MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ポータルサイト「ガンホーゲームズ」,本人確認を電話で行う「電話認証」システムを12月17日に正式導入
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2013年9月3日),同社が運営するポータルサイト「ガンホーゲームズ」に「電話認証」システムを12月17日に正式導入することを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
「ArcheAge」の大型アップデートは2013年の秋/冬に実施予定。ゲームオン本社にて行われたプレス向け発表会をレポート
ゲームオンがサービス中のMMORPG「ArcheAge」では,2013年内に計2回の大型アップデートが予定されているという。先日,ゲームオン本社にてプレス向けの発表会が行われ,各アップデートの具体的な内容が公開されたので,本稿にて紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »
不正アクセスからパラディンガード!「セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン」開封&導入レポ
好評サービス中のオンラインゲーム『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』、9月26日にはPC版の発売をが控えています。そんな中、スクウェア・エニックスが「セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン」を8月29日に発売したということで、早速入手して導入してみました。その模様をレポートします。 - iNSIDEの記事 »
Adobeの開発ツール,「スクエニ レジェンドワールド」の制作に用いられる
アドビ システムズ 株式会社(本社:東京品川区、代表取締役社長:クレイグ ティーゲル、以下 アドビ)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)が、アドビのWeb開発ツールを用いてブラウザ向けのソーシャルゲーム「スクエニ レジェンドワールド」を制作したことを発表しました。 - 4Gamer.netの記事 »
JCGとRiot Gamesが「LoL」の世界大会配信の正式パートナーとして提携
ゲーミング大会主催サイトであるジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、世界最大のオンラインプレイヤー人口を誇るPCゲーム『League of Legends』の世界大会『League of Legends Championship Series(LCS)』の年間優勝チームを決める決勝大会『World Championship』の日本語公式として配信を行うことが決定しました。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:8月4週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年8月4週目のランキング。新学期シーズンを迎え、オンラインゲームのランキングにも変化が起こった。しかし、パターンは例年と変わらず”カジュアル”ジャンルが下降線を見せ、相対的にRPGジャンルが上昇した格好だ。 - Sgameの記事 »
「ファンタジーアース ゼロ」インタビュー。「エンペラーズ サガ」とのコラボの背景にある開発者の10年越しの思いや,フェンサー/セスタス改修の進捗などを聞いた
ゲームポットが運営中の「ファンタジーアースゼロ」では,2013年9月30まで,スクウェア・エニックスのモバイル端末向けゲーム「エンペラーズサガ」とのコラボ企画が実施されている。今回,同作の市川プロデューサーを交え,コラボ企画の経緯や今後のアップデート情報についてインタビューを行ったので,FEZファンはぜひご一読を。 - 4Gamer.netの記事 »
バンダイナムコゲームスの無料会員制公式ファンサイト“Side-BN倶楽部”がプレオープン 優先試遊などTGS2013との連動企画も開始
バンダイナムコゲームスは、無料会員制公式ファンサイト“Side-BN(サイド・ビィ・エヌ)倶楽部”を、2013年9月2日(月)にプレオープンした。2013年10月3日(木)よりグランドオープンする。 - ファミ通.comの記事 »
【週刊ジーパラが批評88】クラウドと違う? UNIPLAYというスタイ...
2013年8月26日(月)に行われたレベルファイブの発表会で提示された新たなゲームスタイル「UNIPLAY」。多彩なゲーム端末に対応し、相互プレイが可能なこの形式は、各機種のクロスプラットフォーム化に一石を投じることになるのかもしれません。 - Gpara.comの記事 »
グリーの「三年天下」、熾烈なゲーム生存競争 ※会員向け記事
携帯電話向けゲームの先駆者、グリーが失墜した。スマートフォン(スマホ)時代についていけず、業績は急降下。一時は任天堂をおびやかすほどの栄華を誇りながら、その天下はわずか3年で終わった。グリーにとって生き残りをかけたサバイバルゲームが始まっている。 - 日本経済新聞の記事 »
中国:中国ゲーム開発、人材不足深刻化 職種に偏見「低俗文化」
ゲーム市場が急成長する中国で、ゲームソフト開発には欠かせない人材の不足が深刻化している。 - SankeiBizの記事 »
ゲームポット、「スカッとゴルフ パンヤ」,新コースの覇者を決める「AbbotMineCup 2013」の決勝大会をレポート
ゲームポットは2013年8月31日,「スカッとゴルフパンヤ」のオフラインイベント「AbbotMineCup2013」決勝大会を,東京・代々木のネットカフェ「ワイプ代々木北口駅前店」で開催した。選手と来場者が一緒に盛り上がったイベントの模様を,お伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
「主人がネトゲ依存症なので離婚したい」 妻の訴えが認められる条件とは?
離婚の理由というと、性格の不一致や金銭問題、浮気などが思い浮かぶが、「配偶者がネットゲームにはまりすぎで離婚したい」と悩んでいる人もいるようだ。 - 弁護士ドットコムの記事 »
[PAX 2013]これからはPCゲームだ! 次世代コンシューマ機登場を前に,PCゲームの伝説的開発者達がパネルディスカッションで言いたい放題
シアトルで開催中のイベント「PAXPrime」で「ThePCGamingWorldCongress」(PCゲーム国際会議)というパネルディスカッションが行われた。次世代コンシューマ機に話題が集まる中,PCゲーム開発のベテラン達が集まり,PCゲームの現状や将来を語るという内容。果たしてPCゲームの未来はどうなっていくのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
【PR】ドスパラの「新生FFXIV」推奨PCをベンチマーク。推奨モデルだと何がどれくらい快適なのか
ついに正式サービスが始まった,スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」。本作では,さまざまなスペック&価格帯のPCが「推奨PC」として認定されているが,実際のところ,推奨PCだとどういうメリットを享受できるのだろうか。今回は,ドスパラの推奨PC計3台で,その点を確認してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
4Gamer読者がもっとも遊んでいるオンラインゲームは「艦これ」。1万3000人のデータから読み解くゲーマー最新動向
毎年恒例となっている「夏の特大プレゼント企画」。今年もまた,寄せられたアンケートデータを集計し,その結果をまとめてみたい。今回も,ゲーム機の所持率の推移など,多岐にわたったアンケートを実施。なんと「艦隊これくしょん-艦これ-」が“もっとも遊んでいるオンラインゲーム”に輝いているので,そんな艦これのプレイヤー属性についても詳しく調べてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲーム業界主要13社の2013年度第1四半期決算動向を見る
8月中旬で主要なゲーム業界各社の2013年度第1四半期の決算が出揃った。……のだが,諸般の事情(gamescomやCEDECなど)で,いつものように上場企業各社の動向をお伝えするのが厳しい状況となった。今回は,プラットフォーマーと大手コンシューマゲームメーカー,ソーシャルゲームプロバイダー,オンラインゲーム大手に絞って,13社の動向をまとめてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
ガリアレボリューション、ポータルサイト『GAMEHEART(ゲームハート)』を本日全面リニューアル、会員情報の自動発行システムを公開
ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、ポータルサイトGAMEHEARTを8 月30 日( 金曜) 全面リニューアルOPEN いたしました。今後、続々と新しいゲームタイトルが投入されていきますのでどうぞご期待ください。 - MMO総合研究所の記事 »
「東京ゲームショウ2013」に過去最多となる342社が出展。公式サイトでは8月末時点での出展予定タイトルリストが公開に
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BPは,2013年9月19日から22日まで幕張メッセで開催する「東京ゲームショウ2013」の最新情報を,本日(8月30日)公開した。今回は,TGS2013への出展社数が過去最多の342社(うち海外153社)に上ることと,8月末時点での出展予定タイトルのリストが明らかにされている。 - 4Gamer.netの記事 »
『ガンホー』『ラグナロクオンライン』サンバと笑顔で業界のイメージを変える【PCオンゲーブログ】
もう明日は浅草サンバカーニバル本番。8月中は気合を入れて練習しました。あと、アイドルの写真を撮らせてもらったので掲載しております。 - ファミ通.comの記事 »
SCEJA、『PlayStation Home』 日本とアジアでの新規コンテンツの配信を終了
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション 3用ネットワークサービス「PlayStation Home」のサービスについて、日本を含むアジア地域での新規コンテンツの配信を終了すると発表した。終了期限は、日本は9月、アジアの国と地域では2014年3月。 - GameWatchの記事 »
3カ月ゲームだけをし続ける「ArcheAge移住計画」移住者インタビュー 「ArcheAge」移住者はどんな生活を送っているのか。居住者の今をレポート
ゲームオンが現在正式サービス中のWindows用MMORPG「ArcheAge」で、3カ月間「ArcheAge」をプレイして100万円を貰う「ArcheAge移住計画」という企画が進行している。この企画は3カ月間みっちりと「ArcheAge」をプレイし、その様子をニコニコ生放送やブログで配信すると100万円が貰えるという企画だ。 - GameWatchの記事 »
スクエニ、「FFXIV: 新生エオルゼア」ログイン制限を吉田直樹氏が謝罪 - 同時接続21万人を突破
グローバル規模でのアクセス集中により、正式サービス開始直後からサーバーダウンを防ぐための断続的なログイン制限を実施している「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」について、プロデューサー/ディレクターの吉田直樹氏がフォーラムを通じてコメントを発表し、販売予測とサーバー許容量予測を見誤り、ユーザーがプレイしにくい状況が続いていることについて謝罪した。 - GameWatchの記事 »
日経トレンディネット Webリサーチ:デジタルゲームに関する実態調査(2013年9月)
日経トレンディネットでは、「デジタルゲーム」に関してアンケートを実施します。ご回答いただいた内容は日経トレンディをはじめ、日経BPグループの各種メディアなどで紹介する予定です。ご協力のほど、よろしくお願いします。 - nikkei TRENDYnetの記事 »
児童・生徒に高額請求 ネットゲーム相談急増
ヘルプ . スマートフォンの普及に伴い、児童・生徒のインターネットのオンラインゲーム利用を巡るトラブルの相談が急増している。県内の消費生活相談窓口に4~6月に寄せられた相談件数は33件で、前年同期の3倍。ゲームに夢中になっているうちに多額の利用料金を請求されるケースが多いという。 - 読売新聞の記事 »
海外:お母さんゲーマーが増加中、「家族の絆」の中心的存在にも
昨今の母親の多くは習慣的にゲームを楽しんでいることが、ESA(Entertainment Software Association)の研究報告で明らかになっています。 - iNSIDEの記事 »
gamescomの来場者数は史上最高の約34万人を記録。「Best of gamescom」には,Activision Blizzardの「Destiny」が選出
2013年8月21日〜25日に開催されたgamescom2013の来場者総数が34万人に達したことを,イベントを主催するドイツのゲーム業界団体,BIUが発表した。また今年の「Bestofgamescom」を,ActivisionBlizzardの「Destiny」が受賞したことも明らかになっている。 - 4Gamer.netの記事 »
App Annie(TM)、アプリ市場の動向をまとめた App Annie Indexの最新版を公開
App Annie(本社:中国北京、CEO:Bertrand Schmitt)は本日、iOS App StoreとGoogle Playの両アプリストアにおけるアプリ市場の動向をまとめた分析記事、App Annie Indexの最新版を当社ウェブサイト上に公開しました。 - 財経新聞の記事 »
登録人数60万人「艦隊これくしょん」の異常人気が謎すぎる
『艦隊これくしょん』(以下艦これ)が、登録人数60万人に達したそうな。 ……と言われても、数字だとようわからんのですよ。 60万でしょう? すげー多いけど、もっとプレイヤー多いゲームあるでしょう? 100万とか350万とか いえいえ。『艦これ』を巡る環境は、ちょっと異常なんです。 - エキサイトニュースの記事 »
[CEDEC 2013]スマートフォンアプリの権利を守り,パクリ問題を回避するために――具体的な対策も語られたセッションをレポート
CEDEC2013の最終日,「スマホ/ソーシャル・アプリ開発における知的財産権管理」と題されたセッションが行われた。ソーシャルゲームにおける,いわゆる「パクリ」問題は数年前からずっとメディアを騒がせているが,ネイティブアプリに関しても知的財産権にまつわる問題が発生しているようだ。このセッションでは,問題を回避するための具体的な対策が語られているので,簡単に紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:英King.com、ソーシャルゲームディベロッパーの6wavesを著作権侵害で提訴
英ソーシャルゲームディベロッパー&パブリッシャーのKing.comが、米サンフランシスコと香港に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパー兼パブリッシャーの6wavesを著作権侵害で米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提訴した。 King.comは「〜Saga」のシリーズタ... - GameBusiness.jpの記事 »
コナミ、ソーシャルコンテンツ「ドラゴンコレクション」登録者数800万人突破記念にSレアモンスターを配布
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、ソーシャルコンテンツ『ドラゴンコレクション』の累計登録者数が800万人を突破しましたことをご案内します。 全てのユーザー様に感謝をこめまして、8月28日(水)から9月5日(木)までの期間、ゲーム内にて記念くじや福袋などの記念キャンペーンを実施します。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、オンラインFPS「AVA」 日本No.1オンラインFPSの座を獲得。記念イベントを開催
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ、以下『AVA』)において、本日2013年8月28日(水)より、「日本オンラインFPS No.1 ありがとうイベント」を開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、オンラインFPS「カウンターストライクオンライン(CSO)」で全国大会「CSOJC 2013」を開催決定
ネクソンは、Windows用オンラインFPS「カウンターストライクオンライン(CSO)」において、全国大会「CSOJC 2013(Counter-Strike Online Japan Championship 2013)」を開催すると発表した。詳細は追って公開される予定。 - GameWatchの記事 »
「FFへの信頼、取り戻す」──「ファイナルファンタジーXIV」作り直しで再起動 スマホ連携、4K対応も
新生「ファイナルファンタジーXIV」の正式サービスがスタート。不具合が多発した旧作から一新。比較的低スペックのマシンでも遊べ、スマートフォン連携機能も用意するなどゲーム環境の変化に対応させた。 - ITmediaの記事 »
中国:(香港)中国のオンラインゲーム大手フォーゲーム、10月初の上場目指す
中国の広州市(広東省)を拠点とするオンラインゲーム会社のフォーゲーム(Forgame)が、10月初の香港上場を目指しているようだ。早ければ来週にも上場前のロードショーを開始するという。 - 財経新聞の記事 »
海外:組織犯罪に狙われるオンラインゲーム
昔からオンラインゲームのアカウントを狙う攻撃は多くあったのだが、その目的が最近では変わって来たようだ。かつては貴重なアイテムやゲーム内の通貨などを奪い、アイテムをオークションで売ったり、通貨をRMT業者などに転売することで現金化するためにアカウントの窃取を行うことが多かったが、近年ではアカウントの個人情報を狙っての攻撃が多いという(本家/.:Online Games a 'Playground' For Organized Crime)。 - Slashdotの記事 »
「時代の半歩先を行く」――バンダイナムコゲームスの戦略を浅沼誠氏が語る【ゲームメーカー新時代戦略】
近年、急激な変化が訪れているゲーム業界。ゲームメーカーの舵取りを担う重鎮たちの戦略とは? バンダイナムコゲームス 取締役 第1事業本部 本部長の浅沼 誠氏にお話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
【China Joy 2013】次世代機に向けて覚悟完了!? バーチャスに聞く中国からみた日本のゲーム業界
中国・上海を中心に世界中のゲーム企業からオフショア開発を受注し、「究極のゲーム開発助っ人集団」を標榜する バーチャス。 同社で日本側クライアントの窓口を担当している橋口浩之氏、中川亮氏と、日本で営業窓口を担当しているカイオス株式会社の記野直子氏に話を伺いました。 - iNSIDEの記事 »
『神撃のバハムート』を手掛けるCygamesがネイティブアプリにも打って出る!?
『神撃のバハムート』を手掛けるCygamesの木村唯人取締役へのインタビューを実施。『神撃のバハムート』成功の秘訣から、現在のソーシャルゲームやアプリゲーム市場について、さらにCygamesの今後の展望についてお話を伺った。 - ファミ通.comの記事 »
【Gamescom 2013】3大プラットフォーマーが揃い、来場者34万人以上の大盛況
8月21日から25日まで5日間の長きに渡って開催されたドイツ最大のゲームショウ「Gamescom 2013」は、34万人以上の来場者を記録し、大盛況の中で終了した。 - GameWatchの記事 »
Xbox 360本体の最新アップデートがXbox LIVEで配信、MSPが現地通貨へと移行
これまで先行登録ユーザー向けに提供されていたXbox 360本体の最新システムアップデートですが、今月の26日より一般ユーザー向けに配信がスタートしました。今回のアップデートでは、かねてよりアナウンスされていたマイクロソフトポイントの現地通貨への移行が行われます。 ... - GameBusiness.jpの記事 »
ゲームポット、本格ブラウザSRPG「Shadow of Eclipse」の現状と今後についてインタビュー
ゲームポットが2013年7月25日にサービスを開始したブラウザゲーム「Shadow of Eclipse」(以下,SoE)は,同社としては初となる本格シミュレーションRPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「FFXIV: 新生エオルゼア」吉田直樹氏発売記念インタビュー
本日8月27日、スクウェア・エニックスのフラッグシップシリーズ最新作「ファイナルファンタジーXIV」が「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」として、3年ぶり2回目の正式サービスを迎えた。8月24日より始まったアーリーアクセスからログインしてレベリングに勤しんでいる人もいれば、「まだわからないぞ」と「旧FFXIV」で受けた心の傷が回復しきっておらず、まだ猜疑のまなざしで見つめている人もいるだろう。 - GameWatchの記事 »
ジェトロ,海外ゲームビジネスに関するセミナーをTGSに合わせて開催
ジェトロは、東京ゲームショウの会期中に海外へのビジネス展開を支援するため海外の最新事情セミナーを開催いたします。 海外ゲームビジネスにご関心をお持ちの皆さまのお申込みをお待ちしています。 http://www.jetro.go.jp/events/item/20130822149/ - 4Gamer.netの記事 »
韓国:8月3週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年8月3週目のランキング。ネオウィズゲームズの新作『キングダムアンダーファイアオンライン:エイジオブストーム』が33位にランクインした。 - Sgameの記事 »
中国:中国の尖閣ネットゲームに中国人「日本鬼子殺すの気分いい」
中国では、8月に人民解放軍とゲーム会社が共同開発した人気ネットゲーム『光栄使命』に、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)防衛モード」が追加された。 - NEWSポストセブンの記事 »
“黒川塾 十弐”は堀井雄二氏がゲスト! “堀井雄二に訊く ~ 人生はロールプレイング ~”をテーマに9月27日(金) 開催
あらゆるエンタメジャンルに精通したメディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が進行ナビゲーターを務める、エンタテインメントの未来を考える会“黒川塾(十弐)”が、2013年9月27日に開催されることが決定した。 - ファミ通.comの記事 »
オフラインイベント「ドルアーガの塔 ファンミーティング2013」開催 - スーパーバイザーの遠藤雅伸氏も登壇
ウィローエンターテイメントは8月25日、東京・上野のGRACE BALI 上野でMMORPG「ドルアーガの塔~the Recovery of BABYLIM~」のオフラインイベント「ドルアーガの塔 ファンミーティング2013」を開催した。 - GameWatchの記事 »
Access Accepted第394回:ケルンつれづれ~ゲーム市場の熱気を感じたgamescom 2013
来場者数では世界最大となるゲームイベントgamescom。2013年はPlayStation 4とXbox Oneが発売されるとあって,6月にロサンゼルスで開催されたE3 2013同様,大きな注目が集まった。プレイアブル展示が多いことが特徴であるgamescomだけに,4Gamerに掲載したさまざまなプレイレポートを楽しんだ読者も多いかもしれないが,ここでは,そんなgamescom 2013の印象をまとめたい。 - 4Gamer.netの記事 »