PHANTASY STAR ONLINE 2:ファンタシースターオンライン2 へのコメント > 2013年2月 > 2 ~ 9回目

  1. うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ [×][02/28 22:39:39][4]
  2. ストーリーモードでソロでボスと戦わせるの見直せよ、廃や信者ばかりがやってるわけじゃないんだ、どうして一部の奴らしか楽しめない仕様にするかなー、ハゲさんよアンケの結果は無視かよ [×][02/28 17:57:56][3]
  3. 最初から月額にすりゃよかったんだよ。無料にすっからこうなる。ハゲの能力不足 [×][02/26 08:48:57][4]
  4. ウォール街オンライン、転売ばかりで誰もゲームの本筋見てない…あ、もとも無かったね [×][02/26 08:23:57][4]
  5. もう2度とやんネーよコンナクソゲww [×][02/25 15:41:56][7]
  6. やっとFF14に旅立つ時がきた [×][02/25 13:10:08][2]
  7. これはゲームであって遊びじゃない [×][02/25 08:44:27][3]
  8. ハゲブログで言ってた「武器を偏ったゲームに~」は見事抹消されました。ありがとうございます [×][02/24 09:53:18][3]
  9. またこっそり変更、敵の攻撃は当たりやすく、こちらの攻撃は当たりにくくされた。裏は無いけどこの企業には信用も無いからな [×][02/22 02:48:17][3]
  10. ソーシャルって、実質オンラインカジノの仲間だろ。いい加減当局はデジタルデータのガチャ規制しろよ。こんな汚い商売、携帯ゲーム機に持ってくんな。俺はもう課金してないが被害者が増えると思うと不憫 [×][02/21 22:54:01][7]
  11. 初期にPSO2に金出した人の多くは酒井と宇野のマタボ糞ゲーを全肯定したわけじゃなく「次の10年」を標榜するセガへ最後にもう一度だけ期待し信じたかっただけ。改善が無ければ新規呼んだ所で10年もたない [×][02/21 19:30:52][5]
  12. 不具合があってもすぐに報告、修正しようとする姿勢はいい。が、なんでそこまで不具合が出るのか解せない [×][02/21 08:15:12][9]
  13. ☆10武器もサービス開始から1年せずにユニクロ化 どこを見ても同じような装備 装備に個性がない、欲しいレアがない つまりやることがない クソゲー [×][02/20 10:35:58][2]
  14. マターボード適当に進めてると8枚目で詰る糞仕様、ストーリーモードの内容も進め方も非常に出来が悪い、ゲームの根幹すらまともにで来てないんだねPSO2って [×][02/19 14:44:37][2]
  15. 出かけよう!終わらない苦行へ! [×][02/19 10:22:04][2]
  16. 去年の夏頃12人でやってたことを今は4人にリニューアル。これがエンドコンテンツ()でございます。あとは緊急・強化・特殊追加・レア・レアエリア・レアボス・拉致・等々、無限の運試しをお楽しみください [×][02/19 01:21:17][6]
  17. 一回やれ。いかにひどいか分かるから。 [×][02/18 20:55:20][4]
  18. 下手な☆10なんかより赤の~のが実用的。アプデ毎に既存武器がゴミになるクソゲ [×][02/18 20:24:21][2]
  19. ➕10強化は想定外とか言うけど、そうしないと前の装備より弱くて意味ない、敵の強さも強化前提にしてる、オプション作りがもっとラクなら色々遊べるのに余裕無いから皆同じカスタマイズになる [×][02/18 04:47:15][2]
  20. もうすぐ期待される新作が続々来るので寿命は今年一杯でしょう。それまで愚痴愚痴オンラインをお楽しみください。 [×][02/17 20:31:33][6]
  21. 大事なものがすっぽり抜けてる。そんな感じ。 [×][02/17 18:48:43][8]
  22. VITA版が出る前にオワコン。まあセガ的にはVITA版の儲けを期待しているんだろうけど無理じゃね? [×][02/16 22:33:49][2]
  23. パチ屋の遠隔操作のごとく数値を操作。バレたら不具合で誤魔化す。開発運営一体で最悪だろ。 [×][02/16 22:23:37][3]
  24. 愚痴りながらもプレイしているひとらが居なくなったらこのゲームも終わります。現状満足してる人が少数なのは様々なランキングの意見で分かってるでしょうに [×][02/16 19:46:48][5]
  25. 某新生がきたらオワルような気がする・・・ [×][02/15 22:06:03][4]
