MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

『新生FFXIV』のコラボカフェ“エオルゼアカフェ”来場者数が10000人を突破、レベル2“リテイナー”の解放が決定

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』パセラリゾーツコラボレーションコンセプトカフェ“ファイナルファンタジー エオルゼアカフェ”の来店者数が、2014年11月20日で10000人を突破したことを発表するとともに、今後の展開についての情報を公開した。 - ファミ通.comの記事 »

『TERA』日本運営プロデューサーがプレイヤーにご飯をおごるオフラインイベント

ゲームオンさんが運営するMMORPG『TERA』では2014年10月22日に大型アップデート“超越 Phase1.0”が実装された。  これを記念して運営プロデューサーの中川さんがプレイヤーにランチをおごるという。そんなオフラインイベント聞いたことないし、“アップデート記念→ご飯をおごる”という流れが理にかなっているかどうかも分からない。おそらく自然の摂理に反している。  よく分からないので、この目で確かめよう。僕もついて行きました。 - ファミ通.comの記事 »

突如発表された『拡散性ミリオンアーサー』 サービス終了の真相を訊く

本日(2014年12月26日)に突如発表された、iPhone、Android版『拡散性ミリオンアーサー』(以下、『拡散性』)サービス終了の一報。 スマートフォンのゲームアプリを代表する人気作である『拡散性』。一時期はセールスランキングの上位に居続け、ここ数カ月は順位を落としていたものの、なぜこんなにも急な配信終了発表となったのか。 本作のキーマンであるスクウェア・エニックスの安藤武博氏、岩野弘明氏のふたりに直撃した。 - ファミ通.comの記事 »

ネクソン、オンラインFPS「サドンアタック」 「SACTL2014」オフライン決勝トーナメントを28日に開催

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:OwenMahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、『サドンアタック』において、公式全国大会「SACTL(Sudden Attack Clan Tournament League)2014」のオフライン決勝トーナメントを、2014年12月28日(日)に大田区産業プラザPIOで開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

悩み100年~男の生きざま~(11)定年後、自室でネットゲーム漬け

定年後、自室でネットゲーム漬けの毎日  平成18(2006)年2月10日掲載    回答 重松清  インターネットにハマってしまうというのは、なにも子どもだけの問題ではないのですね。お手紙の文面からすると、お父さんはきっと.. - 読売新聞の記事 »

【インタビュー】『剣と魔法のログレス いにしえの女神』で注目を集めるAiming。代表・椎葉氏が、企業哲学から開発環境、未来像までをノンストップで語る

テレビCMでも放映されている本格MMORPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』をはじめ、Aimingのゲームは「時間を忘れて没頭できるタイトル」が非常に多い。中毒性の高いゲームは、どういった企業哲学に基づき、どういった開発環境の中で生まれているのか。モノづくりに対する考え方から、Aimingで働くことの魅力、今後のビジョンまでのアウトラインを代表・椎葉氏に伺った。 - gamebizの記事 »

WIN「Dragon Nest」、2014年振り返り&2015年アップデートインタビュー 新コンテンツは随時調整。2015年初には“新クラス”も登場予定!

NHN PlayArtのWindows用オンラインアクションRPG「Dragon Nest(ドラゴンネスト)」。2015年5月にはサービス開始5周年を迎える予定で、オンラインゲームの中でも中堅に位置するタイトルとなっている。 - GameWatchの記事 »

「Xbox Live」と「PlayStation Network」で障害発生--Lizard Squadが犯行声明

Microsoftとソニーそれぞれのゲームコンソール用オンラインサービスである「Xbox Live」と「PlayStation Network」に、米国時間12月24〜25日にかけて断続的に接続障害が発生していることが、複数のツイートやステータスサイトで報告されている。 - CNET Japanの記事 »

『deep down』の最重要テーマはマルチプレイ、「小野から合格点を貰った」と進捗を報告

2015年に公開テストが予定されている、カプコンのPlayStation 4専用ソフト『deep down』ですが、本作の公式ツイッターにて2枚のスクリーンショットが公開されています。併せてマルチプレイ部分の進捗状況についても報告しています。 - iNSIDEの記事 »

新体制で2015年にさらなる跳躍を目指す「HOUNDS」スタッフに直撃インタビュー。ユニークな効果を持つ「カスタムスキル」を世界初公開!

 DMMゲームズがサービス中のオンラインシューティング「HOUNDS」。ゾンビのような「バチルス」や地球外生命体と戦う,ミリタリー系のTPS(三人称視点シューティング)だ。RPGとTPSを組み合わせた「RPS(Role Playing Shooting)」の完成を目指して,成長要素を拡充するアップデートが続けられている。  今回は世界最速でのお届けとなる「カスタムスキル」の情報に加え,今後の「HOUNDS」が目指していく方向性に関して,新たにプロデューサーに就任した有山尚光氏,そしてディレクターの福村拓也氏に話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

TERA