MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

プロゲーマーの生活空間“ゲーミングハウス”設立秘話についてDetonatioN FocusMe代表者を直撃!

ゲーミングハウスを設立し、『League of Legends』の本格的なプロチームとして始動した“DetonatioN FocusMe。その設立秘話を代表の梅崎伸幸氏に伺った。 - ファミ通.comの記事 »

NVIDIAが「Hearthstone」のプロ/アマ国際トーナメント開催を発表。賞金総額は約300万円,現在参加登録を受付中

 NVIDIAが,オンラインカードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」の賞金付きトーナメント「Hearthstone:HeroesofWarcraftPro/AMTournament」を開催すると発表した。プロ選手/アマチュアプレイヤーが,総額2万5000ドルの賞金と「HearthstoneWorldChampionship」出場に必要なポイントをかけたトーナメントだ。 - 4Gamer.netの記事 »

WeMadeOnline、MMORPG『ICARUS ONLINE』空中戦=アクションシューティング!? 日本独自の髪型を用意!? 新情報満載の運営スタッフインタビュー(1/3)

オープンβテストに向けて準備が進められているPC用MMORPG『ICARUS ONLINE』。運営のキーマンであるWeMade Onlineの安藤恭氏と横山遼氏に、今後の展開についてインタビューを行った。 - ファミ通.comの記事 »

2015年2月27日発売号でオンラインゲーム雑誌“ファミ通コネクト!オン”が通算100号達成!

株式会社KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニーが発行しているオンラインゲーム情報誌『ファミ通コネクト!オン』が、2015年2月27日発売号で通算100号を達成した。 - ファミ通.comの記事 »

カプコン、オープンワールドアクション「Dragon's Dogma Online」のシナリオを手がける野島一成氏と,プロデューサーの松川美苗氏に聞く。オンラインゲームならではの“作り方”とは

 カプコンが2015年内にサービス開始を予定しているオンラインオープンワールドアクション「Dragon'sDogmaOnline」。本作のシナリオは,ファイナルファンタジーシリーズをはじめとする数々のヒット作を手がけてきた野島一成氏が担当している。今回は,オンラインゲームならではのシナリオ制作を中心に,野島氏のキャリアについても話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

【座談会・2本立て】若手からベテラン、CTOまで…6名でAimingを語り尽くす

『剣と魔法のログレス いにしえの女神』をはじめ、本格MMORPGでソーシャルゲーム業界を席巻しているAiming。前回、代表の椎葉氏にインタビューを行った際には、「とにかく面白いゲームをつくりたい」「ゲームをむちゃくちゃする人が偉い」「リアルタイムでの同期にこだわる」などの企業哲学を深く知ることができた。今回は、現場のメンバー6名にインタビューを敢行。前回と今回を併せて読めば、Aimingの全貌が立体的に見えてくるに違いない。それでは、濃厚な座談会、2本続けてどうぞ。 - gamebizの記事 »

給与制プロゲーマーの生活とは!? 『LoL』強豪チーム“DetonatioN FocusMe”が暮らすゲーミングハウスに潜入!

プロゲーマーの生活事情を探るため、『League of Lengends』プロチーム“DetonatioN FocusMe”のメンバーが暮らすゲーミングハウスに突撃取材を決行! - ファミ通.comの記事 »

ネクソン、850万株、100億円を上限とする自社株買いを実施へ

ネクソン<3659>は、2月26日、発行済株式総数の2.0%に相当する850万株、100億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は、2月27日~5月27日。 - gamebizの記事 »

【ファミキャリ!会社探訪(22)】世界規模でのゲーム配信を展開するゲームロフトを訪問!

ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナーの第22回はゲームロフト。 - ファミ通.comの記事 »

海外:『Civilization V』脅威の42プレイヤー同時対戦が実現!AI達が織り成す壮大な「歴史のif」

人気ストラテジー『Sid Meier's Civilization V』のAIを使って、42人対戦を実現するユーザーコミュニティが、海外メディアで話題となっています。 - Game*Sparkの記事 »

ガーラ、子会社ガーラジャパンとガーラポケットの合併を発表…合併予定日は2015年4月1日 スマホアプリ事業の効率化を図る

ガーラ<4777>は、2月25日、完全子会社のガーラジャパンが同じく完全子会社のガーラポケットを吸収合併することを決定した。合併の予定日(効力発生日)は2015年4月1日。 - gamebizの記事 »

海外:賞金総額100万ドル!ESL主催『Dota 2』大会シリーズが6月始動、プロシーンの更なる成長狙う

大手eSports団体Electronic Sports League(ESL)は、2015年度の『Dota 2』トーナメントシリーズの賞金総額が100万ドルに上ることを発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

中高生、大学生のインターネット依存、オンラインゲーム依存【後編】

前回は、オンラインゲーム依存症の実態と症状について、久里浜医療センターの中山秀紀先生にお伺いしました。今回は、依存傾向のチェックポイントと、予防法についてご紹介します。 - Benesse 教育情報サイトの記事 »

ゲームオン、MMORPG『RED STONE』正式サービス10周年を記念した“10th Anniversaryイベント”が開催

ゲームオンは、PC用MMORPG『RED STONE』において、2005年のサービス開始より10周年を記念した“RED STONE 10th Anniversary イベント”を、本日2015年2月24日(火)より開催した。 - ファミ通.comの記事 »

Wargaming、オンライン戦車バトル『World of Tanks』が『ガールズ&パンツァー』仕様に! “インストーラ付きガルパンスペシャルパック9.6”の無料提供が決定

ウォーゲーミングは、“ガールズ&パンツァー TGSスペシャルパック”の改良版となる“インストーラ付きガルパンスペシャルパック9.6”を、本日2015年2月24日(火)17時よりオンラインタンクバトル『World of Tanks』公式サイトで無料提供を開始する。 - ファミ通.comの記事 »

海外:欧州ゲームメディアEurogamerがレビューのスコア制廃止の理由語る

大きなゲームタイトルがリリースされれば必ずと言って良いほど公開されるレビュー記事。当サイトでもMetacriticをベースに様々なサイトのゲームレビュー及びメタスコアを紹介していますが、海外メディアEurogamerでは今月初旬より、各レビューに対しスコアを付けないことが発表されていました。 - Game*Sparkの記事 »

World of Tanks

スマホ向けMMORPG「LINE クロスレギオン」のオープニングテーマソングに歌手のMay'nさんを起用

 LINEは,2015年春にサービス開始を予定しているスマートフォン向けMMORPG「LINEクロスレギオン」の最新情報として,歌手のMay'nさんを起用した楽曲「Lethe」がオープニングテーマソングに決定したと発表した。楽曲のCD化などに関する情報は今のところ明らかにされていない。 - 4Gamer.netの記事 »

カプコンオンラインゲームズ、キャリア採用サイトをオープン―スマホゲームや『deep down』などのスタッフを募集

カプコンは、カプコンオンラインゲームズのキャリア採用サイトを公開しています。 カプコンオンラインゲームズは、『モンスターハンターフロンティアG』『ドラゴンズドグマ オンライン』『deep down』といったPC・スマートフォンのオンライン関連タイトルを手掛けており... - GameBusiness.jpの記事 »

Access Accepted第451回:苦境に立つ“ゴッドゲームの父”ピーター・モリニュー

「ダンジョンキーパー」や「フェイブル」などを開発し,また「ポピュラス」のヒットにより“ゴッドゲームの父”とも呼ばれるイギリスのゲームデザイナー,ピーター・モリニュー氏が,最近,ファンやメディアからの集中砲火を浴びている。開発に2年近くもかけながら,いまだに多くのフィーチャーが実装されないままのPC向けシミュレーションゲーム「Godus」への不満が,ここへ来て爆発したという形だ。今週は,そんなモリニュー氏の近況についてお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »

OGC2015基調講演にシンラテクノロジーの和田洋一氏 今後10年のゲーム産業の展望を語る「クラウドゲームは革命たりうるのか?」

一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA)は、オンラインゲームをはじめとしたオンラインコンテンツをテーマにしたカンファレンス「OGC2015」を4月24日、ベルサール神田にて開催する。今年は2部制となり、基調講演を含む第1部は無料、オンラインゲームのトレンドとテクノロジーを扱った第2部は5,000円。 - GameWatchの記事 »

中国:携帯でオンラインゲームのユーザー2.48億人に 産業が成熟に向かう―中国メディア

中国インターネット情報センター(CNNIC)によると、同国で携帯電話を使ってオンラインゲームをするユーザーの数は昨年末までに2億4800万人に増えた。中国・新華網が20日伝えた。 - FOCUS-ASIAの記事 »

台湾:カプコン台湾の越知雄一氏にアジア市場のいまと戦略を聞く 醍醐味は「わからないことが多いこと」

カプコン台湾のジェネラルマネージャーを務めているの越知雄一氏へのインタビューをお届けする。越知氏にアジア及び台湾の事情を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

「アラド戦記」初の大人数コンテンツ「アントンレイド」の先行体験会が開催。5つのパーティが協力して突破する高難度ダンジョンに上級プレイヤーも苦戦

 ネクソンがサービス中のオンラインアクション「アラド戦記」にて,2015年2月25日に大型アップデートが実施され,新地域「ノーブルスカイ」と,そのメインコンテンツとなるダンジョン「アントンレイド」が実装される。それに先駆けて,プレイヤー20名を招いて行われた先行体験会の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

海外:ゲーム専用ストリーミング配信サイトTwitchのオフラインイベント“TwitchCon”がサンフランシスコで開催決定

ゲーム専用のストリーミング配信サイトTwitchが、オフラインイベント“TwitchCon”を9月25日から26日にかけてサンフランシスコで行うことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

海外:1週間で約600万マッチ!『Evolve』の驚異的な統計データが公開

海外で2月10日に発売を迎えたTurtle Rock Studios開発のPS4/Xbox One/PC向けマルチプレイアクションシューター『Evolve』ですが、発売から8日が経過した時点で集計された驚異的な統計データが公開されています。 - Game*Sparkの記事 »

海外:ゲーム専用ストリーミング配信サイトTwitchのオフラインイベント“TwitchCon”がサンフランシスコで開催決定

ゲーム専用のストリーミング配信サイトTwitchが、オフラインイベント“TwitchCon”を9月25日から26日にかけてサンフランシスコで行うことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

ドラクエ酷似ロゴを無断使用したRMT業者社長逮捕 RMT対策強化になるか

栃木県警は2015年2月19日、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の商標に酷似したロゴをサイトに掲載してRMT(リアルマネートレード)の営業を行い、ゲーム会社「スクウェア・エニックスホールディングス」の商標権を侵害した疑いがあるとして、東京都足立区のRMT(リアルマネートレード)業者「アットベンチャー」社長佐藤高弘容疑者(41)を商標法違反の疑いで逮捕したと発表した。RMT業者が商標権侵害で逮捕されるのは初めてとなる。 - 企業法務ナビの記事 »

ゲームオン、サービス10周年を迎える「RED STONE」運営プロデューサーに10周年記念イベントと,今後の運営方針について話を聞いてきた

ゲームオンがサービス中のオンラインMMORPG「RED STONE」は,2015年2月24日にサービス10周年を迎える。現在は1月からスタートした「10th Anniversary 前夜祭イベント(以下,前夜祭イベント)」が開催中で,大いに盛り上がっている真っ最中なのだ。そして来たる2月24日からは,前夜祭イベントに替わって10周年記念イベントがスタートする。 - 4Gamer.netの記事 »

エンターテインメントに求められるものは“楽しさ”――バンダイナムコゲームスが実施した意識調査結果を発表

バンダイナムコゲームスは、2015年4月1日から新社名をバンダイナムコエンターテインメントへ変更する機会に、“エンターテインメントに関する意識調査”を全国20~69歳の男女500名を対象にインターネットで実施。 - ファミ通.comの記事 »

ドラクエのロゴを無断使用の疑い、会社役員を逮捕

オンラインゲームの仮想通貨を現金化するサイトを開き、人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」のタイトルと酷似したロゴを無断で使用したとして、栃木県警は19日、商標法違反の疑いで、東京都足立区、会社役員佐藤高弘容疑者(41)を逮捕した。 - サンスポの記事 »

カプコンオンラインゲームズの2015年事業戦略を聞く【小野義徳氏&杉浦一徳氏インタビュー・完全版】

オンラインゲームの発表や配信で注目を集めるカプコン。今回は、“カプコンオンラインゲームズ(COG)”の舵を取る小野義徳氏と杉浦一徳氏に、COGが描く2015年の戦略について聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

Aimingが3月25日に東証マザーズに新規上場!約26億円を調達 MMOの開発や広告宣伝に充当

東京証券取引所は、この日(2月19日)、オンラインゲームの企画・開発・配信や、受託サービスを提供する「株式会社Aiming」の東証マザーズへの新規上場を承認した。上場予定日は3月25日で、市場コードは「3911」となる。主幹事証券は野村證券だ。 - gamebizの記事 »

Electronic Arts、FPS「バトルフィールド ハードライン」のオープンβテスト結果を報告

Electronic Artsは,2015年2月初めに実施された「バトルフィールド ハードライン」(PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)オープンβテストの結果を報告した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:大規模e-Sportsイベント「The Gfinity Championship 2015」が3月開催、英国初の専用競技場もオープン

英国のe-Sports団体Gfinityは、『Call of Duty: Advanced Warfare』や『CS:GO』、『Hearthstone』を対象とした大規模大会「The Gfinity Championship 2015」の開催を発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

エヌ・シー・ジャパンのポータルサイトに謎のカウントダウンが出現。“各タイトルを横断するビッグプロジェクト”の正体が判明するのは3月1日

エヌ・シー・ジャパンは本日(2015年2月18日),同社の総合ポータルサイト「NCSOFT」上で,謎のカウントダウンページを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:殺伐とした世界で暴力反対を訴える『H1Z1』のゲームプレイ映像が話題

Daybreak Game Companyが開発を手掛け、2015年1月よりSteamにて早期アクセスが実施されている『H1Z1』。生き残りをかけたこの世界で暴力反対を訴えるゲームプレイ映像が話題になっています。 - Game*Sparkの記事 »

スマホ向け「Rumble City(ランブル・シティ)」はただの街作りシミュレーションにあらず。ほかのプレイヤーとの都市開発バトルが熱い!

 コロプラは,街作りシミュレーション「RumbleCity(ランブル・シティ)」を今春にかけてリリースする予定だ。本作の大きな特徴は,自分の街を開発するだけでなく,ほかのプレイヤーと「街作りバトル」で競い合えることにある。そんな本作のプレイレポートをお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、植村士朗CFOが代表権のある取締役に就任へ 代表取締役はマホニー社長と2名体制に

ネクソン<3659>は、本日(2月17日)、最高財務責任者(CFO)兼経営管理本部長の植村士朗氏が代表権のある取締役に就任すると発表した。これにより、代表取締役は、オーウェン・マホニー氏との2名体制となる。 - gamebizの記事 »

韓国:韓国NCSOFTとNetmarble Gamesが戦略的提携を発表

NCSOFTとNetmarble Gamesは本日(2015年2月17日),グローバルゲーム市場進出のための共同事業と戦略的提携の契約を締結した。 - 4Gamer.netの記事 »

エイチーム、2015年末を目処に本社を移転へ…事業拡大への備えやグループ企業集約による効率化のため

エイチーム<3662>は、2015年末を目処に本社を移転することを発表した。 - gamebizの記事 »

大作MMORPG『黒い砂漠』開発者インタビュー。「ゲーム中で想像する要素を可能なかぎりカバーしたい」と語る真意とは?

3度のクローズドβテストとオープンβテストを経て、2014年12月24日に韓国でサービスを開始したMMORPG『黒い砂漠』。日本でも2月16日にティザーサイトが公開され、期待が高まっている。2月某日、開発のパールアビス社を訪れ、CEOキム・デイル氏に遊びどころをお聞きした。 - ファミ通.comの記事 »

前代未聞,「プロゲーマーになるための専門学校」が開校

 日本ではおそらく史上初となる「プロゲーマーを目指すための専門学校」が立ち上がった。専門課程で,プロゲーマーやそのマネージャー,関連ビジネスでの就職や起業,プロ実況者およびMC,イベンターになるためのノウハウを学べるという。専門学校でプロゲーマーの成り方を学べる……というのはなんともだが,これも時代か。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:米オンラインゲーム大手、北京支店閉鎖

■ジンガ(米オンラインゲーム大手) 2010年開設の中国・北京支店を閉鎖し、従業員71人を解雇すると発表した。 - 日本経済新聞の記事 »

中国:中国のゲーム大手・崑崙が深セン証券交易所に上場

北京崑崙万維科技股份有限公司(本社:中華人民共和国北京市、董事長:周 亜輝、以下「崑崙(コンロン)」)は、2015年1月21日に深セン証券交易所創業板に上場しましたのでお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »

「チョコットランド」のアニバーサリーイベントが2月18日にスタート。記念コンテンツやオフイベント,そして2015年春実装の3次職についてキーパーソンに聞く

 NHNPlayArtがサービスを提供しているオンラインRPG「チョコットランド」にて,2015年2月18日よりアニバーサリーイベントがスタートする。これはPC版8周年,スマートフォン版3周年を記念したものだが,そのイベントの内容と今後のアップデート予定などについて,作品のキーマンに話を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

坂口博信と浜村弘一が基調講演 ―「国際日本ゲームカンファレンス2015」が立命館で開催

立命館大学ゲーム研究センターと、カナダのアルバータ大学は、京都・立命館大学衣笠キャンパスにて、「国際日本ゲームカンファレンス2015(Replaying Japan)」を開催します。 「国際日本ゲームカンファレンス」は、産学連携を強めた国際ゲームカンファレンスです。日本... - GameBusiness.jpの記事 »

「ゲーム」は悪者なのか 傷害、強盗殺人…“弊害”めぐる議論相次ぐ

北海道でスタートした「ノーゲームデー」運動をはじめ、近頃、「ゲーム」にまつわる3つの出来事がインターネットを騒がせた。騒音をめぐる傷害事件や課金ゲームとの関連が取り沙汰された強盗殺人事件など、いずれもゲームの弊害に関する論議で、ネット上では「なんでゲームだけ悪者にされるんだ」「規制待ったなしだな」などと議論が白熱した。 - 産経ニュースの記事 »

スマホゲームのリサーチに特化した「compass」が本日サービスを開始

株式会社サイズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村立之、以下 サイズ)と株式会社セガネットワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:里見治紀、以下 セガネットワークス)は、協力して、スマホゲーム分野に特化したリサーチサービス『compass』(以下 コンパス)を本日2月16日(月)より提供開始します。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:SteamでMOBA『Dota 2』のプレイヤー数がピーク時100万人を超える

ValveのPC向けゲーミングプラットフォームSteamで、MOBAタイトルの『Dota 2』プレイヤー数がピーク時100万人を超えました。 - Game*Sparkの記事 »

Access Accepted第450回:乖離するメディアとゲーマーの評価

 メディアが行うゲームレビューの評価と,ファンの与える評価が大きく異なる場合があるのはなぜか。そもそも,ゲームの評価とは何か。今週は,「メタクリティック」や欧米ゲーマーの批判されがちな「Day-OneDLC」,そしてレビューの採点方法を変更した大手メディアの話題などをからめつつ,そんなテーマに迫ってみた。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ >>