MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

【株式】ネクソンが後場に入って急落 中国政府がオンラインゲームの管理を強化する方針を打ち出したことを嫌気

ネクソンが後場に入って急落し、大幅続落となった。 中国政府がオンラインゲームの管理を強化する方針を打ち出したことが、中国向けオンラインゲームに強みを持つ同社にとってネガティブな材料になるとの見方が優勢な展開となっている。 - gamebizの記事 »

[インタビュー]「メイプルストーリー」総括Dに聞く新章「NEW AGE」。キーは“6次転職”,それに伴う新スキルと育成システム

 2023年12月13日より,ネクソンのPC用オンラインRPG「メイプルストーリー」では新章「NEWAGE」が順次実装される。同作の総括ディレクターを務めるカン・ウォンギ氏に話をうかがう機会を得たので,韓国における評判や日本のメイプラーの印象などを聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー
マビノギ
メイプルストーリー

入場無料のオフラインイベント「マビノギパーティー2023」,11月25日に原宿で開催決定。お土産付き優先入場の事前登録受付も開始に

 ネクソンは本日(2023年10月18日),PC向けMMORPG「マビノギ」のオフラインイベント「マビノギパーティー2023」を,11月25日に東京都内のWITHHARAJUKUで開催すると発表した。入場は無料。さらに,「お土産付き優先入場」の事前登録が特設サイトにて受け付けられている。締切は11月5日23:59だ。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

「マビノギ」,19年間使い続けてきたゲームエンジンを「Unreal Engine」に置き換えるプロジェクトを発表。プレビュートレイラー公開

 ネクソンは,「マビノギ」のファンイベントを韓国で開催し,これまで19年間使い続けてきたゲームエンジンを,新たに「UnrealEngine」に置き換えるというプロジェクトを発表し,プレビュートレイラーを公開した。「マビノギエターニティ」と呼ばれるプロジェクトは,今後数年をかけて進めていくという。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

ネクソン、第1四半期決算は売上36%増の1240億円、営業益46%増の562億円…『FIFA ONLINE4』『アラド戦記』『ブルーアーカイブ』が貢献

ネクソンは、5月11日、2023年12月期 第1四半期(23年1月~23年3月)の連結決算(IFRS)を発表し、売上収益1240億8700万円(前年同期比36.3%増)、営業利益562億7500万円(同46.1%増)、税引前利益719億0300万円(同25.7%増)、最終利益527億9100万円(同31.1%増)と増収増益を達成した。 ・売上収益:1240億8700万円(同36.3… - gamebizの記事 »

韓国で20周年を迎えた「メイプルストーリー」,オフラインイベントに6000人以上が来場。過去最高の通期売上収益を達成したのは2020年

 ネクソンは本日,MMORPG「メイプルストーリー」が韓国で4月29日に20周年を迎え,4月28日から開催したオフラインイベントに6000人以上が来場したことを発表した。20年間にわたって安定した成長を続けており,過去最高の通期売上収益を達成したのは,サービス開始から17年目の2020年だという。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

[GDC 2023]「メイプルストーリー」が“楽しさを継続させる”ために行ってきたこと。それを拡張する新プロジェクト「MapleStory Universe」とは

 「メイプルストーリー」のライブサービスで得た知見から導き出された“答え”を伝え,それをブロックチェーンによりさらに拡張させた新たなプロジェクト「MapleStoryUniverse」(メイプルストーリーユニバース)を紹介する,ネクソンのセッションをレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

ネクソン、『アラド戦記モバイル』が韓国ゲームアワードで大賞を受賞! 『HIT2』や『ブルーアーカイブ』も受賞!

ネクソンは、韓国ゲームアワードにおいて、6冠を獲得したことを明らかにした。『アラド戦記モバイル』は、年間最優秀ゲームとして大賞を受賞したほか、『HIT2』が優秀賞、また『ブルーアーカイブ』は人気賞、最優秀開発者賞、キャラクター賞を獲得した。さらに、同社連結子会社であるNEOPLEは、脆弱な地域社会に対する支援や環境保護など複数の活動が評価され、社会貢献優秀賞を受賞している。 『… - gamebizの記事 »

「マビノギ」の3年振りとなるオフラインイベント「マビノギパーティー2022」をレポート。年内のアップデート情報が発表に

 ネクソンは2022年11月13日,MMORPG「マビノギ」のオフラインイベント「マビノギパーティー2022」を,東京都内で開催した。このイベントには,事前の募集で招待された300名のプレイヤーが参加し,ステージイベントなどを楽しんだ。ここで発表された本作の最新情報を中心に,会場の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

