MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ドラクエ10禁断の『BOT作業場』が流出!運営側へ通報される
人気オンラインゲームドラゴンクエストⅩ(ドラクエⅩ)におけるRMT業者の自動狩り作業部屋がネットに流出し話題になっている。この作業はドラクエⅩでPCを使い自動的に作業を行ういわゆるBOTにより、ゴールド及び経験値を稼いだりするようだ。ゲーム内で稼がれたステータスはオークション等で数万円で取引され、このような業者の資金源となる。 - 秒刊SUNDAYの記事 »
FNOから「エターナル・アトラス -The Refined FNO-」へ―タイトル変更を含む大型リニューアル実施! 運営チームインタビュー
ベクターが運営する「Finding Neverland Online -聖境伝説-」が近日、大型リニューアルを実施し、「エターナル・アトラス -The Refined FNO-」に進化する。その経緯や見所を運営チームに聞くことができたので紹介しよう。 - OnlineGamerの記事 »
ジークレスト、「アットゲームズ」 会員数が400万人突破。記念アイテムをプレゼント
株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末光晴人)は、@games(アットゲームズ)の会員数が400万人に達し、記念にキャンペーンを行うことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
小野憲史のゲーム時評:PS4は最後の据え置き型ゲーム機か
超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、現在はゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は、世界最大級のゲーム見本市「E3(エレクトロニック・エンタテインメント・エキスポ)」で登場した二つの新型ゲーム機について語ります。 - 毎日新聞の記事 »
不正アクセス:容疑で中学生を書類送検 パスワード乗っ取る /栃木
インターネットのオンラインゲームに不正にアクセスし、他人のパスワードを変更したなどとして足利署などは20日、神奈川県に住む中学生の少年(14)を不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで宇都宮地検足利支部に書類送検した。 - 毎日新聞の記事 »
海外:ジンガ、大規模レイオフをするもソーシャルゲームディベロッパーのSpooky Cool Labsを買収
米大手ソーシャルゲームディベロッパーのZyngaが、米シカゴに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーのSpooky Cool Labsを買収した。買収金額や条件は明らかにされていない。 Spooky Cool Labsは長年スロットマシンやオンラインカジノなどのギャンブル業界で活躍してき... - GameBusiness.jpの記事 »
『C9』 あまり公になっていない装備の画像をもらった。【PCオンゲーブログ】
少し前に、オンラインアクション『C9』の中川プロデューサーから非公開の装備画像をもらった。せっかくなので、そのときのやり取りとともに公開します。 - ファミ通.comの記事 »
Google+、ソーシャルゲームのサービスを6/30を以て終了
米Googleが、同社独自のソーシャルネットワーキングサービス「Google+」にて提供しているソーシャルゲームプラットフォーム「Google+ Games」を6月30日で終了すると発表した。 「Google+ Games」は2011年8月よりサービスを開始したソーシャルゲームプラットフォームで、Fa... - GameBusiness.jpの記事 »
これが次世代のプレイスタイル ― PS4のソーシャル機能がよくわかるPVが公開
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation4が実現する新しい体験」と題したプロモーションビデオを公開しました。 ご存知のとおり、最新機種プレイステーション4では、グラフィック処理能力などの向上はもちろんのこと、PlayStation4ならではの機能が多数... - GameBusiness.jpの記事 »
CRI・ミドルウェアが基本プレイ無料アプリ開発向けに、低料金新プランを提供
ミドルウェアメーカーのCRI・ミドルウェアは、スマートフォンでのF2P(基本プレイ無料)アプリ開発向けに、低料金でミドルウェアを導入できる新プラン“CRIWARE for Smartphone F2P パッケージ”の提供を開始する。 - ファミ通.comの記事 »
間もなく日本で正式サービスの「HAWKEN」プロデューサーインタビュー
Meteor Entertainmentが開発するメカアクションFPS「HAWKEN」。美麗なグラフィックスと独特のゲーム性を備え、F2P(Free to Play: 基本プレイ無料)の目玉タイトルとして昨年末よりオープンβテストを実施中だ(関連記事:海外で話題のメカアクションFPS「Hawken」インプレッション) - GameWatchの記事 »
スクエニ安藤ブログ“スマゲ★革命 シーズン2” 第八回 「奇跡の対談 最終章 ”ゲームの未来”を語る」
このシーズン2では、安藤氏のいつものブログ以外にも、安藤氏が個人的に気になる方との対談企画をお届け。今回の対談相手は、スマゲ革命シーズン2 第一回目で安藤氏が大絶賛した話題の書籍『僕たちのゲーム史』(星海社)の著者としても知られる、ライターの”さやわか”氏。 - ファミ通.comの記事 »
敵の基地征服、ドラゴン退治… イノベーション人材は「オンラインRPG」の中にいる
「またゲームやってるよ」「もっとまともなことに時間を使えばいいのに」――。まるでダメ人間のように言われるゲームマニアだが、もしかすると今後は大企業から大きな期待を持って迎えられるかもしれない。 - キャリコネの記事 »
バンダイナムコホールディングス社長 石川祝男 3カ年計画を初年度に達成 - 今年度は研究開発など足固めへ
家庭用ゲーム機が低迷する中、ソフト大手のバンダイナムコホールディングスが売上高、営業利益で過去最高を達成したのはなぜか。 - DIAMOND onlineの記事 »
超大作MMORPG『Dragon's Prophet(ドラゴンズプロフェット)』ポイントコミュニティシステム「ドラポコ」β版公開のお知らせ
当社は、超大作永住型MMORPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)では、平成25 年6 月18 日(火)にポイントコミュニティシステム「ドラポコ」のβ版を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
『ラブライブ』が業績回復を牽引・・・KLabが5月度単月黒字化を達成、想定より4ヶ月早く
KLabは6月18日、2013年5月度の業績が黒字化を達成したことを発表しました。2013年12月期第1四半期決算以来、単月赤字が続いており、2013年9月度の単月黒字化を目指していましたが、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』等の好調で予想を上回るペースで業績が回復... - GameBusiness.jpの記事 »
【E3 2013】『EVE ONLINE』のパブリッシャーが早くもOculus Rift向けのデモを展示。その脅威のゲーム体験とは?
今年のGDCで一躍注目を集めたゲーム専用ヘッドマウントディスプレイ、Oculus Rift。開発者キットの出荷も順調で、国内でも対応ゲームの開発実験に着手している企業や研究室も少なくありません。 しかし現行のOculus Riftはあくまで開発バージョンとあって、対応ソフトの販... - GameBusiness.jpの記事 »
オープンワールド、シングル&マルチの融合などなど、今年のE3を通じて新たなトレンドを探る【E3 2013】
今年は何が来ていたのか、E3から最新トレンドを探る総括的な記事をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
“パズドラ”登場でスマホのゲーム市場はどう変わったのか?
幅広いユーザーに人気のスマホゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」。なぜこんなに人気なのか、そしてゲームアプリ業界にどんな影響を与えたのか? パズドラ登場の以前と以後を比較した。 - ITmediaの記事 »
エイティング、大阪にソーシャルゲームの開発拠点を設立
ゲームをはじめとするコンテンツの受託開発を手がける株式会社エイティングが、本日開催の同社取締役会にて開発拠点として大阪スタジオの開設を決議したと発表した。 この大阪スタジオは、主にスマートフォンを含めたプラットフォームにおけるソーシャルゲーム等の開発・... - GameBusiness.jpの記事 »
ゲーム機「制限」教職員ら学ぶ…任天堂から講師
児童や生徒が、携帯型ゲーム機でインターネットに接続し、犯罪やトラブルに巻き込まれるのを防ぐため、茨城県警は17日、警察官や教職員など約90人を対象に、不適切なゲーム機の使い方や画像・音声の送受信を制限する方法を学ぶ研修会を、初めて県警察学校で開いた=写真=。 - 読売新聞の記事 »
神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に
神戸電子専門学校(学校法人 コンピュータ総合学園、所在地:神戸市中央区)は、ソニーコンピュータエンタテインメント・DeNA Games Osakaを迎えて行ったセミナー概要を公開。 - 4Gamer.netの記事 »
【ブログ】新清士 -マイクロソフトはPS4への奥の手をまだ隠しているのではないか?
「E3」での発表から、PS4とXbox Oneの評価に対して、マイクロソフトは……。 - ファミ通.comの記事 »
株式:モブキャスト株価は直近安値から5割高と強さ光る、プロ野球、サッカーゲームとも好調
■会員数320万人突破 ソーシャルゲームのモブキャスト <3664> (東マ)の17日株価は64円高の1680円と前週末の104円高に続いて買われている。去る7日の直近安値1120円から50%高と快調な戻りである。今期好業績見通しで、高値圏回帰の展開が期待されるだろう。 - 財経新聞の記事 »
韓国:6月2週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年6月2週目のランキング。上位に大きな変動が無い落ち着いたランキングとなったが、その中で『マビノギ英雄伝』が2桁ジャンプアップを果たし存在感を示した。 - Sgameの記事 »
ガンホー、「ラグナロクオンライン」 「Breidablik」運営インタビュー 好評のスタート2次職でさらに楽しく! 7月にはオリジナルコンテンツも
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ファンタジーオンラインRPG「ラグナロクオンライン」の新ワールド「Breidablik」において、6月18日に大型アップデートを実施する。 - GameWatchの記事 »
[E3 2013]「新生FFXIV」のローンチは100%の出来に。吉田直樹プロデューサー兼ディレクター合同インタビュー
PS4版から新ジョブまで,E32013にてさまざまな新情報を発表し,最初から最後まで話題の尽きることがなかった「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」。βテストフェーズ3もついに始まり,8月27日のローンチに向けて突き進む本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に,E3で明らかになった新情報に関する話をいろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
E3:スマホ向けゲーム市場、見えぬ勝利の方程式 大手も注力 ※会員向け記事
【ロサンゼルス=細見るい、藤えりか】ゲームソフトの大手が、急成長するスマートフォン向けの市場に注力している。米ロサンゼルスで13日(日本時間14日)まで開かれた世界最大のゲーム市「E3」でも力作が並んだ。ただ、小さなメーカーでもアイデア次第で勝負できるのがスマホの世界。「勝利の方程式」がない激戦だ。 - 朝日新聞の記事 »
【E3 2013】3種のAndroidゲームマシン勢揃いでゲームの未来はどう変わる?
