MMOランキング > 旬なランキング > 黒い砂漠 > 2024年06月 > 全期間のコメント > 普通コメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

黒い砂漠 »

これが、オンラインRPGの到達点。 - ゲーム詳細

運営
Pearl Abyss - コメントを見る(0)
開発
PearlAbyss
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC PS4 RPG ダウンロード
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. << 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 次へ >>
  1. [2015年06月]
  2. さすがにオンラインの意味なくね?対人コンテンツなんていらんから、やっぱIDくらいほしいわw [-][2015/06/09 12:37:06][6]
  3. わけわからんアンチコメに反応しない境地になればりっぱなゲーマーだよ。MMO楽しんでる人は解るでしょ [-][2015/06/09 00:57:33][2]
  4. 喧嘩すんなよガキでもあるまいに。 [-][2015/06/08 20:52:32][1]
  5. EQ1,2を遊んでた奴から見たらFF11(笑)は糞MMOでしか無いんだよな。リネ2はまぁ及第点は与えてもよかったが。FF11のフィールドは活きていたとかいう奴はほんと井の中の蛙ちゃんw [-][2015/06/08 20:29:13][1]
  6. 飽きて終わるのはどのゲームもってwwwこいつアホ飽きるのは人間である以上ゲームに限ったことじゃねーよw浅すぎるw君の事はアホ君とよばせてもらおうwwwwwwほんと草 [-][2015/06/08 15:26:36][2][m]
  7. IDがあればコンテンツ増えるだけだろ?周回とかやりたくなけりゃやらなきゃいいのに。自分で選ぶ能力もないとか・・・ [-][2015/06/08 12:51:50][5]
  8. 先月のランキングも見たけど、野菜村とか以外でこんなにガチで○つくmmo最近なかったよな [-][2015/06/08 11:16:53][1]
  9. で、現状フィールドに人がいて何かメリットあるの?昔のMMOみたいに狩場で即興PT組んだりする?邪魔なだけだろ [-][2015/06/08 09:05:57][1][m]
  10. ID推しの奴らはFF11、初期リネ2などをプレイした事あるか?それを問いたい。 純MMOを知らないから量産ID周回ゲーが当たり前のMMO(笑)と思い込んでるだけでしょ。 [-][2015/06/08 08:41:40][3]
  11. ないよりあるほうがいいに決まってる?そんなの主観だろ。黒い砂漠はフィールドから人がいなくなる最近のMMOとの差別化でIDを作ってない。IDハムハムに戻りなさい。 [-][2015/06/08 08:06:18][7][m]
  12. 飽きて終わるのはどのゲームでも同じって意味が伝わらない辺りやっぱ信者ってバカだわw [-][2015/06/08 00:39:26][2]
  13. 2鯖全チャンネル混雑ビックリ とりまやってみまあ [-][2015/06/08 00:38:57][2]
  14. フィールドに規則的に配置されているmobをポチポチ倒すだけなのも即飽きるんですがそれは [-][2015/06/07 19:46:09][1]
  15. なんか面倒くさいので反論どころかウンコしまーす [-][2015/06/07 18:36:06][7]
  16. ↓3 ID周回ゲーはMMOではありません。 そろそろIDぐるぐるの繰り返しは害悪でしかならないのを気付いたら? [-][2015/06/07 16:53:15][3]
  17. カンスト後のモヒプレイは、結構ハマルw [-][2015/06/07 15:19:08][2]
  18. 輸送車襲撃とか名前だけw赤狩るのに必死 赤しかみてなかった [-][2015/06/06 19:23:42][1][m]
  19. フィールド上のダンジョンや塔みたいな場所があってPTでないとかなりきついエリアがあったら、もっと良かったのではと思った。序盤でやめたので中盤以降はあったのかもしれんが。 [-][2015/06/06 10:31:06][2]
  20. IDがMMO(笑)のすべてと思ってるやつらには合わないゲーム。 古くからいるプレイヤーはどうだろうか。 [-][2015/06/06 09:55:47][2]
  21. 輸送車襲撃イベントって・・やっぱりそっち系ですか・・やっぱ殺伐オンラインまっしぐらっすね [-][2015/06/06 08:57:30][6]
  22. 人との関わりが強いMMOばかりだからこそ活きるんだよ。 [-][2015/06/05 12:07:44][2]
  23. 面白い要素もある。ソロゲー主体。取っ付きにくいシステムも慣れの問題。人との絡みが嫌ならこれでもいい。 [-][2015/06/05 10:56:31][1]