ネクソン、韓国『マビノギ』がローンチ18年目にして売上収益が過去最高 「一般的なプロダクトライフサイクルを適用するのは間違い」(マホニー社長)

ネクソンは、この日(11月9日)、第3四半期の決算説明会(テレフォンカンファレンス)において、韓国におけるオンラインゲーム『マビノギ』がローンチから18年目にして四半期売上が前年同期比で66%成長し、過去最高を更新したことを明らかにした。アップデートが好調だったという。 説明にあたったオーウェン・マホニー社長は、「一般的なプロダクトライフサイクルを当社のバーチャルワールドに適用… - gamebizの記事 »

マビノギ

ネクソン、韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2022」で新作9タイトルを展示 『アラド戦記』IPや『マビノギモバイル』など

ネクソンは、11月8日、韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2022」で、新作9タイトルを300ブースで展示すると発表した。G-STARは、11月17日から11月20日の4日間、韓国釜山広域市BEXCOにて開催する。【G-STAR 2022出展の新作9タイトル】    出展タイトル 映像出展 サービスプラットフォーム 試遊プ… - gamebizの記事 »

ネクソン、MMORPG『メイプルストーリー』公式、「寝ながら狩りをできるアイテムを求めた」として謝罪。公式SNS運用の難しさ

『メイプルストーリー』公式Twitterアカウントは10月17日、本日午前9時59分頃に投稿したツイートについて謝罪した。「寝ながら狩りをできるアイテムを求めた」からのようだ。 『メイプルストーリー』公式、「寝ながら狩りをできるアイテムを求めた」として謝罪。公式SNS運用の難しさ - AUTOMATONの記事 »

メイプルストーリー

ネクソン、MMORPG「マビノギ」 ファンイベント“マビノギパーティー2022”を11月13日に開催。3年ぶりにオフラインで実施

 ネクソンは,「マビノギ」のファンイベント「マビノギパーティー2022」を2022年11月13日に開催すると発表した。3年ぶりのオフライン開催となる「マビノギパーティー」だが,特設サイトでは実施されるステージプログラムや,交流企画の一部などが公開され,開催に向けたコンテストの応募受付も始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ
アラド戦記

『メイプルストーリー』1万円のメロンとお茶で格付けチェック! 美食だらけの晩餐会オフラインイベント“Secret Party 2022”でスライムもおいしくいただきました。

“美食”をテーマにした『メイプルストーリー』のオフラインイベントが2022年6月4日に開催された。和やかな雰囲気に包まれた、およそ2年半ぶりのイベントの模様をお伝えする。おいしかったです。 - ファミ通.comの記事 »

メイプルストーリー

「メイプルストーリー」2年半ぶりに開催されたオフラインイベントをレポート。“秘密の美食倶楽部による魅惑の晩餐会”がコンセプトに

 ネクソンは2022年6月4日,オンラインRPG「メイプルストーリー」のオフラインイベント「MapleStorySecretParty2022」を,東京都内で開催した。このイベントには,抽選で選ばれたプレイヤー40名が招待され,本作をモチーフにしたコース料理が振るまわれた。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

「マビノギ」17周年を記念するコラボカフェをレポート。まさかの“生ごみ”がコラボメニューに!?

 ネクソンは2022年4月29日から5月29日にかけて,東京・下北沢のカフェ「MARYSTAND」にて,「マビノギカフェ2022」を開催する。サービス17周年を記念するこのコラボカフェでは,20種類以上のメニューや,17年間を振り返る装飾が楽しめる。内覧会の模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

『メイプルストーリー』かっぱ寿司コラボでキノコ天ぷら寿司メープルシロップがけが爆誕。びんちょうまぐろネギトロ乗せもパフェもうまかった試食会リポート

『メイプルストーリー』とかっぱ寿司のコラボが1月26日~2月25日に実施される。3種のコラボメニューが発表された、試食会の模様をリポートする。 - ファミ通.comの記事 »

メイプルストーリー

ネクソン傘下で『ブルーアーカイブ』『V4』『OVERHIT』開発のNAT GAMES、『サドンアタック』で知られるNEXON GTと来年3月に合併

ネクソンは、この日(12月16日)、連結子会社である開発スタジオNAT GAMESとNEXON GTを統合し、Nexon Gamesを発足すると発表した。今後、グローバル市場へ向けて多様なゲーム開発に努める、としている。この合併は、2022年2月8日開催の両連結子会社における株主総会での承認後、3月31日に実施する予定だ。合併にあたって、NEXON GTの株式1株に対して、NAT… - gamebizの記事 »

