MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ソーシャルで急伸、バンダイナムコゲームスがこだわる“センス”

 2012年度(2012年4月~2013年3月)におけるバンダイナムコホールディングスの営業利益は、バンダイとナムコが2005年に統合して以来、史上最高となる425億円を見込む。そのうち、約4分の3となる320億円は、ゲームや映像などのコンテンツ事業によるものだ。家庭用ゲームや業務用ゲームが堅調に推移した上に、ソーシャルゲーム、オンラインゲームの大幅な利益増が貢献している。  バンダイナムコゲームス副社長で、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長の鵜之澤伸氏に、現在の状況や2013年度の展望について聞いた。 (聞き手/秦 和俊、写真/吉田明弘) - 日経ビジネスの記事 »

韓国:4月3週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年4月3週目ランキング。2013韓国プロ野球への関心が高まる中で、オンライン野球ゲームの争いも過熱しており、盛り上がりを見せている。 - Sgameの記事 »

海外:3D仮想空間「Second Life」の創業者、新会社「High Fidelity」を設立しGoogle Venturesらから資金調達

Tech系メディアのTechCrunchが伝えるところによれば、3D仮想空間「Second Life」を運営する米Linden Labの創業者として知られているシリアル・アントレプレナーのPhilip Rosedale氏が、新会社「High Fidelity」を設立しシリーズAラウンドにてTrue VenturesやGoogle Ventures... - GameBusiness.jpの記事 »

カプコン、2013年3月期の連結業績を下方修正 ― 未発表の新作を数本開発中止

カプコンは、2013年3月期(2012年4月1日〜2013年3月31日)の連結業績の予想を下方修正したことを発表しました。 今回発表された内容によれば、2012年12月19日の時点での当期純利益予測であった65億円から29億円へ、55.4%の下方修正となりました。 大幅な下方修正を行... - GameBusiness.jpの記事 »

【週刊ジーパラが批評73】NFC機能やクラウドなど新機能が続々!?

ゲーム機やネットワークの例を見るまでもなく、さまざまな事柄は常に進化しています。Wii UのNFC機能やクラウドゲームサービスなど、先週はそういった“進化のきっかけ”っぽいニュースが公開されています。 - Gpara.comの記事 »

Access Accepted第381回:急激な変化を続ける欧米のデジタルコンテンツ市場

 スマートフォン向けのゲームが大ヒットし,PCやコンシューマ機ではダウンロード販売やDLCが一般化するなど,現在の欧米ゲーム業界は「デジタルコンテンツ」全盛。それはまた,わずか1年で状況が大きく変化する,先の読みづらい時代でもある。今週は,そんなデジタルコンテンツ市場を概観しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

アイテム課金、相談増 オンラインゲームで - 佐賀県

アイテム購入などで課金するオンラインゲームの普及で、料金支払いなどをめぐる相談が増えている。佐賀県消費生活センターに寄せられた相談件数は、2009年度は2件だったが、12年度は28件(2月末時点)に増加。子どもが親のクレジットカードを無断で使うケースもあり、請求額が200万円に上る相談事例もあった。同センターは「カードの管理とともに、親も課金の仕組みを理解してほしい」と呼び掛けている。 - 佐賀新聞の記事 »

「League of Legends」などを扱うアマチュアリーグ「JCG」が発足。“コンペティティブゲーミング”の普及を目指すマイルストーンの事業説明会をレポート

 マイルストーンは,2013年4月18日にコンペティティブゲーミング推進事業を発足させた。同事業は,世界的に広がっているeスポーツの,日本におけるさらなる認知と普及を目的とするもので,具体的にはオンライン対戦ゲームのアマチュアリーグ「JCG」の立ち上げなどが予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

【PR】“おもしろ可愛い”三国志MMORPG「ぎごしょくマスター」の魅力と今後の運営方針を,運営プロデューサーに聞いた

 ベクターは現在,MMORPG「ぎごしょくマスター」のオープンβテストを実施中だ。本作は,あの“三国志”を大胆なまでにアレンジし,“おもしろ可愛く”仕上げた作品。そんな本作の特徴や今後の展望について,ベクターで運営プロデューサーを務める手塚裕之氏に聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

「碧空のグレイス」運営チームにCBTの手応えと今後の展開を聞いてみた。新職業の追加やペットシステムの拡充で遊びの幅は大きく広がる

 USERJOYJAPANの新作MMORPG「碧空のグレイス」は,2013年4月20日からオープンβテストを開始する。本作は,日本主導の企画+台湾USEJOYのベテラン開発チームのコンビで作られたオーソドックスな可愛い系MMRPGだ。今回は,運営プロデューサーと同社社長に今後の展開などを聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

「LOCO 〜LAND OF CHAOS ONLINE〜」開発&運営スタッフインタビュー。TPS視点のMOBAはいかに生まれ,どう展開していくのか

 シーアンドシーメディアの「LOCO〜LANDOFCHAOSONLINE〜」は,数年前から日本サービスが予定されていたMOBA系ゲームだ。同ジャンルとしては珍しいTPS的な視点でアクション性が高い戦いを楽しめるなど,独自路線を打ち出している。オープンβテストを向かえたタイミングで,ゲームの特徴や今後の展開について本作の開発&運営スタッフに話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

まずは抜本的な負荷対策を――「戦国IXA」プロデューサーに新章について聞いた。新章での1-8ワールド統合は見送りに

 2013年でサービス開始から4年目を迎えるブラウザゲーム「戦国IXA」は,2013年5月に先行する1-4サーバーを皮切りに新章が開始され,そのタイミングで数多くの新規要素が導入される予定だ。今回,運営プロデューサーである高橋祐介氏に,現在のIXAの状況や,新章で導入される新要素について詳しく聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

NHNJapan、「ドラゴンネスト」のオフラインイベント“ドラゴンネスト ファン感謝祭2013”が6月15日に開催

 NHNJapanは本日(2013年4月19日),オンラインアクションRPG「ドラゴンネスト」のオフラインイベント“ドラゴンネストファン感謝祭2013”を,6月15日に渋谷ヒカリエで開催すると発表した。イベントでは,今年のアップデート情報が公開されるほか,「スペシャルサプライズ」なるものが予定されているが……? - 4Gamer.netの記事 »

エンターブレインの浜村弘一氏が講演“ゲーム産業の現状と展望<2013年春季>”を開催

エンターブレインの浜村弘一氏が恒例の講演“ゲーム産業の現状と展望<2013年春季>”を開催。激しく移り変わるゲーム業界の“いま”を、独自の視点で切り取った。 - ファミ通.comの記事 »

カプコン、ソーシャルゲーム『みんなと カプコン オールスターズ』『みんなと 大航海フロンティア』配信中止

カプコンが、GREEにて提供予定だったソーシャルゲーム『みんなと カプコン オールスターズ』と『みんなと 大航海フロンティア』の配信を中止すると発表した。 - iNSIDEの記事 »

アーケード初“基本プレイ無料”! 『ぷよぷよ!!クエスト アーケード』スタッフインタビュー

2013年3月28日~4月7日、新作アーケードゲーム『ぷよぷよ!!クエスト アーケード』のロケテストが開催。基本プレイ無料を導入した本作のねらいについて、セガの渡邉正勝プロデューサーに聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

ネクソン、『テイルズウィーバー』 完全招待制のオフラインイベントを5月25日に開催 参加者の募集を4月19日から開始

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、運命に導かれた主人公たちが織り成す壮大なストーリーが魅力の『テイルズウィーバー』において、において、5月25日(土)に「テイルズウィーバー ファン感謝祭2013」を開催します。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:日本のソーシャルゲーム 突然の韓国サービス終了に批判の声

【ソウル聯合ニュース】インターネット事業大手のサイバーエージェントの子会社アプリボットが、1月にスタートしたスマートフォン(多機能携帯電話)向けソーシャルゲーム「レジェンド・オブ・モンスターズ」の韓国サービスを5月15日に終了することが18日までに分かった。同ゲームはカードを集めて対決する「カードバトル」で、ユーザーはアイテムを購入する必要があるため、突然のサービス終了の通知にユーザーから批判の声が上がっている。 - 朝鮮日報の記事 »

