MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

Blizzardが書籍出版部門「Blizzard Publishing」を設立。絶版書籍の再出版や『WoW』の大人のぬり絵を制作

Blizzard Entertainmentは12月8日、同社の書籍出版部門として「Blizzard Publishing」を設立したと発表した。同社の保有IPである『Warcraft』『StarCraft』『Diablo』といった各シリーズにおいては、これまでにさまざまな関連書籍が発売されており、Blizzard Publishingはすでに絶版になってしまっている書籍の再出版や、新作の制作・出版を手がける。また、電子書籍やオーディブックなどにも新たに対応していく。 - AUTOMATONの記事 »

株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区,代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営する超アクションRPG『KRITIKA(クリティカ)』において,2016年12月7日(水)に,10月に登場したばかりの新キャラクター「格闘家」の覚醒や新ステージ・PVPの新モードを含む,27thUPDATE「未知なる次元」を実装いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

DMM GAMESでサービスを提供していたPC用ブラウザゲーム「銀河英雄伝説タクティクス」がサービス終了をTwitterで告知しました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

ネクソン<3659>は、この日(12月8日)、スタイリッシュコンボアクション『HIT ~Heroes of Incredible Tales~』の正式サービスを開始した。全世界1300万ダウンロードを突破し、アジアを中心にアプリストアの売上ランキングで上位に入る人気タイトルがいよいよ登場した。同時に、リリース記念イベントを開催するとのこと。 - gamebizの記事 »

NHN ハンゲームは2016年12月7日,同社がサービスを行っているオンラインアクションRPG「ソウルワーカー」に,6人目となるプレイアブルキャラクター「イリス・ユマ」を,予告どおり実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社マーベラス(代表取締役会長 兼 社長 CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、当社が運営するシミュレーション RPG『ブラウザ三国志』にて、2016 年 12月 8 日(木)に大型アップデートとして新機能『副将』の通常ワールドへの導入を発表致しました。 - 4Gamer.netの記事 »

Netmarble Games Corp.(ネットマーブルゲームズ社)は、新感覚!リアルタイムターン制バトル「セブンナイツ(Seven Knights)」において、本日2016年12月8日に大型アップデートを実施したことをお知らせいたします。今回の大型アップデートでは、仲間とともにリアルタイムで楽しめる待望の新コンテンツ「マルチレイド」を実装しました。 - 4Gamer.netの記事 »

PCオンラインゲームの過去と未来―ネクソン運用部 部長、山﨑克臣氏に訊く

無料オンラインゲームのパイオニアとして知られるネクソン。2002年にネクソンジャパンが設立され、2011年には東証1部に上場。『メイプルストーリー』『アラド戦記』『マビノギ』など、数々の大ヒットタイトルが親しまれています。そんな中、ネクソンの運用部 部長として、PCオンライン事業の戦略を担う山﨑克臣氏に、オンラインゲーム黎明期から、ビジネスモデルの変容、ネクソン最新タイトルの話題まで、じっくりと話を訊くことができました。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:MOBA型のチーム対戦FPS『Battleborn』大型アップデートを実施へ。全25キャラクターが一斉アンロック決定、ドラフトモードも

2K GamesとGearbox Softwareは、『Battleborn』にて冬の大型アップデートを実施すると発表した。アップデートは太平洋標準時の12月8日午後2時、日本時間の12月9日午前7時から実施される見込み。同作が発売されてから最大規模のアップデートになるという。 - AUTOMATONの記事 »

海外:e-Sportsコメディ映画が制作決定―ウィル・フェレルが老いたプロプレイヤー演じる

アメリカの映画制作会社Legendary Picturesは、e-Sportsをテーマにしたタイトル未定のコメディ映画制作を公式サイトにて海外発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に

韓国議会がゲーム会社の利用規約で許可されていないプログラムの製造および配布を違法とする法改正案を可決したと海外メディアPvPLiveが報じています。対象のプログラムにはエイムボット、ハッキングプログラム、スクリプターなどが含まれ、もし有罪となれば最高で懲役5年、罰金5000万ウォン(約486万円)が科されます。 - GameBusiness.jpの記事 »

ネクソンは、サービス中のオンラインFPS『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』において、本日2016年12月7日のアップデートにてクラン機能を実装した。 - ファミ通.comの記事 »

X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社は、アニメチックファンタジーMMORPG「幻想神域 -Cross to Fate-」(以下、「本作」)におきまして、次週12月14日(水)の定期メンテナンスにて、ハウジングに新機能追加のアップデートを実施するほか、本日より新衣装アバター「シフォンワンピース」「テクノカジュアル」が登場したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営する、MMORPG 『Soul of the Ultimate Nation』(ソウルオブジアルティメットネイション、以下『SUN』)において、本日2016年12月7日(水)に最新アップデートとなります「UPDATE Ver.EP2-20」が実装となりました。このアップデートの実装を記念した多くのイベントを本日より展開いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

NHN ハンゲームは,PC用オンラインアクション RPG「ELSWORD」のアップデートを本日(2016年12月7日)実施し,4段階めの属性エンチャント,超越新スキルの実装,バランス調整などを行った。 - 4Gamer.netの記事 »

日本プロeスポーツ連盟がIeSFに正式加盟。東京オリンピックとの関係の模索も

業界の垣根を超えた活動を通じ、eスポーツアスリートの育成とeスポーツの裾野拡大の環境整備を推進する日本プロeスポーツ連盟(以下JPeF)は、2016年11月1日に国際eスポーツ連盟(以下IeSF)へ正式加盟したことを発表いたします。IeSFへの加盟プロセスとして、JPeFは2016年9月にIeSFとオンラインゲーム議員連盟の3団体による懇話会を開催し、日本のeスポーツの強化について意見交換を行いました。 懇話会では下記のような内容が話し合われました。また、オンラインゲーム議員連盟からは、こうしたeスポーツの理解と認知を高めるための活動を応援していく旨の意見が出されました。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:OwenMahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、本日、アップデートを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

日本ファルコムは、『軌跡』シリーズ生誕10周年記念プロジェクトとしてUSERJOY JAPANが運営を行う、オンラインストーリーRPG『英雄伝説 暁の軌跡』において、2016年12月7日(水)よりチャネリングサービスを開始したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

中国:スマホ版「RAGNAROK Online」こと「仙境伝説」のオープンβテストが,2017年3月1日に中国でスタート

GRAVITYは,PC向けMMORPG「RAGNAROK Online」(邦題:ラグナロクオンライン)を題材にしたスマートフォン向け新作アプリ,「仙境伝説」のオープンβテストを,2017年3月1日より中国で開始すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

幻想神域

Amazonサイバーマンデーセールにて、『エルダー・スクロールズ・オンライン』日本語版(ダウンロード版)が半額で購入可能。 - ファミ通.comの記事 »

当社は、好評サービス中のオンライン海洋冒険RPG『大航海時代Online』(PlayStation 4版/PlayStation 3版/Windows版)につきまして、本日2016年12月6日(火)にアップデート「Christmas」を実施しました。 - 4Gamer.netの記事 »

アンビション、ゲーム開発者向けのアマゾンウェブサービス(AWS)実例セミナーを東京オフィスで開催

アンビションは、12月14日19時より、アマゾン ウェブ サービス ジャパン森祐孝氏を迎えて、ゲーム開発者向けのアマゾンウェブサービス( AWS)実例セミナーと交流会を東京オフィスで開催する。 - gamebizの記事 »

メルカリ問題―RMTがゲーム業界にとって困る理由

みなさんは、オンラインゲームのアカウントを誰かに売ったり、誰かに買ったりしたことはありますか? 実は、スマートフォン向けフリマアプリ「メルカリ」が、2016年7月から、ゲームアカウントの売買を解禁していたことが問題になっています。 - All Aboutの記事 »

