MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

MMOアクションRPG『BLESS UNLEASHED PC』Steamにて好調スタート。評価は分かれるも根強い人気見せる

NEOWIZが手がけるオンラインアクションRPG『BLESS UNLEASHED PC』が好調なスタートを切っている。リリース日以降も日々ピーク時7万から7万5000程度の同時接続ユーザー数を維持している。 MMOアクションRPG『BLESS UNLEASHED PC』Steamにて好調スタート。評価は分かれるも根強い人気見せる - AUTOMATONの記事 »

Access Accepted第695回:5年で50億ドルに達する「ポケモンGO」のNianticが考えるメタバースの未来

 2016年7月のローンチから5周年が経過したモバイルARゲーム「ポケモンGO」を開発したNiantic。ARアプリケーションの先駆者的存在であり,昨今注目される“メタバース”とも関連が深い企業だが,同社のCEOジョン・ハンケ氏が「メタバースはディストピアの悪夢。より良い現実を作ろう」と題したブログエントリーを投稿し,話題を呼んでいる。 - 4Gamer.netの記事 »

国民生活センター、子どものオンラインゲームの「課金」を巡る相談件数が大幅増と発表 「おうち時間」背景に利用時間増加 保護者向けの注意喚起も

  国民生活センターは、8月12日、子どものオンラインゲームの「課金」をめぐる相談件数が2020年度は前年度比45.6%増の3723件と大幅に増えたと発表した。そのうち、全体の半数に相当する49.9%が小学生で1858件、中学生が36.9%の1374件、高校生が13.2%の491件だった。 新型コロナの感染拡大の影響で「おうち時間」が増える中、スマートデバイスやや家庭用ゲーム機でオンライ… - gamebizの記事 »

ガンホー、第2四半期(1~6月)決算は2ケタ超の増収増益に 国内で『ラグナロクオリジン』、海外は東南アジアで『Ragnarok X:』のサービスを6月に開始

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、8月13日、2021年12月期の第2四半期累計(1~6月)の連結決算を発表、各ゲームのMAU(月次アクティブユーザー数)の維持・拡大やゲームブランドの強化に取り組んできた結果、増収増益を達成した。売上高510億3600万円(前年同期比21.0%増)営業利益172億2500万円(同39.5%増)経常利益176億8200万円(同41… - gamebizの記事 »

【ACADEMY】ゲームユーザーリサーチとはどういう仕事か

GameIndustry.bizの記事 »

『ディアブロ IV』ゲームディレクターなどベテラン開発者がBlizzardから離職。一連の騒動で注目を浴びたマクリー氏など3名

Blizzard Entertainmentにて先ごろ、3名のベテラン開発者が同社を離れたようだ。退職したのは『ディアブロ IV』や『World of Warcraft』などの大型タイトル開発に深く関わる開発メンバーたちだ。 『ディアブロ IV』ゲームディレクターなどベテラン開発者がBlizzardから離職。一連の騒動で注目を浴びたマクリー氏など3名 - AUTOMATONの記事 »

任天堂より保護者向けの「子どもの課金トラブル」を防ぐためのお知らせページが公開

 任天堂は、保護者向けの「子どもの課金トラブル」を防ぐためのお知らせぺージを8月12日に公開した。 - GameWatchの記事 »

ネクソン、6月中間決算は最終利益21.1%減の549億円 韓国『メイプル』『アラド』苦戦、人件費やロイヤリティも圧迫 暗号資産で45億円の再評価損

ネクソンは、この日(8月11日)、2021年12月期の6月中間決算(IFRS)を発表し、売上収益1443億円(前年同期比2.0%減)、営業利益587億円(同14.0%減)、税引前利益774億円(同10.6%減)、最終利益549億円(同21.1%減)と2桁の減益だった。   ・売上収益:1443億円(同2.0%減)・営業利益:587億円(同14.0%減)・税引前利益:774億円(同… - gamebizの記事 »

『Apex Legends』レジェンド調整を担うゲームデザイナーが退職。「2007年投稿」の性差別・人種差別的発言が発掘され解雇か

『Apex Legends』にてリードゲームデザイナーを務めていたDaniel Zenon Klein氏が、8月6日付けでRespawn Entertainmentを退職したことを明かした。Klein氏は、『Apex Legends』開発チームの顔ともいえる役割を担ってきた人物だ。 『Apex Legends』レジェンド調整を担うゲームデザイナーが退職。「2007年投稿」の性差別・人種差別的発言が発掘され解雇か - AUTOMATONの記事 »

