MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
2014年の期待作『フリーダムウォーズ』クリエイターロングインタビュー!【第2回】
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアから2014年に発売される、プレイステーション Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』。本作のロングインタビューを全3回に分けてお届けする。今回は、その第2回! - ファミ通.comの記事 »
NHNPlayArt、MMORPG「TERA」開発・運営スタッフインタビュー
NHNPlayArtがサービス中のMMORPG「TERATheExiledRealmofArborea」で,新クラス追加などのアップデートが続けざまに行われる。ここでは開発・運営スタッフへのインタビューの模様を紹介する。新クラス“ソウルリーパー”の詳細や,各アップデートの導入経緯などが分かったので,TERAのプレイヤーはお見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »
ビジネス界に対しての警告でもある ― 子どものアプリ内課金の訴訟でアップルがFTCと和解成立、3,250万ドルをユーザーに返還へ
アップルは、同社のモバイル端末を通じ、子どもが両親の許可なくアプリ内課金を利用した問題で、少なくとも3,250万ドルをユーザーに返還することを合意しました。 FTC(米連邦取引委員会)は、アプリ購入のために一度パスワードを入力すると、その後15分間は再入力の必要... - GameBusiness.jpの記事 »
HUE、MMORPG『グラナド・エスパダ』 「アップデート選択システム」 第一回選択投票受付開始
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム・ユラ、HUE)は、運営中のタイトル、「グラナド・エスパダ」』(以下GE)において、本日1月17日(金)「バハマル -碧落の天空祭壇-」の世界観や登場人物『ネナ』、新ミッションの最新画像を公開します。また第一回「アップデート選択システム」の投票受付を開始します。 詳細は次項の通りです。 - MMO総合研究所の記事 »
動画サイトで人気の「ゲーム実況」 法律的に気をつけるべき点は?
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトで人気を集めているジャンルに「ゲーム実況」がある。自分の好きなゲームをプレイしながら、その映像をネットで配信するというものだ。 - 弁護士ドットコムの記事 »
ゲーム業界の重鎮が選ぶ「D.I.C.E.」アワード第17回ノミネート作が発表、GoTYには『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』も
ブリリアントサービスが自社ソーシャルゲームのコンテンツを解放
株式会社ブリリアントサービス(本社:大阪市北区、代表取締役:杉本 礼彦)は、『ジュエルセイバーオープンコンテンツサイト』( http://www.jewel-s.jp/ )にて、日本初となる商用利用も無償で可能なコンテンツデータの配布を開始しました。 - SankeiBizの記事 »
「JCG グランドチャンピオンシップ2014」,決勝戦が1月26日に開催
ゲーミング大会主催サイトであるジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、年間を通して行ってきた『League of Legends』『Starcraft2: Hearts of the Swarm』のプレミアリーグ優勝者が最終王者を決定するJCG グランドチャンピオンシップを1月25日(土)、1月26日(日)に開催します。 - 4Gamer.netの記事 »
マイクロソフト:「Xbox One」据え置き型ゲーム機首位
1月16日(ブルームバーグ):米マイクロソフトは16日、昨年12月のゲーム機「Xbox One」の米販売台数が90万8000台となり、ソニーの「プレイステーション(PS)4」を上回ったと発表した。調査会社NPDグループの統計を引用している。 - Bloombergの記事 »
「ドラゴンネスト」初の女性限定オフラインイベント“女子会2014 お嬢様の優雅なひととき”の模様をレポート
NHNPlayArtは2014年1月11日,オンラインアクションRPG「ドラゴンネスト」の女性プレイヤー(事前に招待された約30名)を対象としたオフラインイベント“ドラゴンネスト女子会2014お嬢様の優雅なひととき”を,東京都内にある執事喫茶Swallowtailで開催した。本稿では,この会場の模様をお伝えする。 - 4Gamer.netの記事 »
Steamのアカウント総数が7500万人に到達。「Steam Greenlight」はサービス終了が濃厚に
デジタルゲーム配信サービス「Steam」を運営するValveは,Steamのアカウント総数が7500万人に到達したと発表した。現在,同社はアメリカ・シアトルでゲーム開発者向けのイベント「SteamDevDays」を開催中だが,年内にも正式リリースが予定されている「SteamOS」や「SteamMachine」に関連した話題が上がっているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
【CyberZ調査】スマホゲームユーザー、ゲームが飽きるまでの期間は1ヶ月がトップ。飽きて辞めても再開する人が過半数に
サイバーエージェント<4751>グループのCyberZは、全国のスマートフォンゲームユーザー男女700名を対象に「スマートフォンゲームユーザー動向調査(第2弾)」を発表した。同社では、スマートフォンゲームユーザーの課金行動や、ゲームを始めるきっかけ、海外タイトルの利用状況等について調査を行い、3回に分けて結果を発表する予定。 - gamebizの記事 »
アップルが34億円返還へ 子どものゲーム課金で米当局と和解
(CNNMoney) 米アップルは15日、子どもが親の同意なく同社の携帯端末の購入機能を利用していた問題で、利用者に少なくとも3250万ドル(約34億円)を返還することで米連邦取引委員会(FTC)と和解した。 - CNN.co.jpの記事 »
「クールジャパンはゲームが引っ張る!」~CESA・鵜之澤伸会長
「ハイスペックの据え置き型ゲーム機にも、ちゃんとお客様がついてきてくれることが見えた年だった」――。CESA会長の鵜之澤伸氏(バンダイナムコゲームス副社長)は、2014年1月10日、東京都内で開かれたCESA新年賀詞交歓会で、2013年のゲーム業界を振り返り、安堵の胸の内を語った。 - nikkei TRENDYnetの記事 »
インプレスR&D、書籍『スマホ白書2013-2014』を印刷・電子書籍の2種類で発売…スマホ普及動向の紹介など
インプレスR&Dは、1月15日に新刊『スマホ白書2013-2014(副題:スマートフォン5000万台時代のモバイルビジネス新戦略)』を発刊した。本書は一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)の企画・編集によるモバイルコンテンツビジネスの年鑑である。 - gamebizの記事 »
スマホゲーム、事前登録の効果とは…D2C スマイルが『戦場のウエディング』で説明 ― 広告効果は約300万円
モバイルマーケティングの総合オピニオンサイト「D2C スマイル」にて、ゲームリリース前の事前登録に関して、どれほど効果があるのかという調査結果が公開されました。 興味深い記事を執筆したのは、iOS/Androidのソーシャルゲームのプロモーションおよびプロデューサを担... - GameBusiness.jpの記事 »
【MOBA研究所】第3回: MOBA概論3―各キャラクターの役割(Role)って?
MOBAについて解説していく本ブログ。今回はキャラクターの役割(ロール)について掘り下げる。 - ファミ通.comの記事 »
グリー、13年10~12月の営業益が前四半期比18%減との観測報道
1月15日付の日本経済新聞朝刊は、グリー<3632>の2013年10~12月期の連結営業利益が80億円前後と7~9月期(前四半期)比で18%減ったようだと報道した。 - gamebizの記事 »
株式:ゲーム株概況 ミクシィが逆行高、『モンスト』の売上ランキング堅調で
1月14日の東京株式市場では、相場全体の大幅安に連れて、ゲーム株も総じて売られた。一方、新作『モンスターストライク』の売上が堅調に推移しているミクシィ<2121>や、新作レースゲームへの期待感が浮上しているクルーズ<2138>が逆行高となった。 - gamebizの記事 »
『シムシティ』アップデート10でオフラインモードの追加を発表
エレクトロニック・アーツの都市経営シミュレーションゲームシリーズ最新作『シムシティ』。オンライン専用とされてきた本作に、オフラインモードが追加されることが発表された。 - ファミ通.comの記事 »
プレイステーション4元年・SCEJA 河野弘氏に聞く!
いよいよ、新世代のゲームマシン“プレイステーション4”が日本での発売を迎える2014年。PS4がもたらすゲームの未来や、日本での展開などについて、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアの河野弘プレジデントにお話しを聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
桃太郎電鉄、このままシリーズ終了か さくまあきら氏「ソーシャルは断ってる」
さくま氏は伊集院光氏が最新作を望んでいると書いたことについて、「コナミはソーシャルで、桃鉄を出したがっている。それでは桃鉄じゃないので、お断りしている」とコメント。 - iNSIDEの記事 »
韓国:1月1週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2014年1月1週目のランキング。年も改まったがTOP3は変わらず盤石な様子を見せており『リーグオブレジェンド』『FIFAオンライン3』『サドンアタック』が今年も表彰台を占める形となった。 - Sgameの記事 »
岐路に立つ任天堂、ネットで苦境 「WiiU」不振の一因か
ゲームをインターネットに接続して遊ぶのが当たり前になる中、任天堂が苦境に立たされている。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」で、ネット機能を通じたいじめなどの問題が顕在化しているためだ。据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」でも通信環境でライバルに差を開けられており、ゲーム愛好家からは「任天堂はもはやネット分野で周回遅れ」との厳しい声も聞かれる。 - SankeiBizの記事 »
『MH4』ハンターたちの交流イベント“狩りコン”をリポート!
2014年1月11日、東京都の新宿にて、カプコンより発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4』のユーザー男女200人による“街コン”イベント、“狩りコン”が行われた。 - ファミ通.comの記事 »
海外:「World of Warcraft」で危険なマルウェアが流通
World of Warcraftのアカウント情報やパスワードを盗み出すマルウェアが出回っている。2段階認証で保護されたアカウントにも感染するという。 - ITmediaの記事 »
「コミュニティに関係ない投稿は禁止しています」 ─ Miiverseからのおしらせにて、ルールの案内とお願いを告知
コミュニティの利用に関して、Miiverse案内役から「ときどきルール違反の投稿が見受けられるため、本日は改めてのご案内とお願いです」とのおしらせが公開されました。 - iNSIDEの記事 »
ソニーのクラウドゲーム参入は業界にとっても追い風――Gクラスタ・グローバル橋本会長に聞く、今年の展開【CES2014】
昨年、クラウドゲームマシン“G-cluster”(ジークラスタ)を発売した、Gクラスタ・グローバル。発売から約半年を経て、どのような展開を見せていくのか? 同社取締役会長の橋本太郎氏に話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
ガーラ、菊川社長を割当先とする総額9984万円の第三者割当増資を実施
ガーラ<4777>は、本日(1月10日)、同社社長の菊川曉氏を引受先とする、総額9984万円の第三者割当増資を行うと発表した。 - gamebizの記事 »
中国:広電総局の宋建新副司長、「モバイルゲーム産業は好機を迎える」
モバイルゲームはもう机上の空論ではなく、確実に中国ネットゲーム産業の新たな有望株となっており、現在、モバイルゲーム産業は発展の好機を迎えていると8日、浙江省杭州市で開催された2013年中国・杭州モバイルゲーム産業年度サミットで国家新聞出版広電総局数字出版司の宋建新副司長は述べた。中新網が伝えた。 - 新華通信社の記事 »
サイバーステップ、6~11月期は営業益284%増を達成…オンラインゲームの自社運営売上が好調
オンラインゲーム開発・運営のサイバーステップ<3810>は、本日(1月10日)、2014年5月期の第2四半期(6~11月期)の連結決算を発表し、オンラインゲームの収益が伸びたことにより、営業利益284%増と大幅な増益を達成した。 - gamebizの記事 »
ゲームオン、FPS「AVA」の国際エキシビションマッチがニコニコ超会議3で開催決定 「DeToNator」も出場。
ゲームオンは、4月26日と27日に幕張メッセで行なわれる「ニコニコ超会議3」に企業ブースを出展する。 - GameWatchの記事 »
【ブログ】新清士 - 『クラッシュ・オブ・クラン』にはまっている。
お正月休みの間に、遊んでいた『クラッシュ・オブ・クラン』について - ファミ通.comの記事 »
5Rocksとアドウェイズ、1月20日に無料セミナー「激動のモバイルゲーム業界を生き抜く術」を開催
5Rocksとアドウェイズ<2489>は、1月20日(月)、モバイルゲームデベロッパーやゲーム系メディアを対象にして「激動のモバイルゲーム業界を生き抜く術 」と称したイベントを東京都渋谷区のヒカリエオフィス34F セミナースペースで開催する。 - gamebizの記事 »
【ビジネスの裏側】ソニー・MSから“周回遅れ”「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS、“通信脆弱”WiiU
ゲームをインターネットに接続して遊ぶのが当たり前になる中、任天堂が苦境に立たされている。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」で、ネット機能を通じたいじめなどの問題が顕在化しているためだ。据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」でも通信環境でライバルに差を開けられており、ゲーム愛好家からは「任天堂はもはやネット分野で周回遅れ」との厳しい声も聞かれる。 - MSN産経ニュースの記事 »
「League of Legends」国際交流戦第4弾が1月15日にニコ生などで配信
ゲーミング大会主催サイト、ジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、JCGから世界へ挑戦!をキーワードに海外で活躍するチームと国際交流戦を開催しています。JCGが主催する大会『JCG LoL 2013 プレミアリーグSeason4』で優勝した『DetonatioN FM』と、2013年の公式大会台湾代表メンバーが揃う『yoe Flash Wolves』との国際交流戦を行います。 - 4Gamer.netの記事 »
KLab、第9回新株予約権の大量行使が発生 1月9日に25万個が行使
KLab<3656>は1月9日、第9回新株予約権の大量行使状況を公開した。1月9日に、第9回新株予約権100万個のうち、25万個が行使された。 - gamebizの記事 »
[CES 2014]「Steam Machine」をお披露目したばかりのValveにインタビュー。日本で販売される可能性アリ!
2014InternationalCES会場内にあるValveの商談ブースにおいて,同社のビジネス担当MarkRichardson氏に,短い時間ながらもインタビューを行う機会が得られた。13社が提供する「SteamMachine」を大々的に公表したばかりのValveだが,目下,日本でのビジネスチャンスを開拓中であり,本格的な進出の機会を窺っているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
フェイスブック、アプリ分析ツールを手掛けるインドのLittle Eye Labsを買収
米Facebookが、インド・バンガロールに拠点を置くスタートアップのLittle Eye Labsを買収した。買収金額は公表されていない。 Little Eye Labsは2012年7月に設立されたばかりの企業で、Androidアプリのパフォーマンス計測や分析、最適化を手がけており、開発者向けにアプ... - GameBusiness.jpの記事 »
ゲーム映像配信サービス「Twitch」を利用するPS4ユーザーが増加、配信者全体の2割がPS4から
コントローラーに搭載された「Shareボタン」により簡単にゲームのスクリーンショットや映像を共有することが出来るPlayStation 4。ShareボタンではUstreamとTwitchにおけるストリーミングをサポートしていますが、Twitchにて配信者全体の2割がPlaySattion 4からゲーム映像を... - GameBusiness.jpの記事 »
ゲーム業界を目指す学生向け“無料セミナー”をIGDA日本が開催
特定非営利活動法人 国際ゲーム開発者協会日本(NPO法人 IGDA日本)は、2014年2月2日(日)に学生を対象とした無料セミナー「ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動」を開催する。 - Gpara.comの記事 »
