MMOランキング > 旬なランキング > LOST ARK:ロストアーク > 2024年06月 > 全期間のコメント > 良いコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

LOST ARK:ロストアーク »

次世代ハック&スラッシュMMORPG - ゲーム詳細

運営
ゲームオン - コメントを見る(0)
開発
Smile Gate
稼働状態
サービス終了 アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. [2020年11月]
  2. エアプとコンフィグすら弄れない人しかいなくてビックリ。課金による差は攻略速度の少しの違いでほとんどいりません。回復アイテムはゴールドをクリスタルに変えれば非常に安く無課金で買えます。 [○][2020/11/09 23:24:05][1][3ヶ月未満][5時間~8時間][3001~5000円]
  3. [2020年10月]
  4. 悪くはない が とびきり良くもない それでも最近サービス開始した MMOの中ではぶっちぎり一番。 [○][2020/10/25 10:32:07][1]
  5. 無料で、これだけ遊べるのは良い。グラフィックもきれい。マウスカーソル見失い、たまに操作できずに死ぬ。それにしても、無料で遊べるMMORPGに文句を言う人って、ゲームに何を求めているのだろう? [○][2020/10/18 12:10:32][1][1ヶ月未満][3時間~5時間][0円]
  6. ニートとコミュ症と学生さんとおじさんはFF14やったほうがいいよ。アクション性低くて簡単過ぎて退屈だけど、月額性だから金はかからない。低所得者は無理して困窮するより分相応のゲームやったほうがいい。 [○][2020/10/12 06:59:36][4]
  7. きょうはtwichで1万人引き連れてくる大手配信者がAPEXやってて日本ロスト放送は500人の視聴しかいない。だいじょぶかなー?廃れたTOSの最初の時はすごかったが。いつも最初だけなんだよなー [○][2020/10/10 00:43:41][9]
  8. アホをからかうのも飽きましたし、寂しいですがそろそろさよならです。次はもう少し勉強しといて下さいね。 [○][2020/10/09 15:45:59][4]
  9. 激課金しないと時間が溶けて行くこのゲーム、特にメインで別のゲームしてる人たちはお試しで訪れて去って行く、大手配信者のギルドでも40~50人が去って行った。 [○][2020/10/09 14:32:13][8]
  10. このコメントは閲覧不可にされました。 [○][2020/10/08 07:17:21][3][表示]
  11. ネットではメガサーバー1個当たり3万~5万人収容なんてあるけど、ロストアークのメガでは10万人くらい入るのかな? [○][2020/10/08 02:02:44][7]
  12. 何度も言いますがCHは単なるクライアント実装で全く関係がないです。インタレストの局所的な混雑に応じ仮想マシンがスケールするので通信の扇問題を回避する為の最適化されたロードバランサーに他なりません。 [○][2020/10/07 22:42:03][3]
  13. メガはマップブロックがシームレスにつながる。各ブロックは入場者数によりサーバー負担軽減で自動でCHが生成。ロストでは最大25CHが確認。1CH1ブロック500人程度という予想者がいる。 [○][2020/10/07 21:20:00][6]
  14. むしろ、どういったソースで学習すれば内部でチャンネル分けしてるだけ、なんて意味の無い理解になるのか逆に興味あるが、頭がハッピーなのが移りそうで怖い。 [○][2020/10/06 18:39:05][4]
  15. チャンネルはスケーラブルじゃないですよ。メガサーバーはスケーラブルだから動的にリソース拡張する全く違う仕組みです。そんな基礎的な知識もなく想像で物事を語ると恥をかくし、信用を失うだけですよ。 [○][2020/10/06 16:05:44][2]
  16. メガサーバーってかっこいい名前付けてるが内部でチャンネル分けしてるだけ そのチャンネルがサーバーに該当! なんにも知識ない人に説明するのは骨が折れる。 [○][2020/10/06 14:47:54][5]
  17. 今やブロックチェーンで可変的メガサーバーが一般的なこのご時世に、鯖数が重要だとか、そんな古い常識しか知らない嘘つきの方が信用出来ないと思うんですよね。 [○][2020/10/06 07:23:02][2]