近日発売「SHIELD」、「OUYA」、初披露の 「M.O.J.O」。それぞれのコンセプトとスペックを チェック - GameWatchの記事 »
2013年の『E3』でスクエニはすごく頑張った / 無料WiFiの名称まで『FFXIV』
2013年6月11~13日に開催された、世界最大級のゲームイベント『E3』。世界中からあらゆるゲームやハードが […] - ROCKETNEWS24の記事 »
【E3 2013】ゼニマックス・アジアGM高橋徹氏インタビュー「The Elders Scrolls Online」は日本展開するのか? 気になる日本展開話をまとめて聞いた
[E3 2013]「Battlefield 4」のエグゼクティブプロデューサーにインタビュー。司令官モードと,ダイナミックにマップが変化する新システムなどの話を詳しく聞いてきた
64人対戦の実機デモをE32013会場で行うなど,注目を集めているElectronicArtsの「Battlefield4」(PC/PS4/PS3/XboxOne/Xbox360)。「司令官モード」やダイナミックにマップが変化する「Levelution」など気になる新要素が満載の本作について,エグゼクティブプロデューサーを務めるEADICEのPatrickBach氏に話を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »
“あの世界”を余すところなく追体験できるシミュレーションMMORPG「三国志を抱く」が,ついに正式サービス開始
ネクソンの新作MMORPG「三国志を抱く」が,6月19日についに正式サービス開始を迎える。膨大な三国志演義のストーリーをフルで追体験でき,PC/スマホ/タブレットのクロスプラットフォームで“完全に同じ体験”ができるこの作品について,正式サービスを前に,開発元NDOORSにいろいろと聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
[E3 2013]E3 2013が閉幕。来場者は5%増の4万8200人を記録。E3 2014は2014年6月10日から開催
2013年6月13日(北米時間),6月11日からLosAngelesConventionCenterにて開催されていた「E32013」が閉幕した。E3を主催する北米の業界団体,ESAの発表によれば,今年は102か国から約4万8200人もの来場者を記録。出展社数も約230に上り,いずれもE32012より増加することとなった。 - 4Gamer.netの記事 »
「ゲーム屋が教える!売れるゲーム企画書の書き方」のKindle版が発売中
株式会社サクセスは本日2013年6月14日(金)、電子書籍『ゲーム屋が教える!売れるゲーム企画書の書き方』 (AMAZON Kindle版)を出版いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
コンプガチャ後の荒野を再生する家庭用機の精神 - ソーシャルゲーム・バブル崩壊後の展望【後編】
いわゆるソーシャルゲームのバブルが崩壊したあとのゲームコンテンツ業界はどこに向かうのか。コンプガチャ騒動に至る負の歴史的背景(前編)、日本でのソーシャルゲームバブル崩壊後の不透明な現状(中編)に続き、後編では業界の未来について検討する。 - DIAMOND onlineの記事 »
[E3 2013]MMOとTCGの面白さを組み合わせた「HEX: Shards of Fate」の魅力を開発元に教えてもらった。日本語ローカライズの可能性もアリ
「Kickstarter」で開発資金の調達が開始されるや否や,わずか5日間で目標の30万ドルを達成し,最終的には投資額220万ドル超えのプロジェクトとなったMMOTCG「HEX:ShardsofFate」。今回,E3で開発元のCryptozoicEntertainmentにゲーム内容を紹介してもらえたので,さっそくお伝えしよう。MMOとTCGの魅力が合わさった本作は,どのようなゲームなのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
オカルト:作家が続々死亡・体調不良、赤字転落… 大手ゲーム会社が窮地に陥った理由と東新宿の呪い
スクウェア・エニックスの名物社長・和田洋一氏が6月の株主総会後に退任する。和田氏は旧スクウェア時代から長年社長を務めた人物で、彼が風水好きなことはゲームユーザーの間でも有名だ。本社の場所を新宿に決定した際も「和田氏が“台湾の占い師の助言に従った”と発言していた」と元社員がインタビューで暴露し、ネットなどで話題になっていた。 - ハピズムの記事 »
[E3 2013]「World of Tanks Xbox 360 Edition」と「World of Warships」の最新情報を,Wargaming.netに直接聞いてきた
「XboxE32013MediaBriefing」で「WorldofTanksXbox360Edition」を発表したベラルーシのゲームメーカー,Wargaming.net。発表されたばかりのXbox360版WorldofTanksや,気になるオンライン海戦ゲーム「WorldofWarships」の新たな情報を得るべく,例年どおり巨大な同社のブースへ足を運んでみたので,その結果をお届けしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
オープンワールド・MMO・RPG……いろんな要素がくっついた次世代レースゲーム『The Crew』開発者インタビュー【E3 2013】
2013年6月11日~13日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催されている世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2013。ユービーアイソフトのプレイステーション4、Xbox One、PCで発売予定のソフト、『The Crew』の開発者に話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト募集締切せまる!あなたの企画やカードデザインがゲームになるチャンス!
