MMOランキング > 旬なランキング > RaiderZ:レイダーズ > 2013年4月 > 1回目

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
4 位
△15

RaiderZ:レイダーズ »

フリーターゲッティングハンティングアクションMMORPG - ゲーム詳細

運営
WeMadeOnline - コメントを見る(0)
開発
MAIET Entertainment Neowiz Games
稼働状態
サービス終了 アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
80 票 / 59 人

○ 19 票
- 33 票
× 28 票

  1. 慣れればそれなりに面白いと思うが、とにかく動き方がきもち悪いもっさりしすぎ、もっとスピーディーでグラがよければTOPクラスのMMOになってたはず [-][04/30 16:07:51][1]
  2. グラ・戦闘:TERA>RaiderZ(もっさり感)、操作:TERA≧RaiderZ、内容:TERA<RaiderZ。TERAもクソゲは変わらんがこれはそれ以下。OBTで人はいるが先は見えている。 [×][04/30 01:03:11][1]
  3. 普通に楽しめる!批判厨はどこにでも沸くのでスル推奨! [○][04/29 23:31:22][1]
  4. ハンティングアクションという割にはモンハンにも劣る内容で1ヶ月もしないうちに過疎るはず [×][04/29 13:57:53][1]
  5. 劣化ディアブロ イラつくだけ [×][04/28 11:03:13][1]
  6. TERAから移って現在Lv18、面白くなってきた。まだ可能性もあり、期待。ハイブリッドスキル構成を試行錯誤するのが面白い。 [○][04/28 01:39:46][1]
  7. クリゲーではないのかもしれんがクソゲー臭が半端ない [-][04/27 13:19:58][1]
  8. 導入の低Lv帯(クエラッシュ)が、面白くないんだよなぁ。そろそろ、導入の仕方も真新しいものが欲しいこの頃 [-][04/26 21:41:59][1]
  9. 可も無く不可も無く。TERAは1時間で止めたがこっちは何故か続いてる。北米版から移ってきたが、日本版の方がアサシン実装早いんだな。 [-][04/26 20:36:31][1]
  10. Lv15過ぎた辺りから色々できるようになって面白くなってくる。それまでがマジきつい。 [○][04/26 17:51:41][1]
  11. 動きはたしかに違和感あるけど最近でてるゲームよりはマシだとおもうんだけど。 [-][04/26 11:28:23][1]
  12. アクションとは呼べない完成度!数年前のグラフィック!怪しい日本語! ぜひご体験ください!! [×][04/26 10:14:57][1]
  13. やりたいゲーム内からとりあえずやる感じ? 飽きたらBF3戻るわ [-][04/26 04:47:48][1]
  14. 結局アクション性を求めるならばMOタイプ。MMOはアクションには向いてないとTERA以上に思わせてくれる。完成度も低い。 [×][04/26 03:15:44][1]
  15. がっかりだ~ 後発なのにレベルが低すぎる [×][04/26 02:35:05][1]
  16. グラは3~5年前の水準だなぁ。でもテンポいいし最近のアクションもどきよりずっと動くし及第点。TERA以下とかさすがにないわ [○][04/26 02:12:40][1]
  17. 微妙だった、TERAより操作性・グラは悪い・内容も薄い 今後次第でよくなるかもしれないけど、いまある運営じゃつぶして終わりそう  [-][04/26 00:39:30][1]
  18. 期待はずれもいいとこ TERAとモンハンとPSO2の悪いところを取ったかのようなゲーム 糞ゲー確定 動きモッサリすぎて肝心の対人もつまらなそう ガッカリ過ぎる 元のMMOに戻りますさようなら [×][04/26 00:25:58][1]
  19. さすがにこの水準では貧しすぎるわw 惨め過ぎるw [-][04/25 23:08:23][1]
  20. ドラネスで微妙って思ってC9でまぁまぁと思った数年前のあの頃よりさらに以前のゲームって感じの出来。なんというか・・・新作出す前にせめてすでにあるネトゲくらいプレイしとこうぜ?既存以下とかさぁ・・・ [×][04/25 22:07:24][1]
  21. 前評判がよかっただけにガッカリ感が半端ない・・・・ [×][04/25 21:39:32][1]
  22. 序盤から一匹しか沸かないmob倒すクエとか萎える [-][04/25 19:45:51][1]
  23. ジャンプが不自然。動きもっさりすぎる 始めたばかりだけどバkスカ殴るだけのゲーム? [-][04/25 18:49:02][1]
  24. ある意味ArcheAgeよりも期待してる。今日からオープンβ。楽しみだわー。 [-][04/25 07:00:50][1]