  18. 人気判定はアクティブ数(1日アク・1週間アク・月アク)とか同時接続数(同接数稼ぎの放置ゲーは除外)又は鯖数でしか判断できない。「人気ある」言うコメ人はステマと呼ばれベテランには無視されます。 [○][2020/10/05 10:37:37][4]
  19. それはシーズン1、14で言う根性版の情報ですね。業界最速といえるアップデート頻度と、シーズン2という大きなシステム変更が入って、今やFF14やWoWよりも盛況なMMOだったりします。凄いよね。 [○][2020/10/05 06:03:05][4]
  20. すみません。FFの放送枠も視聴者数も毎日めちゃくちゃ少ないので、人気無いんだなぁと思ってました。興味ある人は少ないけど人気なんですね。 [○][2020/10/04 09:08:34][3]
  21. 同時視聴者数は人口でない 12,481人はTwitchでしょ!大手ゲーム実況者で1万人集めてるだけ あなたMMO初心者ですねw 予言します:ロストアークは装備強化のムズサに離れる人続出なります。 [○][2020/10/04 01:00:18][3]
  22. 同時視聴者数 10/03 17:00 Lostark 12,481人, FF14 2176人。要するに、ロストアークはFF14の6倍の人口がいる事が伺えるのです。 [○][2020/10/03 17:11:09][2]
  23. 公式チャンネル登録者数 ロストアークTwitch 31.3万  Youtube 4450人 FF14Twitch 108.7万 Youtub 37.7万 [○][2020/10/03 11:13:58][2]
  24. 嘘じゃないですよ。何を根拠に仰ってるのでしょうか。Twitch、Youtube、Mildomの放送数と視聴者数を比較してみて下さい。一目瞭然なので、すぐ理解出来るかと思われます。 [○][2020/10/02 20:07:43][1]
  25. 日本のMMO中では一番人口多い?よくもまぁそんな嘘を書けるものだ。 [○][2020/10/02 18:18:57][1]
  26. ゴールド配布来たんで誰でも255行けるな。取引システムも調整入るみたいだし、今のところ日本のMMO中では一番人口多いし、波に乗ってますねぇ。 [○][2020/10/01 14:06:02][1]
  27. [2020年09月]
  28. 無課金でも平等で遊べるのは素晴らしい。パッケージ代金とか無駄金も請求されないし。課金するとしても月1でクリスタル990円くらい。 [○][2020/09/29 09:08:40][1]
  29. [○][2020/09/28 12:37:31][1]
  30. 楽しい [○][2020/09/26 02:52:22][1][1週間未満][8時間以上][7501~10000円]
  31. めっちゃ面白いな。MMO決定版といった感じ。 [○][2020/09/25 16:01:11][3]
  32. 今までは、FF14しかまともなMMOが国内に無かったのでFF14に人気が集中していたのですが、そういった市場メリットが享受出来なくなるので、少なくとも大部分が分散するかと思われます。 [○][2020/09/20 14:51:14][2]
  33. 爆発的人気は難しいんじゃないかなぁ 開始が連休明けだし24日はV4、28日には原神が始まる どれが生き残るか・・ [○][2020/09/19 10:47:11][1][m]
  34. 現時点で国内のMMOで遊ぶ価値のある物が無いから。間違いなく爆発的人気出るやろなぁ [○][2020/09/13 13:05:37][1]
  35. [2020年08月]
  36. 九月下旬サービス開始予定だってさ、事前登録十万人達成してないけど! [○][2020/08/29 13:18:38][1][m]
  37. [2020年07月]
  38. 「怠け者をしばいてこい」「気に入らないからう〇こ投げてこい」「商売を邪魔するから殺してこい」の様な韓国臭いクエストがなくて好印象 [○][2020/07/23 18:14:17][1][m]
  39. Diabloライクに慣れていると移動キーと攻撃キーが別なのが少し抵抗あるかな。俯瞰視点カメラ固定は個人的にグッド。敵のワラワラ感は他のハクスラゲーに勝るレベルだしビルドも幅広そうで戦闘面は評価できる [○][2020/07/10 15:42:30][1]
  40. CβTの申し込みは 7月6日(月)12:00まで 当選するかはわからないけど新作MMOを一足先に体験しよう [○][2020/07/04 11:21:45][1][m]
  41. [2020年06月]
  42. ELYONも順調に進んでいるようですし、やっぱりゲームオンの新作には期待が高まりますね! [○][2020/06/13 18:49:40][1][m]
  43. [2020年02月]
  44. 韓国では話題沸騰!早期の日本サービス開始が待たれます [○][2020/02/16 07:25:14][1]
  45. [2018年02月]
  46. 期待しているんだけどニュースすら上がってこない…(*´Д`) [○][2018/02/28 18:22:01][1]
  47. [2017年10月]
  48. 基本無料アイテム課金の内訳は5%以下の激課金余裕者と月の1000円~3000円程度の中産階級又は貧乏だか課金罠に負けたニート層が35%くらい あとは遊び程度でINする無課金者だそうです。 [○][2017/10/31 19:23:39][9]
  49. ずいぶん怒り狂ったバカ扱いのコメントきました。なんでバカにするんだろう?俺はこれが基本無料体質のユーザーだと思ってます。違う?基本無料ゲーではほんとこんなの集まるんですよ~ [○][2017/10/30 20:10:46][8]
  50. お前バカだな。月1000円の支払い能力があれば公平に楽しめる物が月額制で、月10万円の支払い能力がないと公平に楽しめない物がアイテム課金制。支払い能力のないガキは月額のFF14でもやってろw [○][2017/10/26 12:53:03][3]
  51. このMMOはお子様向けかな?顧客ターゲットをJC・JKを重視するならアイテム課金でいいな。韓系の日本運営になるなら、これ何時ものパターンで廃れると予想! [○][2017/10/26 00:39:40][7]
  52. 月額制じゃ大人の力フルに活用して低所得者共をリンチ出来ないじゃんw [○][2017/10/23 12:16:41][6]
  53. 今時月額課金とか射幸心を煽って大金絞り取れない仕組みじゃ日本のクソみたいなお子様市場に何の旨味もないやろ。 [○][2017/10/18 21:36:13][5]
  54. 韓MMO期待はしてなかったけどムービー見たらなかなか良くて、Smiteさん自信あったら月課金でやってみて下さい。TosやロードスやTERAみたいな民度低い奴は来にくくなるし 月課金ならやるよ。 [○][2017/10/18 19:30:37][6]
  55. 日本のゲーム市場は馬鹿な事に馬鹿みたいに大金を投げ捨てる馬鹿が異常に多いけど、逆に品質勝負のゲームは馬鹿に受けないから日本では流行らない事が多いから来ない可能性ある馬鹿ね。 [○][2017/10/17 21:49:28][4]
  56. どうなんでしょうねー?ガキンチョ向けのTosやロードスに比べて遥かに本格的だし、ライバルのリネ・エターナルよりずっと迫力あるし、日本市場に目を向けなくてもいいMMOでないかい? [○][2017/10/17 19:53:15][5]
  57. MMOはこれ以外全てソシャゲと同様の量産品しか無くなってしまった。MMOとしては最期の希望かもしれない。日本製の品質神話なんて根拠の無い嘘っぱちだったんや。 [○][2017/10/15 00:36:49][3]
  58. 古いって言ってる人のセンスがかなり古い気がするんだけど、どのあたりが古いと思ってるの?w [○][2017/10/14 06:49:18][2]
  59. 俺も全くそう思うわ、やった事ないけど [○][2017/10/11 07:47:13][1][m]
  60. cβの時点でとんでもなく完成度高いなこれ。モーションキャプチャとかで手抜きコスト削減してないからビジュアルが格好いいし、自由度もめちゃくちゃ高いし、久しぶりにMMOって感じだ。 [○][2017/10/03 12:51:21][2]
  61. 色んな事出来てめちゃくちゃ面白そう。 [○][2017/10/03 08:29:55][1]
  62. [2015年02月]
  63. 日本にもくるといいな^^ [○][2015/02/02 16:40:36][2]
  64. [2015年01月]
  65. [○][2015/01/24 00:54:23][3]
  66. diabloクローンというならリネージュエターナルのほうだろ。むしろあっちは似すぎてて期待はずれだったから、さほどdiabloしてないこっちには期待してる。 [○][2015/01/20 05:20:18][3]
  67. ハクスラか、トレハン要素しっかりしてればかなり楽しめそうだな [○][2015/01/17 18:16:31][1]
  68. βテストはよ [○][2015/01/15 03:52:50][2]
  69. 動画を見た感じ面白そうだったし、キャラグラもそんなに悪くないから結構期待してる。 [○][2015/01/14 04:17:14][1]
LOST ARK