  24. ソロゲーとかMMOガーMOガー云々とか作りが良いとか悪いとかあるけど、一番はそこにいて居心地がいいか悪いかなんだよな~ってことで民度の良し悪しは結構重要 [-][2015/06/05 08:03:05][5]
  25. ただIDがないためにやめて行く人が多いことも受け入れよう [-][2015/06/04 12:50:54][4]
  26. アーキエイジの上位互換と言われてる黒サバの辿る道は・・・・・・・・・お察し [-][2015/06/04 10:42:10][2]
  27. まぁ、チョンゲにしては、普通に遊べてるけど、数ヵ月後どうなっているのかの~ [-][2015/06/04 10:10:00][1]
  28. どっかの国産と違って時間拘束されずに自分の好きなタイミングでログアウト出来るのが良い。 [-][2015/06/04 08:39:22][1]
  29. IDギスギスオンラインよりマシ。 IDが無くて何がわるい? [-][2015/06/04 08:36:39][2]
  30. ジョブ重要性なし、IDなし、事前に人口減少を見越したアバエロゲー、カンストしてエンドやりたきゃG強制で殺伐オンライン、キチガイギルドだけが生き残れる世界 [-][2015/06/03 22:10:37][1]
  31. これがMMOの到達点では決してないと思う [-][2015/06/03 20:16:00][1]
  32. ID推し工作ご苦労様。IDID言う前にFF14や幻想神域へどうぞ。 IDがクソなのは元祖プレイヤーなら誰でも知ってること [-][2015/06/03 19:54:00][1]
  33. 人気狩場に行けば人が多すぎてろくにエネミーと戦えずマップグルグルし続ける、レア掘りいけば業者vs廃人のボスの取り合い、ID無い頃のほうがクソゲーだと思うんですが… [-][2015/06/03 16:25:17][1]
  34. 今あるゲームの中では一番おもろいわ [-][2015/06/03 13:25:12][1]
  35. ↓2 IDが何だって? 最近のMMOがクソゲーと化したのはID連発が原因だろう。 過疎ったのはIDがないからじゃなくてコンテンツがしょぼかっただけ。 [-][2015/06/03 12:35:05][1]
  36. IDがないからこんなもんでしょ 最初からわかってた [-][2015/06/03 10:11:51][3]
  37. ソロゲーソロゲー言う人なに言ってんだwそうゆうシステムなかったら人とかかわれやんのかなwwwwwゆとりコミュ症wwぷっ [-][2015/06/02 16:26:46][1]
  38. ちょっと飽きてきたかな~結局ゴリ推しクエ作業ゲーだったかもしれない・・・知識システムもクエの一環だしw [-][2015/06/02 10:04:41][2]
  39. 体感的には始めた1週間の1/3くらいになった気がする。いや、もっと減ったか?とにかくすごい人だった [-][2015/06/01 21:16:28][1]
  40. 一月弱でここまで人減るとは思わなかったな。イカロスやメタルリーパーも瀕死だし・・・イナゴみたいw [-][2015/06/01 12:22:43][1]
  41. [2015年05月]
  42. PTは必要ないゲーム、ハイエンドの対人戦こだわらなければボッチなコミュ症でも気軽に遊べる、なんかコンシューマーゲーやってる感じ [-][2015/05/31 19:03:22][10]
  43. IDなくてもPT必須にしようと思えばいくらでもできる、狩場にいくとPT狩りしてる人がたくさんいる光景とか理想、Roなんかがそうだったように [-][2015/05/31 17:38:59][3]
  44. 3年くらい前の12万PCだが何の問題もないぞ?まさかと思うがPCを電気屋なんかで買ってるなら知らんが [-][2015/05/31 14:56:31][6]
  45. 15万も出せば十分に動く。PCにそれだけ出せる人が金持ちというよりは、それだけも出せないような人の方が気の毒だが貧乏なんだと思う [-][2015/05/31 12:16:31][4]
  46. これが動くくらいの高スペPCを使ってる時点で人生に負けている気がする。金持ちは別な。 [-][2015/05/31 10:42:21][1]
  47. なんだかんだで断トツやな [-][2015/05/31 10:11:15][1]
  48. PT必須要素が希薄なのは、企画段階ですぐに人がいなくなることを見越して、とのこと [-][2015/05/30 20:07:43][1]
  49. このソロゲーいいね!でもMMOじゃなくてもいいね!課金もエロいし変態プレイヤーに至れり尽くせりです^^ [-][2015/05/30 16:34:16][9]
  50. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2015/05/30 15:43:46][8][表示]
  51. 序盤だからかもしれないけど他者と協力するような部分が欲しいかも、結構人はみるのにボッチな気分 [-][2015/05/30 14:49:32][1]
