株式会社セガ ※ SEGA PC へのコメント > 2013年6月

  1. ユーザーに嫌がらせして金儲け…こんなん娯楽じゃないわ。カプコン、バンナム、スクエニ…酷い所沢山あるがセガのPSO2はゲームですらないだろコレ。もうゲーム業界から出て行けよ。パチでも作ってろ [×][06/30 22:39:00][1]
  2. カオスヒーロー、つまんなくて糞なのに宣伝が多くて嫌になる アホ運営!今更焦っても遅いわ!! [×][06/29 16:15:51][1]
  3. 「ゲームの面白さの本質には課金しません」→現実はパーティメンバーとのアイテムトレードすら課金必須。キャラクリで宣伝してるのに衣装どころかエステも課金。くたばれ詐欺運営。 [×][06/29 14:17:32][2]
  4. パチンカスの手先に成り下がり多くのユーザーの悲鳴をねじ伏せいまだにnProなんざ採用してる会社です、無能無策無謀、もうゲーム会社でもなんでもないね [×][06/29 12:23:01][2]
  5. 昔は最先端行き過ぎて時代がついて来れないほどだったのにな・・・今はゴミしかいないようだ [×][06/26 19:22:39][1]
  6. もう過去しか思い返せない [×][06/24 10:59:31][1]
  7. カネ払って手に入れたアクセや衣装がハミ出したり浮いていたり、仕事が雑すぎる [×][06/24 01:27:21][1]
  8. PSO2での遣り口に落胆して諦めてしまった元セガファンが多いw今後オンゲの新作が出た所でセガに対して疑心暗鬼になってしまったファン達の支持を果たして集められるだろうかw [×][06/16 22:20:46][1]
  9. PSO2(純粋にARPGとして見るとインチキ判定&慣性無視のクソゲー)は「究極のキャラクタークリエイト」を売り文句に宣伝しているが服や髪飾り等のアバター要素の大半がガチャで外見変更のエステも課金 [×][06/15 22:21:07][1]
  10. 失敗から…学ぶ事が出来ない者をバカという、学ぼうとしない者を無能という。ここは両方 [×][06/12 19:45:03][2]
  11. セガPC部門はクソそのもの。問い合わせの対応もきわめて遅く、内容受理したかすら分からずとにかく待たされる。客を客と思っていないような雑さが目立つので、社名の由来も霞んでしまっている [×][06/11 14:02:28][1]
  12. 先月沸いてたセガ信者は不満を持つプレイヤーを犬呼ばわりしながら普通にチェックしてたな、こんな奴らにしか支持されない程度の会社です [×][06/07 13:25:46][1]
  13. やってることがまるきりママゴトだよ。心など入れ替えないでいいから人員を入れ替えて。特にライターを [×][06/03 04:14:50][1]
  14. 社員追い出し部屋(パソナルーム)や絵合わせ商法(コンプガチャ)や訴訟濫用(レベル5に9億請求)やゲームで射幸心を煽り未成年の高額課金問題など社会悪の見本市。 [×][06/01 17:48:54][1]