MMOランキング > 旬なランキング > 黒い砂漠 > 2015年6月 > 2 ~ 9回目

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
1 位
-

黒い砂漠 »

これが、オンラインRPGの到達点。 - ゲーム詳細

運営
Pearl Abyss - コメントを見る(0)
開発
PearlAbyss
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC PS4 RPG ダウンロード
備考
MMO
318 票 / 110 人

○ 27 人
- 56 人
× 44 人

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
  1. 昔のリネ2みたいなクルマの塔とかDVCとかそういうダンジョンあればいいのにな [-][06/30 17:36:53][5]
  2. IDはあったほうがいい。ゲームがクソボッチ仕様なんだから、コンテンツ増やさないと人が減ってきてる ID=ハムハムとかニワカすぎる   [×][06/30 12:32:37][2]
  3. 黒い砂漠にIDを求めるのは大間違いだって。ハムスターは大人しくFF14、幻想神域やらでやればいいよ。 [-][06/30 09:36:06][6]
  4. IDやりたいならFF14かTERAでお腹いっぱいになるまでやれるぞ? [-][06/29 22:08:30][9]
  5. 現状鬼課金する必要もないしな [-][06/29 19:05:45][4]
  6. 利益はでてるんじゃねえの、ワイのところのギルドでも札束を糞拭く紙並みに投入している方達がおるからの~ [-][06/28 23:53:43][2]
  7. このMMOとクラウドって関係ないでしょ、何をよく調べろと?解んないのでオシエテー m(__)mペコリ [-][06/28 14:16:27][8]
  8. メガサーバってお安いサーバ複数台を束ねて1鯖に見せかける技術でしょ? [-][06/28 10:54:11][4]
  9. 来月7日に、在日終了の噂でチョンゲが過疎るって本当? [×][06/27 23:15:07][5]
  10. どのオンゲにもキチはいるがピーマンのゲームは害人の量質ともに一味違う・・・。FPSとか対戦ゲーの民度。煽り合い罵り合いが日常茶飯事。これからはじめる人は気をつけてね [-][06/26 22:22:00][2]
  11. C鯖はしらねーけど 今の状況過疎ってるって言ってる奴どこ鯖でやってるんだ?w [-][06/26 18:55:49][3]
  12. 願望・妄想で凝り固まったネトゲ。テョンはテョンらしく、エラバレし民として霊的に生まれ変わるべきである。 [×][06/26 15:23:57][8]
  13. 過疎の定義ってないけどね。俺的にはMMOで2鯖以下はすべて過疎としている。 [-][06/26 13:29:18][7]
  14. 現状サービスしているネトゲの中では高品質 [○][06/26 04:30:54][3]
  15. 農家になって金は増えたが使い道がないwwまさか装備強化しておわり?他と変わらねぇーじゃん [-][06/26 03:39:08][2]
  16. ↓それTERAだろw 砂漠は、人が多すぎる。 どこの狩場に行っても人がいる状態だな。一つのチャンネルの一つの街でも200人以上いるだろw [○][06/26 03:21:13][6]
  17. 今日も200人ちょいしかINしてないんじゃん [×][06/26 03:05:28][4]
  18. 確かに、もともとそんなに人がいたようには思えない [×][06/26 01:10:04][3]
  19. え、別に過疎ってなくね・・・? [-][06/25 19:23:26][4]
  20. その実情は親日狩り、麻薬採集、大量破壊兵器製作、奴隷貿易、山賊行為、海賊行為、内乱紛争という表現のほうが正しい ゲームとはいえ人と人が争うものは教育にも社会的にも良くない [×][06/25 17:34:52][3]
  21. IDを周回してレア装備そろえるのが好きという人はやらないほうがいい。狩り、採集、製作、貿易、山登り、航海、占領戦など色々楽しみたい人向き。 [○][06/25 16:40:49][5]
  22. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][06/25 16:22:31][2][m][表示]
  23. IDないとゲームじゃないと言う奴は例えると格安冷凍食品こそ料理と思い込んで料理店の本物の味を知らない可哀相な人だな。 [-][06/25 15:01:29][5]
  24. ギルド入ったら赤ネのガチキチだらけなんだけどww速攻抜けたらスパイ容疑かけられて粘着PKはじまったwww [×][06/25 13:49:49][3]
  25. 他ノンタゲよりも更にアクション性増しててとても良い。それより同じような作りの建物がコピペで貼られてるのでなく、同じ街で同じ形の建物を見かけない。これ地味に得点高くて街歩いてるだけで旅行気分で楽しい。 [-][06/25 09:55:45][2]
  26. ロシア・キチだらけソロゲーと言う人はギルド入ろか、ネトゲなんだから合う人と交流すればいいだけ、情報はギルド内で共有されるPvP練習もできる、それも嫌ならネトゲしなきゃいい [○][06/25 01:25:52][2]
  27. それでもFFやTERAより全然まし。あれこそフィールドがハリボテで人の気配も皆無。ただID周回のみ。 [-][06/25 01:08:07][8]
  28. 異論は認めるが、元のキャラが微妙だからどんなアバ着せてもエロくない。 [-][06/24 23:01:43][2]
  29. ↓49でエント着てウロウロします^^^^^ [-][06/24 12:28:42][3]
  30. 流石良運営&PKゲー 詐欺粘着暴言なんのお咎めも無し。さっさとlv50にしろや、俺つえーできねえだろ [○][06/24 11:47:49][2]
  31. 生活コンテンツは大事なのだが、ソロ狩場残しつつPT狩場も作って経験値テーブルも大幅に増やせてPT組む機会を作れば、より良いんだけどね。IDは要らない。 [-][06/24 08:07:45][4]
  32. ガッチガチの韓国産なのになんでウソつくんだろうな。まぁそこそこ遊べる量産型だったわ [×][06/24 04:57:50][2]
  33. 現状存在するMMOの中では一番面白いかもしれない [○][06/24 03:03:47][2]
  34. 南朝鮮のPearl Abyssというとこが開発らしいけど違うのか?「息を吐くように嘘をつく」のは本当みたいだが・・・。 [×][06/23 20:47:24][7]
  35. でも朝鮮人のキムチ臭い [×][06/23 17:38:46][2][m]
  36. 引き継げるのはゲームの根幹となる「知識」など。生活スキルは取り直し。 [-][06/23 09:43:20][2]
  37. ↓知識や貢献度などを引き継げるぞ。装備もレベル制限がないのでサブキャラを育てるのは楽だし、サブキャラの行動力も使えるんで3キャラつくったほうがいい [○][06/23 08:55:03][8]
  38. リアルなのと面倒なことを勘違いしたゲームと思う。アーキの方がまだマシ。 [×][06/23 00:24:22][2]
  39. 冗談抜きで開始当初は3万人くらいいたんだけど今は150人くらいだろ?ほんと寂しくなったな [×][06/22 23:13:39][2]
  40. 大量のクエを長時間黙々と一人で捌いていくゲーム。インスタンスダンジョンすら無いブラゲ並のソロゲー。ただ、ボッチには最高かもしれない [-][06/22 12:40:25][9]
  41. ソロ主体が楽しみたいならこれ。PTはほぼ皆無。MMOだがオフゲー並の感覚。敷かれたレールでワイワイやりたい人には向かない。 [-][06/22 09:37:24][6]
  42. オラは便所の汲み取り業者とすれ違ったぞい。ディスプレイ越しにも田舎の香水が匂ってきたお。 [○][06/22 00:17:10][6]
  43. 農場で労働者を働かせてるんだけど、その農場にいったら本当に俺の労働者が働いてたw何この細かい演出はw直接ビールを渡せたら面白いのに [○][06/21 18:14:40][4][m]
  44. 自動で移動中とかにカメラアングルが変わったりして映画を見てるみたいで飽きないんだよなぁ。自キャラと馬を見てニタニタしてます。昨日は、山登りしててレア鉱石を発見してテンションマックスですわ [○][06/21 16:32:52][7]
  45. お使いゲーって言ってるひと知ったかだわw全然ちがうw [-][06/20 16:45:42][2]
  46. 業者とBOTがいないだけでも素晴らしい。やり込み要素もある。ただ、基本無料なので変な奴もいる。 [○][06/20 14:31:49][3][m]
  47. ↓また、IID厨が湧いたぞw 砂漠でIDが実装されることはありません。洞窟が好きなら秘密の洞窟とかあるから探してみな。立ったままだと入れない洞窟とかあるぞ [○][06/20 14:11:57][4]
  48. IDこそ飽きるわ、、てか飽きない事何てあるんか?俺大好きなカニちゃん毎日くったら飽きるぞ IDうんぬん言ってる人楽しみ方下手くそ世の中おもんないやろ?言ってる奴 [-][06/20 03:11:04][9][m]
  49. 毎度おなじみのトンスルゲーム [×][06/20 02:21:45][5]
  50. 普通には面白くないけど、1週間くらいなら我慢できるレベル。オンラインの意味ないし、IDもないからすぐ飽きる [-][06/20 02:11:26][9]
  51. 業者だらけだから移れとか言われた鯖に戻ったら…まぁ騙されたってことだが、こっちの全茶のがちょっとマシだった。 [-][06/19 09:39:10][5]
  52. とりあえずまあ はよ武士よこせ7月マップ開放の時実装しなかったら引退する 黒い砂漠始まる前から武士一本って決めてたのに [-][06/19 02:01:44][8][m]
  53. 過疎っても長期運営の、ピーマン長く続ける事が出来る、安心(^o^) [○][06/18 12:53:00][2][m]
  54. IDに大半の開発費IDに大半の開発費→周回させないと割りに合わない→周回させるには餌(レア)が必須→ギスギスの完成 [○][06/18 02:12:42][7]
  55. ゲーム自体本当に良い ただ全チャが鳥肌立つぐらい気持ち悪い時がある PCの前で何度引いたか...BLも面倒やから切ってる [-][06/17 23:04:30][7][m]
  56. ここ数年のMMOで1番出来がいいのは間違いないだろ [○][06/17 17:45:33][3]
  57. メンテ終了予定が14:00だったのが、14:00になった途端に未定にしれっと変える。運営の鑑 だねぇ… [×][06/17 14:07:51][3]
  58. カンストしてからIDに篭るか、雑魚討伐デイリークエを消化するかの違いだろ。結局装備強化以外に金の使い道がないから、過程で生産しようがクエストしようが狩りしようが行き着くとこは同じ。 [×][06/17 12:51:37][9]
  59. カンストしてから大分経つけど、船も作ったことない。船で航海したいんだけどなぁ。やれることが多すぎるw どっかのMMOみたいにカンストしたらIDに籠るだけみたいなことはない。 [○][06/17 12:09:55][6]
  60. フィールドを馬ですれ違うだけで懐かしいMMOって感じがする。FFも初期11はこんな感じだった。 [○][06/17 02:10:56][6]
  61. 自分が気晴らしに遊びたいのに子守なんざしたくないだろ [-][06/17 02:07:32][3]
  62. えっ?馬が遅い…。馬蹄つけてんのか?裸足で走らせるなよw 馬がかわいそうだろ 一生モノだ商品取引で買ってこい [○][06/16 22:31:32][5]
  63. プレーヤー批判してるようでは、君達!気持ちがちっちぇーな、mmoの遊び方が根本から違ってる [-][06/16 21:33:28][6]
  64. そらしょうがない・・・ここの運営の客層は最低。年齢層は高いが低民度で名高いAVAやらAAから流れてきてる基地ばっか。対人思考の人間も多いしな。 [-][06/16 19:55:34][2]
  65. 全チャは切ってるけどな 情報がはいらなくなるけど・・イライラするよりいい [-][06/16 15:53:45][6]
  66. 俺も労せずして金稼ぎ、クロサバ課金なんて何のその!激課金はよ!(不動産管理業+節税業) [-][06/15 15:44:43][5]
  67. 0でいける金稼ぐコンテンツがいっぱいあるからな 黒い砂漠は何をやっても意味がある 走ってるだけでHP増えるしな 放置でベッドに寝たら回復2倍行動力 ああ説明めんどくせ じゃな [-][06/15 13:42:50][6][m]
  68. 小学生並どころかサル並しかチョンゲーなんぞやらないよ。サルの知能でも遊べるようにお使いクエ満載なのだから。 [×][06/14 19:14:58][4]
  69. 不特定多数が閲覧する全チャで身内構成して雑談してる時点でアレなのに、草生やしてはしゃいでるとか俺は受け付けなかったな [-][06/14 17:53:07][8]
  70. PC要求スペック高いから年齢層も高いのでプラウザゲーとかよりはましなほう。 [-][06/14 16:04:14][5]
  71. 面白い。ただ、全チャで他ゲーの話をしてる糞がいる。、ハゲやホモの話題とか小学生並の知能の奴が全チャで騒いでる。 [○][06/14 15:33:19][2][m]
  72. ヴァルキリはほんまエロすぎる やらんけど武士枠残しとかなきゃ [-][06/14 14:12:19][5][m]
  73. エロい服とアイテム拾ってくれる猫を課金で買わせるゲーム [×][06/14 02:13:53][2]
  74. ドロップも調整されてるので廃人ががんばっても苦労が報われない。反対にライトユーザーは、結構ドロップするなという感覚があるとおもう。疲労度のような狩りの制限はないけど、廃人対策はしてある。 [○][06/14 00:54:40][4]
  75. バルキリー実装ならもっかいやってみるか [-][06/13 23:21:04][2]
  76. どのMMOやってもすぐ嫌われ者になっちゃうアンチ族に最適のライトMMO [-][06/13 18:16:53][4]
  77. 普通のコメント=アンチじゃないって君はエスパーかい?んなもんわかるわけないやろが 本当そうゆう分かった気でいる奴気持ち悪い、、、とりあえずやれ そしたら自分が合ってるか合ってないかわかる [-][06/13 18:15:15][4][m]
  78. 始まったばかりでやることが少ない これは仕方ないとして普通に面白いと思うぞ [-][06/13 11:58:44][2]
  79. アンチ体質さんには得におススメです。 [-][06/13 11:44:09][3]
  80. まったりやるには最高の箱庭 [○][06/13 05:16:15][4]
  81. 普通にチョンゲです。イコール、異常です。 [×][06/13 02:17:25][3]
  82. とりあえず「普通のコメントを見る」をクリックしてみろ 信者でもアンチでもない書き込みを見ると全てがわかる。これはあまりオススメできない類のゲームだ [-][06/12 19:38:56][8]
  83. 「IDで周回ゲーになってないゲームあったら教えてほしいな」←これに対する返答だろ。そもそも自治房は消えろって話だが。 [-][06/12 18:58:57][3]
  84. 他ゲーと比べたくなる気持ちも分からなくないけどスレ違いも甚だしいからそれぐらいにしといた方がいいかもな。 [-][06/12 15:06:46][4]
  85. リネ1から知ってるけど支配地域争うタイプのネトゲって2chとか裏で繋がってる連中が談合するからすぐ過疎る [×][06/12 14:52:58][3]
  86. EQは時間にしばられるからアカンやっぱり自由でなくちゃ 自由なギルドに入ったらそれはもう最高に居心地良い [-][06/12 11:10:44][3][m]
  87. 好きだと言うならわかるけど、面白いと捏造して新規を増やそうという魂胆は良くないよね。 [-][06/11 23:45:04][7]
  88. めっちゃ面白い ブレーダーまだかな~ [○][06/11 21:50:33][2][m]
  89. EQ厨沸きすぎわろた。IDに100時間とかどんだけ廃人仕様なんですかと黒サバのほうが良く思えてくるレベル [×][06/11 21:38:11][3]
  90. EQ2のIDは何所ぞの国産MMOが採用してる「赤の他人と行って90分以内でクリア出来る仕様」じゃないからな。軽く100時間ぐらい掛かるIDがゴロゴロある。 [-][06/11 19:56:44][2]
  91. IDで周回ゲーになってないゲームあったら教えてほしいな、黒い砂漠には妥協点や改善点たくさんあるけど、現時点では他のより数段上。 [○][06/11 16:57:59][2]
  92. テラはないわ・・英文字にするのもめんどいぐらいないわ [-][06/11 15:02:15][5]
  93. 狭い階段でMOB押し付けられて仕方なく処理してたら次から次へと押し付けてく連中に出会って久々に笑ったわ。これもMMOらしくていいが、せめてごめんくらい言えww怒ってないけどな! [-][06/11 14:30:56][3]
  94. まあ、面白くないのは確定として、TERAよりましかどうかが問題だな [-][06/11 12:51:46][8]
  95. ごみ [×][06/11 06:28:49][2]
  96. ソロで気兼ねなくできるとこはまさに!これが、アンチ仕様オンラインRPGの到達点。黒い砂漠でも楽しめないなら、なに楽しめるの?FF14?PSO2?テラ?ドラクエ? [-][06/11 02:49:54][3]
  97. 排便→糞尿食→砂漠→排便の無限サイクル。南トンスルランド(俗称 大韓民国)の平凡な日常。 [○][06/10 14:10:24][5][m]
  98. せっかくリア友さそったのに一緒に遊ぶことがほとんどない・・・でも!今日から新しいMMOが始まるよ! [-][06/10 12:42:21][7]
  99. ふっルジャーよなかなか良い生き様だったわ!見届けたぞこのヒルバード ロンリータが [-][06/10 12:25:01][4]
  100. ここでID云々言ってもね。砂漠は、ワープポータルもないしIDという考えがないんだよ。勿論、洞窟とかはあるよ。すべてが一枚のマップで繋がってる。だから低レベルでも遠くに行こうとおもえばいける。 [○][06/10 11:44:40][3]
  101. 全期間のコメントを表示
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
RAGNAROKONLINE