  52. まだID言ってるやつには用がないゲームだからゆとりプレイヤーは他のID周回ゲーに行けよ [-][2015/05/30 14:30:00][5]
  53. 与えられたものが無いとダメというゆとり君は他のゲームが向いてる。だが、そんな奴が多いから過疎っていくのも事実。 [-][2015/05/30 13:06:53][8]
  54. ソロでなんでもできるって、開始時からどんだけ人減ったと思ってんだ?だからIDがないと人減るし課金もしないんだよ。なんのためのネトゲだよ [-][2015/05/30 12:40:43][11]
  55. 売りにしている誰でも最強のアタッカー! このワードを見ただけでPTプレイが終わってるだろうなと分かってた [-][2015/05/30 06:40:59][2]
  56. ECHO OF SOUL のクロベまでは遊べるんじゃね? [-][2015/05/29 18:50:35][5]
  57. [無様なだけだぞ]←これってFF11やFF14にも言える事なんだよなぁ、、、w [-][2015/05/29 18:34:23][5]
  58. こんだけ色々あるのに戦闘以外がみな死にコンテンツって珍しいよな・・・ゲーム性が雑すぎる [-][2015/05/29 12:49:08][10]
  59. いきなり高額パック販売2,000円、3,000円、7,800円のパック ←アップデートがきてもこんなんばっかっぽい [-][2015/05/28 17:56:07][1]
  60. コンテンツは多いのに、それらの底が浅すぎて、深みを感じさせてくれない残念すぎるMMO [-][2015/05/28 12:57:11][1]
  61. ドラドグ待ちでつなぎプレイしたかったけど少しダルくなってきた・・・人も開始時の1/4くらいに減ったね。ここから減るか持ちこたえるか [-][2015/05/28 12:26:38][9]
  62. 既に一日16時間プレイの廃人しか残ってないな。wikiなんかで情報が共有されないから廃人との差は余計開く一方で、まともな人は対人コンテンツとか参加できないだろう。 [-][2015/05/27 17:05:20][1]
  63. せっかちなおれにはやっぱり無理だな、じっくり先を見据えて遊べる人じゃないと楽しめないな。計画性がある人向けね。 [-][2015/05/27 12:34:53][7]
  64. 1円も課金するつもりなかったから課金アイテムバザー買いになって大歓迎だわ [-][2015/05/27 11:48:41][5]
  65. クエはマラソンさせられてる感覚、戦闘は単調で攻略皆無、生活系は息してない、顔は全部朝鮮顔のコピペクローン、GvGorPvPで殺伐オンライン [-][2015/05/27 10:31:54][7]
  66. むしろこのゲームこそ狩りしかコンテンツが息してないけどな あとはミニゲームレベル PTも組む必要ない あとは対人がどうか [-][2015/05/27 10:07:27][8]
  67. ゲーム内の8割以上がソロゲーなんだが、MMOにした意味が解らん。そしてゲーム内の7割くらいがリトルサマナーw [-][2015/05/26 13:28:02][5]
  68. なぜだか超絶ハマったわ [-][2015/05/26 12:26:53][4]
  69. まあやってみれば分かることだが重要性は狩り(戦闘)95% ほか5% だからなwwwwwww [-][2015/05/26 12:23:43][7]
  70. 大量に仕事を渡されて「納期ないから暇な時に進めて」と言われた気分を味わえるクエストゲーだな [-][2015/05/25 12:30:53][6]
  71. な?○コメ見ただけでやめたほうがいいってwかるゲームでしょ? つまりそういうこと [-][2015/05/24 17:12:12][4]
  72. ブサウヨ君はチョンゲーがチョン顔がーだけで必死に叩いてるよな。そこが主点じゃなくて開発国も含んでゲームシステムから世界観をすべて要約して評価するのが普通の人。 [-][2015/05/24 10:35:27][4]
  73. ようやくまともな作品が出た。ID周回はもういいよ。作りこみ半端ない。 [-][2015/05/23 19:13:46][1][m]
  74. mmoごときで、目くじらたてて非難し合う事ないっしょ、単なる娯楽!こんなんで人生潰すなよ。 [-][2015/05/23 15:00:26][11]
  75. ↓そうほんとこれ TERAにコンテンツ増やしたレベルのクソゲ [-][2015/05/23 11:17:17][3]
  76. シナリオではオフゲに遠く及ばず、生活系コンテンツはゲーム性やリアル性はなく大抵はマウスワンクリックやRキーを押すだけ。狩りは大味。やれることは確かに多いが、やりたいことは殆どない。 [-][2015/05/23 11:07:21][3]
  77. ↓道中で商いを妄想するのが楽しいのだよ、飽きたら別のことするし [-][2015/05/23 09:41:09][2]
  78. 結局、プレイをする時間がないし、時間があっても作業に感じてしまう [-][2015/05/22 22:44:40][1]