  25. モーションが良くアクションが他のアクションゲームより好きです [○][04/25 04:51:14][1]
  26. これって韓国なの?? [×][04/24 16:19:19][1]
  27. どこでDLすればいいの? [×][04/24 15:10:33][1]
  28. おもしろそう! [○][04/22 19:52:44][1]
  29. モンハンやらソウルキャリバーからモーション丸パクリ。 [×][04/22 17:09:30][1]
  30. PV二刀流なのにゲーム内ではつかえませんってどんな詐欺 [×][04/21 20:37:41][1]
  31. 超期待作 [○][04/21 14:20:25][1]
  32. 生産ゲー [○][04/21 09:46:59][1]
  33. 過去ゲー執着廃のネガレスが多いということはちょっとは期待できるのか? [○][04/21 01:30:14][1]
  34. うーん・・・劣化c9 [×][04/20 20:28:36][1]
  35. npro><勘弁してくれよお~ [-][04/18 19:22:14][1]
  36. ゲームパッド対応するみたいよ [-][04/18 18:11:38][1]
  37. TERAよりはマシだがクソゲなのは変わらない スルー推奨 [-][04/16 12:28:21][1]
  38. モーショングラフィックは某モンスターハンターを丸パクリ。おまけにチョコボまで出てきます。さすがかの国ゲー。 [×][04/15 02:11:03][1]
  39. 難易度を廃装備連中に合わて調整すると雑魚プレイヤー排除の風潮が高まり、下層中層のユーザーが逃げるのでその辺どうするのかが気になる所。 [-][04/14 14:50:28][1]
  40. FF14には勝てない [×][04/11 17:25:58][1]
  41. 思ってたよりも楽しかった [○][04/11 02:23:44][1]
  42. 楽しく遊べるレベルだった。悪いところは個性が無い、強化ゲーなので課金がどうなるか?ってあたり [-][04/10 07:40:04][1]
  43. 最近の新作の中ではダントツでまとも。全体で見たらしばらくしたらすぐ過疎りそう。最近の新作が焼きなおしばかりでひどいから相対的にこれが上出来に思えてしまう。 [○][04/09 23:10:33][1]
  44. (TERA+MH)÷2-劣化分=RZって感じ、色々不親切な部分がありますが結構楽しいです。βでパッド使えればプレイするかな・・・ [-][04/09 12:24:31][1]
  45. スタート地点もクエも一律。このクエ・このマップが終わったら次はココって感じの量産型。スキル振りで多少戦闘に個性は出せるしクエ内容に工夫はあるが、生産材集めにエピモン周回等、よくあるウンザリ仕様。 [-][04/09 04:27:49][1]
  46. 日本独自仕様はもううんざり [×][04/08 12:23:17][1]
  47. マイナーゲーになったとしても、これは継続して続けてみようと思ってる。スルメゲーの予感がする。 [-][04/08 09:12:00][1]
  48. TERAよりこっちの方が面白いな [○][04/07 23:22:21][1]
  49. NA鯖でやってます。かなり面白い。多少でも英語分かるならNA鯖でやるべき。 [○][04/07 20:29:41][1]
  50. 動画見たら片手剣と両手槌のモーションがもろダークソウルなんだけどw  [-][04/07 17:44:13][1]
  51. TERAより殺伐としていないところは良いかな。 [-][04/07 10:41:59][1]
  52. ユニセットのための素材集めはいいんだけど必要数が多いかも 日本仕様でID外のエピックの固すぎる奴もいるし [-][04/07 09:41:14][1]
  53. 出来はそこそこいいんだけどやり込み要素がないんだよなぁ~・・・・ [-][04/07 01:50:25][1]
  54. 今ある中じゃこれが一番かな [○][04/06 06:35:31][1]
  55. TERAに似てますね 今のところ極端に悪くもないがお勧めできる要素もない [-][04/06 01:26:14][1]
  56. 敵ドロップの時間制限武器や防具に固有のスキルがあって楽しめる。グラも操作感覚もTERAに似ている。序盤から一本道クエな点も激似。量産型の域を出ていない。ラグや鯖落ちは無かった。 [-][04/06 00:27:52][1]
  57. これもまた人生をかけられるゲームではなかったのであった [-][04/05 21:24:40][1]
  58. 久々に面白いと思ったが、TERAに似てるな [○][04/05 20:42:13][1]
  59. クローズド当たったんでやってきますわ [-][04/05 18:12:44][1]
  60. 全期間のコメントを表示
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス