MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ゲームで人と繋がるコミュニケーションポータルサービス「eAMUSEMENTアプリ」が配信スタート
KONAMIは、アミューズメントゲームのプレーヤーに向けたコミュニケーションポータルサービス「eAMUSEMENTアプリ」を、iOS/Android向けに本日12月18日より配信した。 - Gamerの記事 »
KLab、「Eternal Uprising:End of Days」 リリース2日目に1日で100万円の売上を達成
KLabは、「Eternal Uprising:End of Days(邦題:神壊のレクイエム)」を、2月11・12日に日本、韓国、中国を除く世界各国にて配信した。 - Gamerの記事 »
スクウェア・エニックス 代表取締役社長 松田洋祐氏インタビュー【ゲームメーカー新時代戦略】
『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』といった国民的RPGシリーズを抱え、つねにゲーム業界のトップランナーとして走り続けてきたスクウェア・エニックス。設立から10年目を迎え、家庭用ゲームはもちろん、PCやスマートデバイス向けにもコンテンツを展開。その一方で、独自のゲームエンジンや新たなクラウドゲーム技術を発表するなど、次代へ向けた投資にも積極的だ。そんなスクウェア・エニックスの新社長、松田洋祐氏に次代への戦略をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
NHN PlayArt、バンタングループの学生達による「箱庭のフォルクローレ」シナリオコンテスト開催
NHNPlayArtのブラウザゲーム「箱庭のフォルクローレ」は,2013年12月13日に,バンタングループの専門学校に通う学生を対象にしたシナリオコンテストを行った。テーマは,「SF」ないし「ホラー」。優秀作はゲーム内に実装される予定だという,このコンテストの模様を紹介してみたい。力作揃いの中から最優秀賞に選ばれたのはどんな作品だろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:倒産した38 Studiosの資産オークション、『Kingdoms of Amalur』続編MMOのIPは売却先が見つからず
延期を経て現地時間の12月10日に実施された今は亡き38 Studiosのアセットオークションですが、海外メディアへ向け競売結果のプレスリリースが発行され、いくつかのIPなどは売却されたものの同スタジオが手がけた『Kingdoms of Amalur』の続編MMO『Project Copernicus』のIPは... - GameBusiness.jpの記事 »
「e-sports SQUARE 市川」が12月25日に閉店。秋葉原店は1月にオープン
「日本にe-sportsの文化を――」そんなテーマを掲げたe-sports SQUAREが千葉県市川市にオープンしたのは2011年11月15日。2年後のいま、店舗は秋葉原への進出が決定し、市川店は12月25日17:00を持って閉店することになりました。これまで多くの方々にご愛顧いただき、スタッフ一同心より感謝しております。 - 4Gamer.netの記事 »
セガがコミュニティサービス「it-tells」を公開。双方向コミュニケーションで“共創”ができる場所を目指して
セガは,コミュニティサービス「it-tells」(いってる)のサービスを本日(2013年12月17日)開始した。「it-tells」は,セガのゲームやサービスをはじめ,さまざまな事柄に関してユーザー同士が語り合えるサービスで,SEGAIDを持っていれば誰でも参加できる。基本はWebブラウザからアクセスする形で,PCおよびスマートフォンからの利用が可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:米国政府、PC ゲーム StarCraft II のプレイヤーにプロアスリートビザを発行。LoL に続き2人目
米国政府が、PC ゲーム『StarCraft II』の韓国人プロゲーマーKim "viOLet" Dong Hwan 氏に、プロアスリート用のP1-A ビザを発行しました。これによりKim 氏は今後5年間、MLB やNBA などの外国籍選手と同じく、米国に住み、所属チームやマネージメント会社などから給料を得て活動できます。 - Engadget Japaneseの記事 »
「World of Tanks」×「ガルパン」が秋葉原をジャック - 合計14店舗で展開されるリアルイベント「秋葉原上陸作戦」の概要を公開
ウォーゲーミングジャパンは、オンライン戦車ゲーム「World of Tanks」のリアルイベント「World of Tanks meets ガールズ&パンツァー 秋葉原上陸作戦です!」を12月18日夕方より開催する。 - GameWatchの記事 »
スマフォゲームは「カジュアルゲーム」から「ミッドコアゲーム」へーGREE Korea担当者インタビュー
スマートフォンが普及するとともに、スマートフォンゲームのユーザーも、非常に早いスピードで増え続けてきている日本。オンラインゲームが盛んな韓国では、スマートフォンゲームはどういった立ち位置なのか、そして今後どのように動いていくのか。 G-STAR 2013にてGREE Korea inc.マーケティング担当のSungshin Monn氏にお話を伺いました。 - iNSIDEの記事 »
韓国:12月2週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年12月2週目のランキング。今週は5,6,7位を除くと15位まで変動なしと上位陣に変化の見られないランキングとなった。 - Sgameの記事 »
東西のトッププレイヤーが5ジャンルのゲームで激突する頂上決戦「Red Bull 5G 2013 FINALS」が開催
レッドブル・ジャパンは2013年12月15日,東京都内で「RedBull5G2013FINALS」を開催した。強豪プレイヤー達が東西のチームに分かれ,5ジャンルのゲームで勝敗を競う本イベントも今年で2回目。一年間,己の腕を磨き続けたプレイヤー達がぶつかりあい,新たなドラマを作り上げた。本稿では,熱戦の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »
【週刊ジーパラが批評99】“局地的”に盛り上がるオンライン情報?...
年末による売り上げよりも、将来的な新作情報に期待が集まるコンシューマゲームと、盛り上がっているのだけれど、プレイしていないゲームの詳細情報は基本的に必要がないと思われてしまうオンラインゲーム。わりと特徴的な年末になっているような……? - Gpara.comの記事 »
Access Accepted第405回:FPSの先駆者「DOOM」生誕20周年を祝う
ゲームの歴史に大きな足跡を残した「DOOM」がリリースされてから,今年でちょうど20年を迎える。欧米ゲーム市場で最もポピュラーな,「FPS」というジャンルを確立したタイトルとして知られているが,今週はそんな「DOOM」を生み出したidSoftwareの歴史を振り返り,20年の歴史に思いを馳せてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、オンラインFPS「サドンアタック」オフライン決勝戦を開催
ネクソンは12月15日、オンラインFPS「サドンアタック」日本公式大会SACTL(Sudden Attack Clan Tournament League)のオフライン決勝戦を渋谷ヒカリエで開催した。 - GameWatchの記事 »
ミクシィ株価上昇、パズドラに陰り スマホゲームの今後は
スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のヒットで株価が急上昇しているミクシィ、一方で快進撃に陰りが見え始めた「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)のガンホー・オンライン・エンターテイメント…変化の激しいスマホ向けゲームの業界。今もまた大きな変化の時を迎えているようだ。 - dot.の記事 »
[ドラゴンクエスト]スマートフォンへ本格展開 スクエニの狙いは?
累計6200万本以上を出荷するスクウェア・エニックスの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズが、スマートフォンへの展開を本格化させている。 - マイナビニュースの記事 »
時価総額で振返る2013ゲーム業界
今年もあと半月を残すばかりとなったが、振り返ればゲーム業界では多種多様な出来事が起き、時代の躍動を感じさせる一年であった。 - Livedoor NEWSの記事 »
悪気はなくても...嫌われがちなタイプのゲーマー7選
自分がそうならないよう注意しましょう。 オンラインゲームの世界で長いこと過ごせば、いろんなパターンが見えてくるでしょう。「あ、これはああいうタイプの人なんだな」というような感じの、ある意味ステレオタイプ的なものです。 - アメーバニュースの記事 »
セガ、MORPG『PSO2』オフラインイベントが開催! 最新アップデート情報やロードマップ、特典満載の新パッケージが発表に!
セガの『ファンタシースターオンライン2』において、2013年12月14日に東京・秋葉原UDXにてオフラインイベントが開催された。本イベントでは、12月18日に配信される12人用クエスト“採掘基地防衛戦”の先行プレイ体験会が開催されたほか、ニコニコ生放送のバラエティ番組“『PSO2』放送局”の公開生放送が行われた。その生放送の模様と、番組内で発表された最新情報をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
ゲームオン、MMORPG「RED STONE」日本最強を決める「日本最強決定戦2013&Battle Warriors」レポート
ゲームオンは12月14日、Windows用MMORPG「RED STONE」のオフラインイベント「日本最強決定戦2013&Battle Warriors」を開催した。 - GameWatchの記事 »
高校生の65%、視力1.0未満 ゲームやスマホ影響?
【村上宣雄】子どもたちの視力の低下がとまらない。文部科学省が13日付で発表した今年度の学校保健統計調査によると、裸眼視力1・0未満の割合は、高校生で65・8%と初めて65%を突破し、現在の形で調査するようになった1979年以来最多となった。中学生(52・8%)、小学生(30・5%)はいずれも、過去最多だった昨年度に次いで2番目の多さだった。 - 朝日新聞の記事 »
企業調査レポート FISCO:マーベラスAQL、総合エンターテイメント事業を横断的に展開
マーベラスAQL<7844>(以下同社)は、マーベラスエンターテイメント、AQインタラクティブ、ライブウェアのエンターテイメント企業3社が2011年10月1日に合併して今の姿になった。 - JB PRESSの記事 »
韓国:カカオトーク、海外市場で成長鈍化の兆し? 韓国内市場も飽和状態に
韓国のビジネスサイト・Business Korea英語版が、韓国のKAKAO Corporationが提供するメッセージングアプリ「KakaoTalk(カカオトーク)」の成長が鈍化していると報じている。 kakaoTalkは今年7月に1億ユーザーを突破し、それから5ヶ月経った現在では1億3000万ユーザーを数... - GameBusiness.jpの記事 »
サイバーエージェントのネイティブ専門開発チーム“Ameba Native Game Studio”に潜入
“Ameba”の運営を行うサイバーエージェントが、ネイティブアプリゲーム専門の開発チーム“Ameba Native Game Studio”を結成。その知られざる中に潜入を試みた。 - ファミ通.comの記事 »
アエリア、超大作オンラインRPG『Dragon's Prophet』 目指せ宣伝部長!新システム「ドラプロ宣伝部」発足!
株式会社アエリア(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 祐介)は、当社にて運営しております超大作永住型オンラインRPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)にて、12 月13 日(金)より、「ドラゴンズプロフェット」の面白さや楽しさをもっと多くの方にユニークな方法でお伝えいただけるよう、「ドラプロ宣伝部」を発足したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ミクシィ、3日連続のストップ安 重要性増す“ゲームの目利き”
13日の株式市場で、ミクシィ(東証マザーズ)の株価がストップ安となる前日比1000円(16.5%)安の5060円にまで下落した。同社株のストップ安は、これで3日連続だ。 - MSN産経ニュースの記事 »
ネクソンがワンタイムパスワードを強化、ユーザー保護とマルチデバイス対応へ
ユーザー保護の強化とマルチデバイス対応に向けシマンテックのワンタイムパスワードシステムへ完全移行する。 - ITmediaの記事 »
ゲーム業界も就活解禁、個性豊かな11社のゲームスタジオが合同説明会でアピール
就職活動がいよいよ解禁となり、リクルートスーツを着た学生の姿が街中で見られるようになりました。そんな中、中小のゲーム開発会社11社・団体からなる合同説明会「ゲームスタジオ合同説明会2013」が、12月7日に東京・調布市市民プラザあくろすで開催されました。会場には約... - GameBusiness.jpの記事 »
ネクソン、オンラインFPS『サドンアタック』 公式全国大会「SACTL 2013」オフライン決勝トーナメントを12月15日(日)に渋谷ヒカリエで開催
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、『サドンアタック』において、公式全国大会「SACTL 2013(Sudden Attack Clan Tournament League 2013)」のオフライン決勝トーナメントを、明後日2013年12月15日(日)に渋谷のヒカリエホールで開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
いよいよ開幕「カオス ヒーローズ オンライン 1DAY TOURNAMENT」。ヒーロー使用率ランキングから集団戦の駆け引きまでを一挙解説
セガがサービス中のMOBA「カオス ヒーローズ オンライン」(以下,CHO)の賞金(WebMoney)付きオンライン大会「1DAY BATTLE TOURNAMENT」が,明日2013年12月14日に開催される。総額50万円分のWebMoney,そして後日開催が予定されている世界大会への日本代表権を賭けたこのオンラインイベントは,12月14日20:00よりニコニコ生放送での配信が予定されており,家にいながらにして白熱の戦いを観戦できる。また準決勝からは4Gamerのトップページでも中継を予定しているので,対戦ゲームファンはぜひチェックしていただければ幸いだ。 - 4Gamer.netの記事 »
「スペシャルフォース2」SPECIAL EXHIBITION MATCH 2013 ASIAの前日に,中国と韓国の代表クランが公開練習を実施
NHN PlayArt株式会社は、同社が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」上でサービス中のFPS の名家Dragonfly 社(CEO: Park, Chul Woo)が開発制作したオンラインFPS『SPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース2)』において、本イベントに出場予定の韓国代表クラン「Lunatic-hai」および中国代表クラン「NEW4」の大会前日の公開練習が決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「RED STONE」日本最強決定戦が明日開幕。全試合をニコ生で配信
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG『RED STONE(レッドストーン)』において、『RED STONE』の日本一を決める「RED STONE 日本最強決定戦 2013」と日本最強決定戦を勝ち抜いた上位2チームと韓国の代表チームによる「RED STONE Battle Warriors」(日韓エキシビションマッチ)を明日2013年12月14日(土)に開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
今後のゲーム技術の方向性、CESAが技術ロードマップ13年度版を公開
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、今後のゲーム開発に重要となっていくであろう技術を分野別にまとめた「CESAゲーム開発技術ロードマップ2013年版」を公開しました。 エンジニアリング、ビジュアルアーツ、ゲームデザイン、サウンド、ネットワ... - GameBusiness.jpの記事 »
ゲーム業界にクラウドの波は来るのか? 仕組みと問題点をおさらい
情報通信研究会は12月12日、「ゲーム業界に迫るクラウドの波」というテーマでクラウドゲームについての勉強会を開催した。 - ASCII.jpの記事 »
アカデミクスじゃない人間が見たゲーム研究・・・「ゲーム・アカデミクス」第5回
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)広報委員 田端 秀輝 GameBusiness.jpの読者のみなさま、こんにちは。 日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)の広報委員をやっている田端と申します。今日は、2014年3月9日〜10日にはこだて未来大学で行われる日本デジタルゲーム学会... - GameBusiness.jpの記事 »
【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。
前回「ゲームを作る立場で,どうやって落とし穴を回避するかを考えるよ。」と題して,ゲームを作る立場で,どうやって落とし穴を回避するかを解説しました(そのまんま)。今回は,そこで書き切れなかった「横ヤリはなぜ入るか」ということを重点的に説明します。横ヤリが入れば入るほどゲーム開発は失敗していきますが,なぜか必ず入ってくるんです,横ヤリ。 - 4Gamer.netの記事 »
「FFXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(後編) “「パッチ2.1」が本当の意味でのグランドオープン”。
インタビュー後編では、現在開発中のプレイステーション 4版と、PC版のグラフィックスをさらに底上げするDirectX 11版、そしてインタビュー前編でも話題に上がっていたパッチ2.1の細かい部分について質問を重ねてみた。 - GameWatchの記事 »
Twitter、2013年の人気ハッシュタグ第1位は「#艦これ」と発表 - 「#あまちゃん」を押さえての1位を獲得。「#ff14」が6位にランクイン
Twitter.jpは、2013年で盛り上がったハッシュタグの第1位が「#艦これ」であると発表した。 - GameWatchの記事 »
国民生活センター、子供のオンラインゲームのトラブルが深刻化していることを報告
独立行政法人国民生活センターは12月12日、子供のオンラインゲームのトラブルについて独自の調査結果を公表し、消費者に対して家庭でゲームの遊び方を話し合うと共に、クレジットカード管理の徹底を呼びかけ、ゲームメーカーをはじめとした関係機関に対して要望と情報提供を行なった。 - GameWatchの記事 »
オンラインアクションRPG「KRITIKA」の開発元と日本運営に,本作の魅力やこれからについてインタビュー
ゲームオンは2013年11月29日,東京・六本木のニコファーレにおいて,オンラインアクションRPG「KRITIKA」のオフラインイベント「KRITIKA超爆誕ライブ」を開催した。今回,このイベントに出席するため来日した開発元であるALLM(KR)の理事キムヨングク氏と,日本側の運営プロデューサーである秋山享司氏に本作の魅力やこれからの開発/運営について聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
NHN PlayArt、オンラインRPG「ドラゴンネスト」 女性限定オフラインイベント「ドラゴンネスト女子会2014」を1月11日に開催。会場は執事喫茶
NHNPlayArtは本日,オンラインアクションRPG「ドラゴンネスト」の,女性限定オフラインイベント「ドラゴンネスト女子会2014」を「執事喫茶Swallowtail」で2014年1月11日に実施することを発表した。会場では,レアアイテムのプレゼントや,来期アップデート情報の公開などが行われる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
CCP Games,台風30号「ハイヤン」被災者支援に1956万円を募金
多人数同時参加型オンライン(MMO)ゲームで世界をリードする独立ディベロッパー・CCPは、自社のゲーム『EVE Online』のプレイヤーがアイスランド赤十字社へ1,956万円(190,890米ドル)を寄付したことを発表しました。これは台風30号「ハイヤン」により被災したフィリピンの方々の復興を支援するためです。今回の募金は、EVE Onlineのプレイヤーがゲーム内通貨を寄付する『PLEXで慈善活動を』プログラムおよびその他の関連した活動により集められました。 - 4Gamer.netの記事 »
KLab、IDCフロンティアと技術提携を締結―モバイルオンラインゲームの海外展開におけるサービス面向上に向けたソリューション共同研究が開始
KLabとIDCフロンティアは、モバイルオンラインゲームの海外展開向け配信ソリューション研究における技術提携を締結したことを明らかにした。 - Gamerの記事 »
「モンスターハンター4」で合コン? 街コンイベント「狩りコン」開催決定
リンクバルは、「モンスターハンター4」を使った街コンイベント「狩りコン」を2014年1月11日に東京・新宿三丁目付近の飲食店において開催する。参加費用は、男性が6,500円、女性が3,500円。 - GameWatchの記事 »
海外:Valve,「SteamOS」を北米時間2013年12月13日に公開と予告。一部βテスター向けとなる限定300台の「Steam Machine」プロトタイプも出荷へ
北米時間2013年12月12日,ValveのSteamチームは,Steamの公式掲示板「SteamCommunity」において,同13日に「SteamOS」を公開すると予告した。合わせて,最終的に米国居住者のなかから選ばれた300名のβテスターに対し,“純正”のプロトタイプ版「SteamMachine」を出荷することも明らかにしている。 - 4Gamer.netの記事 »
LINEゲームで常に上位の彼...「忙しい」とバレバレの嘘をつく心理って?
男女間に起こる問題と選択肢から、恋愛の偏差値をはかる『恋愛力チェック』。 前回は、「既読」になったのに返信がこない...LINEヤキモキの解消法を紹介しました。 今回のテーマも「LINE」問題。LINEから生じる不安は絶えないようで...。 - アメーバニュースの記事 »
ソーシャルゲームの課金額は? - 「月に3万以上」「半年で1,000円」
ソーシャルゲーム(GREE、Mobage、LINEなどのゲーム)に課金したことがある割合はそれほど多くないようですが、幾ら課金しているのか気になるところです。そこで、マイナビニュース会員500人のうち、課金をしたことがある8.6%に、1ヵ月の課金額となぜその額を使ったかその理由などをきいてみました。 - マイナビニュースの記事 »
海外:新型Xbox、200万台突破=プレステ4が先行-欧米ゲーム機対決
【シリコンバレー時事】米マイクロソフト(MS)は11日、欧米などで11月下旬に発売した家庭用据え置き型ゲーム機「Xbox One(エックスボックス・ワン)」の販売台数が200万台を超えたと発表した。欧米の年末商戦の新型ゲーム機対決は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型機「プレイステーション(PS)4」がややリードしている。 - 時事ドットコムの記事 »
【企業トッピクス】ウィローエンターテイメント 「オモシロイこと」追求
オンラインゲームを手掛けるウィローエンターテイメント(東京都新宿区)は「日本にしかつくれない、オモシロイこと」をテーマに、さまざまなキャンペーンを展開している。 - SankeiBizの記事 »