ネクソン、子会社Nexon Americaが暗号資産によるゲーム内アイテムの購入に対応…イーサリアム、ビットコインなどでの購入が可能に

ネクソンは、本日(12月15日)、連結子会社のNexon Americaが、米ドルに加えて、暗号資産によるゲーム内アイテムの購入に対応することを発表した。 これにより、プレイヤーはイーサリアム、ドージコイン、ビットコインなどの暗号資産を使って『メイプルストーリー』『カートライダー』『マビノギ』『V4』をはじめとした多くのゲームタイトルでアイテムを購入できるようになる。 … - gamebizの記事 »

メイプルストーリー

「V4」日本運営への1周年記念インタビューを掲載。11月の新規クラス「ランサー」を皮切りに,新地域や新コンテンツも実装予定

 ネクソンが配信中のMMORPG「V4」は,2021年9月24日に1周年を迎えた。今回4Gamerは,そんな本作の日本運営のキーパーソンにインタビューを実施。これまでの1年間で起きた変化や,運営において重要視していること,そして日本版に込めたこだわりといった話を聞いたので,その内容をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、子会社ネクソン・コリアより513億円の配当金

ネクソンは、この日(9月22日)、ネクソン・コリア・コーポレーションより513億5400万円の配当金を受領すると発表した。個別決算で受取配当金を営業外収益に計上する。 なお、連結子会社からの配当となるため、2021年12月期の連結業績に与える影響は軽微となる見通し。 - gamebizの記事 »

ネクソン、6月中間決算は最終利益21.1%減の549億円 韓国『メイプル』『アラド』苦戦、人件費やロイヤリティも圧迫 暗号資産で45億円の再評価損

ネクソンは、この日(8月11日)、2021年12月期の6月中間決算(IFRS)を発表し、売上収益1443億円(前年同期比2.0%減)、営業利益587億円(同14.0%減)、税引前利益774億円(同10.6%減)、最終利益549億円(同21.1%減)と2桁の減益だった。   ・売上収益:1443億円(同2.0%減)・営業利益:587億円(同14.0%減)・税引前利益:774億円(同… - gamebizの記事 »

ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表

 ネクソンは本日,韓国で開発中となっている「PROJECTMAGNUM」「マビノギモバイル」など9作品の最新映像を公開した。合わせて,同社初のサブブランド「ProjectEarlyStage」も発表。同ブランドのタイトルは,スピーディに開発/リリースし,ローンチ後に完成度を高めるという手法が採られる。 - 4Gamer.netの記事 »

「アラド戦記」15周年インタビュー。記念イベントや今後のアップデートを開発陣に聞いた

 ネクソンのPC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」が,2021年9月に日本サービス開始から15周年を迎える。そこで本作の開発陣に,これまでの振り返りと15周年記念イベントの概要,今後のアップデートなどを語ってもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記
マビノギ

ネクソン、ゲーム業界のノウハウを共有する韓国最大規模のカンファレンス「NDC 21」を本日よりオンラインで開催 合計48セッションを実施

ネクソン<3659>は、ゲーム業界のノウハウを共有する韓国最大規模のカンファレンス「2021 Nexon Developers Conference (NDC 21)」を本日(6月9日)より開始したことを発表した。各講演は、NDC公式ウェブサイトおよびYouTube公式チャンネルにて視聴することができ、本日から6月11日のカンファレンス終了まで誰でも視聴することができる。登録は不要だ。急速に進化するテクノロジー、データ分析、プログラミング戦略及びグラフィック技術など、ゲーム開発に関連する幅広いトピックについて合計48セッションが実施される。カンファレンスは、ネクソンの代表取締役社長オーウェン・マホニー氏によるスピーチで幕を開けた。マホニー社長はオープニングスピーチで、「イノベーションとは難しく、怖く、コストもかかり、複雑であるものの、成長になくてはならないものだ」と述べ、リスク - gamebizの記事 »

有料アイテムの獲得率など透明性向上が韓国ゲーム業界の重要テーマに 獲得率公開や掲示板開設などネクソンの取り組みに高評価

ネクソン<3659>のオーウェン・マホニー社長は、5月12日、第1四半期の決算説明会におけるCEOサマリーで、有料アイテムの獲得確率など、ゲームの仕組みに関する透明性向上が韓国のゲーム業界における重要なテーマになっていることを紹介した。日本でもガチャの確率などはたびたび注目されるテーマだが、同社では、『メイプルストーリー』で3月に確率型アイテムの獲得率公開の準備を開始し、順次公開しているほか、ユーザーの質問や提案に応えるための掲示板も開設したという。こうしたユーザーとのコミュニケーションの改善を図るとともに、ユーザーに対して3月から4月にかけて補償を行ったとのこと。同社のこうした姿勢は、現地でも一定の評価を集めており、韓国の大手ゲームメディアの1つであるGameZineからは、ユーザーと面談し、積極的に意見を取り入れ、ゲームを改善しようとするネクソンの姿勢が評価された、としてい - gamebizの記事 »