中国国営紙がゲームを「精神的アヘン」と呼んだことで、なぜ中国大手ゲーム会社の株が急落したのか。IT・教育産業を直撃した取り締まり事例の数々

今月8月3日、中国の国営通信社・新華社の新聞紙である経済参考報から「精神的アヘンが数千億人民幣の産業に成長した」というタイトルの記事が公開された。中国の機関紙とも呼べる新聞が、ゲームを強く批判する声明を出したのだ。 中国国営紙がゲームを「精神的アヘン」と呼んだことで、なぜ中国大手ゲーム会社の株が急落したのか。IT・教育産業を直撃した取り締まり事例の数々 - AUTOMATONの記事 »

VRChatに広大すぎるオープンワールドが登場! プレイ所要時間は約1週間

8月9日(月)VRChatで、オープンワールド「STELLA」が公開されました。ディレクターはMinaFran […] - Mogura VRの記事 »

「ファンタシースターオンライン2」シリーズの全世界累計売上が1000億円を達成。全世界総登録ユーザーは900万人を突破

 セガは本日,同社が展開するオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」シリーズの全世界累計売上が1000億円を達成したこと,さらに全世界総登録ユーザーが900万人を突破したことを発表した。また,今年6月の月間アクティブユーザー数も,シリーズで過去最大になったことも明らかにされている。 - 4Gamer.netの記事 »

「フォートナイト」の”バトロワない”楽しみ方。レースやかくれんぼ,アスレチックに人狼と何でもあり

 「フォートナイト」といえばバトルロイヤルだが,実はそれ以外の楽しみ方もある。「クリエイティブモード」では,レースやかくれんぼ,人狼,脱出ゲームなど,さまざまな遊びを楽しめるのだ。バトロワに尻込みしている人は,ぜひこちらからフォートナイトの世界に飛び込んでほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス

『鉄拳7』400人以上のプレイヤーへのBAN処分を発表―不当な処分が行われたとするプレイヤーも

Game*Sparkの記事 »

スクエニHD、MMOゲームの第1四半期の売上高は15%増の116億円 『FFXIV』月額課金会員が増加 19年7~9月に次ぐ規模に

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、この日(8月5日)、MMOゲームの第1四半期(4~6月)の売上高が前年同期比で14.9%増の116億円だったことを明らかにした。 - gamebizの記事 »

ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表

 ネクソンは本日,韓国で開発中となっている「PROJECTMAGNUM」「マビノギモバイル」など9作品の最新映像を公開した。合わせて,同社初のサブブランド「ProjectEarlyStage」も発表。同ブランドのタイトルは,スピーディに開発/リリースし,ローンチ後に完成度を高めるという手法が採られる。 - 4Gamer.netの記事 »

「アラド戦記」15周年インタビュー。記念イベントや今後のアップデートを開発陣に聞いた

 ネクソンのPC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」が,2021年9月に日本サービス開始から15周年を迎える。そこで本作の開発陣に,これまでの振り返りと15周年記念イベントの概要,今後のアップデートなどを語ってもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

中国国営メディアが「ゲームは精神的アヘン」と表現しテンセント株が一時急落―現在は表現削除も、中国各メディアでゲーム依存への論説が展開

GameBusiness.jpの記事 »

SIE、オンラインプレイ時にコミュニティー行動規範を守るよう注意喚起

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月4日、PalyStation Networkを用いたオンラインプレイを楽しむ際にはコミュニティー行動規範を守るよう注意喚起を促した。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

いにしえのネトゲ『グランドチェイス』Steamで復活し人気博す。同接プレイヤー数は一時約8万に到達

かつて日本でもリリースされたMOアクションRPG『グランドチェイス』がSteamで人気を博しているようだ。 『グランドチェイス』は、もともとは2003年頃に展開されていた作品だ。 いにしえのネトゲ『グランドチェイス』Steamで復活し人気博す。同接プレイヤー数は一時約8万に到達 - AUTOMATONの記事 »

中国、「ゲームはアヘン」と最大級の表現で批判。更なる締め付け強化へTencentは12才以下はゲーム全面禁止の可能性を模索

 中国国営企業 新華社通信系の国営紙 経済参考報は8月3日、「ゲームは精神的アヘン」とするコラムを掲載し、中国ゲーム市場に大きな衝撃を与えている。 - GameWatchの記事 »

