MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

売上高、利益とも最高=「モバゲー」好調―DeNA中間決算

ソーシャルゲームサイト「モバゲー」の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が31日発表した2011年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比35.2%増の693億円、本業のもうけを示す営業利益は21.9%増の312億1600万円となった。ゲーム中に購入する課金アイテムの販売増加などが貢献した。 - WALL STREET JOURNALの記事 »

【週刊ジーパラが批評07】オンラインゲームの“流行”って重なってない?

先週あたりのニュースを振り返りつつ、よもやま話を繰り広げる週刊ジーパラが批評第7回目。今回は筆者が常々思っていた疑問についてお話ししたいと思います。 - Gpara.comの記事 »

DeNAとGhMが共同で新会社グラスホッパー・ソーシャルネットワークサービス(仮称)を設立

 ディー・エヌ・エーとグラスホッパー・マニファクチュアは本日(10月31日),新会社グラスホッパー・ソーシャルネットワークサービス(仮称)を,11月に共同で設立すると発表した。同社では,スマートフォン向けのソーシャルゲームの開発/運営や,「Mobage」(モバゲー)へのゲーム提供が行われる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

DiGRA-C、ジンガの国際戦略に貢献したゴールドバーグ氏を招いた講演会〜14日名大【告知】

日本デジタルゲーム学会中部支部(DiGRA-C)は、11月16日、名古屋大学にて、シリコンバレーのベテラン投資家で、Zynga Japanの最高責任者も歴任し、同社の世界戦略にも大きく貢献したロバート・ゴールドバーグ氏を招いた講演会を開催します。 - GameBusiness.jpの記事 »

中国:ネオウィズゲームズ、中国市場攻略強化

[韓国]ネオウィズゲームズは中国市場に自社の新作ゲームを公開する「ネオウィズゲームズチャイナインビテーション 2011」を中国にて開催する事を明らかにした。 - Sgameの記事 »

中国:中国人は仕事中にチャットとゲームが好き?

友達にコンテンツ産業関連ビジネスをやっている80後若手社長がいます。この間、一緒にお茶を飲んでいたとき、面白い話を聞きました。 約二年前に、彼は知人のゲーム会社の社長から新しく開発されたゲームのテストをしてほしいと頼まれました。やってみたら、なんと一つのお城を建てるのに一時間もかかるようなもので、「いったい誰がこんなものをやりたいと思ってるの?」ってすごく不思議がっていました。 半年後、彼がテストした「乱舞春秋」という名のオンラインゲームは、中国で大ヒットとなり、彼にショックを与えました。 - 中国ビジネスヘッドラインの記事 »