海外:サンドボックス型MMOゲーム「Boundless」,PS4版の発売時期が2017年に決定

PC向けにアーリーアクセス版がリリースされているイギリスのWonderstruck GamesによるMMOアドベンチャーゲーム「Boundless」(PS4 / PC)「Boundless」のPS4版が2017年に発売されることが,PlayStation Experience 2016にてアナウンスされた。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:警察官、ギャング、芸術家、土地転がし。仮想世界でもう一つの人生を歩む壮大なMMORPG『Identity』が開発中

発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第339回目は『Identity』を紹介する。 - AUTOMATONの記事 »

シグナルトーク、オンライン麻雀「Maru-Jan」優勝賞金100万円の日本一のネット雀士を決める麻雀大会を開催

「オンライン麻雀 Maru-Jan」は、12月5日(月)からネット雀士の日本一を決める大会「全日本ネット麻雀グランプリ」を開始しました。 株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文/所在地:東京都大田区)の運営する「オンライン麻雀 Maru-Jan」では、12月5日(月)からネット雀士の日本一を決める大会「全日本ネット麻雀グランプリ」を開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »

ウォーゲーミングジャパン、大阪にてプレーヤーギャザリングイベントを開催 オフイベントならではの珍ルールでレッツバトル! プレゼント抽選会は衝撃の展開に!!

ウォーゲーミングジャパンは12月4日、大阪味覚糖UHAにおいてプレーヤーギャザリングイベント「Wargaming Gathering: December 2016」を開催し、オフラインでの「World of Tanks」の28人対戦や「WoWS」の22人対戦など、史上最大規模の対戦イベントを実施した。 - GameWatchの記事 »

47歳中卒で資産1千億円 韓国最大のゲーム企業を生んだ男

韓国最大のモバイルゲーム会社「ネットマーブル」の創業者パン・ジュンヒョクは、米国のスティーブ・ジョブスに例えられることが多い。二人とも一度は自ら立ち上げたテック企業を去ったが、会社が危機に陥った際に復職し、事業を復活させた。 - BLOGOSの記事 »

NHNハンゲーム、2017年のマイルストーンも公開された「ソウルワーカー」のイベントをレポート

NHN ハンゲームは本日(2016年12月3日),アクションRPG「ソウルワーカー」のイベント「開発座談会&新キャラ先行体験会」を開催した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:4人のプレイヤーが協力して巨大モンスターに立ち向かうPC向けオンラインアクション「Dauntless」が発表。Free-to-Playで2017年内にリリース

BioWareやRiot Games出身のベテラン開発者達がカナダのバンクーバーに設立したPhoenix Labsは,処女作となるFree-to-Play型オンラインアクション「Dauntless」をPC向けに2017年内にローンチするとアナウンスした。 - 4Gamer.netの記事 »

『Overwatch(オーバーウォッチ)』がThe Game Awards 2016のGame of the Yearに輝く。マルチプレイヤー専用ゲームとして初の受賞

日本時間の12月2日、米国ラスベガスにて開催された「The Game Awards 2016」のGame of the Yearに『Overwatch(オーバーウォッチ)』が輝いた。『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』『Titanfall 2』『INSIDE』『DOOM』といったタイトルを抑えての受賞となった。 - AUTOMATONの記事 »

【インタビュー】スクエニの意欲作『協力クイズ RPG マギメモ』…顔を付き合わせてこそ盛り上がれるクイズの魅力やトレード機能実装の真意を訊く

11月18日より、サービスを開始したスクウェア・エニックスの『協力クイズRPG マギメモ』(以下、『マギメモ』)。同タイトルは、ひとりで遊べることはもちろん、最大4人同時プレイでひとつの問題を一緒に解いていく形のクイズに回答してクエストをクリアしていく協力クイズRPGとなっている。クイズの数は、80ジャンル超から1万問以上が用意されているほか、500種類以上のアバターと着せ替えやトレードで、目の前の友達とはもちろん、全国のプレイヤーとコミュニケーションを楽しめる。 - gamebizの記事 »

株式会社セガゲームスコンシューマ・オンラインカンパニーは、オンラインスポーツシミュレーション『野球つく!!』における累計利用者数が、30万人を突破いたしましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインなら浮気じゃない? 夫がネトゲで知らない人と…!

浮気には色々な形があり、浮気の境界線はどこか、という議論もある。「教えて!goo」にある相談を寄せた女性は、ちょっと特殊な、いってみれば現代ならではの浮気に悩まされているようだ。「夫がオンラインゲーム相手といやらしい会話」をしているというのである。 - ZAKZAKの記事 »

ユナイテッドの子会社Smarprise、完全成果報酬型のゲーム実況施策を可能にするゲーム実況者プラットフォーム「GAMECAST」の正式版をリリース

ユナイテッド<2497>は、子会社Smarpriseが完全成果報酬型によるゲーム実況施策を可能にするゲーム実況者プラットフォーム「GAMECAST(ゲームキャスト)」の正式版をリリースしたことを発表した。本サービスではゲーム実況者及びゲーム動画配信者に多様な広告案件を提供することでゲーム実況者の収益化向上にも寄与していく。 - gamebizの記事 »

韓国:NEXON、SFシューター『Titanfall Online』を韓国でリリースへ

海外メディアより、Respawn Entertainment開発の『Titanfall』をベースにしたオンラインタイトル『Titanfall Online』が韓国にてリリースされると報じられています。 - Game*Sparkの記事 »

ゲームアイテム取引所開設へ=独で世界初

【フランクフルト時事】フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は1日、オンラインゲームの中で使用される架空の武器や道具などさまざまな「アイテム」を売買するための取引所を開設するため、合弁会社を立ち上げたと発表した。公正中立を掲げる取引所として、ゲームアイテムを専門に取り扱うのは世界初としている。 - 時事ドットコムの記事 »

海外:中世サンドボックス『Life Is Feudal: MMO』のクローズドβが告知!―公式サイトには日本語も

XsollaおよびBitBoxは、新作オープンワールドMMORPG『Life Is Feudal: MMO』のクローズドベータが12月14日よりローンチすることを発表しました。日本語も用意された公式サイトではベータへの参加申込みが受け付けられており、無作為に選ばれた1,000人がゲームにアクセスできるとのこと。また、ブロンズ・シルバー・ゴールド、いずれかの寄付パックを購入することでもベータへのアクセス権を得られるそうです。 - Game*Sparkの記事 »

ネクソンは,MMORPG「Tree of Savior」に向けた本日(2016年12月1日)の大規模アップデートで「8次クラス」(関連記事)を実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

NHN PlayArtとドワンゴは、12月1日、共同ゲームプロジェクトiOS/Android対応ゲーム『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』の事前登録者数が10万人を突破したことを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

LINE<3938>は、「LINE GAME」の一部ゲームタイトルについて、11月30日15時をもってサービス提供を終了したことを発表した。 - gamebizの記事 »

セルプロモートがソーシャルゲームファクトリーを吸収合併…『官報』で判明

ソーシャルゲームファクトリーが解散することがこの日(12月1日)付の『官報』に掲載された「合併公告」で明らかになった。モバイルサイトやソーシャルゲームの企画・開発・運営、システム開発などを行なうセルプロモートがソーシャルゲームファクトリーの権利義務全てを承継する形で吸収合併する。 - gamebizの記事 »

Blizzard、『Overwatch』のチーター集団をふたたびBAN。1度だけ使用して追放されたユーザーも、一瞬の悪意も見逃さず

Blizzard Entertainmentの公式フォーラムにて、『Overwatch』のチーターたちが一斉にBANされたことが報告されている。ユーザーStarcatraz氏がチート用フォーラムにて情報を集めたもので、実際にインターネット上ではチーターたちの後悔の声が響き渡っている。Blizzardは今年8月にも大量のチーターたちを『Overwatch』から永久追放していた。 - AUTOMATONの記事 »

ちょっと最近ゲーム出すぎ? Steamで配信中のゲームの約4割が2016年リリースという分析が公開

PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”の外部データベース“Steam Spy”が、ゲームの配信年による興味深いデータを公開している。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4