Tree Of Savior へのコメント > 2014年8月 > 普通コメント > 1回目

  1. つまり、日本のゲームはくそつまらない 鬼斬 FF が良い例 [-][08/31 00:57:45][1]
  2. 別にチョんに肩入れするわけじゃないがこのレベルにも達してないのが日本の現状だから、国産がどうとかいってるやつは右翼思想で損してる [-][08/30 22:23:47][1]
  3. もうこの手のチョンゲーが流行る要素って皆無でしょ。グラを見る限り今時ブラゲで表現できるレベルだし。しっかし、キムとか神とかどうでもいい○コメが気持ち悪いな。 [-][08/30 10:56:07][1]
  4. これぐらいしかやりたいと思うものがない、でも正直期待はしてない [-][08/26 12:48:53][1]
  5. なんでやってもないゲームでそこまで崇拝したり批判したりすんのがわからん。ゲームはともかくユーザーの質は悪そう。 [-][08/25 14:55:24][1]
  6. 過去の開発記事で語ってたけど、「クォータビューこそ一番機能的」って考えがあるからこその2.5Dなんだな。ただの懐古じゃない [-][08/24 20:07:17][1]
  7. ○も×も互いの人格否定や憶測ばかり。ここを見てるとどんなユーザーが集まるのか想像できるな。いくらゲームが良くてもこれでは・・・。 [-][08/24 09:13:21][1]
  8. なんか○のコメがキムチ臭い [-][08/23 19:45:04][1]
  9. 別に凄くもない。だって一番批判ネタになりやすい実際のゲームバランスに関する情報まだ何も出てないんだもの。特定職だけ強いとか、狩場選択肢が無いってのはありがち。ROもそうだった。 [-][08/23 09:00:49][1]
  10. 運営権をハンゲから回収したらしい、新しい運営を探しているというがネクチョンがけは何とか回避して欲しいな [-][08/22 15:31:22][1]
  11. どこの国のメーカーとか関係ない、面白い物だけが生き残る [-][08/20 13:36:03][1]
  12. 3Dのほうが適当に作ってもそれなりの物が出来るし、動かすのが楽だから。2Dキャラを動かすのは大変な作業量になる。 [-][08/15 08:45:49][1]
  13. 日本の多くのゲーム企業にとってはもうMMO自体がオワコンなんだよ。携帯機でゲーム作ったほうが金になるからな。 [-][08/12 18:34:43][1]
  14. どうせ同じ穴の蝗なんだから素直に喜んどけよ [-][08/11 13:53:04][1]
  15. この覇権ゲーは現状どの会社が運営したら皆が納得するんだろうな。結局開発が韓国な以上、どこが運営してもオマ国なるんだろうなぁ [-][08/09 09:46:43][1]
  16. キムハッシュは目先の利益を考える人ではないよ、だからROを去ったのだからね [-][08/08 19:05:20][1]
  17. どーなることやら [-][08/07 13:30:55][1]
  18. 公式サイトどころか日本版はまだ運営会社未定 [-][08/06 19:06:20][1]
  19. 公式サイトがチョン語でやる気が起きない せめて日本のサイト出してくれ [-][08/06 01:30:35][1]
  20. ROの何を受け継いでほしいの?ハイブリット課金であり公式RMTが可能なところ? [-][08/03 09:53:30][1]
  21. 信者コメが多すぎて怪しさしか感じない [-][08/03 09:17:15][1]
  22. >スタートダッシュ テスト初日で「アスナ」「キリト」の名前の取り合い、取れなければ有名どころのアニメキャラ名から埋まっていく世界、それが日本のオンラインゲームであり、キモいところである。 [-][08/02 23:20:45][1]
  23. コメント臭いんだが期待していいのか? [-][08/02 08:59:35][1]
  24. これ来たらしばらくはやるだろうな。たとえ糞ゲーだなーとか言いながらでもw [-][08/02 01:57:59][1]
  25. 画面に常に数人しかいない・・・・これMOなの? [-][08/01 04:03:49][1]
まうじゃんオンライン改