ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 ※ GungHo Games へのコメント > 2013年1月 > 悪いコメント

  1. もはやこの会社の代表的なタイトル紹介欄からROとECOは消えている [×][01/31 18:24:12][1]
  2. BOT露店にマクロ育成放置しといてどこがマシな運営だ。萌えキャラにばかり目がいって臭い部分は見て見ぬ振りか。中華と変わらんな [×][01/28 12:52:41][1]
  3. ここのゲームに登録したメアドにスパムが大量に来るようになりました。 [×][01/27 04:58:29][1]
  4. 一見良くなったかに見えるが、実はECOゲーム内でBOT露店が平然と放置されてるしマクロ育成にも無対応。 [×][01/24 13:47:42][1]
  5. パズドラ騒ぎって話題作り(ステマ)の自作自演って聞いたんだけど?この会社とこのグループじゃあり得る話だよなぁ、ネトゲユーサーならわかるわ。 [×][01/16 15:58:44][0][m]
  6. 日本から出て行け糞運営 [×][01/06 23:45:06][1]
  7. ここで”株価”とかいう方がステマしかない。つまりそういう会社である、関わるべきところじゃない。 [×][01/06 13:09:20][0][m]
  8. 「パズドラって何?」って程のオンラインゲームユーザー知名度なんだけど、まあ過剰な宣伝広告はお察しレベル、信じる方がってよりユーザーのふりしてステマする方がねぇ [×][01/04 16:49:39][0][m]
  9. 新作オンラインゲームが失敗続きで既に10年目で落ち込んでるROや、ずっと売れず7年目になるECOの古いゲームを今更持ち込みオリコンとかで誤魔化し宣伝必死最中。パズドラも疑わしい。 [×][01/04 07:58:31][0][m]
  10. ここの運営は料金高いから関わらない方がいいね、限定アイテム入れ込んで12000円パッケージとか平然にやるし [×][01/02 09:12:10][0][m]
World of Tanks