「Xbox 360 オンライン対戦フェスティバル」詳細日程を発表 個人戦、チーム戦の2種類を開催。各レギュレーションも公開

日本マイクロソフトは、「Halo 4」と「Gears of War : Judgment」の公式オンライン大会「Halo 4 Japan Cha mpionship」および「Gears of War: Judgment Japan C hampionship」を開催することを明らかにした。それぞ れ「個人戦」、「チーム戦」の2種類のレギュレーショ ンが予定されている。エントリー受付は5月7日まで。 - GameWatchの記事 »

TalesWeaver

mixiゲームがリニューアル、『キャプテン翼』や『鬼武者Soul』など6タイトルを提供開始

mixiゲームがリニューアル。本格ブラウザゲームが多数ラインアップされた新しいmixiゲームがお目見えした。 - ファミ通.comの記事 »

株式:ベクターは続伸、懸念材料一掃し第3の創業期迎える好実態を評価へ

ベクター <2656> (JQS)は18日、73円高の684円まで上げて続伸し、出直り相場に転じてきた。ガンホーオンラインエンターテイメント <3765> (JQS)あたりの強調が見直しの引き金になったが、SNS関連株には個人投資家の買い人気が強く、ベクターへの見直し人気も持続的なものになっていく可能性が強い。 - Searchinaの記事 »

株式:【材料】ガンホーが続急騰、「パズドラ」を3DS向けに13年冬に発売

ガンホー <3765> [JQ]が18日発売の週刊ファミ通の誌上で、スマートフォン向け人気ゲーム「パズル&ドラゴン(パズドラ)」を、任天堂 <7974> の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに13年冬に発売すると発表したことが買い材料。 - 株探の記事 »

株式:【狙い場・買い場】モブキャストはスポーツゲーム好調、3月で会員数300万人突破

ソーシャルゲームのモブキャスト<3664>(東マ)は18日、56円高の2175円まで上げて続伸している。株価は2月中旬以降のボックス展開だが、足元では調整一巡感を強めている。レンジ上放れのタイミングが接近しているようだ。 - 財経新聞の記事 »

ハンゲームの新作「バビロン」はスタイリッシュな世界観を持つカードバトルRPG。その魅力とこだわりについて4名のキーパーソンに聞いた

 NHNJapanは2013年4月23日より,PCブラウザ向けソーシャルRPG「バビロン」の先行体験テストを開始する。ハンゲームタイトルらしからぬ世界観が印象的な本作だが,本作はどのような経緯で誕生したのだろうか。本作の開発に携わる3社4名のキーマンに話を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

ファミ通アワード2012授賞式が開催 ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『とびだせ どうぶつの森』

2013年4月17日、東京・エンターブレイン本社にて、2012年に発売されたゲームソフトの中からとくにゲームファンに愛されたソフトを表彰する“ファミ通アワード2012”授賞式が開催され、ゲーム・オブ・ザ・イヤーの『とびだせ どうぶつの森』ほか、各賞の受賞タイトル・受賞者が発表された。 - ファミ通.comの記事 »

「クラウドゲームサービスで10万人を早い時期に獲得」……NTTぷらら 板東社長

NTTぷららは17日、都内の本社で開催した事業戦略発表会において、クラウドゲームサービス「ひかりTVゲーム」の開始をアナウンスした。同社では2014年3月時点での会員数300万人を目標としており、会員獲得へ向けてのドライバーとする考えだ。 - RBB TODAYの記事 »

CJインターネットジャパン、スマホ向けポータルサイト「meeeple」が開設。「サムライソウル」などアプリ連動ガチャも

私共CJインターネットジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:金 泰洙)(以下、CJIJ)は、同社が提供するスマートフォン向けゲームサービスに関連して、プレイを助けるアイテムの獲得機会やプレイヤー同士の交流の場、プレイヤーコミュニティの形成を助ける機能など、プレイをより快適かつ魅力的にする付加サービスの提供サイト『meeeple(ミィープル)』を、2013年4月17日(水)にオープンすることをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

【ブログ】Lucas Artsを閉鎖するとはどういうことか~@akinaki の古今世界ゲーム見聞録

ディズニーによるルーカスフィルムの買収で見えた事。 - ファミ通.comの記事 »

釣りゲーム著作権訴訟、グリーの逆転敗訴確定 最高裁「ありふれた表現」

携帯電話向け釣りゲームを模倣されたとして、ソーシャルゲーム運営大手グリーが、ディー・エヌ・エー(DeNA)側に配信差し止めや損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大橋正春裁判長)は17日までに、グリーの上告を退ける決定をした。著作権侵害を認めず、グリー逆転敗訴とした2審判決が確定した。16日付。 - SankeiBizの記事 »

ソーシャルゲーム、開発会社の黄昏

「恋してキャバ嬢」で一世風靡の「KLab」が大苦戦 - 東洋経済の記事 »

ゲームオン、次世代FPS『Alliance of Valiant Arms』 国際エキシビジョンマッチを5月3日開催

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、次世代FPS『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)の国際エキシビジョンマッチ「Alliance of Valiant Arms InternationalFriendly Match 2013 (以下、AVAIFM2013)」を、2013年5月3日(金・祝)に品川インターシティホールにて開催いたします。また、本日(4月16日)より特設ページをオープンしました。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:仮想の”月”が15万ドルで売れた スウェーデンの3D仮想空間「Entropia Universe」にて高額RMT成立

惑星開拓がモチーフとなったスウェーデンの3D仮想世界「Entropia Universe」にて、仮想の”月”が競売にかけられ最終的に15万ドル(約1491万円)で売れたという。 「Entropia Universe」はスウェーデンのMindArkが開発・提供する基本プレイ無料の3D仮想空間。サービス開始... - GameBusiness.jpの記事 »

山本一郎氏が語る「プロジェクト炎上のメカニズムと早期発見,行うべき処理の概論」。ゲーム開発はなぜ炎上するのか

 2013年4月15日,Unity開発者のためのイベント「UniteJapan」が都内で開催され,「プロジェクト炎上のメカニズムと早期発見,行うべき処理の概論」と題する講演が行われた。登壇したのは,炎上といえばこの人,ブロガーの“やまもといちろう”こと山本一郎氏だ。ゲーム開発は,なぜしばしば炎上してしまうのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:サイバーステップ,フィリピン地域向けオンラインゲームポータルサイトを開設

サイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)は、フィリピン地域に向けてサイバーステップのオンラインゲームポータルサイト「CyberStep Game Portal Site」を、現地時間の2013年4月15日(月)16時00分にオープンしたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

老舗ゲーム企業、活路を模索 ソーシャル全盛…ドラクエでも苦戦

スマートフォン(高機能携帯電話)の普及を背景にソーシャルゲームが幅広いユーザーを獲得する一方、老舗ゲームソフトメーカーは収益悪化に直面し、活路を模索している。 - SankeiBizの記事 »

AVA

【GDC 2013 報告会】インディーゲームにもレッドオーシャンの波が・・・新清士氏

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は4月13日に毎年好例となっている「GDC2013報告会」を開催しました。本会合でジャーナリストの新清士氏はGDC 2013全体を振り返る報告を行いました。 新氏は今回のGDCを「ソーシャルゲーム」、「F2P」、「インディーゲーム」というテ... - GameBusiness.jpの記事 »

海外:ジンガ、サードパーティ製タイトルのパブリッシング事業により注力 コアゲーマーにもアピール

米大手ソーシャルゲームディベロッパーのZyngaが、同社の公式ブログにて今後リリース予定のフル3DCGのアクションRPG『Battlestone』のスクリーンショットを公開している。 「Battlestone」は画面タップのみの直感的な操作でキャラクターのアクションや攻撃などが簡単に行... - GameBusiness.jpの記事 »

スクエニ、「ドラクエX」RMT行為を行うプレイヤー849アカウントが新たに処分

スクウェア・エニックスより、RMT(リアルマネートレード:ゲーム内通貨の売買)行為への取り組みについての報告が「ドラゴンクエストX」の公式サイトで発表された。 - マイナビニュースの記事 »

