MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

国内MOBAの先陣を切るセガの「カオス ヒーローズ オンライン」,日本サービスで気になるところを開発&運営スタッフに聞いてみた

 個性豊かなヒーロー達が激突する,RPG要素を導入した対戦系RTS,それがMOBA(AOS)だ。日本では未開拓のジャンルにセガが先陣を切って展開する「カオスヒーローズオンライン」。そのフロンティアテストに先駆け,気になるゲーム内容と開発の経緯,日本サービスの方向性などを開発スタッフと日本運営スタッフに聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

【業界注目】CROOZ主催の勉強会“テックヒルズ”が5度目の開催 今回のテーマは?【開発者専用】

2013年3月22日、都内の六本木ヒルズ内アカデミーヒルズにて、CROOZが主催する“テックヒルズ”の第5回目が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

SNS:ゲーム規制1年 コンプガチャ廃止、今も高額利用悩み

原田由里・ECネットワーク理事の話 ◇年齢確認の徹底が課題 - 毎日新聞の記事 »

こんにちは、『スターギャラクシー』運営チームです。 3月29日(金)より、『スターギャラクシー』第2回クローズドβテスト開催を予定しております。 皆様からいただいたご意見をもとにゲームを改修しております。 是非ともテストプレイに参加いただきプレイ感の比較や負荷、不具合報告にご協力お願いいたします! - 公式サイトの記事 »

「KINGDOM HEARTS χ[chi]」開発・運営チームです。 2013年3月22日(金)15:00より「KINGDOM HEARTS χ[chi]」クローズドβテストを 開始いたしました。クローズドβテストの詳細につきましては、 以下の概要をご確認ください。 - 公式サイトの記事 »

グリー,ネットカフェと連携した新サービス「GREE for ネットカフェ」を開始

グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)は、ネットカフェと連携し、オンラインとオフラインをつなぐ新たなプロモーション「GREE for ネットカフェ」のサービスを、2013年3月21日より開始しました。まずは、全国のネットカフェ1,042店舗において展開し、順次拡大していく予定です - 4Gamer.netの記事 »

HUE、『グラナド・エスパダ』 次週3月26日(火)からテレビCM放送を開始

 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム・ユラ、HUE)は、運営中のタイトル、「グラナド・エスパダ」』(以下GE)のテレビCM を3 月26 日(火)よりオンエア致します。 - MMO総合研究所の記事 »

 SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、当社が運営するオンラインゲームポータルサイト「ゲーマーズワン」にて、今春正式サービス予定の新作ブラウザゲーム『王国日記 - History of Kingdom -』(原題:王國印記)の日本サービスタイトルが決定したことと、これにあわせて新しくティザーサイトを公開したことを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁、以下「当社」)は、今春にサービス開始を予定している新作MMORPG『Legend of Souls』のCTT(クローズドテクニカルテスト)を、本日2013年3月22日(金)19:00より開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/) を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志外伝』にて、2013年3月23日12時より、第4サーバー[官渡]オープンすることをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 セガは本日(2013年3月22日),今春サービス開始を予定しているPC向けMOBA「カオスヒーローズオンライン」の“フロンティアテスト”を3月26日に開始すると発表した。このテストでは,チュートリアルやカスタム戦,公式戦といった3つのモードがプレイできる。MOBAに初めて触れる人も,この機会をお見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

植田佳奈がネトゲに本気でハマッていたときの食生活を語る

スカパー!HD 663chで放送中の「つれゲー」の最新ダイジェスト映像が、ニコニコ動画のPigooHDチャンネルでたっぷりと公開されている。 - おたスケの記事 »

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:梶並 伸博 以下ベクター)は、崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区 代表者:周亜輝 以下崑崙日本)との間で、崑崙日本が運営する『ほのぼのモグウ日記』の運営サービス移管に関する契約を締結したことを発表いたします。『ほのぼのモグウ日記』は、タイトルを『ぎごしょくマスター』に変更し、2013年春よりベクターによる運営のもとサービスを開始する予定です。 - MMO総合研究所の記事 »

新サーバーで紡がれるキュートな物語!! タイム・トラベル三国志演義 第2サーバー「しょうきょう✿」公開及び実装記念イベント開催のお知らせ 開催期間:2013年3月22日(金曜日)~2013年4月7日(日曜日)まで - 4Gamer.netの記事 »

海外:F2P型PCアクション「Warframe」がオープンβテストへ移行

 DigitalExtremesが開発中のFree-to-Play型PCアクションゲーム「Warframe」が,ついにオープンβテストへ突入した。特殊なアーマー「Warframe」をまとい,その能力を駆使して新種族「Grinner」と戦うという本作。オープンβテストに合わせてアップデートも実施され,コンテンツ増量やシステムの改良が行われている。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Zynga、ソーシャルゲームサイトのログインをFacebookアカウント不要に