『Apex Legends』敗北時の切断によるRP維持を取り締まるBANが執行―BAN対象のほとんどがPS4プレイヤー

Game*Sparkの記事 »

Aiming、大型タイトルの運営を受託 「かなりの規模のタイトル。品質を保てる会社として選んでいただいた」(椎葉社長)

Aiming、サービス中の大型タイトルの開発・運営を受託 「かなりの規模のタイトル。品質を保てる会社として選んでいただいた」(椎葉社長) - gamebizの記事 »

Access Accepted第693回:州政府機関から告訴されたActivision Blizzard

 ActivisionBlizzardが,セクシャルハラスメントや女性に対する不均等な雇用条件などで,カリフォルニア州政府機関から告訴されるという前代未聞の事態になっている。老舗ゲームメーカーで何が起きているのか,現時点で分かる限りをまとめてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

VTuberが市長のバーチャル都市がオープン 入居すれば対面で会話ができる!

今年の9月にVTuberが市長を務めるバーチャル都市「クラフ特区O-City」がオープンします。VRプラットフ […] - Mogura VRの記事 »

ChinaJoyに見る,コロナ下での大規模オフラインイベント開催。ワクチン接種も会場内で可能

 2019年末に端を発した,新型コロナウイルス感染症発生から1年半以上が経過している。国をまたいだ移動には大変な困難が伴うため,ゲーム業界的には,大きなイベントも軒並み中止や延期,オンライン開催などに変更を余儀なくされている中でもChinaJoy2021は,会期通りにオフラインで開催している。その感染対策についてちょっとのぞいてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームエイジ総研,「メタバース」認知度の調査結果を公開

4Gamer.netの記事 »

Activision Blizzard訴訟問題、セクハラ容認を示唆するグループチャットの内容が一部明かされる。「マクリー」氏などが非難の的に

Activision Blizzardおよび子会社の訴訟問題が過熱の一途を辿っている。海外メディアKotakuは7月29日、訴状でも実名が挙げられたAlex Afrasiabi氏と、周辺の従業員による不適切な行動を調査し、ソーシャルメディア上での投稿などを公開した。 Activision Blizzard訴訟問題、セクハラ容認を示唆するグループチャットの内容が一部明かされる。「マクリー」氏などが非難の的に - AUTOMATONの記事 »

スマホアプリ「Nintendo Switch Online」の“Onlineラウンジ”機能が本日提供終了

 任天堂は、同社が提供するスマートフォンアプリ「Nintendo Switch Online」における「Online ラウンジ」機能の提供を、本日7月29日をもって終了する。 - GameWatchの記事 »

『ポケモンGO』にてアカウント停止処分を受けるユーザーが突如大量発生。運営元は誤BANを認め謝罪、現在復旧作業中

『Pokémon GO(ポケモンGO)』を開発・運営するNianticは7月27日、本作のプレイヤーが誤ってアカウントの処罰を受けている状態にあると発表。一部のプレイヤーのストライクを取り消す作業をおこなっている。 『ポケモンGO』にてアカウント停止処分を受けるユーザーが突如大量発生。運営元は誤BANを認め謝罪、現在復旧作業中 - AUTOMATONの記事 »

「フォートナイト」にて“課金させないバグ”が発生。V-Bucksやバンドルが購入不可に

 Epic Gamesは7月28日、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/Android/PC用バトルロイヤル「フォートナイト」において、ゲーム内通貨「V-Bucks」やバンドルが購入できない不具合が発生していると明らかにした。 - GameWatchの記事 »

フェイスブックが「メタバース」構築チーム立ち上げへ、VR/AR部門直下で人材集める

フェイスブックのVR/AR部門Facebook Reality Labs(FRL)が、メタバース構築のためのチ […] - Mogura VRの記事 »

「ギラン城」解放で戦場はどう変わった? 「リネージュ2M」攻城戦レポート~7月18日編~仕様の理解が追いつかず予想外の展開も。戦場の裏側について血盟主に聞いた

 NCSOFTがサービス中のAndroid/iOS/PC(NCSOFTの独自クロスプラットフォーム「パープル(PURPLE)」を経由)用次世代オープンワールドRPG「リネージュ2M」。PC用MMORPG「リネージュ2」の正統後継作品としてモバイル向けにリメイクされており、3Dグラフィックス技術によりシームレスなオープンワールドが実現されている作品だ。また多様性と自由度を兼ね備えた成長を楽しむことができるゲームデザインで、 1万人以上が集まる大規模バトルを体験できる作品だ。 - GameWatchの記事 »

クローズドβ中のAmazon新作MMO『New World』Steam同時接続プレイヤー数が20万人突破!

