MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

モノビット、リアルタイム通信エンジンでVIVE10台を繋いだVRコミュニケーション体験会を開催 ヤフー新オフィスにて

モノビットは、4月27日、「リアルタイム通信エンジンの新しい選択肢」をテーマに、1コアあたり20,000同時接続を達成した超高速リアルタイム通信エンジン「Monobit Revolution Sever(MRS)」と、「Monobit Unity Networking 2.0」について、使い勝手や性能試験の結果、導入方法やコストについてのイベントを行う。参加費は無料。 - Social VR Infoの記事 »

5対5のゲームモードも鋭意開発中。意欲的にコンテンツを拡張するスマホ向けMOBA「Vainglory」のインタビューを掲載

Super Evil Megacorpがサービス中のスマートフォン向けMOBA「Vainglory」(iOS / Android)では,2017年3月30日にアップデート2.3が実装された。3月18日からは,アジア地域で初となる公式リーグ“Vainglory 8”も開催されており,ゲーム内容だけでなく対戦環境的にも充実してきている。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームオン、MMORPG「TERA」新クラス「ムーングレイバー」が編集部を訪問! 撮り下ろし写真を公開。新日本運営プロデューサーの廣田瞬一氏もいるよ

ゲームオンは4月12日、Windows用MMORPG「TERA :The Exiled Realm of Arborea」(TERA)の新クラス「ムーングレイバー」を実装した。 - GameWatchの記事 »

【決算分析】ケイブの決算補足資料より… 新作は多人数参加型のMMORPGを2017年中にリリース予定

4月13日に発表されたケイブ<3760>の2017年5月期の第3四半期累計(6~2月)の決算は、売上高20億6600万円(前々期比21.3%増)、営業損益5000万円の赤字(前年同期7800万円の黒字)、経常損益5800万円の赤字(同7500万円の黒字)、四半期純損益2億600万円の赤字(同7200万円の黒時)と赤字計上に終わった。 - gamebizの記事 »

「Total War: Arena」が,Wargamingの台湾イベントでプレイアブル展示。日本語版も予定されている本作の現状について話を聞いた

SEGA傘下のデベロッパであるCreative Assemblyが,「Total War」シリーズのスピンオフタイトルとして「Total War: Arena」の開発を発表したのが,2013年のGame Developers Conferenaceでのこと(関連記事)。 - 4Gamer.netの記事 »

カプコン、アクションMORPG「Dragon's Dogma Online」を今から始めたら,何時間で新大陸フィンダムにたどり着けるか? 新規プレイヤーが確かめてみた

カプコンがサービス中のオンラインオープンワールドアクション「Dragon's Dogma Online」(PC/PlayStation 4/PlayStation 3 以下,DDON)では,2016年6月に実施された「シーズン2」アップデート以降,“遊びの幅”が広がり続けている。 - 4Gamer.netの記事 »

TERA

いよいよ大会が実現か? 『World of Warships』プロデューサーが語る2017年の展開

2017年の『World of Warships』の展開について、本作のプロデューサーを務める柳沼恒史氏に話を伺った。 - ファミ通.comの記事 »

【インタビュー】一目で理解できるMOBAを目指した『フレイム×ブレイズ』…手軽さと奥深さを融合したタイトルの新たな運営体制を開発者が語る

スクウェア・エニックスはスマートフォン向けアクションゲーム『フレイム×ブレイズ』を4月12日より配信開始した。 - gamebizの記事 »

海外:米国ゲーマー“スワッティング”被害で実行犯の英国青年起訴へ

ストリーマーを中心に、度々ゲーマーを騒がせる“スワッティング”の被害。2015年に起こった、米国在住のゲーマーが重傷を負う事態に発展した事件で、英国在住の青年が、英国人として初めて“スワッティング”行為により起訴されることとなった模様です。 - Game*Sparkの記事 »

