MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来

 鉄拳シリーズのプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第5回をお届けする。原田氏が今回のお相手として選んだのは,「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターである,スクウェア・エニックスの吉田直樹氏だ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:『WoW』サーバーにDDoS攻撃を仕掛けた男性へ懲役1年と賠償金約330万円の判決ー海外報道

Game*Sparkの記事 »

海外:『S.T.A.L.K.E.R.』風サバイバルMMORPG『Next Day: Survival』正式リリース日決定!

Game*Sparkの記事 »

カプコン,2018年3月期決算短信を発表。「MONSTER HUNTER: WORLD」の大ヒットなどで,営業利益は前年比17.5%増

 カプコンは本日(2018年5月8日),2018年3月期の決算短信を発表した。2017年4月から2018年3月までの連結業績は,売上高945億1500万円(前年比8.4%増),営業利益160億3700万円(前年比17.5%増),経常利益152億5400万円(前年比21.2%増)で,当期純利益は109億3700万円(前年比23.2%増)。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:F2Pシューター『Loadout』が5月末でサービス終了へー原因は「EU一般データ保護規則」

Game*Sparkの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 ヴァロフジャパンとALL-Mは本日,PC向け新作共闘アクションゲーム「KRITIKAR:evolution」にて,CBTの参加者募集を開始した。今回の応募可能なのは,現在「KRITIKA」をプレイしている人に限られており,募集期間は5月7日から25日までとなっている。なお,6月以降にはOBTの開催も予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

EYOUGAMEは、5月7日、本格王道MMORPG『ソードウォリアーズ–無双神剣–』を2018年初夏にリリースすることを発表した。リリースに先立ち、事前登録の受付を開始した。10万人突破でレアキャラクター「剣魂-朱緋の桜(永久)」をプレゼントする。本作は、プレイヤーが剣士として、友達と協力し、神話級のダンジョンでボス打倒を目指すMMORPGだ。ギルドに参加して、マッチング対戦、PVP、GVGなど、多彩な戦闘が楽しめる。 ◆ストーリー大昔、魔界と人間界の間に激しい戦いがあるそうだ…ぎりぎりまで侵略に勝ったが、もし邪霊たちがまた侵略を掲げ攻めて来たら、もう抵抗できないと判断した…魔界の入り口を封じ込めるため、人間の王者は古今剣士達の魂を召喚して、神剣を練成した。数千年が経ち、神剣の力もどんどん消えていく…剣魂も、世界中 - gamebizの記事 »

「荒野行動」初の公式オフラインイベント開催決定最優秀賞チームには公認実況者として総額1,000万円相当の動画投稿契約を締結する権利が付与

 NetEase Gamesは、Android/iOS/Windows用アドベンチャー「荒野行動 -Knives Out-」初の公式オフラインイベント「荒野の光!スター誕生!」を開催する。 - GameWatchの記事 »

新たなeスポーツ団体「日本eスポーツリーグ協会(JeSA)」が発足。独自のプロライセンス制度を掲げる

4Gamer.netの記事 »

Access Accepted第574回:欧米各国で加速するルートボックス規制

 アメリカやヨーロッパで,ルートボックスに対する規制が進んでいるようだ。オランダがルートボックスを含む複数の人気タイトルに対して是正を命令し,隣国のベルギーもそれに追随。アメリカでもルートボックスを規制する法案の審議に入るなど,欧米ゲーム業界はビジネスモデルの見直しを迫られている。 - 4Gamer.netの記事 »

オルトプラス、SDNAとイエラエセキュリティとの3社共催でセキュリティセミナー「多様化するスマホアプリ向け攻撃とその“守り”」を5月23日15時より開催

オルトプラス<3672>とソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(SDNA)、イエラエセキュリティは、3社で共催するセキュリティセミナー「多様化するスマホアプリ向け攻撃とその“守り”~攻撃の実演から学ぶセキュリティ対策~」を5月23日15時より開催する。同セミナーには、オルトプラスより、開発部オルトプラスラボフェローの横田佑斗氏と開発部アカウントマネージャーの笠藤晴香氏が登壇する。(以下、プレスリリースより) ■セミナー概要<テーマ>「多様化するスマホアプリ向け攻撃とその“守り”~攻撃の実演から学ぶセキュリティ対策~」<対象>モバイルアプリ開発部門の方、セキュリティ部門、品質管理部門の方モバイルアプリのセキュリティ対策に課題感をお持ちの方<内容>ゲームのチート被害や脆弱性を突いた情報漏洩など、近年スマホアプリをター - gamebizの記事 »

