MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

Access Accepted第364回:Valveが開発中の“Steam Box”を予想する

 2003年の登場以来,目覚ましい成長を続け,今やPCゲーマーにとってなくてはならない存在になりつつ「Steam」。次々に実装される新機能によって,単なるデジタル配信システムを超え,ユーザーコミュニティを中核とした一つのプラットフォームになっている。そのSteamを運営するValveが次に送りだそうとしているのが“SteamBox”だ。今週は,そんな謎のハードウェアに迫ってみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2012から読み解く韓国モバイルゲーム市場の最新動向 パート2

今年の「G-Star 2012」は、韓国ゲームの転換期を象徴するものとなった。1つは、これまで韓国オンラインゲーム業界の顔だったNCsoftの姿が消えて、巨大ブースを出したNEXONが一人勝ちの様相を呈してきたこと。そしてもう1つは、モバイル勢の躍進だ。 - GameWatchの記事 »

G-STAR 2012:セガネットワークス執行役員事業本部長岩城農氏インタビュー

 G-STAR2012で、セガはBtoBスペースで「ファンタシースターオンライン2」と、セガネットワークスのコンテンツをアピールしていた。 - GameWatchの記事 »

G-STAR 2012:WeMade Entertainment、モバイルタイトルインタビュー

「G-STAR 2012」においてWeMade Entertainmentが力を入れて展開しているスマートフォン用のモバイルゲームは、東京ゲームショウ 2012やE3 2012でも出展を行なっている。  「G-STAR 2012」での出展の様子はこちらで紹介しているが、今回は東京ゲームショウ 2012でも出展していた「ぽけぺっと王国」と「ARK SPHERE」についてインタビューを敢行した。 - GameWatchの記事 »

韓国:NCとネクソン、結合の秘密は共同「BIG M&A」

[韓国]NCソフトとネクソンが共同で大規模なM&Aを準備していた事が分かった。5月にあったNCソフトのキム・テクチン代表の株式売却がこのM&Aと関係があったことが明らかとなり、業界に大きな驚きを与えている。 - Sgameの記事 »

韓国:NCソフト売上高1,822億記録”黒字転換”

[韓国]MMORPG『ブレイドアンドソウル』と『ギルドウォーズ2』が韓国内・海外での売上高を牽引し、NCソフトが黒字に転換した。 - Sgameの記事 »

GNGWC 2012:「GNGWC 2012」で「C9」の世界大会が開催 おいしい天然水選手が個人優勝! チーム戦は第3位

韓国・釜山BEXCOでは、「G-STAR 2012」とは会場を別にして、オンラインゲームの国際大会「GNGWC 2012」が開催されている。  「GNGWC 2012」は、「SHOT ONLINE」、「KNIGHTS ONLINE」、「ACE ONLINE」、「C9(Continent of the Ninth)」の4種目で争われるオンラインゲームの国際大会。この記事では、先日お伝えした日本代表決定戦の代表選手が出場した「C9」大会の様子をお届けする。 - GameWatchの記事 »

G-STAR 2012:「ファンタシースターオンライン2」プロデューサー酒井智史氏インタビュー

 G-STARはここ数年、BtoB(企業向け出展)に力を入れており、専用のBtoBスペースが設けられており、各社が自社タイトルをアピールしている。ユーザー向けではないが各国の最新タイトルが出展される“もう1つのG-STAR”といえる場所だ。  セガはBtoBコーナーでオンラインゲーム、スマートデバイス向けコンテンツの出展を行なっていた。今回、セガブースで「ファンタシースターオンライン2」のプロデューサーを務めるセガ第三CS研究開発部プロデュースセクション酒井智史氏にインタビューをすることができた。 - GameWatchの記事 »

G-Star 2012:気が付いたら韓国のモバイルゲーム業界がとんでもないことになっていた。

 日本でもモバイルゲームが急速に普及してきているが,お隣の韓国はそれどころの騒ぎではなかった。10代から70代までが遊ぶというスマホアプリ「AniPang」の桁違いの盛り上がりっぷりを,韓国モバイルゲーム事情を交えつつ紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2012:任天堂の韓国法人Nintendo of Korea、G-STARに初出展