【話の肖像画】ディー・エヌ・エー創業者 南場智子(51)
■スマホ普及でグローバル競争へ 〈平成17年、ディー・エヌ・エー(DeNA)は東証マザーズに上場した。後を追うようにミクシィやグリーも上場企業に仲間入り。交流サイト(SNS)の全盛期がやってきた〉 - MSN産経ニュースの記事 »
2014年、ゲーム業界を占う - ゲーム業界、昨年末のトピックをさらっておきます
新年、あけましておめでとうございます。 2014年1回目となる今回は、昨年末に起きたゲーム業界のトピックについて解説しましょう。 - 日経ビジネスの記事 »
「黒川塾 (十六)」が1月23日に開催。和田洋一氏と山本一郎氏を迎えて「ゲームビジネス潮流観測」をテーマに語り合う
メディアコンテンツ研究家黒川文雄氏が主催するイベント「黒川塾(十六)」が,2014年1月23日に東京都内で開催される。今回は「ゲームビジネス潮流観測」をテーマに,スクウェア・エニックス取締役会長の和田洋一氏と,イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役の山本一郎氏を迎えてトークが繰り広げられる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
KADOKAWA、単独決算で特別利益159億円、特別損失32億円を計上
KADOKAWA<9477>は1月8日、昨年10月1日に実施した9子会社の吸収合併に伴い、特別利益と特別損失を計上すると発表した。 - gamebizの記事 »
ゲームオン、次世代FPS『Alliance of Valiant Arms』 「AVAネットカフェ キャラバン2014~前編~」を全国13ヵ所で開催
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)において、全国13ヵ所のネットカフェ店舗で実施するオフラインイベントツアー「AVAネットカフェキャラバン2014~前編~」の開催を決定し、前半スケジュールの参加受付を本日2014年1月8日(水)より開始いたしました。合わせて、実力の近いクランと戦うリーグ戦大会「AVAODL2014 Season1」の参加受付も本日より開始となります。 - MMO総合研究所の記事 »
中国:中国のゲーム機市場に数社進出
中国国務院弁公庁は、上海自由貿易試験区内関連の行政法規と行政批准・参入特別管理措置目録を見直し、文化当局にコンテンツを認められた上で、外資系企業がゲーム機を中国市場で販売することができると発表した。規制緩和に恵まれ、ゲーム機産業は中国国内において大発展期を迎えると見られる。証券時報網が伝えた。 - 新華通信社の記事 »
AMDとBlueStacks、Windows PCでAndroid OS体験を
AMD(米国本社:米カリフォルニア州サニーベール、社長兼CEO:ロリー・リード)は本日、Microsoft Windowsベースのタブレットや2-in-1、デスクトップ、ノートPCにおいてGoogle Android OS体験を実現するBlueStacksとの共同開発ソリューションを発表しました。BlueStacksがAMDの第4世代APU向けに最適化されたことで、エンターテイメントおよび生産性を高めるAndroidアプリのためのAndroidユーザー・インターフェースと拡張サポートが提供されます。 - 4Gamer.netの記事 »
PlayStation 4の累計実売数が全世界で420万を超える。ソーシャル連携機能の利用も活発に
ラスベガスで開催されている2014InternationalCESで,SonyComputerEntertainmentは,PlayStation4の全世界の累計実売数が,2013年12月28日時点で420万を超えたことを明らかにした。現在53の国と地域で販売されているPS4。年末商戦ではゲームタイトルの売上も好調で,ソーシャル連携機能の利用もかなり進んでいるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
DeNA、東南アジア進出の手応え--シンガポールオフィスの森氏に聞く
2011年9月にシンガポールに現地法人を設立して以来、東南アジアでも事業を展開してきたディー・エヌ・エー(DeNA)。それから2年あまりの域内の歩みを、DeNA Singaporeのマネージングダイレクターである森徹也氏に振り返ってもらった。 - CNET Japanの記事 »