況!?
松重豊、菅田将暉、早見あかりらが出演するCM「グラブってる?」でお馴染みのスマートフォン向けRPG『グランブルーファンタジー』(Cygames)。早くもTVアニメ化が決定するなど話題を集めている一方で、現在、ゲーム自体は絶賛炎上中だったりする。ついには消費者庁の立入検査を求める署名まで始まっているこの問題を、発端から最新情報まで簡略にお伝えしよう。 - おたぽるの記事 »
【山本一郎】グラブルの消費者問題に寄せて――スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる
ところで,大型ソーシャルゲームとして知名度も高い,Cygames(サイゲームス)が開発・運営する「グランブルーファンタジー」(通称:グラブル)ですが,年始より盛大にやらかしたということで騒ぎが広がっております。グラブルでトラブルって感じですねHAHAHAHAHA。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】「社内レビューを繰り返し面白さを洗練」…『グラブル』等を手掛けるCygamesシニアディレクター陣に訊く“最高のプランニング術”
現在Cygamesは、今後の事業拡大のため、様々な職種で採用面に力を入れている。 同社といえば、『グランブルーファンタジー』や『神撃のバハムート』などのオリジナルタイトルをはじめ、『アイドルマスターシンデレラガールズ』『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』といった、受託開発でもクオリティの高いコンテンツを創出しているゲーム企業だ。 - gamebizの記事 »
「マジック:ザ・ギャザリング」で世界を狙うために何が必要か。プロチーム「Team Cygames」の3人に聞く,プロゲーマーとしての実践と心構え
先日掲載したCygames取締役・木村唯人氏へのインタビューに引き続き,M:tGのプロチーム「TeamCygames」へのインタビューをお届けする。応じてくれたのは,TeamCygamesの市川ユウキ選手,覚前輝也選手,山本賢太郎選手の3名だ。プロとしての信条や心構え,また変化した日常などについて,存分に語ってもらった。 - 4Gamer.netの記事 »
Cygamesっていったいどんな会社なの? 「マジック:ザ・ギャザリング」のプロチーム「Team Cygames」を立ち上げた木村氏に,数々の疑問をぶつけてみた
「マジック:ザ・ギャザリング」のプロチームをCygamesが立ち上げたというニュースをご存じだろうか。スマホゲームの開発元であるCygamesがTCGのプロチームを作るという,ちょっと不思議なこのニュース。その狙いはいったいどこにあるのか。同チームの企画者にしてCygames取締役の木村唯人氏に話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
Cygames、スマホ向けソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」登録者数が700万を突破
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、 本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:渡邊耕一)は、 サイゲームスの子会社である、 デザイン制作・ゲーム企画事業を展開する株式会社CyDesignation(以下、 サイデザイネイション、 本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:皆葉英夫)との共同制作によるソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』において、 登録者数が700万人を突破したことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »
【アプリ調査】Cygames、待望の新作アプリ『SHADOWVERSE』の先行体験会を取材 同社が放つスマホ向け本格対戦型TCGの全貌が明らかに
Cygamesは、11月29日(日)、2016年初頭にリリース予定の本格対戦型TCG『SHADOWVERSE(シャドウバース)』の先行体験会を、e-sports SQUARE AKIHABARAにて開催した。 - gamebizの記事 »
Cygames,スマホ向けオンラインカードゲーム「SHADOWVERSE」を発表。iOS&Android向けに2016年初頭にリリース
Cygamesは本日(2015年10月16日),iOS / Andoird向け新作ゲーム「SHADOWVERSE」を発表した。配信時期は2016年初頭が予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】Cygamesが買収したゲーム開発会社・WithEntertainmentとは? 細井代表に訊く今後の展開と『セブンズストーリー』開発秘話
