MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

オンラインゲームのサイバーステップ、当期純利益が52.3%減の9,200万円

サイバーステップ(3810、マザーズ)は13日、2011年5月期の連結業績を発表。ロイヤリティーなどの収入が前期比30%減と大きく落ち込み、全体売上高は14.7%減の12億7,400万円となった。 - Venture Nowの記事 »

バーチャルプリペイドカード普及の兆し? 電子マネー利用者の6割が「不満を感じる」

ネットショッピングではクレジットカードや電子マネー決済が一般的となっているが、その一方でネットを介した個人情報漏えいのニュースが後を絶たない。これらネット上での決済について利用者はどのように捉えているのか、20代から40代のネットユーザーを対象にアイシェアが調査を実施(被災地を除く)。男女1,008名の回答を集計した。 - japan.internet.comの記事 »

韓国:暑さを吹き飛ばせ!夏市場に向けてMMORPGが来る!

ゲーム業界にとって最大のシーズンと言える夏休みが迫っている。これまでも夏休みには新作オンラインゲームはもちろん、既存オンラインゲームのアップデートまで多彩なオンラインゲームの変化が起こっている。 - Sgameの記事 »

海外:AppStoreの0.99ドルは85円に、アップルが価格レートを変更

アップルはAppStoreの価格レート(Tier1〜85)を変更したようです。 AppStoreの価格レートはTierで表され、Tier1は0.99ドル=115円=0.59ポンド、Tier2は1.99ドル=230円=1.19ポンド、という風に各国の対応表が用意されていました。 - GameBusiness.jpの記事 »

コロプラ,「位置ゲー」の基本特許を取得

株式会社コロプラ(代表取締役:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は本日、位置ゲー(コロプラの登録商標)の基本特許を取得しました(2011年7月14日特許査定、特許番号は未定)。この特許はGPS機能付きのケータイやスマートフォンで位置情報を取得する際に、情報を改ざんしてポイント(「コロニーな生活☆PLUS」の場合の「プラ」等)を不正取得する行為を検出するための基本技術に関するものであり、位置ゲーシステムの健全な運用に不可欠な特許と言えます。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:SCE、PSN独占タイトルの開発サポートに2,000万ドルの投資

ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカは、PlayStation Network独占タイトルを開発するファーストパーティースタジオや独立系スタジオへの支援として、3年間で2,000万ドルを投じる計画を発表しました。 この資金援助は、2009年のGDCで発表された独立系デベロッパーの開発サポートプログラムPub Fundも対象にしており、SCEAがゲームデザインやマーケティングにおいて手助けする一方で、開発側はIPを手放すことなく価格設定を行うことが可能なのだとか。 PSNでは、『PixelJunk』シリーズ、『Joe Danger』、『Flower』といった高評価のゲームが多数配信されていますが、ソニーは追加の投資によってこうした質の高い独占タイトルを更に充実させていきたい考え。 今後の注目ラインナップとして、ファーストパーティーでは『Journey』や『PixelJunk Sidescroller』、インディー系では『Eufloria』、『Okabu』、『PAYDAY: The Heist』、『Papo & Yo』といった新作タイトルの名前が挙げられています。 - GameBusiness.jpの記事 »