MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

Blizzardが『Overwatch』の“大人のぬり絵”を出版へ。『WoW』に続く新作ぬり絵本シリーズ第2弾

Blizzard Entertainmentが、アクション・シューティングゲーム『Overwatch』を題材にしたぬり絵本「Overwatch: An Adult Coloring Book」を発売するようだ。Amazonなどの書籍取扱店に、その商品情報が掲載されたことから明らかになった。 - AUTOMATONの記事 »

【速報】Wright Flyer Studios荒木社長、アプリ開発費は「5億円弱から1ケタ億円台の後半」

グリー<3632>取締役で、Wright Flyer Studios社長の荒木英士氏(写真)は、この日(4月27日)開催された第3四半期の決算説明会における質疑応答で、ネイティブアプリの開発費について「下は5億円弱、上になると1ケタ億円台の後半になる」と明かした。アプリ開発費の高騰が指摘されているが、まだ上がり続けているようだ。以前から言われてきたことだが、新規参入した会社がいきなり競争力を発揮するのが難しい市場環境となっている。 - gamebizの記事 »

【速報】グリーのゲーム運営事業が急成長…17年6月通期のコイン消費は100億に到達する見通し

グリー<3632>の田中良和社長(写真)は、この日(4月27日)に開催した第3四半期の決算説明会で、ゲーム運営事業の2016年6月通期のコイン消費が100億に到達する見通しであることを明らかにした。2016年からサービスを開始した事業だが、短期間で急成長している。 - gamebizの記事 »

やしろあずきの調査―― ネット上で女性を演じる「ネカマ」って何なの!? 昔自分をだましたネカマと直接対決してみた(後編) (1/5)

現役ネカマに聞く、ネカマを見破る方法やネカマにだまされないための自衛手段。そして「悪のネカマ」の恐ろしい手口を公開。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

“黒川塾(四十八)”eスポーツとプロゲーマーの未来を語るトークセッションが5月24日に開催決定!

黒川文雄氏によるセッション“黒川塾”第四十八回、“eスポーツとプロゲーマーの明日はどっちだ!? 2 ~今、現場で起こっていること~”が、2017年5月24日に開催されることが決定した。 - ファミ通.comの記事 »

Yahoo!ゲームがe-Sports情報に特化した新サイトを開設。初期の掲載タイトルは「Shadowverse」「Hearthstone」「Overwatch」「ストV」

ヤフーの運営するYahoo!ゲームが,e-Sports情報に特化した新サイト「Yahoo!ゲーム e-Sports」を開設した。Yahoo!ゲームはこの新サイトで,e-Sportsの人気タイトルを配信しているCygames,Blizzard Entertainment,カプコンと提携し,関連タイトルの最新ニュースや攻略法,大会結果,レポートなどを掲載していくという。 - 4Gamer.netの記事 »

中国発MMORPG「Revelation Online」の新クラス“アサシン”に与えられた開発期間は10か月。その経緯が語られたセッションをレポート

ネクソングループが主催する「Nexon Developers Conference 17」(NDC17)の会期2日目となる2017年4月26日,中国のゲームメーカーNetEase GamesのMMORPG「Revelation Online」に関する講演が行われた。スピーカーを務めたのは,同作のディレクターを務めるキム・ドクヨン氏である。 - 4Gamer.netの記事 »

【ファミキャリ!会社探訪(48)】PCオンラインゲームのみならず、モバイル事業も幅広く展開しているネクソンを訪問(1/3)

ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍する各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナー。48回目となる今回は、ネクソンを訪問した。 - ファミ通.comの記事 »

韓国:オンラインゲームを遊ぶためのPCしかない! 韓国のネットカフェを見学してきた

「Nexon Developers Conference 17」(以下,NDC17)の期間中,ネクソンの案内で韓国のネットカフェを取材する機会を得た。オンラインゲームのプレイヤーであれば,「韓国ではオンラインゲームをネットカフェで遊ぶ」という文化が根付いているのを,一度くらいは聞いたことがあるのではないだろうか。日本のネットカフェと比べて,どういった違いのある施設なのか紹介していきたい。 - 4Gamer.netの記事 »

『月刊ムー』編集長が八咫烏や陰陽五行の伝説を語る! 『ArcheAge』レイドボス“リーウー”は古代の信仰と密接につながっていた!?

PC用MMORPG『ArcheAge』では、2017年4月26日に新レイドボス“リーウー”が登場。その謎を解明すべく、超常現象のエキスパートである『月刊ムー』編集長をゲストに招いた記者会見の模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

“闘病生活”だったMMORPG「ArcheAge」を振り返る。医師として治療を促した企画チームリーダー,ジョ・ヨンレ氏によるセッションをレポート

韓国で開催中のゲーム開発者向けイベント「Nexon Developers Conference 17」(以下,NDC17)の初日となった2017年4月25日,「ライブサービス5周年目を迎える『ArcheAge』、ゲームランキングを好走中!」と題されたセッションが行われた。 - 4Gamer.netの記事 »

【NDC17】今年の基調講演は『野生の地:Durango』開発総括ディレクターのイ・ウンソク氏

ネクソン<3659>の連結子会社であるネクソンコリアが、4月25日~4月27日の期間、ネクソンコリアのオフィスおよび近隣施設にて、開催している韓国最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「Nexon Developers Conference 17(NDC17)」。 - gamebizの記事 »

ArcheAge