G-STARは、韓国のゲームショウとして開始以来一貫してオンラインゲームに特化したイベントとなっている。かつてSCEKやMicrosoft Koreaといったコンソールゲームのメーカーがブース出展を行なったこともあるが、いずれも客層が異なるとして、現在では単独でプライベートショウをソウルで開催し、G-STARには出展しないようになっている。 - GameWatchの記事 »

株式会社ガイアックス、ソーシャルアプリ・スマートフォンアプリ向けユーザーサポート 中国語・韓国語の対応開始

株式会社ガイアックス(本社:東京都品川区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775 、以下ガイアックス)は、中国・韓国版のアプリ向けに中国語・韓国語のソーシャルアプリ・スマートフォンアプリ向けユーザーサポート対応を開始いたします。 今後は、豊富な国内アプリサポートの運用ノウハウを活かし、現在提供している日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語に加え、多言語のユーザーサポートも対応していく予定です。 - PR TIMESの記事 »

DeNAとヤフーが業務提携を拡充「Yahoo! Mobage」の運営とスマホ連携も強化

株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)とヤフー株式会社(以下Yahoo! JAPAN)が、本日、両社がこれまで結んでいるソーシャルゲームの事業領域における業務提携をさらにスマートフォンへ拡充すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »

バンダイナムコオンライン、「機動戦士ガンダムオンライン」同時接続者数1万人以上にも達したクローズドβテストレポート第1弾が公開に

 バンダイナムコオンラインは,PC向けオンラインゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」において,2012年10月24日から10月31日の期間に実施されたクローズドβテストのレポート第1弾を公開した。今回は,「タクラマカン砂漠」マップでのMS使用率や兵装割合など,さまざまなデータが公開されている。プレイレポートと共に,各種データを確認しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:アメリカで熱狂的ゲーマーがゲームマニア達の支持を受けて議員席獲得!!

「これで私はレベル68のオークローグガールね!ってことは、相手を突き刺して戦えるってことね、それも、たっくさん!」 オンラインゲーム上で、こんな不吉な言葉を発っしたのは、“ピース・ロビン(平和なロビン)”こと、ソーシャル・ワーカーで民主党員の女性だ。 彼女は、オンラインゲームの世界だけでなく、アメリカの上院議員の議席数を獲得でも勝利した。 - マイナビニュースの記事 »

エヌシージャパン、月額課金とアイテム課金を融合した新課金モデル公開

エヌシージャパンは、月額課金制で運営しているPC向けオンラインゲーム『リネージュ2』および『タワー オブ アイオン』 において、新課金モデル「ゲージ」の導入を、2012年11月20日(火)より実施する。 - Gpara.comの記事 »

ベクター、『ARK FRONTIER -時空漂流-』 広告利用で有料ポイントが配布される「ARK FRONTIER ポイントマーケット」を開始

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、同社が運営するSFファンタジー『ARK FRONTIER -時空漂流-』において、2012年11月8日からゲーム内で使える便利アイテムの購入に必要な有料のポイント「アークフロンティアポイント(AFP)」が手に入る新サービス「ARKFRONTIER ポイントマーケット」を開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

スクウェア・エニックス、「クリスタル◆コンクエスト」登録会員数が10万人を突破

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:和田 洋一、以下スクウェア・エニックス)が、国内最大級のポータルサイトYahoo! JAPANが運営するオンラインゲームサービス「Yahoo!ゲーム」にて開発・運営を進めている、大容量リアルタイムタイムストラテジー『クリスタル◆コンクエスト』において、10月15日のオープンβサービス開始から早くも登録会員数が10 万人を突破いたしました。あわせて記念キャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2012:G-STAR 2012から読み解く韓国モバイルゲームの最新動向

モバイルソーシャルゲームの登場以来、日本でも業界の勢力図を激変させるような変化が起こりつつあるが、韓国でも同様の現象が起こっている。しかもその激変ぶりは日本以上だ。今年の「G-STAR 2012」でスペースの多くを占めているのはスマートフォンのゲーム。そしてそのゲームを提供している大小さまざまなプラットフォーマーだ。 - GameWatchの記事 »

「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録

ネクソン「平成24年12月期 第3四半期決算短信」を発表

 ネクソンは本日,「平成24年12月期第3四半期決算短信」を公開した。発表によれば,第3四半期の営業利益は前年同期比でアップしたものの,上期に比べて下期は同社の予想を下回ったとのこと。ただ,「Dota2」や「FIFAOnline3」など,来期は過去最も充実したゲームラインナップとなっており,非常に期待が持てるとしている。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:12時間連続ゲーム、料金払えずナイフを自分の首に バンコク

【タイ】タイのテレビ報道によると、7日夜、バンコク都内サトゥプラディット通りのオンラインゲーム店で、12時間にわたりゲームを続けたタイ人の男性(30)が自分の首にナイフを当てて料金の支払いを拒否する騒ぎがあった。 - newsclip.beの記事 »

グリーやディー・エヌ・エーほか多くの事業者が参加するソーシャルゲーム協会(JASGA)が発足

 “ソーシャルゲームを利用できる環境作り”を目的とした組織,一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)が本日発足した。本協会は,NHNJapan,グリー,サイバーエージェント,ディー・エヌ・エー,ドワンゴ,ミクシィ,さらにCESAやJOGAといった関連団体や,50を超える関連事業者の賛同によって発足したものだという。 - 4Gamer.netの記事 »

Yahoo! JAPAN×GREE ヤフーとグリーがタッグを組んで新たなエンターテインメントを創り出す

ヤフーとグリーは、2012年11月8日、包括的業務提携に関する契約を締結したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

G-STAR 2012:Blade&Soul -ブレイドアンドソウル-、「大韓民国ゲーム大賞2012」にて大賞を受賞

2012年11月8日~11日まで韓国・釜山BEXCOで開催されている「G-star 2012」会場で実施された「大韓民国ゲーム大賞2012」にて、NC SOFT「Blade&Soul -ブレイドアンドソウル-」が大賞を受賞した。 - OnlineGamerの記事 »

G-STAR 2012:NC SOFT、モバイルゲームを中心にオンラインゲームの開発も継続

NC SOFTが運営するMMORPG「Blade&Soul -ブレイドアンドソウル-」が「2012大韓民国ゲーム」で大賞を受賞したのに続き、釜山のBEXCO会場では、NC SOFTのキム・テクジン代表がメディア懇談会に登場した。 - OnlineGamerの記事 »

海外:ソニーの米国ネット子会社社長が退任 「サイバー攻撃問題とは無関係」

ソニーは8日、ゲーム関連のオンラインサービスなどを手掛ける連結子会社、米ソニー・ネットワークエンタテインメントのティム・シャーフ社長(52)が、ことし12月末で退任すると発表した。 - SankeiBizの記事 »

海外:Activision Blizzard第3四半期の収益は,予想を上回る672億円。「StarCraft II: Heart of the Swarm」の発売時期は2013年前半に

 ActivisionBlizzardは,2012年度第3四半期(2012年7月1日から9月末日まで)の業績発表において,同期に8億4100万ドル(約672億円)におよぶ収益を得たことを発表した。デジタル販売よりもリテール販売が堅調という,業界のトレンドの逆を突っ走っっているかのような内容が印象的だ。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2012:韓国最大のゲームショウ明日開幕

2012年11月8日~11日まで韓国・釜山BEXCOで開催される「G-star 2012」。開幕を明日に控え、会場では遅くまで設営が続いていた。各社新作タイトルのプレイアブル出展も多数予定されているので簡単におさらいをしておこう。記事の更新をお楽しみに! - OnlineGamerの記事 »

Wii Uはアカウントによる管理システムを採用――1台のWii Uに最大12人の“ユーザー”を登録可能に

任天堂は、2012年11月7日、プレゼンテーション動画“Wii U本体機能 Direct 2012.11.7”を放送。同動画内で、Wii Uではアカウントによる管理システムが採用されることが明らかにされた。 - ファミ通.comの記事 »