海外:ハーレム禁止。『Stardew Valley』のバージョン1.3では、恋愛にだらしないプレイヤーはきついお仕置きを受ける

今月5月1日、PC版『Stardew Valley』において、バージョン1.3のベータアップデートが実施された。同アップデートの目玉は、オンラインを通じて友人と共に牧場生活を楽しめるマルチプレイヤーモードの実装であるが、シングルプレイヤー向けにもさまざまなほっこりするイベントが追加されている。実はその裏では、険悪なイベントが導入されたことも確認されている。 The post ハーレム禁止。『Stardew Valley』のバージョン1.3では、恋愛にだらしないプレイヤーはきついお仕置きを受ける appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »

Snail Gamesは、『ドラゴンレボルト』のサービスを2018年5月14日12時をもって終了する。本作は、こだわり抜いたグラフィックと種族と職種の組み合わせによるアクション性豊かなキャラクターによるやり込み要素が満載のスマートフォン向けMMORPG。2017年8月9日よりサービスを開始しており、サービス開始から約9ヶ月でのサービス終了となる。(C)2017 Snail Games Japan,All Rights Reserved. - gamebizの記事 »

『PUBG』Steam版のアイテムトレード機能が停止に―第三者サイトでのアイテム売買を防止するため

Game*Sparkの記事 »

Steam公式の利用者統計にて英語利用者が再び首位に―ネットカフェの過剰集計分が修正も、中国語は未だ2位の勢い

Game*Sparkの記事 »

海外:あのMMORPGの楽しさをもう一度。キャラを育成せずにレイドボス戦だけが楽しめる,「Ragtag Adventurers」を紹介

 MMORPGは面白い。とくに気心知れた仲間とパーティを組み,強大なボスと戦う「レイドボス戦」は多くのMMORPGゲーマーを魅了してきた。ボスニア・ヘルツェゴヴィナのデベロッパが発表している作品は,まさに「レイドボス戦だけを遊ぶゲーム」なのだ。発展途上のタイトルだが,簡単に紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

日本におけるeスポーツ問題と展望,そしてゲーム依存症の今後。ゲームと社会との関係を問う「黒川塾」第59回をレポート

 黒川文雄氏が定期的に開催している「黒川塾」。これまでもさまざまな議題を取り上げてきたが,「eスポーツの展望とゲーム依存症を考察する会」と題して行われた第59回では,カジノ研究家の木曾崇氏と,本誌でもおなじみ山本一郎氏が登壇。「JeSUに本当に期待したいこと」を中心としたトークが繰り広げられた。その模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:基本無料MOBAシューター『Paladins』正式サービス開始日が決定!

Game*Sparkの記事 »

『PUBG』開発元、制作初期メンバー全員に最大5億円のボーナスを支給へ。昨年入社した社員にも平均300万円支給

PUBG Corp.は、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』に携わる同社のスタッフにインセンティブボーナスを支給したようだ具体的な額としては、企画段階から参加した初期メンバー20人全員に、少なくとも10億ウォン(約1億円)から50億ウォン(約5億円)を支給。昨年の発売後に入社した社員300人に対しても平均3000万ウォン(約300万円)を支給したという。 The post 『PUBG』開発元、制作初期メンバー全員に最大5億円のボーナスを支給へ。昨年入社した社員にも平均300万円支給 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »

「10連ガチャでSSRを多く引いた方が勝利」 AnimEVOの「グラブル」トーナメントが闇のゲームすぎる → 競技内容変更に

これが真のe(economic)スポーツ……! - ITmedia ねとらぼの記事 »

任天堂、Web上でMiiを作成・編集する機能を5月下旬に追加─『Miitomo』サービス終了に合わせ

Game*Sparkの記事 »

 NHNハンゲームは本日,PC用ベルトアクションRPG「ELSWORD」に,新たなレイドボス「ドラバキ」を実装するアップデートを行い,それを記念したアップデート記念イベントを開始した。また,4年ぶりとなるエルソード公式決闘大会「最強タッグバトルトーナメント」の募集もスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ゲームオンは、PC用MMORPG「黒い砂漠」において、5月9日の実装に先駆けて「ラン」の先行キャラクター作成を開始した。5月9日のメンテナンス開始前までに「ラン」を作成しておくと、ゲームアイテムがプレゼントされる。 - GameWatchの記事 »

「PUBG MOBILE」で,スマホでも最高のバトルロイヤル体験を――日本上陸を果たしたPUBG Corp.副社長 チョ・ウンヒ氏インタビュー

 PUBG(株式会社)が2018年5月中旬のサービス開始を予定しているスマホ向けタイトル「PUBGMOBILE」。バトルロイヤルゲームの大本命として注目度の高い同作だが,今回4Gamerではその準備のため来日した同社の副社長,チョ・ウンヒ氏に話を聞く機会を得たので,その模様をお届けする。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 VALOFEJAPANは,PC向け新作共闘アクションゲーム「KRITIKAR:evolution」(クリティカ・レヴォリューション)を発表した。本作は,「KRITIKA」をより遊びやすく調整し,新要素を取り入れたリニューアル作品だ。「KRITIKA」プレイヤー向けに行われるCBTの参加応募受付も始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »

【特別企画】ゲーム×ビットコイン!? 狂気のビットコインゲーム特集異色の組み合わせの結果は面白いのか、それとも超クソゲーなのか……?

 読者の皆さんは「ビットコイン」をご存知だろうか。「あぁ、いわゆる投機ってやつね」といった印象の方から「ブロックチェーン技術には未来がある」といった方まで幅広いと思う。特に今思い返すと2017年は異常とも言えるほどの盛り上がりで、2017年1月には1ビットコイン=11万円ほどだったのが、2017年12月には最高値で1ビットコイン=約240万円に届くなど明らかに過熱していた。その熱は一部の投資家だけのものではなく、TVでは仮想通貨投資に関する特集やニュースが放送され、仮想通貨投資に関するムック本なども多く出版されていた。総資産が1億円を越えた人を「億り人」と呼ぶのだが、仮想通貨投資により多くの億り人が生まれたと言われている。 - GameWatchの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

GAMEVIL COM2US Japanは、本日5月2日より、戦略MMORPG『ガーディウス・エンパイア(GARDIUS EMPIRE)』の事前登録キャンペーンを開始した。本作は、 広大なマップ上で部隊を駒のように動かしながら世界中のプレイヤーたちとぶつかり合う「ストラテジーゲーム(SLG)」と、 キャラクターを育成して冒険と物語を楽しめる「ロールプレイングゲーム(RPG)」が融合したハイブリットタイトル。今年2月に行ったクローズβテストを経て、5月30日よりグローバル配信することが決定したとのこと。 ■ゲームの特徴 遊び方は無限大!自由に攻略しよう 今作では、 RPGメインの「冒険」モードとストラテジーゲームが楽しめる「天上対戦」モードを搭載!プレイヤーは自由に両モードを選択してゲームを遊ぶことができる。 冒険では、 8つのワールドで合計288ステ - gamebizの記事 »