高知コンテンツビジネス創出育成協議会(高知県、株式会社四国銀行、株式会社高知銀行、会長:武市 智行)は、高知県に新たなソーシャルゲーム産業を創出することを目的として、ソーシャルゲーム業界で話題の「高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」を開催し、ソーシャルゲームの開発に必要となる「斬新で面白い企画(シナリオ&キャラクター)」及びソーシャルゲーム業界で需要が高い優秀なカードデザイナーの発掘・支援を目的... - @pressの記事 »
【E3 2013】ソニー吉田修平氏に再び聞く、PS4のオンラインマルチ有料化、リージョン仕様
インタビューに続いて、SCEワールドワイドスタジオのプレジデント吉田修平氏に、メディア合同インタビューで再び話を伺う機会があったので、その一部始終をお届けします。まずばPlayStation Cameraについて。 - iNSIDEの記事 »
毎日オンライン ゲームをするユーザー、アジア太平洋地域が最多
米国 comScore は、オンライン ゲーム ユーザーに関する統計情報を発表した。それによると、世界には約6億7,100万人のユーザーが存在し、そのうち1億4,500万人は毎日プレイしていることが分かった。 - japan.internet.comの記事 »
PCゲームはまだ死んでいない NVIDIAカンファレンスレポ:E3 2013
PS4、Xbox Oneとコンソールゲーム機が話題になるなか、PCゲームユーザー注目のGeForceブランドで知られる『NVIDIA』もカンファレンスを行なっていたので早速見にいきました。 - 週刊アスキーPLUSの記事 »
韓国:6月1週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年6月1週目のランキング。5月30日に正式サービスを開始した『TYR Online』が初登場25位の位置に付け、順調な滑り出しとなった。 - Sgameの記事 »
なぜ、インドネシアに? スクエニHD新拠点設立の真相を探る
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2013年4月15日にスクウェア・エニックス・ スマイルワークスという新会社をインドネシアのスラバヤに設立したことを発表。経済成長が著しいインドネシアに新たな拠点を構えた経緯や目的について、スクウェア・エニックス・スマイルワークスの代表取締役/CEOに直撃した。 - ファミ通.comの記事 »
韓国:モブキャスト,サッカーゲーム「モバサカ」のテレビCMを韓国で放映
モバイルスポーツメディア「mobcast」(http://mobcast.jp/)の運営を行う株式会社モブキャスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:藪 考樹)は、2013年3月末より韓国で配信しているサッカーゲーム「モバサカ」韓国版のTVCMを、6月11日の「韓国対ウズベキスタン」戦より放映を開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
『オフラインイベント』エヌシージャパン&ALIENWAREプレゼンツ「トイボックスツアー2013」遂に始動
『オフラインイベント』エヌシージャパン&ALIENWARE プレゼンツ 「トイボックスツアー2013」遂に始動!!初回は7月6日、7日に福岡県! ~ALIENWARE ARENA in サイバック博多駅前店にて開幕~ - Dream Newsの記事 »
E3:米 世界最大 ゲーム業界の見本市開幕
世界最大のゲーム業界の見本市「E3」がアメリカのロサンゼルスで開幕し、ソニーとアメリカのIT企業マイクロソフトが、そろって年末商戦に向け発売する新型のゲーム機を展示し、シェア獲得競争が激しさを増しています。 - NHKの記事 »
SCEJA河野弘プレジデントにPS4の日本戦略を直撃!【E3 2013】
E3開幕前日のカンファレンスで、プレイステーション4(PS4)の本体デザインや多数のタイトルラインアップ、欧米の本体価格などを公表したソニー・コンピュータエンタテインメント。発表は欧米向けの内容だったが、いよいよPS4の全貌が明らかになってきたと言える。それでは、日本では、どのような戦略展開されていくのか? ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアの河野弘プレジデントに、E3開幕当日に話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »