MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

「ARAD PARTY 2023」レポート。「アラド戦記」国内サービス17年目のファンの集いで,次期アップデートについて開発陣がトークを展開

 日本国内でのサービス開始から17年を迎えたオンラインアクションRPG「アラド戦記」のオフラインイベント,「ARADPARTY2023」がベルサール渋谷ガーデンにて開催された。大勢のファンが参加したイベントでは,さまざまなアクティビティが用意されていたほか,開発陣による次期アップデートに関するトークも行われた。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記
アラド戦記

「アラド戦記」15周年インタビュー。記念イベントや今後のアップデートを開発陣に聞いた

 ネクソンのPC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」が,2021年9月に日本サービス開始から15周年を迎える。そこで本作の開発陣に,これまでの振り返りと15周年記念イベントの概要,今後のアップデートなどを語ってもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記
アラド戦記

ネクソン、3Qは売上収益4%減、営業益4%減に 主力の『アラド戦記』の減収で中国事業が苦戦 『FIFA ONLINE 4』の貢献などで韓国事業は好調

ネクソン<3659>は、11月7日、2019年12月期の第3四半期累計(1~9月)連結決算を発表、売上収益1992億円(前年同期比4.0%減)、営業利益900億円(同4.7%減)、最終利益1123億円(同11.1%増)となった。 韓国事業が好調に推移した一方で、前年同期比で主に中国事業の売上収益が減少したこと、また、円高の進行により為替レートのマイナス影響を受けたことから、売上収益は前年同期比で減少した。中国では、第3四半期期間に大型アップデートを実施したモバイルゲーム『KartRider Rush Plus』の増収寄与があったものの、主力PCオンラインゲーム『アラド戦記』の減収により、売上収益は前年同期比で減少した。『アラド戦記』は、季節のアップデートに加えて、課金ユーザー数の回復を狙ったゲーム内イベントを複数実施したものの、期待していた効果が得られず、課金ユーザー - gamebizの記事 »

アラド戦記

年に1回のアラドの祭典が開催!「アラド戦記 天下一決定戦2019」レポート!!番狂わせの展開も! 天下一の栄光を掴む強者は誰だ!?

 ネクソンは9月7日、LFS池袋にて、Windows向けMORPG「アラド戦記」の日本一を決める「天下一決定戦2019決勝大会」を開催した。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

中国で開催された「アラド戦記」の世界大会団体戦にて、日本チームが準優勝

 ネクソンは、Windows向けMORPG「アラド戦記」において、11月24日に上海の万国体育中心にて開催されたアラド戦記の世界大会、「DNF F1 World Championship 2018」の団体戦において、日本チームが準優勝した事を発表した。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

『アラド戦記』2連覇王者が誕生! タッグで戦う新コンテンツなども発表された“天下一決定戦2018 決勝大会”リポート

2018年10月6日、『アラド戦記』のPvP、ならびにタイムアタックの最強プレイヤーの座を競い合う“アラド戦記 天下一決定戦2018”のオフライン決勝大会が開催された。 - ファミ通.comの記事 »

アラド戦記
アラド戦記

中国:ネクソン、アクションMORPG「アラド戦記」の中国における知的財産権侵害について,ネクソンが対応の進捗状況を公開

ネクソンは本日(2018年1月10日),「アラド戦記」の,中国における知的財産権侵害への対応ついての進捗状況を,本日公開(関連リンク※PDF)した。 - 4Gamer.netの記事 »

『アラド戦記』最強&最速プレイヤーが決定! ナイトの新職業も発表された“天下一決定戦2017”リポート

ネクソンが運営するPC用アクションRPG『アラド戦記』。そのトッププレイヤーを決めるイベント“アラド戦記 天下一決定戦2017”が、2017年9月9日に、e-sports SQUARE AKIHABARAにて開催された。 - ファミ通.comの記事 »

アラド戦記

【特別企画】きつすぎない?「アラド戦記」新コンテンツ「ルークレイド」の疑問

韓国版と全く違う高難易度の理由をネクソンが回答 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

ネクソン、MORPG「アラド戦記」のe-Sports大会「天下一決定戦2017」,出場者募集が開始

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、本日、e-Sports大会「天下一決定戦2017」ページを更新いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

【ゆく年くる年特別企画】「アラド戦記」新春運営インタビュー 新コンテンツ「魔界」実装前に、いきなり最強レベルになるキャンペーン開催!?

ネクソンはWindows向けアクションMORPG「アラド戦記」において、1月24日にアップデート「Season5 魔界」を実装する。「Season5 魔界」ではレベルキャップが開放され、これまで設定で語られていた「魔界」がプレーヤー達の前に現われるという。レベルキャップも引き上げられ、さらなる上級者への道が提示される。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

ネクソン、「アラド戦記 10周年感謝祭」開催 まさかの番狂わせがおきた大会! キャラクターボイス変更情報も

ネクソンは10月1日、東京お台場のTFTホールにてWindows向けMMORPG「アラド戦記」のオフラインイベント「アラド戦記 10周年感謝祭」が開催された。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