Game*Sparkの記事 »

マルチプレイポータルFPS『Splitgate』活況すぎて1.0リリースが8月に延期へ。4人のプログラマーが決死の苦闘

デベロッパーの1047 Gamesは7月27日、『Splitgate』のリリースを8月に延期すると発表した。またスタジオは、『Splitgate』のサーバー拡張にあたり1000万ドル(約11億251万円)の資金を獲得したと明かしている。 マルチプレイポータルFPS『Splitgate』活況すぎて1.0リリースが8月に延期へ。4人のプログラマーが決死の苦闘 - AUTOMATONの記事 »

VR内で3Dアバターが接客販売、リアル店舗と組み合わせ ABALが開発

株式会社 ABAL(以下、ABAL)が、VR空間内で3Dキャラクターが接客販売する機能「アバターキャストシステ […] - Mogura VRの記事 »

Activision Blizzardのセクハラ問題について、関係者からの告発相次ぐ。幹部は弁明するも、従業員からの被害報告止まらず

Activision Blizzardは7月20日、同社および子会社において女性従業員に対するセクシャルハラスメントや待遇の不平等など、差別や不当な扱いがあったとして公正雇用住宅局(Department of Fair Employment and Housing、DFEH)から提訴された。同社幹部は弁明したものの、関係者からの被害報告は続いている。 Activision Blizzardのセクハラ問題について、関係者からの告発相次ぐ。幹部は弁明するも、従業員からの被害報告止まらず - AUTOMATONの記事 »

『PUBG』に激似!?e-Sportsテーマのバトロワ映画「Biubiubiu」中国向けに8月6日公開予定

Game*Sparkの記事 »

「ゲーム条例」香川はゲームを取り戻せるのか?「SXG -Sanuki X Game-」は依存を否定することもない予想以上にバランスの取れたイベントだった

Game*Sparkの記事 »

海外グラボメーカー、AmazonMMO『New World』原因の破損専用の「RTX 3090」交換サポートを約束

Game*Sparkの記事 »

[GDC 2021]クラシックゲーム・ポストモーテムに「スター・ウォーズ ギャラクシーズ」が登場。ゲーマーの期待を裏切り続けたMMORPGは,どのようにして生まれたのか

 開発者がゲームタイトルの秘話が語るGDCではおなじみのセッション,クラシックゲーム・ポストモーテムに,2003年にリリースされたMMORPG「スター・ウォーズギャラクシーズ」が登場した。2011年のサービス終了まで,プレイヤーの期待を裏切り続けたと言われる本作だが,果たしてどんなゲームだったのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

Steamアカウント乗っ取り被害増加中!セキュリティを万全に、これは決して対岸の火事ではない【特集】

Game*Sparkの記事 »

MMORPG『FF14』プレイヤー殺到のため、自動ログアウト機能の実装。こまめなログアウトの呼びかけに、光の戦士たちのモラルが問われる

『FINAL FANTASY XIV』にて、プレイヤー数急増に対処するための処理が追加されている。光の戦士たちのモラルが問われる。 『FF14』プレイヤー殺到のため、自動ログアウト機能の実装。こまめなログアウトの呼びかけに、光の戦士たちのモラルが問われる - AUTOMATONの記事 »

AmazonのMMO『New World』クローズドベータで「RTX 3090」が破壊される不具合が発生中―公式フォーラムで多数の被害報告

Game*Sparkの記事 »

『FF14』ララフェルがエモートで『WoW』を煽るネットミームが海外で生まれる。源流をリスペクトし続ける運営と、対極的な態度の移民たち

『WoW』からのプレイヤー大量流入の影響で、連日プレイヤー数増加の話題がつきない『FF14』。海外では『WoW』から『FF14』への流入をネタに、『FF14』プレイヤーが『WoW』プレイヤーを挑発するようなミームが生まれている。 『FF14』ララフェルがエモートで『WoW』を煽るネットミームが海外で生まれる。源流をリスペクトし続ける運営と、対極的な態度の移民たち - AUTOMATONの記事 »

バトロワシューター『PUBG』のアニメ化発表!Netflix「悪魔城ドラキュラ」手がけたアディ・シャンカル氏が制作

Game*Sparkの記事 »

  1. 21
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 次へ >>