ネクソン、6月9日から開催予定の韓国最大規模のカンファレンス「NDC」の講演スケジュールを公開 今年はオンライン開催、日本語と英語の字幕に対応

ネクソン<3659>は、6月9日から11日に開催予定の「2021 Nexon Developers Conference (NDC)」の講演スケジュールを公開した。NDCは、ゲーム業界におけるノウハウ共有を目的とした韓国最大規模のカンファレンス。2007年に初めて開催され、今年で14年目を迎えます。NDCでは様々な業界トレンド、事後分析およびテクノロジーのノウハウが共有される。今年はオンラインでの開催となり、NDC公式ウェブサイトにて、誰でも視聴することができる。各講演はYouTubeの字幕機能により日本語及び英語字幕付き視聴に対応している。Nexon Korea(以下、ネクソンコリア)の代表取締役社長であるイ・ジョンホン氏は、データ分析、プログラミング、ビジュアルアート、サウンド制作、事業管理をはじめとした計49の公開講演スケジュールを発表した。ネクソンコリアの副社長であるキ - gamebizの記事 »

ネクソン、第1四半期の決算は営業益4.3%増の433億円…『メイプル』や『FIFA』『アラド戦記』など主力ゲーム好調、中国を除く全地域成長

​ネクソン<3659>は、5月12日、2021年12月期の第1四半期(1~3月)の連結決算(IFRS)を発表し、売上収益883億1300万円(前年同期比6.0%増)、営業利益433億2100万円(同4.3%増)、税引前利益635億7500万円(同2.6%増)、最終利益460億3400万円(同7.8%減)だった。複数の主力タイトルが事業を牽引し、中国を除くあらゆる地域が成長した結果、売上収益は前年同期比で増加した。・売上収益:883億1300万円(前年同期比6.0%増)・営業利益:433億2100万円(同4.3%増)・税引前利益:635億7500万円(同2.6%増)・最終利益:460億3400万円(同7.8%減)韓国においては、PCオンラインゲームで主力4タイトル全てが成長した。『メイプルストーリー』(MapleStory)は冬季アップデートの好評により、『EA SPORTS&n - gamebizの記事 »

ネクソン、『アラド戦記モバイル』についてテンセントでの準備が進捗 近く何らかのアナウンスも

ネクソン<3659>は、2月9日の決算説明会(テレフォンカンファレンス)で、中国本土でのサービス開始が延期となっている『アラド戦記モバイル(現地タイトル:地下城与勇士手游)』について、ローンチに向けて準備が進捗しており、近くパートナーであるテンセントから何らかの情報が得られるとの期待を示した。第1四半期の業績予想には入れていないという。同タイトルは、昨年8月に中国本土でテンセントを通じてリリースする予定だったが、未成年者のゲーム依存防止システムの条件を満たすため、追加で改修作業が必要になったため、と説明していた。現在、事前登録は4000万人を超えているようだ。 - gamebizの記事 »

ネクソン、20年12月期は過去最高の売上収益を達成 中国事業の売上収益は減少もPC、モバイルとも好調な韓国事業が前々期比84%増と業績をけん引

ネクソン<3659>は、2020年12月期の連結決算(IFRS)を発表、中国事業の売上収益が減少したものの、大規模マルチプレイヤーオンラインゲームへの注力やPC、コンソールおよびモバイルなどあらゆるプラットフォームでのサービス提供、自社IPの活用、特別に価値のある新規IPへの投資という集中戦略の効果により主要タイトルおよびモバイル事業がいずれも大きく成長し、過去最高の通期売上収益を達成した。売上収益2930億円(前々期比17.9%増)営業利益1114億円(同17.9%増)税引前利益1081億円(同11.3%減)最終利益562億円(同51.4%減) なお、税引前利益と最終利益が減益となっているのは、米ドルに対し韓国ウォン高が進行し、在外子会社が保有する米ドル建ての現金預金等に関して発生した為替差損210億2900万円を金融費用に計上したことや、在外子会社の未分配利益に係 - gamebizの記事 »

NEXONの「V4」が,2020韓国ゲームアワードで大統領賞を受賞

 2020年11月18日,韓国・釜山eスポーツ競技場で「2020韓国ゲームアワード」の授賞式が開催され,NEXONがサービス中のMMORPG「V4」が,大賞となる「大統領賞」を受賞した。最優秀賞となる「国務総理賞」には「LORDOFHEROES」が,また優秀賞の「文化体育観光部長官賞」が受賞している。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

ネクソンが日経平均株価を構成する225銘柄に採用

 ネクソンは、日経平均株価を構成する225銘柄に同社が採用されたことを発表した。 - GameWatchの記事 »

ネクソン、第3四半期の決算を11月10日に発表予定 中間決算は韓国事業好調で営業益4.1%増

ネクソン<3659>は、2020年12月期の第3四半期(1~9月)の連結決算(IFRS)を11月10日15時に発表する。同日、機関投資家、アナリスト及びメディア向け決算電話会議を開催する予定だ。同社は、前回発表の6月中間決算は、売上収益1472億2800万円(前年同期比0.2%増)、営業利益682億5400万円(同4.1%増)と増収増益を達成。韓国事業が業績をけん引した。韓国のアプリストアのランキングを見ると、ネクソンタイトルが引き続き好調を推移しているように見える。PCオンラインゲームの状況次第では中間期の勢いを継続することが期待される。【関連記事】・ネクソン、6月中間の営業益は4.1%増の682億円 韓国事業が過去最高売上 『メイプル』『アラド』『サドンアタック』『FIFAMOBILE』『V4』貢献 - gamebizの記事 »

『TRAHA』大型アップデートを前に、スマホMMORPGを見つめ直す。僕らがMMORPGに求めるものがそこにあった

2020年4月の日本リリースから5ヵ月強を迎えるスマホMMORPG『TRAHA(トラハ)』。MMORPGらしさが詰まった本作の引力を、いまこそ再確認する。 - ファミ通.comの記事 »

「V4」開発陣にメールインタビューを実施。日本版のコンテンツ実装速度は少し早めのペースで,まずは新マップが追加予定

 NATGamesが開発し,ネクソンがサービス中の「V4」は,スマホとPCのどちらでも遊べるMMORPGだ。開発キーマンたちへのメールインタビューを通じて,本作がどのような想いで開発されたのか,そして今後のアップデート計画はどういった方針なのかをチェックしてみてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、子会社ネクソン・コリアから314億円の配当金を受領 連結業績への影響はなし

ネクソン<3659>は、この日(9月24日)、連結子会社ネクソン・コリア・コーポレーションから配当金314億3400万円を受領すると発表した。配当は個別決算における営業外収益に計上される予定。連結子会社からの配当となるため、2020年12月期の連結業績に与える影響はない。 - gamebizの記事 »

ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー」17周年記念イベント開催。MapleParty2020はオンラインで実施に

4Gamer.netの記事 »

開発キーマンに聞く!新作MMORPG「V4」の魅力とはサーバーの垣根を越えた、他のプレーヤーとのやり取りから生まれる面白さ

 ネクソンはAndroid/iOS/PC用新作MMORPG「V4」の配信を9月24日10時より開始する。 - GameWatchの記事 »

メイプルストーリー
マビノギ

中国:テンセント、8月12日に予定していた『アラド戦記モバイル』の中国国内でのリリースを延期 未成年者のゲーム依存防止への対応のため

Tencent Gamesとネクソン<3659>は、昨日(8月12日)に予定していた『アラド戦記モバイル(現地タイトル:地下城与勇士)』のリリースを延期した。事前登録者数が6000万人に到達し、現地でも大きな期待を寄せられていた。気になるリリース予定だが、改めて発表するとしているが、App Storeのストアページには9月16日リリースと記載されている。今回の延期の理由について、ネクソンでは、ゲーム内におけるTencent Healthy Gameplay System(未成年者のゲーム依存防止システム)の条件を満たすため、追加で改修作業が必要なため、と説明している。ネクソンでは、第3四半期の中国事業について、「『アラド戦記モバイル』からの寄与を見込む」としており、今回のリリース時期が遅れることで何らかの影響が出るかもしれない。  - gamebizの記事 »

ネクソンの2020年12月第2四半期決算は,韓国が好調で過去最高の売上収益に。日本では「TRAHA」が想定以上の収益

 2020年8月6日にネクソンは,2020年12月期第2四半期決算発表会を行った。代表取締役社長のオーウェン・マホニー氏と代表取締役CFOの植村士朗氏が,業績についての解説を行った電話会議の様子をお伝えしていこう。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 次へ >>