DeNAとCygamesが資本・業務提携を発表! ソーシャルゲームの利用者拡大を狙う

DeNAとCygamesは、Cygamesの株式の一部をDeNAが譲渡することで、資本・業務提携を行うことで合意したと発表。 - ファミ通.comの記事 »

ガマニア、2周年を迎える「Web 恋姫†夢想」の新展開“俺の嫁”構想についていろいろ聞いてみた

 2周年に向けて「Web恋姫†夢想」が大きく変わる? 人気IPを使ったブラウザゲームが新たな「俺の嫁」システムの実装に向けて動き出した。乙女武将を公式に「嫁」認定されるようになるという,一波乱呼びそうなシステムの構想と今後の展開などについてディレクターにいろいろ話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

Microsoft,「Windows Live Messenger」のサービスを2013年Q1に終了すると発表。今後は,Skypeに一本化

 北米時間の2012年11月6日,Skypeの公式blog「TheBigBlog」に掲載されたエントリで,同社は中国を除く地域で「WindowsLiveMessenger」のサービスを終了させ,全面的にSkypeに移行することを明らかにした。サービス終了は,2013年第1四半期が予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

『リクナビNEXT Tech総研』の研究レポート gloopsCTO池田秀行×白石俊平がHTML5の可能性を探る

HTML5最新動向、ソーシャルゲーム開発の活用事例、人材動向etc. - Digital PR Platformの記事 »

「アルテイルネット」と「桃色大戦ぱいろん」,コラボのキッカケは飲み屋の席。ウェブマネー担当者も加えて3者の座談会を開いてみた

 長年にわたってプレイヤーに親しまれるオンラインゲーム「アルテイルネット」と「桃色大戦ぱいろん+」で,互いのキャラが登場するコラボレーションが開始された。このコラボは,どのようにして決まったのか。両作品のプロデューサーがウェブマネーに集まるということで,ウェブマネーの担当者を交えて座談会を開き,いろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

【ブログ】新清士 -199万年の戦争をしてきた人類がいてゲームがある—ゲームと遺伝子(2)

なぜ、人間はゲームが好きなのだろうか? その意味について考察する。 - ファミ通.comの記事 »

モブキャスト、第3四半期は新作効果で好調・・・スポーツゲーム専門プラットフォームを強化

モブキャストが発表した平成24年12月期 第3四半期(1〜9月)の業績は、売上高35億3300万円、営業利益6億8800万円、経常利益6億7900万円、純利益3億9400万円でした。 - GameBusiness.jpの記事 »

G-STAR 2012:NEXON,「G-Star 2012」に出展を予定している「Mabinogi 2: Arena」の最新ムービー2本を公開

 NEXONは,同社が正式サービスを予定しているMMORPG「Mabinogi2:Arena」の最新ムービー2本を公開した。一つは,ゲームの背景になる土地やキャラクターの紹介を行うティザームービー,もう一つは戦闘シーンを詳しく説明したムービーとなっている。お知らせしたとおり,本作は釜山で開催される「G-Star2012」でプレイアブル展示される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

DeNAが2012年度第2四半期決算を発表 売上収益503億円、営業利益204億円

2012年11月6日、ディー・エヌ・エー(DeNA)が2012年度第2四半期決算説明会を実施した。 - ファミ通.comの記事 »

スクエニ、「ドラクエX」有料プレイヤー数が40万人を突破--ソフト出荷数は70万本

 スクウェア・エニックスは11月6日、発売中のWii用ソフト「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」について、有料プレイヤー数(課金登録者数)が40万人を突破したことを発表した。 - CNET Japanの記事 »

韓国:ハンゲームのゲーム事業、キーワードは“スポーツ・スマートフォン・持続的な投資”

[韓国]NHNハンゲームは、ゲーム事業の競争力と今後のビジョンを発表するイベント2012ハンゲームメディアデイを開催し、ハンゲームの今後のキーワードに“スポーツゲーム”“スマートフォンゲーム”“ゲーム事業の持続的な投資”を挙げた。 - Sgameの記事 »

