MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
海外:Netmarble、新作MMORPG『石器時代M』を繁体字圏でリリース 『ストーンエイジ』IPを活用 香港売上ランキングで首位、台湾も3位に
Netmarble Gamesは、新作オンラインRPG『石器時代M』繁体字版を台湾・香港・マカオのApp StoreとGoogle Playでリリースした。配信開始日は7月17日で、香港App StoreとGoogle Playの売上ランキングで1位、台湾でも3位に入るなど好調な出足を見せている。本作は、かつて人気を誇ったPC向け人気MMORPG『ストーンエイジ』のモバイルゲーム版にあたる。これまでも何度かモバイルゲームとして配信されており、今年2月に「4th NTP」で同タイトルを開発中であるとのアナウンスが出ていた。エンカウントのターン制バトルや世界観など基本的なことは維持しつつも、最新の技術を駆使したモバイル用MMORPGに仕上げているようだ。【関連記事】・ネットマーブル、発表会「4th NTP」開催 『リネージュ2 レボリューション』は年間売上1000億円突破! 18年の新作は『ハ - gamebizの記事 »
Netmarble、次世代MMOストラテジー『アイアン・スローン』で20人対20人のチームバトル「連盟デスマッチ」を追加! 新たに3人のヒーローも登場
Netmarble(ネットマーブル)は、iOS/Android対応の次世代型MMOストラテジー『アイアン・スローン』(開発:4PLAT)において、7月12日(木)にゲームのアップデートを実施し、新コンテンツとなる「連盟デスマッチ」モードを実装した。今回のアップデートで実装した「連盟デスマッチ」は、連盟メンバーとの協力や連携が重視される新コンテンツ。対戦方式は、20人対20人で行われる既存の「チームデスマッチ」と同じだが、連盟単位で参加を申請し、他の連盟と対戦を行う。プレイヤーは連盟間の対戦を通して、実力を競い合うことができるようになった。※画像は英語版のものです。 実際のゲームは日本語表記となります。 本アップデートでは、新たにヒーロー3人を追加した。「タウンモード」に登場していたNPCキャラクター「混沌の幽鬼」と「ローレン」を、プレイヤーが獲得できるヒーローとしてゲームに追加し - gamebizの記事 »