スクエニ、業務ごとに最適な新コミュニケーション基盤を構築

富士通株式会社は15日、株式会社スクウェア・エニックス(以下、スクエニ)の新コミュニケーション基盤を構築したと発表した。同基盤はIP電話、プレゼンスの管理、IM、ビデオ会議などの各種コミュニケーションツールを統合し、統一された操作環境の下、社員間の効率的なコミュニケーションを実現するという。 - クラウドWatchの記事 »

台湾:韓国のオンラインアダルトゲーム、台湾でサービス開始 テレビCMはモデルが“全裸”で撮影

韓国のLIVEPLEXが制作したオンラインアダルトゲームの台湾向けサービス開始に関する記者会見が10日開かれ、テレビCMが披露された。同日からサービスを開始している。台湾向けサービスは「遊劇新幹線」が提供する。捜狐が伝えた。 - 新華通信社の記事 »

韓国:4月2週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年4月2週目ランキング。『FIFAオンライン2』のサービスがいよいよ全面停止となりランキングからも姿を消した。 - Sgameの記事 »

【週刊ジーパラが批評72】ゲームだけがゲーム情報じゃない時代!?

今日のゲーム情報はなにかなーと思いつつネット上を見ていると、好きなゲームの本編ではないけれど、関連した情報というのがあふれている昨今。続編はもちろんのこと、こうした周辺情報も忘れずにチェックしておきたいところですが……。 - Gpara.comの記事 »

Access Accepted第380回:2年連続で「アメリカ最悪の企業」に選ばれたElectronic Arts

 消費者の投票によって決まる「アメリカ最悪の企業」に,ElectronicArtsが2年連続で選出されてしまった。この結果に対して,同社COOであるピーター・ムーア(PeterMoore)氏が公式ブログで反論を試みているが,今回はムーア氏のエントリーを中心に,なぜElectronicArtsが消費者から最悪の企業だと名指しされてしまったのかを考えてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

SeedC、ブラウザゲーム『王国日記 - History of Kingdom -』 ゲーム内で使用されていたBGMに問題があったとして、BGMを削除

王国日記で使用しているBGMについて問題があったため削除しました。 今後、BGMについてどのような対応を行っていくかは検討を行ってまいります。 - 公式サイトの記事 »

『タワー オブ アイオン』オフラインイベントにマリックが降臨! UPD4.0では初期状態の服がセクシーに!?

2013年4月14日、東京都千代田区のベルサール秋葉原で、エヌシージャパンユーザー感謝祭の2日目が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

コンプガチャの高額請求に注意を  群馬で相談件数急増

パソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)で遊べる「オンラインゲーム」に関する相談が急増している。県消費生活センターが昨年度に受けた相談は過去最多の25件。 - 47NEWSの記事 »

“エヌシージャパン ユーザー感謝祭2013”1日目は『リネージュ』、『リネージュ2』で大盛り上がり

エヌ・シー・ジャパンは、2013年4月13日、14日の2日間に渡って、東京・ベルサール秋葉原でオフラインイベント“エヌシージャパン ユーザー感謝祭2013”を開催中。今回は、1日目の第1部『リネージュ』、第2部『リネージュ2』のイベントの様子をお届けしよう。 - ファミ通.comの記事 »

KLabが大幅下方修正、赤字転落へ ソーシャルゲーム新作遅延響く

KLabは4月12日、2013年12月期の連結業績予想を大幅に下方修正し、最終損益が9億円の赤字に転落する見通しだと発表した - ITmediaの記事 »

アエリア ゲームフェスティバル2013のお知らせ

慶應藤沢イノベーションビレッジを会場に、株式会社アエリアがゲームフェスティバルを開催します! 「アエリア ゲームフェスティバル2013@SFC」 ニューリリース『三国志 征王伝』を体験しよう! - SFC CLIPの記事 »

USERJOYJAPAN、 「碧空のグレイス」クローズドβテストのテストレポートと,アンケート結果の一部が公開

 USERJOYJAPANは本日(2013年4月12日),新作MMORPG「碧空のグレイス」で行われたクローズドβテストのテストレポートとアンケート結果の一部を公開した。テスターとして参加した人は,実際にどのような回答が多かったのか,自分の感想と結果を見比べてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 238
  2. 239
  3. 240
  4. 241
  5. 242
  6. 243
  7. 244
  8. 245
  9. 246
  10. 次へ >>