MMOランキング > 旬なランキング > Queen’s Sword:クイーンズソード -女皇の剣- > 2024年06月 > 全期間のコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

Queen’s Sword:クイーンズソード -女皇の剣- »

美少女アクションMMORPG - ゲーム詳細

運営
バラム - コメントを見る(0)
開発
FancyGuo LaMate
稼働状態
サービス終了 アイテム課金
種類
PC RPG ブラウザゲーム
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
  1. [2016年04月]
  2. アバターの見た目が無許可で版権モノパクリまくり。数社から訴えられる直前だったのが終わった理由なんだけどな。運営ももうトンズラこいて消滅してる。 [×][2016/04/29 19:22:19][1]
  3. [2014年10月]
  4. こういうのって新手の詐欺だと思うんだけどなぁ。MMO詐欺って昔からあるが新しいジャンルだな [×][2014/10/22 22:04:47][1]
  5. 課金アイテムがその辺の一般向けのMMOに比べて5~10倍で最初から売り逃げ確定してるのに運営が被害者になる理由が見当たらない。 [×][2014/10/14 17:54:53][3]
  6. 運営も被害者だとは思わんなー。初期のサクラ騒動もあったし。課金額もマーケティングしてねーだろっていう強気の設定だったし。まぁ自業自得。課金した奴はただ先見力なかっただけ。 [×][2014/10/14 17:47:41][2]
  7. 途中経過見た第三者の感想は運営も被害者だと思うから可愛そう・・・。一番可愛そうなのはプレイヤーだけど・・・。 [×][2014/10/14 09:26:44][1]
  8. その例えなら自分で辞めてるから文句をいうのはお門違いだけど、これはスキー場自体が閉山しとるがな [×][2014/10/11 21:33:42][2]
  9. 課金したとかしてないとか…趣味に金使ってる訳だから…スノボ買ってワンシーズンしか行かなかったようなもんだろ。 [○][2014/10/11 20:12:54][2][m]
  10. チョンとチュンが組んでまともに長期運営なんて出来るはずがない。当然の帰結を予想できなかった課金者に合掌。 [×][2014/10/11 18:53:44][1]
  11. サービス終了wwwwwww 早漏すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [×][2014/10/11 15:26:27][1]
  12. 売り逃げ上等とは思ってはいたが、まさかわずか半年とは・・露骨過ぎる運営が終わってる。相当売れなかったのだろうか? [×][2014/10/11 02:17:31][1]
  13. ランキング [○][2014/10/09 19:03:33][1]
  14. 金は取り戻せるからいいとしても奪われた時間は帰ってこないし虚無感だけが残る [×][2014/10/09 17:14:13][2]
  15. ネトゲ本気になって遊ぶ人すごいよな~売れなくなったらサービス終了、その間課金した金は全て無駄になり何時間もかけて育てたキャラデータも抹消 [×][2014/10/09 16:52:01][1]
  16. 予想通りすぎてワロタ。課金した人ご愁傷様。 [×][2014/10/08 14:28:46][1]
  17. 最初の3ヶ月位は本当に楽しかった。ライン村とか人がいっぱい居たなぁ。ボス対策でノックバッグだとか戦士はキツイだとか色々あったなぁ。僕はこのゲーム好きでした。 [○][2014/10/08 14:27:56][1][m]
  18. もう訳分からん中国系の開発とは付き合うなアホ [×][2014/10/08 12:32:49][1][m]
  19. 売ってるアイテムの値段が異常だったし短期回収してとんずらするのは分かってた。 [×][2014/10/08 12:11:39][1]
  20. この手のブラゲでスタートダッシュ課金する輩はもう落ち着いた頃だし、なかなかいい売り逃げっぷりだな。次はどのチョン(チュン)ゲーかな? [×][2014/10/05 11:22:35][1]
  21. さあ!逃げる準備は整ったぞ!w [×][2014/10/03 02:34:11][1]
  22. [2014年07月]
  23. ゲームは凡ゲーで全体的に言えば中の上ってとこ この運営は日本で活動するのが初めてなのか課金額だけ異常なので注意 [-][2014/07/16 11:24:22][1]
  24. 値段設定は高めですが、無課金でもランキングに載れるほど無課金でも楽しめるし強くなれます [○][2014/07/15 09:45:13][1]
  25. 課金して浪費することがイベントってのがすっごい微妙だよなぁ。ゲームとして成立しているのかこれ?キケン臭しかしないな。あんまりやってないが資金回収に余念がないだけのゲームモドキの予感 [×][2014/07/12 20:42:07][1]
  26. 今週のびっくりどっきりイベント→課金した額に応じてレアあげるぜ・・・ヲイ [×][2014/07/12 12:59:02][1]
  27. ほとんどオートで進むゲーム。課金が以上に高い。暇つぶしに無課金でやる分にはいいかも。 [-][2014/07/11 22:28:16][1]
  28. やってみたけど単純に面白くない、これやるならもっと似たような奴でいいの一杯ある [×][2014/07/10 06:29:01][1]
  29. 最強ペットがおよそ4万円で永久利用権獲得。3日で1万円は笑った。連れ歩けるキャラも永久は3-6kとこれまた高い。課金せずに遊べる人かブルジョワ専用のゲーム [×][2014/07/02 09:55:55][1]
  30. 好みもあるが、キャラ、サウンド、グラ共にブラウザにしては良い。システムはありがちなヤツで課金設定が高め。ただ無課金でも上手くやれば楽しめる。 [○][2014/07/01 17:48:48][1][m]
  31. [2014年06月]
  32. 頑張れとしかいいようがない・・・まだ始まったばかり運営次第ではないでしょうか・・・ [-][2014/06/30 11:58:14][1]
  33. 衣装永久6000円とかね・・・アフォかと [×][2014/06/24 11:21:24][1]
  34. 売り逃げ型コピペゲー。売り逃げする気満々だろ。 [×][2014/06/14 16:39:14][1]
  35. 確かに宣伝不足気味な感は否めない。序盤のオートっぷりはアレだがLv25くらいから楽しくなってくる。 [○][2014/06/14 08:39:32][2]
  36. MMOなんだからまず人を集めろクソ運営 [×][2014/06/10 22:36:19][1]
  37. インターフェースなど気になる部分はあるが、グラなんかは割と頑張ってる。即課金は無いが、今後に期待。 [○][2014/06/10 21:38:06][1]
  38. 雑魚敵は自動、強敵は手動、札束ビンタゲーですが、若干PS差がでるのがイイネ! [○][2014/06/10 12:59:36][2][m]
  39. オート機能とかもうゲームとしての価値ねぇから [×][2014/06/09 19:03:25][1]
  40. オート戦闘が有り楽チン!手無課でも金強くなれます。 [○][2014/06/09 01:26:09][1][m]
  41. [2014年05月]
  42. PLAYGRAは移管先のポータルサイトだからトイウォーズキャラが出てて何も不思議じゃないな、さすがにそれで×されたんじゃ運営が気の毒だ。  だが俺も評価は×だ。 [×][2014/05/29 22:16:18][9]
  43. ↓運営が移管されたから問題なし [-][2014/05/29 21:33:10][1]
  44. 会員登録の画面でトイウォーズのキャラが・・・ これは登録しないほうがいいわw ガンホーに許可とってんの?w [×][2014/05/29 19:00:03][1]
  45. ↓マイナータイトルのゲームなんて大抵そうだろwどのゲームも釣られてムキになるアホが多すぎなんだよw [-][2014/05/29 16:25:00][2]
  46. 運営が自キャラ使って俺TUEEEEしてランキング一位に居座るようなゲームでもよかったらやればいいと思う [×][2014/05/29 14:31:00][1]
  47. しばらくこのゲームにお世話になるよ [○][2014/05/29 00:16:05][2][m]
  48. ラカトニアやってたけどこっちのがおもしろいな [○][2014/05/28 17:41:04][2]
  49. これに限っては早期終了は無いと思うよ。煩わしい事はすべて現金で解決できるという開き直りっぷりや、自己顕示欲を満たす様々なシステムが秀逸。非常によく出来た集金ツール。 [×][2014/05/27 02:13:06][1]
  50. 無料でやるぶんには何も困らないからいいんでじゃない。課金すればするほど強くなるけど、高額なのと早期終了臭いから課金する価値0。 [×][2014/05/26 22:40:56][4]
  51. 今これに課金してる奴は運営キャラに踊らされてるだろ。こんなもんによく万単位でつぎ込めるよな。 [×][2014/05/25 23:37:54][1]
  52. 運営が糞じゃ糞にしかならんよ [×][2014/05/25 15:00:04][2]
  53. スペックの仕切りが低いし可能性は見込めそう [-][2014/05/25 03:00:53][1]
  54. 無課金でも遊べるって人は、ほぼ同じデイリークエ20個を飽きもせずにこなせる人。他の作業をしながらポチポチやってたが、それでも退屈すぎて俺には無理だった。 [-][2014/05/25 02:39:51][1]
  55. 露骨な重課金設定だが、無課金でも全然遊べると思う。千円でvip1それだけで十分! [○][2014/05/24 15:04:57][1][m]
  56. ステアップを現金で買える(ルーレットだけど上限なし)。経験稼ぎはデイリー20個消化が一番効率いいんだが、それも現金で瞬時に消化。RPGっぽい集金ツールでしかない。 [×][2014/05/24 10:57:28][1]
  57. オカズに出来ると聞いて [○][2014/05/23 16:13:45][1]
  58. 推測でしかない良い子ちゃんの運営擁護より、確かに生じた不利益を書くのがここの正しい使い方ではないかと思うがね [×][2014/05/23 12:54:45][8]
  59. 値段変更とかは中国の本家に反対されたりしたのだろう?交渉するのに時間かかったんじゃない? [○][2014/05/23 12:29:58][2]
  60. こんなタイミングで半額セールとか、むしろ正式後すぐに衣装買っちゃった熱心なユーザーが引退するわアホか [×][2014/05/22 22:58:18][7]
  61. 普通正式サービス開始とともに課金価格キャンペーンとかやるんだが。変なタイミングで料金改定ってよほど集金できてないんだろうなw早期終了が見えてきた。 [×][2014/05/22 22:49:05][3]
  62. とにかくなんでもステうp要素つけて課金への誘導がすごい。lv上げさえもう少し楽なら時間つぶしぐらいにはなるんだが。 [-][2014/05/22 11:25:02][1]
  63. そういやドラネスでも昔ありえない装備のやつが運営だったって事件あったなwこのゲームも初音ミクってキャラがアレだったが [-][2014/05/22 09:42:37][2]
  64. すぐにクエストレベル制限に引っ掛かる。で、デイリーこなしてレベル上げ。このサイクルにウンザリ。頭からっぽで遊べるけど、流石に飽きた。 [×][2014/05/22 05:17:04][1]
  65. MMOなんだからまず人を集めろクソ運営 [×][2014/05/21 22:00:08][6]
  66. 結構面白いんじゃ [○][2014/05/21 20:35:28][1]
  67. 女キャラってのが好かん [×][2014/05/20 07:40:40][1]
  68. 自分の手でイケんの?すげぇーな!!一体どんな性癖してんの?wwもう何でもこいじゃねw [○][2014/05/19 23:32:43][1]
  69. あのグラフィックで萌えるの?すげぇな!一体どんな性癖してんの?もう何でもいけるんじゃないか? [×][2014/05/19 18:20:27][1]
  70. キャラグラは所詮ブラウザクオリティ、UIは課金用アイコンでプレイ画面が埋め尽くされている、掲示板ではゲームに対するイメージダウン発言禁止令発令中、良いとこが思いつかない [×][2014/05/19 14:41:26][5]
  71. ペット永久16800円。英雄永久6800円。衣装永久11800円だっけか。桁間違えてんだろw集金失敗して早期終了する未来が見える [×][2014/05/19 04:12:23][2]
  72. キャラデザ・背景は日本人にも馴染める出来。だが、運営は完全に中韓。公式にはロボ翻訳の日本語コメ多数。課金設定もボッタクリ仕様。協力NPCレンタルが3日で3千円~とか有り得ん。 [×][2014/05/18 13:28:47][1]
  73. ・・・公式を見に行って、そっと閉じるボタンをおした。テストプレイする気すら起きないレベル [×][2014/05/18 09:07:56][1]
  74. 普通に課金してようがしてなかろうが強くなれるのがいい!!! [○][2014/05/17 16:50:16][1]
  75. やってみたけど、すぐに課金至上主義だと気づく。かなり露骨。 [-][2014/05/16 11:02:42][1]
  76. 結構楽しめる方じゃない?萌え萌えだし [○][2014/05/16 09:31:17][1][m]
  77. 課金額に順じて際限なく強くなれる仕様。また、長時間遊ぶにも課金が必要。一定数いる重課金馬鹿を嵌め殺す為のゲーム。短時間プレイの無課金層には良ゲーだと思う。 [-][2014/05/16 01:52:45][1]
  78. しかし決してやめるわけではない [○][2014/05/15 23:45:09][4]
  79. しかし決して面白いわけではない [-][2014/05/15 23:24:48][1]
  80. 運営のキャラがランキング一位で強化しまくり、同盟(ギルド)まで設立。コミュニティの掲示板にも運営が不自由な日本語で湧く。いっそすがすがしいなwぜってーやらんけどw [-][2014/05/14 23:35:16][2]
  81. まさかこんなことになるとは思わなかった [×][2014/05/14 22:45:35][4]
  82. ○が多いから見に行ったら糞運営すぎてやべぇw [×][2014/05/14 14:56:51][1]
  83. ブラゲにしては結構良い方なんじゃ。アバタもほとんど無料でゲットできるし。戦闘は基本オート設定にしてるから放置ゲーに近いな [○][2014/05/14 02:15:38][1]
  84. 噂で聞いてやって見たが、中国開発がブラウザでここまで実現したとは驚いた。 [○][2014/05/13 23:51:34][3]
  85. 料金は少し高めだけど。気軽に遊べるには最適。品質的には今までのブラゲの中で一番 [○][2014/05/13 16:54:32][2]
  86. ブラゲとは思えない上出来MMO。課金は基本的に高いが無課金でも沢山の衣装を入手できてキャラ萌え出来るゲーム [○][2014/05/13 10:37:05][1]
  87. 課金アイテムのぶっ壊れ性能と、そのぼったくり価格設定に萎えてしまった [×][2014/05/12 18:47:11][1]
  88. オート機能で勝手に戦ってくれるのでゲームというより、育成SLGみたい・・・ [-][2014/05/12 17:39:15][1]
  89. 安定のメンテ延長 [-][2014/05/12 15:00:55][3]
  90. 公式ページ見た瞬間に糞を確信するレベル。万が一を期待したが当然の結果だった。 [×][2014/05/11 23:52:29][1]
  91. 全方向にアイテム課金コンテンツが散りばめられている。課金しなくても結構な幅で楽しめるけど、課金に歯止めがかからない人は本当に底なしだから注意した方がいい。 [-][2014/05/11 20:52:07][1]
  92. 本当に中国で作ったのか?中国で日本人が作ったのではないか? [○][2014/05/11 17:26:19][1][m]
  93. 攻撃音が「ドッ」ってのが嫌、ってかなんでこんな音にするのって感じ、ドラゴン育てるゲームそうだけど [×][2014/05/10 15:01:04][1]
  94. 久しぶりに上出来のゲームに出会った気がする。シンプルに超面白い!! [○][2014/05/10 07:15:37][2]
  95. アカウント登録時は捨てメール推奨。ここで登録したメアドにのみ怪しいアクセス履歴(なりすましログインを試みた記録あり)が発生している。偶然かもしれんが要注意。 [-][2014/05/10 02:29:57][2]
  96. 攻撃を当てても、当てられても、当たってる感が無い。やっぱブラゲはブラゲって事かな。期待しすぎだったようだ。 [-][2014/05/08 22:21:22][1]
  97. 良くも悪くもブラゲー。IDが基本なのでほとんどソロ、高難易度のみPTって感じ。ダンスと言っていいのか悩むダンスがある。 [-][2014/05/08 20:09:55][1]
  98. 普通にブラゲーだったな・・・ [-][2014/05/08 19:10:26][1]
  99. おうやってんのかお前ら、びりびりして脱がしてうはwwwとかやってんのか。俺も仕事だばかやろー [-][2014/05/08 15:53:10][2]
  100. 先行βって何? [○][2014/05/07 12:32:57][3]
  101. 5月8日か、仕事はいってる。涙目 [○][2014/05/06 17:05:20][2]
  102. きれいに見える [○][2014/05/06 06:32:06][1]
  103. 先行βキター [○][2014/05/05 17:53:58][1]
  104. おれつえ女神にしておくから拝みにきてくれ、ご利益で雷撃してやるから [○][2014/05/05 02:23:48][1]
  105. 雷撃はよ [-][2014/05/01 22:39:27][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
LOST ARK