Cygamesは、去る2014年12月1日、株式会社WITHの株式を取得し、子会社化を発表(買収金額は非公開)。そして2015年3月には「株式会社WithEntertainment」(以下、WithEntertainment)に社名を変更し、新たな一歩を踏み出した。WithEntertainmentは、「Mobage」でソーシャルゲーム『セブンズストーリー』を配信していたゲーム開発会社。Cygamesでは、今回買収した理由について「小規模ながら優れたゲームを制作してきており、弊社の持つグラフィック力と組み合わせることで、よりよいゲーム制作のための相乗効果が大いに期待できるため」と説明している。なお、2013年12月にリリースされた『セブンズストーリー』は、重厚な物語と洗練されたバトルシステム、多機能コンテンツなど、カードゲームが中心だった「Mobage」の他社作品とは一線を画するクオリティ[...] - gamebizの記事 »
Cygames,ソーシャルゲームの企画・開発を行うWITHを子会社化
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、株式会社WITH(以下ウィズ、本社:東京都江東区、代表取締役社長:細井敦)の株式を取得し、2014年12月1日付で子会社化することをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】「まだまだ市場に余地あり」…開拓者精神を据えるCygamesの新子会社GameJeansの代表・飯野晃広氏に聞く今後の展望
『神撃のバハムート』をはじめ、『グランブルーファンタジー』や『三国志パズル大戦』など、数々のヒットゲームの企画・開発・運営を行うCygamesは、去る10月20日に新子会社・GameJeans(ゲームジーンズ)を設立した。同社の代表を務める飯野氏は、ポリゴンマジック株式会社にてコンシューマゲームやアーケードゲームの開発を担当し、その後2011年5月にCygamesを立ち上げ、取締役に就任。2011年9月の『神撃のバハムート』のリリースや、2012年2月の同作の英語版である『Rage of Bahamut』リリースに携わった。そこで本稿では、GameJeansの代表を務める飯野晃広氏に、設立経緯や事業内容、そして今後の取り組みついて伺ってきた。 Cygames 企業サイト採用情報 ■Jeans(ジーンズ)に込めた開拓者精神――:本日はよろしくお願いします。簡単[...] - gamebizの記事 »
【CEDEC 2014】ソーシャルゲームのヒットメーカーCygamesがPS4タイトルを開発
パシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC2014。ここでは、2日目に行われたCygames 取締役CTO 芦原 栄登士氏による“Cygamesエンジニアが支えるヒットゲームの裏側!”の講演の模様をお届けしよう。 - ファミ通.comの記事 »
株式会社Cygames、新子会社設立のお知らせ
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、ゲームの企画・開発・運営を行う株式会社BlazeGames(以下ブレイズゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田佑次)を設立いたしました。 - MSN産経ニュースの記事 »
ソーシャルゲームのモンスターデザインがFF14の丸パクリと話題に
ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』に登場するモンスターが『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』に登場するモンスターにそっくりだと話題になっている。 - ガジェット通信の記事 »
【インタビュー】新卒でも大役を…。Cygamesの大胆な人材育成方法を『グランブルーファンタジー』の基盤を支える“若きエンジニアたち”に聞く
『神撃のバハムート』をはじめ、『三国志パズル大戦』や『アイドルマスター シンデレラガールズ』など、数々のソーシャルゲームの企画・開発・運営を行うCygames。2011年5月にサイバーエージェントグループとして設立された同社は、2013年9月期決算公告の最終損益が、前期(2012年9月期)と比べて2倍近い増収増益を見せるなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで成長している。また、“ブラウザゲームの限界に挑戦”と謳った大作RPG『グランブルーファンタジー』では早くも登録ユーザー数が100万人を突破、「Mobage」総合ランキングで首位を獲得するなど、大ヒットしている。Cygamesでは、現在、2016年度のインターンシップ生のエントリーを開始している。本稿では、『グランブルーファンタジー』のエンジニアとして活躍するCygames2013年度入社の3人に、同社の魅力や志望動機、[...] - gamebizの記事 »
「Cygames開発のゲームコンテンツ」 累計ユーザー登録者数が5,000万人を突破
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、同社が開発・運営するネイティブアプリゲームおよび、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功)が運営する「Mobage(モバゲー)」において配信中のソーシャルゲームの累計ユーザー登録者数が5,000万人(*)を突破したことをお知らせいたします。 - PR TIMESの記事 »
- 1
- 2