MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.4直前,吉田直樹氏インタビュー。約10か月ぶりの高難度レイドやモンクの大改修など気になる点を聞いた

 スクウェア・エニックスは2020年12月上旬,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ」にて,パッチ5.4「もうひとつの未来」を公開する。今回のパッチで新たな展開を迎えるメインストーリーや,さまざまな新コンテンツについて,本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックスのオンライン会社説明会が11月28日に開催。『FFXVI』などの開発メンバーが登壇

クリーク・アンド・リバーは、2020年11月28日(土)にスクウェア・エニックスオンライン採用説明会を開催する。 - ファミ通.comの記事 »

18周年を迎えた「ファイナルファンタジーXI」。その歴史を思い出とともに振り返りつつ,現在のヴァナ・ディールを見る

 2002年にPS2版とPC版がリリースされたMMORPG「ファイナルファンタジーXI」。PC版の18周年と,メジャーバージョンアップの終了から丸5年を迎えたこのタイミングで,その長きに渡る歴史の思い出と現在のヴァナ・ディール事情を語る。 - 4Gamer.netの記事 »

スクエニ、『ドラゴンクエストX』でRMT、詐欺、BOTなどの不正行為を対処 約30億2777万ゴールドの凍結と約31億3643万ゴールドを没収

スクウェア・エニックスは、11月6日、『ドラゴンクエストX』で不正行為への取り組みに関する報告を行った。規約に記載の通りRMT、詐欺、自動狩りやBOTの利用といった不正行為を禁止しており、不正行為に及んだプレイヤーには厳正な処罰を行っている。 ■RMT行為 調査結果・懲戒処分アカウント数と凍結ゴールド (RMT販売側)RMT行為の一環として、ゲーム内でゴールドの収集を行っているキャラクターを確認し、適切な対応を行っている。対応を行ったアカウント、凍結したゴールド、対象アカウントへの対処は以下の通り。 [懲戒処分アカウント]82 アカウント[凍結ゴールド総額]約30億2777万 ゴールド[対処内容]  「ドラゴンクエストX」の永久利用停止、不正に獲得したゴールドやアイテムの凍結 ※ 2020年9月下旬~2020年10月下旬までの対応数。 ・懲戒処分アカ - gamebizの記事 »

スクエニ、9月中間期のMMORPGの売上高は6.7%減の209億円 月額課金会員の増加で営業利益はプラスに

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、9月中間期のMMORPG(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)の売上高は前年同期比6.7%減の209億円だったことを明らかにした。前年同期にあった「ファイナルファンタジーXIV」拡張版ディスクに相当する商材がなく、前年同期比ではマイナスとなった。ただし、営業利益についてはプラスになったとのこと。第1四半期で60億円弱、第2四半期でも60億円強の営業利益を出しており、上期累計では前年同期を超えているそうだ。「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことが主な要因だという。  - gamebizの記事 »

『FF14』希望の園エデン:共鳴編はこうして作られた! 開発者インタビュー(前編)

スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の高難易度レイドコンテンツ、希望の園エデン:共鳴編を手掛けた5名の開発者にインタビュー。 - ファミ通.comの記事 »

「ドラゴンクエストX秋祭り2020」,プレイヤーの質問に開発スタッフが答えた第2部をレポート。ラスボスは,やっぱりあの大邪神!

 スクウェア・エニックスは2020年10月31日,「ドラゴンクエストX秋祭り2020」を東京都内で開催した。声優陣による朗読劇やプレイヤーからの質問に答えるコーナーなどが行われた第2部の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

「ドラゴンクエストX秋祭り2020」第1部レポート。サウンドチームと運営チームのスタッフがそれぞれの仕事を紹介

 スクウェア・エニックスは2020年10月31日,「ドラゴンクエストX秋祭り2020」を東京都内で開催した。「ドラゴンクエストX」の開発スタッフや声優陣がトークを披露した本イベントのうち,第1部で行われた開発者座談会の模様を中心にレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »