MMOランキング > 旬なランキング > Warframe > 2025年08月 > 全期間のコメント > 1回目
順位 (前月比) |
タイトル | 投票 今月の履歴 |
コメント / 人数 |
---|---|---|---|
圏外 |
Warframe »is a cooperative free-to-play online action game set in an evolving sci-fi world. - ゲーム詳細 |
0 票 / 0 人▼ ○ 0 人 |
- [2013年06月]
- ↓一応同意するところもあるのだが、前を掘り進めながら、後ろを固める作業というのも並々ならぬものもあろう。だからoβの今は、運営の努力を評価したいと思う。 [○][2013/06/03 12:01:54][1]
- マッチングの不具合早いところ直さないと、客が他いってしまうで。高額ガチャ追加等にも何かの予兆を感じるし [-][2013/06/02 16:37:38][1]
- アクションゲー好きなら一度は触れてみるべき良作。操作に慣れたら他ゲーでは得られない爽快感を味わえるようになる。アプデも頻繁でアイテム課金体系も極めて良心的。お奨め。 [○][2013/06/01 10:48:20][1]
- [2013年05月]
- やったことないです!^^ [○][2013/05/31 15:40:41][1]
- 古代Orokinの要塞のギミック(罠)が楽しかった。通常マップでもあんなギミックが有ればrunもほどほどになる気がする。しかし凄い開発力だな・・・ [○][2013/05/28 01:24:27][1]
- おもしろいよ [○][2013/05/27 21:25:56][1]
- 11 [○][2013/05/27 21:25:23][1]
- またまたアプデ!今回は自分のSHIPが持てるようになった。船内施設や通路を自由にカスタマイズ出来るようだ。武器も増えてますます楽しい。 [○][2013/05/25 21:23:26][1]
- 課金して満足できた初めてのネトゲですね。凄くいいと思います。↓にもあるようにCoop選べないのが難点。ホストに進行を合わせるなどの仮措置ルールでもあればよさげ [○][2013/05/24 19:58:36][1]
- 自分は特に不満もないけど、coopを選べないから、じっくり探索、クリアだけ目的で走りぬけなど目的の違う人がごちゃ混ぜになり温度差が生まれてるのは確か。 [○][2013/05/22 11:13:13][1]
- こういうやつがどんなゲームも腐らしていくんだよな>>「慣れる前に萎えるようなら不向きって事で。 [○][05/19 10:06:59]」 [×][2013/05/22 00:41:01][1]
- プレイヤーが増える⇒課金額が増える⇒開発費が増える⇒開発が捗る と思うけど。でも、確かにコアタイムは重くなった気がする。面白いから人に薦めていたけど、今後は控えよう。 [○][2013/05/19 19:53:00][1]
- mapがランダムだから固定mapのDDO程酷いRUNにはならない。まぁ、壁走りは覚えてからオンラインする方が無難かな。スピードに慣れると病みつきになるけど、慣れる前に萎えるようなら不向きって事で。 [○][2013/05/19 10:06:59][1]
- 序盤の序盤は金策苦しく感じるかもしれないけど、ちょっと遊んでると使い道に困るほどお金溜まるよ。あ、別に廃プレイとか課金とか要らないよ。オンラインでアラートクエとかボスとかやればいいだけ。 [-][2013/05/19 03:09:08][1]
- もう少しでショットガン買えるかと思ったら値段が17500から75000になってやる気失せた。金策まぞすぎ [×][2013/05/18 23:34:11][1]
- 確かにβで課金開始と聞くと違和感はあるが、全く課金しなくても十分に遊べるβだから問題無い。札束ビンタを強いたり、未実装だらけだったりする正式よりもずっと良心的だし楽しめている。 [○][2013/05/18 19:58:00][1]
- βテストなのに課金システム実装されてる ゲームも大して面白くない [×][2013/05/18 16:19:20][1]
- 最近弱体化やあからさまな延命処置が目立ってきたからがっかり [×][2013/05/18 13:52:10][1]
- まぁ敷居が低いなんて言ってる奴は日本語勉強してきた方が良いが やり込めるほど内容じゃないけどゲーム自体の難易度はアクション苦手な人じゃきついわな 歯ごたえあってちょうど良いけど [○][2013/05/17 19:37:38][1]
- カナダのゲームなのに工作する理由がないだろ。チョンゲなら工作するのも分かるけどなw [-][2013/05/17 15:29:27][1]
- 工作とか書き込んでる他社工作?それかPSのない酔いやすい連中かなぁ~好みもあるがこれはそこらの某ガンダムオンラインや某PS2やら詐欺まがいの集金システムとはまったく違う。 [○][2013/05/17 06:47:14][1]
- 防御はともかく回避は役立つよ。アクションを自在に出せるようになると踊るようにリズミカルに敵をなぎ倒せる。防御と攻撃の駆引きというよりいかに格好よくスピーディーに倒せるかって所に楽しさを感じるけどね。 [○][2013/05/16 22:06:57][1]
- むしろアクション得意な人にはあまりウケないんじゃないか?現状では防御や回避アクションの有用性が皆無で底が浅いのは否めないし、目の肥えた人が単調だと感じるのも無理は無い。ただ今後のテコ入れには期待。 [-][2013/05/16 21:51:09][1]
- とび蹴りスライディング斬り三角跳びからの大ダメージ攻撃等、スピーディに連続して敵をなぎ払う爽快感は他では味わえない。アクション苦手だと銃をぶっ放して走るだけになるから単調かもね。 [○][2013/05/16 19:33:50][1]
- 工作の流れぶった切って悪いけど、単調で面白くない [×][2013/05/16 19:03:11][1]
- MAPが単調で見難いのが難点 敵も弱いからマズ好きには向いてない [-][2013/05/15 07:28:38][1]
- 結構単純なのに飽きがこないのはアクションの出来がいいからかな。このクオリティで基本無料&超良心課金アイテム&アプデ頻繁で言うことなし。レベル・武器・MOD・MAPの追加が待ち遠しい。 [○][2013/05/15 03:37:48][1]
- ぬるくて浅いという評価はそのまま敷居が低く遊びやすいという事にも繋がるしギスギスせず自由とも言える [○][2013/05/14 21:55:17][1]
- プレイヤー同士もっと協力しなければいけないほど、強いボスを作って欲しい。 [○][2013/05/14 15:56:54][1]
- これで遊ぶ楽しさを知ってしまうと、他はひどく退屈に感じるようになる。PSの上達も実感できるしmodによるキャラ育成も楽しい。課金体系も良心的。 [○][2013/05/14 05:53:57][1]
- 面白いし無料 新規ちゃんおいで [○][2013/05/13 23:43:13][1]
- 最初の抹殺ミッションまでやったがアクションゲーとしてかなり面白い。課金しなくても良いバランスと言えそうだし、ここまで良心的なら後々課金者も増えていくんじゃないかね [○][2013/05/13 18:09:32][1]
- まじおもろいわ [○][2013/05/13 03:00:04][1]
- お手軽に遊べるスタイリッシュTPS。対戦ゲーで精神磨耗した方はやってみてはいかがでしょう [○][2013/05/11 11:13:31][1]
- ゴリ押し無双プレイも穏業スネイクプレイも可能。各種フレーム独自の技を駆使してプレイするのも楽しい。スピード感も緊張感もある。お奨めです。 [○][2013/05/11 03:55:41][1]
- アクションゲーが好きな人はとりあえずやってみるべき。公式日本語対応 [○][2013/05/09 01:19:31][1]
- マーケットで販売していない武器やフレームがあるみたいだし、アプデやイベントも頻繁にあるから心配はしていない。まぁ、廃プレイヤーやmodを買い漁る人には物足りないかもね。 [○][2013/05/08 20:37:14][1]
- これ課金するにも最低限(フレーム・武器の所持上限枠など)にしないと、一気に寿命縮まるな…。ってくらいハードルが低い。 [-][2013/05/08 14:11:31][1]
- これやると 国内&チョンゲーの超重課金ぶりが判ります [○][2013/05/08 11:05:47][1]
- ゲームの醍醐味とはこう有るべきなのだ。チートせずとも早いしNOストレス!課金させいがためのショボアクションとは違うw日本の運営よそろそろガチャで一儲けはおわったのだよw [○][2013/05/07 10:14:58][1]
- これは確かに面白いな。RPGメインだったけど、これはハマるわー [○][2013/05/07 02:36:37][1]
- アクション部分の出来は非常に良い。ただ、MODの仕様は前の方が良かった。現状、全てのMODを1枚ずつ持っていれば他に何か集めようと思えない。もう少しトレハン性高めてくれるのに期待。 [-][2013/05/06 09:09:53][1]
- ヤベェ、時間があっという間に過ぎる!GWがこれ一色で塗りつぶされる勢い。積み本を消化する予定だったのに、面白すぎてどうしてもこっちを優先してしまう。 [○][2013/05/04 22:31:10][1]
- 普通におもろい、課金体系はこうあるべき。チョンゲースタイルの課金ボリすぎ。 [○][2013/05/04 19:13:32][1]
- ゲーム自体も面白いけど、運営がいいのかな? [○][2013/05/04 15:26:12][1]
- 課金システム、ゲームシステム共にオープンβとは思えない出来のよさ [○][2013/05/03 23:50:41][1]
- なんだ・・・・・・これは・・・・・・ [○][2013/05/03 23:05:25][1]
- これで遊ぶと、他ゲーはスピード感・緊張感が無さ過ぎて退屈に感じるようになる。同ジャンルのPSO2とは比較にならないほど面白い。久々に楽しいゲームに出会えた。 [○][2013/05/03 20:30:22][1]
- 日本語対応。面白いし良心的運営にも好感 [○][2013/05/03 14:12:00][1]
- 良心的過ぎて経営大丈夫かと正直心配。それとも集金ゲーに調教されすぎているのか [○][2013/05/02 05:45:54][1]
- 廃人はすぐにコンテンツガーと騒ぎだすが普通に遊べて難易度もプレイヤーに委ねられているのがまた良い [○][2013/05/01 14:53:08][1][m]
- ダッシュジャンプ壁走り反対側の壁へ大ジャンプ壁走り空中スライディングからの着地スライディング前方宙返りスライディング杭発射。敵は吹っ飛ぶ。 [○][2013/05/01 00:48:58][1]
- [2013年04月]
- すげえスピード感で自由に動き回れる。これは文句なしの旬な良ゲーですわ。 [○][2013/04/30 23:26:37][1]
- 微妙な感じ [×][2013/04/30 22:20:52][1]
- 稀に見る良作。もっと運営側は搾取してもいいクオリティー ただし裏でVC必須 [○][2013/04/30 17:15:05][1]
- レベルが上がってくれば適度な緊張感もあって素晴らしいゲーム。不満を挙げるとすればコミュニティが使いにくい。 [○][2013/04/29 03:27:19][1]
- 初めは単純・退屈なパワー射撃ゲーかと思ったが、壁走り・よじ登り・スライディングタックルを自在に出せるようになってから面白くなった。modで少しずつ強くなる点も楽しめる。 [○][2013/04/29 01:20:29][1]
- 操作にと慣れてきてからジワジワおもしろくなる→ヤバイwめっちゃ楽しいww [○][2013/04/29 00:03:27][1]
- ガチャがある時点でダメダメじゃん [×][2013/04/26 12:09:53][1]
- ゲーム自体は悪くないけど、Oβの割には過疎過ぎ・・・。これほんとに世界規模なの?ってくらい人が居ない [×][2013/04/26 01:56:39][1]
- 正直ただ数で押してくるだけの単調なゲーム。あと感染体強すぎ。1回コケたりのけぞったらそのまま死ぬまではめられる。ソロじゃまず数で押されて越せないしPTはマッチングしづらいことも多い。 [×][2013/04/24 16:03:12][1]
- PSO2はこうなるべきだった ←同感。くだらないマタボ、ずっと同じパターンのクエの繰り返しの強制、チープなストーリーなんてどうでもいい。ただしこれもコンテンツ自体は少ないから飽きるかも。 [○][2013/04/24 11:19:20][1]
- FPSっていうの?初めてやったけど面白いかも。 [○][2013/04/24 04:30:51][1]
- ぬるげー [○][2013/04/24 03:03:40][1]
- 目がまわるけど面白い^^ [○][2013/04/22 02:20:49][1]
- これはヒットだな。数年ぶりにネトゲにはまりそうだわ [○][2013/04/21 11:52:21][1]
- ログイン時のドドン!て音にいつも驚いてしまう [-][2013/04/20 05:46:48][1]
- PSO2はこうなるべきだった ←に一票。これにPSO2のキャラグラがあればと思う。まぁ、この世界観やハードボイルドな洋ゲーグラも好きだから課金はするけど、あまり一般受けはしないグラだとは思う。 [○][2013/04/20 04:53:17][1]
- good coop shooter [○][2013/04/20 02:23:00][1]
- PTプレイが最高 [○][2013/04/19 17:53:32][1]
- 評価いいからやったがぐるぐる回る画面で酔いました [-][2013/04/19 15:21:18][1]
- グラの割にクッソ軽い。多分ガンオン動くPCなら動く。MAPのバリエーションが乏しいのとアジア鯖が無いのが難点だが、それ以外は文句無しに良作。NINJA好きなら是非。 [○][2013/04/18 18:22:20][1]
- PSO2はこうなるべきだった [○][2013/04/18 08:09:28][1]
- F2Pでここまで良質なTPSは他に知らない。Path of Exileでも衝撃を受けたが、最近のF2Pは凄いな。 [○][2013/04/17 07:51:13][1]
- MODカードガチャゲーになってしまった・・・・・ [×][2013/04/15 11:30:15][1]
- アクションの種類凄く多くて操作感いいなこれ。メタルギアライジングよりNIINJAっぽい。これからのアップデートによってはかなり良ゲーになると思う。まだ未完成な感じ [○][2013/04/11 04:00:57][1]
- ↓嘘乙 ゲーム進めれば武器選べるわ [-][2013/04/10 21:57:08][1]
- オンラインはβ故不安定な点もあるが、野良ptがすぐに組めるため、ゲーム内容同様さくさくとプレイできる。久々に神MOを見た。 [○][2013/04/10 14:34:13][1]
- やることが単調。よくあるTPS。 [×][2013/04/08 23:49:22][1]
- チョンゲ&国産ゲみたいな糞ギャンブル課金じゃなくていい 時間さえかければ何でも揃う 気持ちよく課金できる [○][2013/04/08 23:42:42][1]
- なかなかの出来栄えですね~ガンダム卒業できたわw [○][2013/04/08 21:34:24][1]
- やりだしたらとまらない 早くコンテンツ増えないかな [○][2013/04/08 18:53:00][1]
- これはいいね!はまりそう [○][2013/04/08 18:06:25][1]
- なんだこれ。またおまえらの工作か?もう騙されないぞ [-][2013/04/08 15:49:45][1]
- 動画観て確実に酔うと思った人はやめたほうがいい。俺は結局慣れなかった。あとここのサイトの洋ゲー押しは異常。中学時代に「洋楽は神」って連呼してた田中君と同じ臭いがする [×][2013/04/08 00:46:30][1]
- 楽しめるけど、ちょっと単調すぎないか?撃って避けて近づいたら斬っての繰り返し。アクションの出来は凄いしスピード感はあるけど、それほどはまれなかった。 [-][2013/04/06 21:44:05][1]
- 良ゲーってか神ゲー。運営もゲームも最高。 [○][2013/04/06 20:05:31][1]
- 韓国製ネトゲ以外ならあーだこーだ言わないで評価高いのね 意味分からんwwwwwwwwwww [×][2013/04/06 17:40:05][1]
- 化石PCやグロ系苦手な人でもない限りかなりの層が支持すると思う 日本語の対応具合も好印象 [○][2013/04/06 16:31:43][1]
- 面白そうだけど隠密ゲームとかではないの?動画みると正面突破のTPSだけど [○][2013/04/05 16:28:41][1]
- ゲームの完成度は流石。おまけに日本語対応でSteamでもダウンロード出来る。序盤しかプレイしてないが、難易度上がればさらに楽しくなりそうだ。 [○][2013/04/05 04:19:37][1]
- βだからかまだバグは結構あるけど内容がすっげーいいから今後に期待 [○][2013/04/04 22:37:01][1]
- 洋ゲーなのに日本語化されてる!チョンゲなんかやってる場合じゃねぇww [○][2013/04/04 10:31:07][1]
- 素晴らしいグラフィックと適度な難易度&適度な自動生成マップの広さ。日本語ローカライズの完成と、このクオリティーを維持できれば最高。コンテンツは徐々に増やして欲しいけど。 [○][2013/04/04 09:01:50][1]
- SF忍者アクションでTPSRPGのMO、製作サイドが遊びたいから作ったって感じで最高 [○][2013/04/04 01:44:45][1]
- かなり面白い上に有料コンテンツのほとんどがそこそこの努力で無料で出来る、ステージの少なさは今後に期待 [○][2013/04/03 22:58:15][1]
- 凄い綺麗なのに重くない、掘り出し物かもしれない [○][2013/04/03 13:01:52][1]
- ジャンルは少し違うがPlanetSide2以上の面白さ FPS.TPS(銃撃つ系)の無料ゲームでは最高峰かも MOの中でも最高峰 [○][2013/04/03 12:14:11][1]
- やってるけど、おもしろいねシステムがいい [○][2013/04/01 21:25:32][1]
- ゲームも公式ページも日本語対応、ゲームのクオリティも無料ゲームとは思えないボリュームと画質で、知名度は低いが是非日本で流行って欲しいタイトル。ゲームは4人CoopのTPSアクション [○][2013/04/01 16:14:13][1]