国産TRPGの老舗,富士見書房が仕掛けるオンセ支援サービス「TRPG ONLINE」。担当者に聞く,その狙いとは

 富士見書房が提供するTRPGファン向けオンラインサービス「富士見書房公式TRPGONLINE」の正式サービスが,本日(2012年11月6日)開始された。10月中旬まで行われていたβテストが好評のうちに終了。進化したVer.1.00はどんなサービスで,今後何を目指すのか。本サービスの企画者である富士見書房の剱持氏と大塚氏に話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

G-STAR 2012:Com2uS新作10種G-STAR出展

[韓国]Com2uSは11月8日から11日まで韓国釜山で行われるゲームショウG-STAR 2012で新作を一挙に公開し、話題独占を目指す。 - Sgameの記事 »

「mobcast」にアバター機能が登場 オープン化に向けて各種機能を追加

株式会社モブキャストが、同社が運営するスポーツコンテンツに特化したモバイルエンターテインメントプラットフォーム「mobcast」に6つの新機能を追加すると発表した。 同社は今月中にmobcastをオープン化することを発表しており、今回の新機能追加はそれに備えたもの。こ... - GameBusiness.jpの記事 »

Dublin Web Summit 2012:変革期のモバイルゲーム業界、次の「Angry Birds」になるには―新興ゲーム企業が討論

スマートフォンの登場で、参入のハードルが下がったモバイルゲーム業界。この市場で成功を収め、それを維持するためには何が重要なのか。Dublin Web Summit 2012のパネルディスカッションで新興ゲーム企業のトップが討論した。 - ITmediaの記事 »

【ブログ】中国進出のベストパートナー:盛大ネットワーク ~後編~@akinaki の古今世界ゲーム見聞録

今回は、「盛大ネットワーク」の最大の武器についてお話しよう。 - ファミ通.comの記事 »

「ソーシャルゲームはIP活用先の1つ」増収増益となったバンナムHDの今後の戦略

11月2日に発表された、バンダイナムコホールディングスの2013年3月期第2四半期決算は、売上高2226億1000万円(前年同期日14.6%増)、営業益277億5300万円(76.1%増)、経常益280億7500万円(75.7%増)、四半期純利益173億2000万円(115.8%)の大幅増益となりました。 上期の好... - GameBusiness.jpの記事 »

セガ、『PSO2』 RMT利用者など13,707件のアカウントを停止

セガよりサービスが行われているオンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」で、アカウント停止処分が実施された事が発表されたようだ。 - 日刊テラフォーの記事 »

CROOZが2013年3月期第2四半期決算短信を発表 - ソーシャルゲームの売上げが過去最高を記録

CROOZは、2013年3月期第2四半期決算短信発表を行った。 - ファミ通.comの記事 »

『ファイナルファンタジー × GREE(仮題)』開発スタッフインタビュー――『FF』の新たな挑戦とは!?

スクウェア・エニックスとグリーが共同で制作し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEにおいて、2012年配信が予定されているフィーチャーフォン、スマートフォン向けソーシャルゲーム『ファイナルファンタジー × GREE(仮題)』。本作のプロデューサーを務める間一朗氏とディレクター板倉裕一氏に本作のコンセプトや制作へのこだわりなどをうかがった。 - ファミ通.comの記事 »

小寺信良「ケータイの力学」:青少年のネット依存を考える(2)

日本以上にネット依存が深刻化している韓国。その実態はオンラインゲームへの依存であり、いくつかの法的な取り組みも進められている。 - ITmediaの記事 »

不登校相談者の3割…子どものネット依存が深刻化

子どもが心身に悪影響を及ぼすほどオンラインゲームにのめり込む問題が深刻化している。  不登校の相談に応じる社団法人「不登校支援センター」(本部・名古屋市中村区)では、こうした「インターネット依存」に関する相談が全体の約3割を占め、さらに増加傾向にあるという。専門家は「早めに対策を取ることが重要」と警告している。 - 読売新聞の記事 »

  1. 255
  2. 256
  3. 257
  4. 258
  5. 259
  6. 260
  7. 261
  8. 262
  9. 263
  10. 次へ >>