  79. ダラダラ苦痛が長いゲーム。面白いかどうかの感じ方はそれぞれだが、個人的に嫌いなタイプのゲーム。コンテンツがいちいち押しつけがましい [-][2015/05/22 14:03:01][5]
  80. メインクエストがゲームのいい所を潰してるように感じる。初めからやりたい事だけを集中してプレイできるよう誘導すれば生活系として根付く可能性もあったのに。 [-][2015/05/22 04:58:49][1]
  81. レべ上げは楽、すでにカンストはかなりいる。クエはカンストしてからやるってやつもいる。釣りだけでレベル上げも可能。一番儲かるのは狩じゃなくて貿易じゃね? [-][2015/05/22 00:55:27][4]
  82. なんだろう・・・やっぱり萌えが無いからモチベ上がらんアバ課金したけど引退するわ~さようなら [-][2015/05/21 15:58:13][5]
  83. 黒砂漠は本国でのキャラ制作数は40万人とか?韓MMOって日本向けではなぜ2鯖とか4鯖とか、最初から受入れ許容人数少ない状態でスタートするんですかね? [-][2015/05/21 11:53:15][10]
  84. じわじわ人が減ってきてるのかな?ギルメンに早くも音信不通者が複数人出始めてきた [-][2015/05/21 10:03:22][4]
  85. IDを存在させるとPT専用ってことでレアアイテムが集中するからな、通常狩場でも同じ程度のレア出ればいいけどな [-][2015/05/21 08:36:20][1]
  86. ID否定してるやつ何いってんの? コンテンツが多いほうがいいに決まってるだろwいやならIDに入らなけりゃいいだけなのにシッタカかよ [-][2015/05/20 18:57:45][2]
  87. このゲームの戦闘は好みが分かれそう(個人的には完全支援職が無いのがマイナス)。完全スキル制ならまだ楽してたかもしれない。 [-][2015/05/20 18:51:30][1]
  88. IDないと手抜きとか言ってるやつ・・・・・ 今時のゆとりプレイヤーはIDじゃないとゲーム出来ないのか? ID周回ゲーは世界が狭すぎてつまらないだろ。  [-][2015/05/20 17:44:40][3]
  89. ↓IDゲーのほうが間違いなく遊びの幅狭いと思うんですがね・・・どういう価値観してんですか [-][2015/05/20 10:24:14][3]
  90. 今時、IDがないとか、手抜きじゃね? 遊び方の幅が恐ろしく狭くなるんだが これはTERA同様、過疎まっしぐらだわ [-][2015/05/20 10:09:11][3]
  91. こんな駄作をEQ2と比べるなよ 比べるなら盛大にコケたアーキエイジにしとけ その程度のゲームだから [-][2015/05/20 09:42:34][3]
  92. 使い捨てフィールドでお使い形式のクエストを消化するだけの量産型戦闘特化MMORPGよりは面白いと思います [-][2015/05/20 05:13:53][1]
  93. 要求PCスペックが高い。最低設定でも重いわ [-][2015/05/19 20:33:14][1]
  94. お前らってEQ2が基本無料に成った時は○150票、×40票とかだったんだよなぁ。洋ゲーには○、チョンゲーには×、ほんと分り易いわぁw [-][2015/05/19 18:06:32][4]
  95. IDID・・・うるさいよ。そもそもつまらないID周回を一掃するために作られたMMOだろ。黒い砂漠にID求めるほうが間違えてる。 IDそんなにしたいならMOへ行けばいい。IDなんてクソだけどな。 [-][2015/05/19 17:53:02][2]
  96. 丁寧でアイデアも非常に惜しい。だがTERAの3倍程度のコンテンツじゃ厳しい・・・ インスタンスダンジョン実装すれば変わるかも [-][2015/05/19 12:26:40][2]
  97. チョン顔もテカテカすぎて不気味だけど洋ゲーの女性顔も濃すぎて気持ち悪い。 どっちもどっち。 [-][2015/05/19 08:13:44][3]
  98. すげー細かくキャラ作れるけど、そもそも基本遠目だし、身長体格は極端に変わらんから皆同じに見える・・・w [-][2015/05/19 01:29:34][1]
  99. 良ゲーでは無いと思う。50カンストまでの8~9割がソロゲー。オンラインの意味無し [-][2015/05/19 00:29:15][4]
  100. ま~ま~想像コメントはどうでもいいから、具体的なゲーム内容の批評と感想たのみます。アンチコメはどのタイトルでも同じ言葉ばっかで見飽きました~~ [-][2015/05/18 22:59:59][1]
  101. まぁ、職性別固定で栄えたMMOはほとんどないし、すぐ忘れられるだろうな [-][2015/05/18 21:57:07][1]
  102. ダウンロードそんなに苦労せんかったけどね〜(ーー;) [-][2015/05/18 21:37:46][5]
  1. << 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 次へ >>
SoulSword