米Zyngaは現地時間2013年3月21日、ソーシャルゲームサイト「Zynga.com」のアップデートを発表した。「Facebook」サイトと連動しない、Zynga.com専用のアカウントを作成できるようにする。 - ITproの記事 »

スクウェア・エニックスは、2013年3月30日発売予定の『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』(Wii U)のテレビCM映像を公式サイトにて公開。また、本作の登録キャラクター数が100万キャラクターを突破したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

Amazon.co.jp、Windows・Mac PC・Webブラウザ向けゲーム「Free-to-Play ゲームストア」およびゲーム内アイテム購入サービスベータプログラムが開始

Amazon.co.jpは、Windows・Mac PC、Webブラウザゲーム向けの「Free-to-Play gameストア」およびゲーム内アイテム購入サービスのベータプログラムを開始した。 - Gamerの記事 »

韓国:『FIFAオンライン2』 サービス終了迫る。サッカーゲーム市場に変化の波

[韓国]サッカーゲーム市場に大きな変化の波が近づいている。約5年の間、ネオウィズゲームズの中心キャッシュ・カウとして年間着実に1,000億ウォンに迫る売上を記録してきた『FIFAオンライン2』が31日にいよいよサービス終了となる為だ。 - Sgameの記事 »

『リクナビNEXT Tech総研』の研究レポート GREEの「釣り★スタ」が長年支持され続ける理由とは

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:水谷智之)が運営するサイト『リクナビNEXT Tech総研』(http://next.rikunabi.com/tech/)は、エンジニアの「仕事・職場の実態・気になる給与」「賢い転職ノウハウ」情報を毎日お届けしています。 - SankeiBizの記事 »

ChinaJoy 2013:チャイナジョイ2013、ゲーム用ハードウエア・関連周辺機器ゾーンを開設

北京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 中国でのパソコン利用の拡大と生活水準の向上により、CPUやメモリーカードだけでなく、革新的なゲーム用ハードウエアや関連周辺機器が求められています。ゲームプレーヤーに高性能デバイスを現場で体験してもらうため、ゲームプレーヤーとマーケティングを希望するメーカーのためにチャイナジョイ2013のB2Cエリアにゲーム用ハードウエア・関連周辺機器ゾーンを設置します。 - Business Wireの記事 »

海外:ストリーミングプレイの条件は? 発売時期は? ベールを脱いだ「SHIELD」の謎についてNVIDIAの担当者へいろいろ聞いてみた

 北米時間2013年3月20日,GTC2013の会場でNVIDIAは,開発中の携帯ゲーム機型Android端末「ProjectSHIELD」に関する報道関係者向けグループインタビューセッションを設けた。SHIELDでストリーミングプレイできるPCとPCゲームの条件など,インタビューで明らかになったSHIELDの新情報についてお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、サービス中のWebブラウザゲーム「星海」につきまして、Webブラウザゲーム「式姫草子」とコラボレーションした「式姫サーバー」をオープンする事を発表いたします。また、同時に「式姫サーバー」のオープンを記念するキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁、以下「当社」)は、今春にサービス開始を予定している新作MMORPG『Legend of Souls』のCTT(クローズドテクニカルテスト)を、明日2013年3月22日(金)より開始、それに先駆けて本作のストーリーと各クラスの特徴を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)の運営する「Web恋姫†夢想」では、本日3月21日より新規のサーバー「朱雀」で新シーズンが開始されました。また、本日これを記念した「6thシーズン開始!新領主応援♪引継ぎ特典だよ!キャンペーン」の開始と、「6thシーズン記念スロット」を公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

グリー、テレビ局や玩具企業と共にソーシャルゲームをメディアミックス展開

グリー、テレビ東京、東映アニメーション、バンダイは21日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」で提供中のソーシャルゲーム「探検ドリランド」を核にメディアミックスを展開し、TVアニメ、玩具の分野において新たな価値を創出していくと発表した。 - 財経新聞の記事 »

韓国:FPSとTPSを融合させた「Viper Circle」の詳細が公開。近未来,超国家的企業に雇われた傭兵として非合法活動に従事するシューティング

 韓国NSStudioが開発,NeowizGamesがパブリッシングを予定しているオンラインシューティングゲーム「ViperCircle」の詳細情報が公開された。本作の舞台は,原油価格の高騰と世界的な不況によって不安定となった2027年の世界。プレイヤーは傭兵集団「ViperCircle」の一人となって,組織のため非合法活動に従事するのだ。 - 4Gamer.netの記事 »

2013年3月21日、ネクソンはクロスプラットフォーム型シミュレーションRPG『三国志を抱く』について、クローズドβテストの参加者募集を3月28日より開始することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

 株式会社OnNet(本社:東京都新宿区 代表取締役:許 振榮[ホ・ジンヨン]、以下、当社)は、当社が運営・サービスする、SF 戦略ブラウザゲーム『CONQUERx2(コンカークロスツー)』において、本日(3 月21 日)シーズン制を採用した新サーバー「CHRONUX(クロノス)」がオープンすることをお伝えいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 サイバードグループでモバイルメディア事業を手掛ける株式会社エスクルー(代表取締役:小林理 以下エスクルー)は、当社でサービス提供予定の2D・MMORPG『ワンダーキング2』クローズドβテスト参加希望者を3月21日(木)17時から「先着順」で募集を開始しましたことを発表いたします。詳しくは以下をご参照下さい。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、同社が運営するブラウザで遊べる新感覚アドベンチャーRPG『戦国セブン』において、ゲーム開発元との契約満了に伴い、2013年4月25日(木)をもちましてサービスを終了することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社アドバンスメント(代表取締役:青島 喬彦以下アドバンスメント)は、株式会社ガーラジャパン(代表取締役 CEO:金 志芸以下ガーラジャパン)より運営ライセンスの権利許諾を受け、韓国オンラインゲーム開発会社GalaLab Corp.(韓国ソウル 代表理事社長:キム・ヒョンス)とPC用オンラインゲーム『エターナルブレイド』をポータルサイト『GAMEHEART(ゲームハート)』にて、この度リリースするMMORPG『エターナルブレイド』のオープンβテストを2013年3月28日(木)20:00より開始することをお知らせ致します。詳しくは、以下をご参照... - MMO総合研究所の記事 »

 プラスイチは,ブラウザゲーム「まめ三国志オンライン」の第一次オープンβテストを2013年3月20日に開始した。期間は1週間程度とされており,会員登録を行うことで誰でも参加できる。OBT参加者には,ペットのようにプレイヤーに寄り添い,共に戦ってくれるまめ武将「趙雲」「関羽」「諸葛亮」が正式サービス開始時にプレゼントされる。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:コアゲーマーの琴線に触れる新作MMORPG「ArcheAge」の韓国サーバーに潜入してみた。MMORPG黎明期を知るプレイヤーの心を引くものは何だったのか

 「生活系の真打ちが来たか!?」と,いまとても気になっている作品が,ゲームオンでサービス予定の新作MMORPG「ArcheAge」だ。かつてUOを廃プレイしていた筆者が情報を追えば追うほど,どうにもUOの持っていた“生活系”の匂いがしてくるのである。実際のところ,本作はどんな作品なのか。韓国サーバーで遊びつつ探っていこう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NCソフト、『ワイルドスター』はどんなゲーム?

[韓国]NCソフトは2013年発売を予定している『ワイルドスター』のゲーム紹介ムービー「What is WildStar?」を公開した。 - Sgameの記事 »

海外:様々な予測が飛び交うブリザードの新作は何?

ブリザードが今週末PAX Eastで公開する新作に対して、業界の注目が集まっている。ブリザードはすでに各国メディア関係者に、米国現地時間で22日午前10時イベント会場内で新作を発表すると公表しており、新作がどんなものなのかに様々な予測が飛び交っている。 - Sgameの記事 »

海外:『バトルフィールド4』ついに始動! 27日にプレイ動画を初公開

エレクトロニック・アーツのFPS『バトルフィールド』シリーズ最新作『バトルフィールド4』がついに本格始動。ティザーサイトがオープンした。 - ファミ通.comの記事 »

海外:リチャード・ギャリオットが手掛ける新作RPG『Shroud of the Avatar』が無事100万ドルを集める

『ウルティマ』シリーズで知られるリチャード・ギャリオット氏の新作RPG『Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues』が、クラウドファンディングサイトKickStarterで100万ドルを集め、まずは出資成立を確定。 - ファミ通.comの記事 »

第2回: なぜひどい品質の翻訳が世の中に出てしまうのか?(コミュニケーション編)【LYEのゲーム翻訳地獄道】

情熱や力量に欠けているわけじゃない。でも翻訳に問題があるとされるゲームがしばしば話題になる。それはなぜだ? 大反響を呼んだ初回に引き続き、今回はゲーム翻訳に潜むコミュニケーションの問題を解き明かす。 - ファミ通.comの記事 »

海外:ゲーマーを対象に実施されたカナダの調査レポートが発表

様々な年齢のゲーマーを対象に、カナダのエンターテインメント・ソフトウェア協会が実施した調査のレポートが発表されました。 - iNSIDEの記事 »

仮想通貨詐取:オンラインゲームで 容疑で中2男子を書類送検 /福岡

インターネットのオンラインゲームで他人の仮想通貨をだまし取ったとして、県警は19日、愛知県愛西市の市立中学2年の男子生徒(14)を電子計算機使用詐欺や不正アクセス禁止法違反容疑などで地検飯塚支部に書類送検した。 - 毎日新聞の記事 »

ゲーム読解(新清士):優遇税制・関連企業…地の利生かし集積続く カナダのゲーム産業(上)  ※会員向け記事

国を挙げてゲーム産業や関連するIT産業の育成に取り組み、世界中で最も成功しているのはカナダだろう。カナダ全土で348のゲーム開発会社が存在し、1万6000人以上の雇用が生みだされている。米国、日本に続く世界第3位のゲーム開発国と考えられている。筆者は今月、モントリオール、トロント、バンクーバーの3都市でカナダのゲーム産業の現状を取材する機会に恵まれた。2回にわたってその模様をリポートする。 - 日本経済新聞の記事 »

海外:Meteor Entertainment、PC向けメカFPS『HAWKEN』を北米ゲームイベント、PAX East並びにGDCに出展

Meteor Entertainment(本社ワシントン州シアトル)は、2013年3月19日(日本時間20日早朝)に 北米ゲーム業界最大級のイベントであるPAX East 2013並びにGDC(Game Developer Conference) 2013へPC向け無料オンラインゲーム/メカFPS(1人称視点シューティング) 『HAWKEN』を出展する事を発表致しました。尚、今回ゲームに登場するメカの2.4メートル巨大モデル(添付画像参照)も合わせて出展致します。 - PR TIMESの記事 »

海外:中東最大の格闘ゲームイベント運営者が語る,日本の格闘ゲームシーンへの憧れ。アールのクウェート滞在レポート(後編)

 クウェートで2013年2月7日から9日の3日間に開催された「K.O.FightingGameFestival」。そのイベントの模様は,すでに記事で紹介しているが,今回はクウェート滞在レポート第2弾として,本イベントを主催した「WHITETOWER」のオーナー・アハメド氏のインタビューをお届けする。クウェートにおける熱い格闘ゲームシーンの一端を,ぜひ感じ取ってほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

EA、『シムシティ』発売2週間で110万本突破 ― 作られた都市は570万以上に

ローンチにてサーバーの混雑問題や一部ゲーム機能の保留などが大きな騒動となった新生『シムシティ』ですが、本日パブリッシングを務めるエレクトロニック・アーツがプレスリリースを発行し、同作が発売2週間で110万本セールスという華々しい記録を達成したと報告しました。 - iNSIDEの記事 »

ケイブは、オンラインゲーム『真・女神転生IMAGINE』における、「真・女神転生IMAGINE 改革宣言」第三弾で予告していた、「運営体制の変更」や「バランス改修」を実施した。 - Gpara.comの記事 »

ベクター、「ディヴァイン・グリモワール」 独自のゲームスタイルがいかにして生まれたのか,デベロッパ「火元素」の二人に聞いた

 ベクターがサービスを提供するブラウザゲーム「ディヴァイン・グリモワール」にて,2013年3月下旬,大型アップデートが実施される。今回,4Gamerではアップデートの実装に先駆けて来日した,同タイトルのデベロッパである火元素の副総裁を務める呉哲氏とCOOの王卓氏に話を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)の運営する「Web恋姫†夢想」では、「Web恋姫†夢想」公式サイト上にて3月13日まで実施していた投票により決定したテーマ「伝説の生き物」にもとづき、新サーバーの名称を「朱雀」に決定いたしました。新サーバーである「朱雀」は、3月21日に公開予定となっています。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:鬼をテーマにしたMMORPG「百鬼夜行」が登場。2013年内にCBTを韓国で実施

 韓国NBRIXは,ホラーアクションMMORPG「百鬼夜行」の情報と,多数のコンセプトアートなどを公開した。今回公開されたコンセプトアートには「九尾狐」や「餓鬼」「天狗」などが登場しており,その姿を確認することができる。なお,本作は2013年下半期中にCBT開催する予定で開発が進められている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:Neowiz Games,FPSとTPS双方の特徴を持つ新作オンラインゲーム「Viper Circle」のβテストを韓国で開催

 韓国NeowizGamesは,同社の子会社NSStudioが開発中の新作オンラインシューティングゲーム「ViperCircle」のβテストを韓国で実施することを発表した。開催時期は2013年3月28日から4月1日まで。本作の特徴は,状況に合わせて一人称視点と三人称視点を自由に変更できるシステムだ。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 次へ >>