2017年,「World of Warships」はこうなる。台湾で開催されたイベントで,プロデューサーに話を聞いた

2015年9月の正式サービス開始から約1年半が経過したWargaming.netのオンライン海戦アクション,「World of Warships」。台湾で開催された「World of Tanks」のオフラインイベント,「Wargaming.net League APAC Season 2 Final 2016-2017」で,「World of Warships」の今後の展開に関する情報が公開された。 - 4Gamer.netの記事 »

スマホで遊べる“非同期型MMO”の最適な形を目指して。今後のアップデート情報も飛び出した「セブンス・リバース」開発/運営インタビュー

ガンホー・オンライン・エンターテイメントがサービス中の「セブンス・リバース」(iOS / Android)は,2017年4月17日に正式サービス6か月目に突入する。スマホで遊べる本格的なMMOとしてリリースされた本作は,遊びこむほどに奥深さが感じられるようになるスマホ向けのRPGで,非同期型でありながら他プレイヤーとのコミュニケーションも楽しめるタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »

【海外の声】対戦ゲームでイライラしたときの解消法とは?「とにかく止める」「音楽を聴く」「自分を殴る」

ガチンコの対戦ゲームや協力プレイなど様々なジャンルのオンラインゲームが盛り上がっている昨今ですが、顔の見えない相手とのやりとりにモヤモヤした気持ちを感じたことのあるゲーマーもいらっしゃるのではないでしょうか。今回の「海外ゲーマーの声」では、そんなオンライン対応のマルチプレイヤーゲームで「イラっとしたときの解消法」をご紹介します。 - Game*Sparkの記事 »

スマホゲーム会社の雇用動向(11) わずか6年で17倍の規模に成長したコロプラ

不定期連載として、スマートフォンゲーム会社の雇用動向にフォーカスしていく。第11回目は、コロプラ<3668>を取り上げる。位置情報ゲームからスタートした同社だが、『プロ野球PRIDE』や『秘宝探偵キャリー』などのネイティブアプリが大ヒットし、以降、スマートフォンゲーム企業として成長してきた。『白猫プロジェクト』と『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『蒼の三国志』などのヒット作も生み出している。 - gamebizの記事 »

スマホゲーム会社の雇用動向(10) グループ中核企業ネクソン・コリア中心に成長続くネクソン

不定期連載として、スマートフォンゲーム会社の雇用動向にフォーカスしていく。第10回目は、ネクソン<3659>を取り上げる。世界的なゲーム企業だが、2016年12月期での従業員数は前の期比9.8%増の5525人となった。2011年12月の上場した期から60%超の増加となるなど企業規模の拡大が続いている。 - gamebizの記事 »

モバイル/Win10版『マインクラフト』にリアルマネーのマーケットが導入予定

デベロッパーMojangは、人気サンドボックスゲーム『Minecraft(マインクラフト)』のモバイル版およびWindows 10版に、コミュニティー製コンテンツをリアルマネーで販売する“Marketplace”を導入すると発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

Wargamingにeスポーツの未来や選手育成、WGLサイトの更新遅延などについて聞いた Wargaming.net Competitive Gamingチームインタビュー

Wargaming.netが主催する「World of Tanks」のAPAC最強チーム決定戦「Wargaming.net League APAC シーズン II ファイナル 2016 - 2017」には、選手やファン、運営スタッフ、メディアに加えて、WGLを企画運営するCompetitive Gamingのスタッフも数多く参加していた。 - GameWatchの記事 »

楽天ゲームズ、2016年12月期は2億0600万円の最終赤字…HTML5ベースのソーシャルゲームPF「R Games」を開発・運営

楽天ゲームズは、この日(4月10日)付の『官報』に「第2期(2016年12月期)決算公告」を掲載し、最終損益が2億0600万円の赤字だった。前の期については、2016年6月期だったため、6カ月の変則決算だったようだ(関連記事)。2016年6月期の最終損益は1億4600万円の赤字だった。 - gamebizの記事 »

DMM、マルチコンバットシミュレーター『War Thunder』PS4版の体験会が関東3店舗で開催決定

DMM GAMESは、ガイジン・エンターテインメイントと協業で展開する『War Thunder』のプレイステーション4版(2017年4月27日発売予定)について、4月15日より順次、関東の3店舗にて店頭試遊体験会を開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

PlayStation VRの国内追加販売が4月29日より実施 『VR Tennis Online』プレイ動画(高橋名人VS杉山愛)も公開中

ソニー・インタラクティブエンターテインメントジャパンアジアは、PlayStation VRの国内追加販売を、2017年4月29日より実施することを明らかにした。 - ファミ通.comの記事 »

感謝状 スマホは正しく楽しむ 県警、啓発貢献のガンホーに /神奈川

県警サイバー犯罪対策課は7日、不正プログラムでゲームを有利に進めるチート行為撲滅や、スマートフォンの正しい使い方の啓発に貢献したとして、ゲーム開発会社「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」(東京都千代田区)に感謝状を贈った。 - 毎日新聞の記事 »

海外:米ユタ大学、ゲーマーに奨学金制度 「Eスポーツ」普及を推進

米国のユタ大学は、ゲーマー同士が腕を競い合うEスポーツの普及に向けた奨学金制度を開始した。 - Forbesの記事 »

『ポケモンGO』協力プレイ要素が近日実装?「北半球に春が訪れる頃」

ナイアンティックが手がける人気モバイルゲーム『ポケモンGO』。同作へと、複数のユーザーで協力するコンテンツが導入される予定であることが、ナイアンティックの公式ブログにて公開されています。 - Game*Sparkの記事 »

海外:11歳の少年、iTunesでオンラインゲームに83万円を課金!!

イギリス・ランカシャー在住の11歳の少年が、iTunesアカウントを使って、約6,000ポンド(約83万円)もオンラインゲームに課金していたことがわかりました。 - iPhone Maniaの記事 »

中国:毎日12時間パソコンの前に座っていた男性、肺塞栓症で死にかける―中国

仕事は設計で、家に帰ってからもオンラインゲームをしているため、毎日12時間以上パソコンの前に座っている。そんな生活を送る湖北省の男性・王さん(32)は最近、肺塞栓症に2度かかり、命の危険に瀕したという。長江日報が伝えた。 - Record Chinaの記事 »

韓国:ネクソン、子会社ネクソンコリアが韓国最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「NDC17」を4月25日より開催 コーエーテクモの越後谷氏らも登壇

ネクソン<3659>は、連結子会社NEXON Korea(ネクソンコリア)が韓国最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「Nexon Developers Conference 17」(以下「NDC17」)をネクソンコリアのオフィス及び近隣の施設にて、4月25日~27日の3日間開催することを発表した。 - gamebizの記事 »

SMART GAMEとGame Walletが業務提携、「ゲーム課金特化型 事前予約ネットワーク」を立ち上げ

Smarpriseは、シーエー・モバイルと業務提携を結び、SMART GAMEに掲載されている事前登録タイトルをGame Walletにも掲載可能なネットワークサービスを開始したと発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

【ジャストシステム調査】モバイル&ソーシャルメディアの17年3月度の月次定点調査…ゲームアプリは縦画面が42%、横画面は13%が好みと回答

ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」において、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年3月度)」の結果を発表した。本調査は、15歳~69歳の男女1,100名を対象にしている。 - gamebizの記事 »

【特別企画】年々巧妙化するネットゲームのチート行為 - 専門家が考える対策とは

脆弱性を突いて、ゲームを有利に進めようとする「チート行為」。 本来のゲームバランスを破壊し、利用者の楽しみを奪うことはもちろん、時には運営の屋台骨を揺るがしかねない深刻な問題だ。 - Security NEXTの記事 »

ガチャのない課金システムとは?スクエニの新たな挑戦に迫る『フレイム×ブレイズ』開発者インタビュー

2016年9月15日に行われた東京ゲームショウ2016のステージで、スクウェア・エニックスから突如発表された新作スマホアプリ『フレイム×ブレイズ』は、同社では珍しい、いわゆるMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)系ジャンルのアクションゲームだ。 - ファミ通.comの記事 »

5周年を盛大に祝うイベントが開催される「戦国IXA 千万の覇者」。運営チームにイベントの詳細を聞いてみた

スクウェア・エニックスのスマートフォン専用ゲーム「戦国IXA 千万の覇者」(iOS / Android。以下,千万の覇者)は2017年4月23日,iOS版の配信開始から5周年を迎える。 - 4Gamer.netの記事 »

スマホゲーム会社の雇用動向(5) 2年間で従業員数が5倍に急拡大したマイネット…急拡大を可能にしたのは積極採用とタイトル・企業のM&A

不定期連載として、スマートフォンゲーム会社の雇用動向にフォーカスしていく。第5回目は、マイネット<3928>を取り上げる。 - gamebizの記事 »

ネクソン、MMORPG「テイルズウィーバー」のオフイベ「テイルズ-サマーフェスティバル2017-」が6月10日に開催へ。完全招待制で,事前応募受付は4月19日まで

ネクソンは本日(2017年4月6日),PC用MMORPG「テイルズウィーバー」のオフラインイベント「テイルズ-サマーフェスティバル2017-」を,東京・港区のTHE GRAND HALLで6月10日に開催すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

【ゲームジャンル別総選挙】ゲームファンの総意で決める! “アクションゲーム総選挙”投票受付中

“ゲームファンがもっとも好きなゲームは何か?”。1980年代に家庭用ゲーム機が発売されてから数十年、星の数ほど発売されてきたテレビゲーム。その中から、ファンにもっとも愛されているゲームを、ジャンルごとに選んじゃおうという投票を行います! 第1回の投票ジャンルは“アクションゲーム”。あなたがこれぞ! と思うアクションゲームに、ぜひ思いのこもった1票を投じてください!! - ファミ通.comの記事 »

TalesWeaver

金融庁,多数のスマホ向けゲームも払い戻し対象としたリストを4月4日に更新

金融庁による「資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧」が2017年4月4日に更新された。 - 4Gamer.netの記事 »

スマホゲーム会社の雇用動向(3) ガンホー、グループ全体で微減も本体の従業員数は増加トレンド

不定期連載として、スマートフォンゲーム会社の雇用動向を取り上げていきたい。第3回目は、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(以下、ガンホーOE)<3765>である。同社の開示した有価証券報告書によると、2016年12月期のグループの社員数は934名だった。 - gamebizの記事 »

ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー」のオフラインイベント「Maple Party 2017」が5月27日に開催へ。完全招待制で,事前応募の受付は本日スタート

ネクソンは本日(2017年4月5日),PC用オンラインアクションゲーム「メイプルストーリー」のオフラインイベント「Maple Party 2017」を,東京・港区のTHE GRAND HALLで5月27日に開催すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」2周年記念オフラインイベントの参加者募集がスタート

株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、オンラインRPG『黒い砂漠』において、本日2017年4月5日(水)より2周年記念オフラインイベント「BBQパーティー」についてのページを公開し、参加者募集を開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:『オーバーウォッチ』チートツール製作メーカーに860万ドルの支払い命令

海外ニュースメディアBBCは、カリフォルニア州の裁判所が、Blizzard Entertainmentの人気FPS『オーバーウォッチ(Overwatch)』のチートツールを制作した会社に対し、著作権侵害により860万ドルの支払い命令を下した事を報じています。 - Game*Sparkの記事 »

続・そろそろソシャゲの秘密を語ろうか 成沢理恵×マイネット上原仁~ゲームサービスは業界のインフラ、将来は数千億円産業へ

ちゅらっぷすの成沢理恵です。このコラムではゲームプロデューサーの私が業界の様々なプロと対談しながらソーシャルゲーム(ソシャゲ)の秘密に迫ります。前回に引き続き、他社が開発したソシャゲの運営を引き継ぐというユニークなビジネス「ゲームサービス事業」で躍進中のマイネット代表の上原 仁氏のお話を聞きます。 - nikkei BPnetの記事 »

メイプルストーリー

『ポケモンGO』配信半年でデイリーユーザー数8割減、昨年末は約5万人に

海外リサーチ企業コムスコアより、モバイル向けタイトル『ポケモンGO』のデイリーユーザー数の調査報告が届けられています。 - Game*Sparkの記事 »

モノビット,VR-MMORPGの制作を目指したVRゲーム事業部を立ち上げ。事業部長に「ヴァルキリープロファイル」などに関わった山岸功典氏が就任

モノビットは本日(2017年4月4日),VR-MMORPGの制作を目指したVRゲーム事業部を立ち上げ,事業部長に「スターオーシャン」シリーズや「ヴァルキリープロファイル」シリーズで知られる山岸功典氏が4月3日付で就任したと発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモHD、17年3月期の通期売上高、営業益予想を下方修正…営業益は115億円→81億円に コンシューマ、スマホタイトルとも開発遅れで

コーエーテクモホールディングス<3635>は、4月3日、2017年3月期の連結業績予想の修正を発表、売上高は従来予想420億円から367億円(増減率12.6%減)、営業利益は同115億円から81億円(同29.6%減)、経常利益は同160億円から146億円(同8.8%減)へと下方修正された。 - gamebizの記事 »

ネクソン、MMORPG「マビノギ」サービス12周年を記念したイベント「MABINOGI PARTY-12th ANNIVERSARY-」をレポート

ネクソンは2017年4月1日,イベント「MABINOGI PARTY-12th ANNIVERSARY-」を開催した。このイベントは,同社がサービス中のPC向けMMORPG「マビノギ」のサービス12周年を記念して開催されたものだ。 - 4Gamer.netの記事 »

【総務省調査】高校1年生のスマホ保有率は89%に増加 ネット利用もスマホ PC・ゲーム機の保有率低下 長時間利用者の多くがオンラインゲーム

総務省は、3月31日、全国の高校1年生を対象に青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施し、その結果を「平成28年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」として公表した。 - gamebizの記事 »

マビノギ

オンラインゲームアイテム購入の返金が可能か

競馬のスマホゲームのアイテムを1週間前と、昨日、購入しました。 メイン画面に購入サイトへの入り口があり、限定期間のお得なパックが販売されていました。 - 弁護士ドットコムの記事 »

知らずに買ったアカウントがチートの疑いがあった場合

アプリゲームのアカウントを買ったのですが、アカウントの中身を確認するとチートを使ったようであり、出品者にチートか聞いたら絶対にしていないといわれました。 - 弁護士ドットコムの記事 »

NCジャパン、2016年12月期の最終利益は5.89億円…『官報』で判明

エヌ・シー・ジャパンは、2016年12月期の最終利益は5億8900万円だった。この日(3月31日)付の『官報』に掲載された第16期(2016年12月期)の決算公告で判明した。 - gamebizの記事 »

カプコン、「Dragon's Dogma Online」の公式BLコミックが始動!……しないが,エイプリルフール企画として特典アイテムが実際に配布中

カプコンは,「Dragon's Dogma Online」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3)の公式BLコミック「ドラゴンズドグマ オンライン クロッシング」の連載が,漫画家・相葉キョウコ氏によってKADOKAWAの漫画雑誌「エメラルド」で始まることを明らかにした。 - 4Gamer.netの記事 »

SIE吉田氏、レベルファイブ日野氏、カドカワ浜村ファミ通グループ代表が業界の未来を徹底討論。PS VRの極秘映像も初公開!【GFF AWARD 2017】

2017年3月11日に福岡で開催された、第10回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2017」。会場で行われた、“ゲーム業界 これまでの10年”についての特別ゲストトークショーの後半をリポート。 - ファミ通.comの記事 »

Bungie、マルチアクションシューティング『Destiny(デスティニー)』開発者に独占インタビュー!――「最高の瞬間をウイニングランとして体験してもらいたい」

2017年3月29日に配信された『Destiny(デスティニー)』の大型アップデート“勝利の時代”について、Bungieのコミュニティーマネージャーを務めるDavid Dague氏に独占インタビューを敢行。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 106
  2. 107
  3. 108
  4. 109
  5. 110
  6. 111
  7. 112
  8. 113
  9. 114
  10. 次へ >>