  26. アドクエやって改めて課金する価値なしと判断。いくらMOやMMOが作業ありきとはいえ、ここまで底が浅いゲームってない。見栄えだけで中はスカスカ。無料でもやめとけ。ストレス溜まって不愉快な気分になるだけ [×][02/15 17:09:26][5]
  27. アドクエで浮遊実装前にやってた硬い敵をストレス感じながら倒す糞作業が見事に復活。しかもマルチ不可、森火山砂漠の順番を半強制で自由度皆無。そしてしょっぱい運ゲー仕様が更に加速。TERAアプデに完全敗北 [×][02/14 15:56:55][4]
  28. 新しいコンテンツなんだから敵と背景くらい替えろや!ファミコンですら色違いだすだろ・・ファミコン以下のゴミゲー こんな手抜きでごまかされる人はいないだろ [×][02/14 15:31:36][4]
  29. 今回のうpは比較的評価できる。が今までが酷すぎるので、まだまだマイナスだな。あとはバグ潰しとUI改善したら一つくらいは○つけてやんよ。 [-][02/14 12:57:21][2]
  30. 解約前にアイテムを知人に譲るか新規プレイヤー達の為に1050で出品してやろうかと思ったが、トレードすら課金必須なのでアイテム抱えたまま永久放置決定。クライアント削除ですっきり。さらば銭ゲバ運営。 [×][02/13 20:18:39][4]
  31. 今回のUPで何人減るかなぁ [×][02/13 13:33:03][7]
  32. HuやFiを育てても遠距離のバランスどうにかしない限り、近距離はPTにもチームにも不要ってのが正論 近距離やるのはカス以下のバカ [×][02/12 02:41:51][3]
  33. 完全遠距離ゲー。近接やりたい人はモンハンかTERAやるのをおすすめする [×][02/11 15:16:20][3]
  34. まだAC買ってた頃の話だが、ゲーム内で課金関連でちょっと愚痴ったら異常に噛みついてくる気持ち悪い奴がいた。糞運営を盲信する糞信者達がいる限り改善の見込みは無いね。 [×][02/11 08:41:30][3]
  35. 課金切れたので、資金は他にまわすわ。もう期待する時期は過ぎた。さいなら [×][02/10 15:22:13][3]
  36. 今後の予定を見てとどめを刺された。新たなフィールド追加まで長すぎ。ずーーと何も追加されてないのと同じ。やっとアンインスコしたよ 期待はずれのカスげーむが! [×][02/08 19:38:07][3]
  37. 何度みてもどのブロックにも業者BOTがいるのに、どうにかするつもりがない運営。昔のガンホーのようだ [×][02/08 08:58:04][6]
  38. 素晴らしくクソだな、このゲームは。 [×][02/07 23:16:32][2]
  39. フレ登録状況が双方リンクしてない糞システム。更にフレのキャラをNPC扱いで使える機能があるが、不愉快な発言に呆れて自分側はフレ削除した元フレが以後も何度か俺のキャラを使ってて不快だった。 [×][02/07 17:28:17][2]
  40. これとガンダムがKOTYの筆頭争いだな(笑) [×][02/07 13:43:20][2]
  41. ホント、幸せな事しか書いてないよな。不自然なくらいに [×][02/07 07:13:51][5]
  42. PSO2の公式ブログみたよ 幸せな事書いてあるねw [○][02/06 11:19:16][2]
  43. 株持ってる人は今度の株主総会でここらへん突いて欲しいわ。それ以外ハゲ降ろす方法思いつかん [×][02/05 20:40:18][4]
  44. PSO2の最大のボスはハゲである。ユーザーVSハゲの 言論バトルでハゲを解雇に追い込んだら PSO2の未来は明るい [×][02/05 13:20:42][2]
  45. VITA版が出るようだが、被害者が増えるだけだなw [×][02/04 18:46:35][2]
  46. 設定上アークスってプロだよな?アドバンスクエストさぁ、この手のゲームにはありがちなやり口なのは知ってるが、仕事する前準備で高額の金取るってリアルでは悪徳のやる事だぞ。ホント糞要素だけは無限だよな [×][02/04 18:23:52][2]
  47. さすがにそこまで終了早くないだろ。だが3年は持たないだろうな [×][02/04 09:14:13][3]
  48. 酒井のゴミハゲはPSOユーザーに謝れよ [×][02/04 08:18:37][2]
  49. SEGAはサターンやドリキャスまでそれ以降は糞だよ。 [×][02/03 19:55:39][2]
  50. 「だってSEGAだし」 [×][02/02 19:35:56][2]
TERA