FANTASY EARTH ZERO:ファンタジーアースゼロ へのコメント > 2014年1月 > 1-11日

  1. 運営が戦争ゲームから個人ゲームに重視したバランスにしたせいで勝敗意識(笑)とはいえ、装備は職で同条件が基本のゲームに勝てない職ができたせいで対人ゲーとしてさえもお察しになった [×][01/10 19:37:58][1]
  2. 画質がセガサターンクラスのカクカクポリゴン。ちょっと無理。 [×][01/09 12:56:55][1]
  3. 範囲ぶっぱゲーになりすぎてエンハイ人数集めれば勝ちのただの数ゲー。 [-][01/08 17:42:07][1]
  4. 古参との差がつかない◎、復帰が容易◎、勝敗が軽視されている❎、情報告知の期間や手法が悪くてユーザーに周知できてない❎、その結果ゲーム本来の醍醐味である特性やコンセプトを殺し活かせていない❎ [×][01/08 00:36:51][1]
  5. プレイ時間と課金額の影響が少ない貴重なゲームだと思う。 [○][01/07 16:16:52][1][m]
  6. 面白すぎ [○][01/06 16:35:22][1]
  7. ごみ [×][01/05 23:09:31][1]
  8. RvRで致命的な開戦時にレベル差やクラス事の人数差の補正機能がない❎、最初にサーチで相手の情報が全てわかってしまうという無能機能❎、結果→最初から勝負を捨てる者が続出でゲームとして破綻❎ [×][01/04 01:25:09][2]
  9. 1度プレイした人は必ず感じるクソゲーレベル。触らぬ神に祟りなしてレベルで人生無駄にする。 [×][01/03 03:20:57][1]
  10. ゲームバランスとか民度の向上とか完全度外視。ガチャによるぼったくりも露骨になる一方。間違いなく今年で終わるねこの糞ゲーも [×][01/01 19:47:15][1]
  11. 足止め・妨害効果長すぎる簡単に出来すぎる眠たくなる。新職撤廃。元の3職に戻せ。小戦争いらん。ま、代わりのゲームが無いし終了されても困るので課金も続けるけど… そんなこんなで100歩譲って○ [○][01/01 06:16:25][1]
  12. ゲーム◎、バランス❎、システム仕様▲、クラス毎の役割❎、必要課金度◎、実際のコンセプトとの差❎、仲間意識❎、帰属意識❎、勝敗意識❎、対人意識◎、スコア意識◎、運営のニーズ理解度▲監修能力❎開発能力▲ [×][01/01 02:57:15][1]
まうじゃんオンライン改