【Aiming決算説明会】『ログレス』は「ユーザーの熱量が減少している」(椎葉社長)ことが課題 『キャラスト』は海外版と家庭用ゲーム版の開発も進行中

Aiming<3911>は、4月27日、東京都内で2018年12月期の第1四半期(1~3月)の決算説明会を開催した。説明会に先立ち発表された第1四半期決算は、売上高19億6900万円(前年同期比4.2%減)、営業損益6億7800万円の赤字(前年同期1億3400万円の赤字)、経常損益6億9200万円の赤字(同1億2700万円の赤字)、最終損益6億9400万円の赤字(同1億2900万円の赤字)と減収、赤字幅拡大という結果になった。決算説明会では、同社の椎葉忠志社長(写真)がまずは説明を一通り行い、その後に質疑応答が行われた。今回はその内容も踏まえつつ、会見の様子をまとめてみた。 ■QonQでは『キャラスト』のフル寄与で増収にまずは業績を四半期推移(QonQ)で見てみると、売上高は前四半期比6.9%増、各利益項目は赤字幅縮小となった。売上高がQonQで増収となったのは、昨年 - gamebizの記事 »

裁判に持ち込まれる「バトルロイヤル」ゲームと,ゲーム業界における知的財産の意味

 「PLAYERUNKNOWN’SBATTLEGROUNDS」で知られる韓国のPUBGCorporationが,著作権侵害を理由に「荒野行動-KnivesOut-」を開発するNetEaseGamesを,米国連邦地方裁判所に告訴した。確かに類似点が多いこの2作品だが,ジャンルの先駆者は,どこまで著作権を主張できるのだろうか。ゲームの歴史や過去の判例を振り返りつつ,この騒動についてまとめてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

信長の野望Online

パーフェクトボディな俳優、ケイン・コスギにインタビュー。『LoL』の魅力は? 配信開始のきっかけは? esportsはスポーツ?【動画あり】

パーフェクトボディな俳優、ケイン・コスギ(以下、ケイン)にインタビュー。『LoL』を始めたきっかけや、その魅力について。esportsをどう捉えているのかなど、筆者が個人的に聞きたいことも含めて、たっぷりと伺った。 - ファミ通.comの記事 »

ウインライトは、Nintendo SwitchダウンロードソフトとしてMMORPG『エレメンタルナイツオンライン』を、2018年夏に配信すると発表した。本作は、2008年日本初のモバイルキャリア間MMORPGとして誕生し、その後スマートフォンへ展開したが、今回初めての家庭用ゲーム機への提供が決定した。Nintendo Switchのダウンロードソフトの配信を行い、さらにプラットフォームを超えたユーザー同士で協力して遊ぶことができる。 【Nintendo Switch版エレメンタルナイツオンライン概要】・タイトル:エレメンタルナイツオンライン ・配信予定日:2018年夏・ジャンル:MMORPG・プラットフォーム:Nintendo Switchダウンロード専用ソフト・価格:未定・CERO:Aを予定 - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 フロム・ソフトウェアは本日,「DARKSOULSREMASTERED」のネットワークテストを,PS4およびXboxOneで,2018年5月11日と12日に実施すると発表した。いくつかの条件を満たせば,誰でも無料で参加が可能。PSPlusやXboxLIVEゴールドメンバーシップなしで参加できるテストだ。 - 4Gamer.netの記事 »

​N2インタラクティヴジャパンは、本日5月1日、『STARSHIP BATTLE ROYALE(スターシップバトルロワイアル)』をApp StoreとGoogle Playでリリースしたことを明らかにした。本作は、宇宙を舞台として、定番のシューティングゲームとバトルロワイヤルのシステムが融合したオンラインシューティングゲームだ。最大50人による同時対戦が楽しめる。ゲームの特徴は以下のとおり(プレスリリースより)。●このゲームでは、以下のことにご注意ください!1・誰でもわかるシューティングゲームです。2・最大50人参加して、生き残るのはたったひとりです。3・簡単操作ですが、勝つためには深い戦略性が必要です。●遊び方360度移動のシューティングゲームです。広大なマップの中で、最大50人のバトルロワイアルをします。勝者は、最後に生き残ったたったひとりだけ。時間が経つと、マップ中のダメージエリアが - gamebizの記事 »

海外:「EU一般データ保護規制」対応コストのためオンラインシューター『Super MNC』サービス終了へ―追従するサービスが登場するおそれも

Game*Sparkの記事 »

『PUBG』チートツール開発者15名が逮捕、チートツールへのトロイの木馬混入も確認

GameBusiness.jpの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4