MMOランキング > 旬なランキング > EVER QUEST 2 > 2012年8月 > 普通コメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
3 位
-

EVER QUEST 2 »

is the epitome of massively multiplayer gaming - ゲーム詳細

運営
Daybreak Game Company - コメントを見る(0)
開発
Daybreak Game Company
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
113 票 / 58 人

○ 64 票
- 32 票
× 17 票

  1. デフォになったアドオンモデルなら半分宇宙人ってこたぁないだろ。韓国産グラだし。 [-][08/31 06:50:09][1]
  2. 無料プレイとかただの苦行だろ。軽く遊ぶにしても制限がきつ過ぎる。体験版以上の価値はない。いくつか解除しといて無料とかいってんのかもしれんけど。 [-][08/29 00:37:20][1]
  3. 他タイトルだと大多数を占める「カンスト後にGrp用コンテンツで次拡張まで遊ぶ」って層が別格で少ないんだろうな。カンスト後もソロするか、がっつりRaidするかって状況だし。 [-][08/27 12:09:14][4]
  4. そんな今更な話しても現役プレイヤー全員口を揃えてこう言うだけだろ。「次の拡張が来るまで休止すればいい」EoFあたりでもうこの話してたんじゃね?戻ってこなかった結果が今の接続数だけど。 [-][08/26 11:06:42][3]
  5. ソロとRaidは死ぬほど充実してくる割りにカンストライトプレイヤー複数人用コンテンツがすっげー薄味なんだよな。そりゃ二極化するだろ。 [-][08/26 07:20:02][1]
  6. ギルドの紹介文に、初心者でもok的な記述があるところじゃないと協力してもらうのは望み薄。/whoコマンドで人数も調べれば直良し。時間を無駄にしたね、お疲れさん。 [-][08/26 01:01:14][0][m]
  7. ↓↓じゃないが今年から始めてギルドにも入ったが、近いレベルの人に声かけても傭兵便利だからカンストまでPT必要ないよと断られ、高レベルの人にはもうレイド以外興味ないしと言われ、89までソロやって引退w [-][08/25 23:36:46][1]
  8. 延々とソロでカンスト、ACT必須コンテンツの募集をぼ~っと眺めて低難易度コンテンツの募集を待つ毎日。拡張末期の受身ライトプレイヤーの姿。リーダー気質かヘビーゲーマーじゃないと無理。 [-][08/25 20:08:11][1]
  9. 文句を言う暇があったら自分で貼れよ^^; ほんとこんなのばっかだなw [-][08/24 19:21:06][6]
  10. どうせならもちっとEQ2らしく影とか活かしたSS貼れよw F2Pで増えた層もカンストする端から消えちまうんだよなぁ…。ここまで二極化が激しいMMOにどうしてなった。 [-][08/24 17:13:40][2]
  11. ↓沢山 それはACTの多数の機能のたった1つでしかない。一度導入してみれば廃人の99.9%が依存する理由とこれ導入前提難易度で作る開発の頭のおかしさがよく分かる。 [-][08/22 19:05:17][1]
  12. EQ2に面白い要素が無いなら面白いMMOって何だ・・・?システム的にはどのMMOも似たり寄ったりだろうに。あ、萌えが無いと駄目なんですねわかります。  [-][08/20 19:49:25][6]
  13. ストーリー追うならそれこそACT必須のRaidやらんと話にならんだろ。どのロアマニアさんも廃人なのがいい証明。上中下3部作の上だけ読んで終わるんならそれは雰囲気を楽しむぐらいの表現にしとこうや。 [-][08/17 10:41:26][1]
  14. ↓3 なんでツール「必須」が自由度の高さになるのさ。開発はバランスとれないんならUOのUOAみたいに公式ツールに任命でもすりゃいいんだ。 [-][08/17 06:37:05][1]
  15. カスタマイズしなくちゃクリアできないのは問題だよ。海外の廃人の意見とりいれるからこうなる [-][08/16 17:57:32][3]
  16. 前にも「ツール」がどーの言う人いたね。UIを弄れたりマクロを組めたり出来るゲームは息が長くて良いことだ。自由度の高さはMMOの生命線。 [-][08/16 14:18:53][5]
  17. 過疎と外部ツール必須(参加者全員ツール未使用でクリアした実体験者だけ否定してね)なコンテンツの存在以外は良いゲーム。 [-][08/16 13:52:56][1]
  18. 洋ゲー駄目なら「×」 課金するなら「○」 無料で遊ぶならギリギリ「-」 って処だな。ライトゲーマーにはあまりオススメ出来ない [-][08/15 21:08:32][1]
  19. 面白さに関しては個人の嗜好の話だから仕方ないが、こういうサイトで具体的な同接人数を不当に過大に書くのはステルスマーケティングになるな。むこうはその手の話は敏感だし [-][08/13 03:59:55][3]
  20. 面白さに関しては個人の嗜好の話だから仕方ないが、こういうサイトで具体的な同接人数を不当に少なく書くのは営業妨害になるかな?むこうはその手の話は敏感だし [-][08/12 22:43:01][3]
  21. ×を3回つけたし、同接100人(笑)でもいいからそろそろDQ10とかFF11,14のコメ欄に戻れよ^^;もう満足しただろ?w [-][08/12 22:06:23][2]
  22. ゲーム内でプレイヤー数の検索が出来るが、検索の範囲が広すぎて該当人数が多い場合は100人までしかリストアップされない。勉強になったかね。 [-][08/12 19:28:44][4]
  23. ここの信者は信者というより詐欺者だな。激過疎で風前の灯なのに人口四桁なんてありえない [-][08/10 12:51:22][2]
  24. 普通のゲームなら2000人もいりゃ賑わってんなーと感じる。EQ2では世界が広すぎて過疎ってるように感じる。 [-][08/08 21:26:02][3]
  25. 2000人が多いのか、少ないのかよくわからない [-][08/08 21:11:20][1]
  26. [08/07 04:41:08][2][-]  なるほどありがとう。それじゃあ全く根拠が無いわけじゃないのか。時間帯とかでも変わりそうだけど、人数に関しては他の投票してる人たちも特に異論は無い感じ? [-][08/07 21:55:51][2]
  27. [08/05 21:36:52][1][-] ゲーム内でエリア毎で名前と人口を見れるが、大型掲示板で其れをまとめ、実感から隠れプレイヤーの補正を掛けた数字が偶に出る。 [-][08/07 04:41:08][2]
  28. 人口数百人っていうのは、どこかに書いてあったりするんだろうか?それともゲーム内でプレイヤー検索とか? [-][08/05 21:36:52][1]
  29. ガチャ(みたいなもの)導入、っつってもプレイヤーはおっさんだから・・・バカみたいに回す人は居ないんじゃないかと予想。 [-][08/05 17:50:27][1]
  30. 過疎が深刻で遂にガチャ導入。どんなに一部の信者が神格化しても人口が数百人という現実がすべてを物語っている [-][08/05 13:09:17][1]
  31. 「ツール」って言っちゃうあたり、自由度の高いmmoをあまりプレイしてないようだね。食わず嫌いせずにプレイしてみるといい。 [-][08/01 19:29:37][0][m]
  32. なぜ他のタイトルを引き合いに出すの?印象操作を続け無いとダメない位にEQ2はEQの劣化版なの? [-][08/01 17:04:56][1]
  33. 全期間のコメントを表示
ロードス島戦記オンライン