MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

12年目の挑戦――『信長の野望Online』新章の全貌をコーエーテクモ渡辺氏・川又氏に聞く

戦国の世を舞台に、天下統一への戦いが描かれる人気のMMORPG『信長の野望Online』は、2015年にはついに12年目へ突入。12月に発売される注目の拡張パック『覚醒の章』でも変革がなされ、大きな進化を遂げるという。それははたしてどんなものなのか。『信長の野望Online』プロデューサー渡辺知宏氏とディレクター川又豊氏、ふたりのキーマンに本作のコンセプトから新システムの詳細まで、その内容と魅力のすべてを語っていただいた。 - ファミ通.comの記事 »

海外:MMO『WildStar』開発のCarbine Studiosでレイオフが実施、NCSOFTが海外メディアに報告

NCSOFTは海外メディアPolygonを通して、MMO『WildStar』を開発していたCarbine Studiosでレイオフを実施したと発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

『League of Legends』ライアットゲームズ日本社長の乙部氏が語る、スタジオカルチャーとマニフェスト

ちょうど今月、賞金総額213万ドル(2014年10月時点で約2億2,807万円)にも及ぶ世界大会「World Championship 2014」決勝戦が韓国ソウルで盛大に開催された、人気MOBAタイトル『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』。運営・開発元のRiot Gamesは、東京ゲームシ... - GameBusiness.jpの記事 »

プレス発表 コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談状況 [2014年第3四半期(7月~9月)]

IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2014年第3四半期(7月~9月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出(*1)状況および相談状況をまとめました。 - IPAの記事 »

2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperDate Researchが報告

『League of Legends』や『Dota 2』、『World of Tanks』などの台頭により、一昔前とは大幅な変化を迎えたオンラインゲーム市場。そんなオンラインゲーム市場規模が2014年末までに110億ドル(約1.19兆円)に到達し、2017年には130億ドル(約1.4兆円)に達するという研究結果をSuperDate Researchが報告しました。 - Game*Sparkの記事 »

ASJ、第2四半期は先行投資負担で赤字に 「スマートフォン向けネイティブアプリの開発」にも先行投資

サーバホスティングサービスや、デジタルコンテンツ事業を手掛けるASJ<2351>は、10月23日に2015年3月期の第2四半期累計(14年4~9月期)連結決算を発表した。売上高は6億900万円(前年同期比11.2%減)、営業損益1800万円の赤字(前年同期1300万円の黒字)、経常利益1700万円の赤字(同1300万円の黒字)、四半期純損益2000万円の赤字(同400万円の黒字)と赤字転落。 - gamebizの記事 »

ベトナム:国内ゲーム市場、外国勢が席巻

ベトナムは東南アジアで最大のオンラインゲーム市場だが、ゲーム配信においては外国勢がシェアの大半を占めている。ベトナムネットが報じた。 - NNA.ASIAの記事 »

信長の野望Online