ネクソン、『アラド戦記』のIPを題材とするモバイルゲーム2作品を開発中であることを発表 『2Dアラド戦記モバイル』紹介映像も公開

ネクソン<3659>は、連結子会社であるNEOPLEが、PCオンラインアクションRPG『アラド戦記』のIPを題材とするモバイルゲーム2作品を開発中であることを、本日6月15日に発表した。 - gamebizの記事 »

アラド戦記

ネクソン、オンラインアクションRPG「アラド戦記」の決闘日本一を決める「天下一決定戦2015」が開催。2016年上期のアップデート予定も公開された会場の模様をレポート

ネクソンは2015年11月7日,オンラインアクションRPG「アラド戦記」のオフラインイベント「天下一決定戦2015」を,東京都内で開催した。この大会では,PvPモードを使った「決闘大会」の決勝トーナメントと,ダンジョンタイムアタック大会が行われたほか,2016年上期に実施予定のアップデートに関する情報が公開された。本稿では,その会場の模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

『アラド戦記』優勝賞金300万円の本戦にコマを進めるのは誰だ!? “天下一決定戦2015 オフライン春予選”リポート

2015年5月2日、『アラド戦記』のオフライン大会“天下一決定戦2015 オフライン春予選”が開催された。白熱したバトルの模様をリポートしよう。 - ファミ通.comの記事 »

アラド戦記

ネクソン、オンラインACTRPG「アラド戦記」優勝賞金300万円の「天下一決定戦2015」が今冬開催決定。5月2日実施のオフライン春予選への参加受付を開始

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、本日4月2日(木)、「天下一決定戦2015」の優勝賞金とスケジュールを発表しました! - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

「アラド戦記」初の大人数コンテンツ「アントンレイド」の先行体験会が開催。5つのパーティが協力して突破する高難度ダンジョンに上級プレイヤーも苦戦

 ネクソンがサービス中のオンラインアクション「アラド戦記」にて,2015年2月25日に大型アップデートが実施され,新地域「ノーブルスカイ」と,そのメインコンテンツとなるダンジョン「アントンレイド」が実装される。それに先駆けて,プレイヤー20名を招いて行われた先行体験会の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

「アラド戦記」のオフラインイベント「天下一決定戦2014」をレポート。新職業など2015年のアップデート予定も公開

 ネクソンは2014年11月29日,同社がサービス中のオンラインアクション「アラド戦記」のオフラインイベント「天下一決定戦2014」を開催した。腕自慢のプレイヤーたちが「決闘」と「ダンジョンタイムアタック」の2部門で最強の座を目指して熱戦を繰り広げたほか,2015年上半期のアップデート予定も公開された本イベントをレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

アジア:韓国のオンラインゲームが日本のパクリだらけ!韓国ネットユーザから批判の声―中国メディア

オンラインゲーム開発・運営の韓国企業、ネクソン・コリアがゲーム「アラド戦記」に関連して公開した宣伝動画に、日本の漫画やアニメをまねた多くのシーンがあることが分かり、韓国のインターネットユーザーたちがこれらのシーンを比較しながら批判している。中国・ゲーム情報サイトの網易游戯が11日伝えた。 - 新華通信社の記事 »

アラド戦記

ネクソン、MOアクションRPG『アラド戦記』、MEN’S KNUCKLEとガチヤベェ夢のコラボ実施

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、本日よりお兄系ファッション雑誌『MEN'S KNUCKLE』(メンズナックル)とのコラボレーションを実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

アラド戦記

「アラド戦記」にて『ガチムチデスマッチ』にエントリーしている4選手が4Gamerにやってきた

 ネクソンはサービス中のオンラインアクション「アラド戦記」で,2014年3月25日まで,企画「女格闘家チャンピオンは誰だ!『ガチムチデスマッチ』」を展開している。この企画で女格闘家チャンピオンを目指す4選手が,アラド戦記プレイヤーに意気込みを伝えるべく4Gamer編集部にやって来た。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

ネクソン、2013年の最強プレーヤーを決める「アラド戦記 天下一決定戦2013」を開催

 ネクソンは12月7日に品川インター シティホールにて「アラド戦記 天下一決定戦2013」を開催した。このイベントは去年に引き続いて開催されたもので、昨年も実施された日本一のプレーヤーを決める「決闘」が中心となって進行していった。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

ネクソン、『アラド戦記』学校対抗選手権は王者を擁する名古屋大学が優勝

2013年6月30日、東京ビッグサイトTFTホールで、ネクソンが運営するオンラインアクションゲーム『アラド戦記』のオフラインイベント“学校対抗選手権”が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

アラド戦記

中国:ネクソン、『アラド戦記』中国での最高同時接続者数300万人突破を発表

株式会社ネクソンはオンラインゲーム『アラド戦記』が6月中国において最高同時接続者数300万人を突破した事を発表。 - Sgameの記事 »

アラド戦記

ネクソン、「アラド戦記」 ネクソンポイントで他プレイヤーのゲーム通貨を購入できる「ゴールド取引所」が本日実装

 ネクソンは本日(2011年10月19日),サービス中のアクションRPG「アラド戦記」に新システム「ゴールド取引所」を実装する。これは,他のプレイヤーがゴールド取引所に登録したゲーム内通貨「ゴールド」を,ネクソンポイントを使って交換できるというシステムだ。どうしても購入したいゲーム内通貨でしか買えないアイテムがある人は,このシステムを利用しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記