MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
「VRChat」の同時接続ユーザー数が24,000人に到達、過去最多に VRデバイス使用率も上昇
ソーシャルVRアプリ「VRChat」の同時接続者数が、過去最大となる約24,000人を記録しました。この数値は […] - Mogura VRの記事 »
最新のXR市場予測レポートが発表、PC向けVRゲームの市場規模は倍以上に
ゲーム業界のリサーチ会社Superdataは、2020年第3四半期時点のXR市場予測を発表しました。前回7月の […] - Mogura VRの記事 »
【特集】リアルとゲームが交わる多種多様な施策…3周年を迎える『荒野行動』のこれまでを振り返る
NetEase Gamesが提供するバトルロイヤルゲーム『荒野行動』。直感的なプレイ方法はもとより、端末を持ち寄り膝を付き合わせて遊ぶマルチプレイなどが、従来のバトルロイヤルゲームと比べても若年層の間で広がり、瞬く間に2018年初頭から大ヒットアプリへと成長した。スマートフォンにおける新しい遊び方やモデルとして業界各所からも衝撃は大きかっただろう。さて、そんな『荒野行動』だが、今年の11月に3周年を迎えた。これまでに『荒野行動』が取り組んで施策はどのようなものであり、何を目指しているのか? 今回SocialGameInfoでは、3周年を迎えた『荒野行動』を、イベント施策や功績、取り組みなどをリリース開始の2017年11月から四半期毎に振り返ってみることにした。 ■2017年11月-2018年1月 全世界リリースの一ヶ月後にTOP30入り 【Top - gamebizの記事 »
VTuberがオンラインゲームを開発。YouTube番組『オンラインゲームをつくろう!』配信開始
ソフトギアは、バーチャルYouTuberがサーバソリューション“Strix Cloud”を使用してオンラインゲームを開発するYouTube番組『オンラインゲームをつくろう!』の配信を開始した。 - ファミ通.comの記事 »
「ドラゴンクエストX秋祭り2020」,プレイヤーの質問に開発スタッフが答えた第2部をレポート。ラスボスは,やっぱりあの大邪神!
スクウェア・エニックスは2020年10月31日,「ドラゴンクエストX秋祭り2020」を東京都内で開催した。声優陣による朗読劇やプレイヤーからの質問に答えるコーナーなどが行われた第2部の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »
「ドラゴンクエストX秋祭り2020」第1部レポート。サウンドチームと運営チームのスタッフがそれぞれの仕事を紹介
スクウェア・エニックスは2020年10月31日,「ドラゴンクエストX秋祭り2020」を東京都内で開催した。「ドラゴンクエストX」の開発スタッフや声優陣がトークを披露した本イベントのうち,第1部で行われた開発者座談会の模様を中心にレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »
バトロワ×MMORPG「A3: STILL ALIVE」をプレイ。広大な世界での大冒険も,近年主流のバトルロイヤルもこれ1本で
Netmarbleが2020年11月10日に配信する,新作スマホゲーム「A3:STILLALIVEスティルアライブ」のプレイレポートをお届けしよう。伝統的なMMORPGも,近年主流のバトルロイヤルもこれ1本で体験できる,2020年らしい欲張りタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »
『Fallout 76』2周年が迫った本作のメールインタビューをお届け。ベセスダ買収の影響の有無や次世代機対応についても聞いた
ベセスダ・ソフトワークスのオンラインRPG『Fallout 76』の開発チームへのメールインタビューをお届け。 - ファミ通.comの記事 »
Access Accepted第665回:ゲーム配信者はパブリッシャに著作権使用料を払うべきなのか
音楽や映像の二次利用では通常,著作権使用料(印税)が発生するが,ゲームのライブストリーミングや動画制作になると,使用に寛容なパブリッシャが多い。トップレベルのストリーマーは広告収入も膨大なものだが,果たして収益はパブリッシャにも還元されるべきなのだろうか? - 4Gamer.netの記事 »
『荒野行動』祝3周年! 本作の思い出や開発・運営に期待することなど、プレイヤーの声を大募集【アンケート協力のお願い】
『荒野行動』の3周年を記念してアンケートを実施。あなたの声をお寄せください。 - ファミ通.comの記事 »
「Oculus Quest 2」の“脱獄”早くも成功か、NPO団体が報告
2020年10月13日に発売された「Oculus Quest 2」。高性能かつ低価格なデバイスですが、使用する […] - Mogura VRの記事 »
浜村弘一氏がゲーム産業の現状と展望を解説。2020年秋の業界セミナー“分断と融合が交錯する次世代プラットフォーム”をリポート
2020年10月16日、KADOKAWA デジタルエンタテインメント担当 シニアアドバイザーの浜村弘一氏による講演“ゲーム産業の現状と展望 2020年秋季 分断と融合が交錯する次世代プラットフォーム”が催された。浜村氏によるゲーム業界の現状分析と今後の展望が示された講演をリポート。 - ファミ通.comの記事 »
Activision Blizzard、新たに2000人のスタッフを雇用予定。2019年の「800人レイオフ」から一転、今後の生産需要増を見据えて
Activision Blizzardは10月29日、新たに2000人以上のスタッフを雇用する予定があることを明かした。Activision Blizzardは1年半前に、約800人をレイオフした経歴がある。 - AUTOMATONの記事 »
EAが『FIFA』シリーズのルートボックスを「法律違反」とするオランダ裁判所の判決に対して控訴を提起
CCP Games,「EVE Online」で勃発した“FWST-8艦隊戦争”が1日で2つのギネス世界記録を塗り替えたと発表
先日,ゲーム内で勃発した「FWST-8艦隊戦争」が,多くのプレイヤーが同時参加したPvPバトルとしてギネス世界記録に申請されるとお伝えした,MMOゲーム「EVEOnline」。本作を提供しているCCPGamesは本日あらためて,当該戦争が,1日で2つのギネス世界記録を塗り替えたと発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
【連載】韓国は「放置系」米国・英国は「ハイパーカジュアル」がトレンドジャンル…世界中のゲームトレンドを読み解く「4大ゲームジャンル 最新レポート」を公開(提供:Facebook Gaming)
世界各国のアプリマーケティングを行なっているFacebook Gaming。Facebookを活用したプロモーションはもちろん、様々なツールやスキームを活用したマーケティング支援を行っており世界中のアプリにて活用されている。 また、Facebook Gamingでは広告配信や計測の支援の他にも、マーケターコミュニティを形成し、これまでの成功事例の共有や様々なレポート提供も行われている。 本稿では、そんなFacebook Gamingのレポートから提供されている様々な事例やデータを紹介していく。グローバル展開はもちろんのこと、普段のマーケティングにおいても活用できるようなデータを紹介していく。(以下、Facebook Gaming より) 今回、Facebook Gamingから「4大ゲームジャンル 最新レポート」を公開しました。本レポー - gamebizの記事 »
「草」やオンラインプレイはどうなる? PS5版「デモンズソウル」、クリエイティブディレクターに本作の進化と変更点を聞く
「ソウルライク」と呼ばれるゲームの1大ジャンルを作り上げた高難易度アクションRPGの「ソウル」シリーズ。その第1作目となる「Demon’s Souls(デモンズソウル)」が、オリジナルとなるプレイステーション 3版より約11年の時を経て、次世代コンソール機・プレイステーション 5のローンチタイトルのひとつとして蘇る。 - GameWatchの記事 »
“一緒にゲーム”がバイトになるマッチングサービス「GameRoom」、β版のリリース日が決定ゲーマーの収益源の多角化を目指す
クリプトゲームスは、ゲームプレイマッチングサービス「GameRoom」のβ版を10月30日にリリースする。正式リリースは11月予定。 - GameWatchの記事 »
WFSの誇る4人のアーティストに聞く。開発者どうしの”リスペクト”により培われる幸福な開発環境【ファミキャリ!会社探訪(89)】
ファミ通ドットコム内のゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍するゲームメーカーの経営陣やクリエイターを直撃。今回は、グリーグループにてゲーム開発を担うWFSが誇る4名のアーティストに話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
『PUBG MOBILE』で不正行為の対応のために58万335件のアカウント利用停止措置を実施
PUBGは、『PUBG MOBILE』において、10月8日から10月20日にかけて、不正行為の対応のために実施したアカウントの利用停止措置の件数が58万335件であったことを明らかにした。なお、『PUBG MOBILE』の運営チームは、安心して楽しくプレイできる環境を引き続き提供していくとしている。 ■関連サイト 公式サイト公式TwitterApp StoreGoogle Play(C)2018 PUBG Corporation. All Rights Reserved. - gamebizの記事 »
MMORPG「ETERNAL」のリリース日公開イベントが本日開催!三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのELLYさんも出演
アソビモは、Android/iOS用MMORPG「ETERNAL( エターナル)」のリリース日を発表する配信番組を本日10月29日21時30分より放送する。 - GameWatchの記事 »
グリー、子会社ファンプレックスにアプリゲーム事業とライセンス事業を移管 運営ノウハウ結集と機動的な意思決定で事業拡大の加速図る
グリー<3632>は、10月27日、ゲーム事業におけるアプリゲーム事業およびライセンス事業を吸収分割により、子会社ファンプレックスに2021年7月1日付で承継させることを発表した。同社グループでは主力のゲーム事業において「エンジン×IP×グローバル」の戦略を軸に、 WFSやポケラボでのアプリゲームの開発・運営に加え、同社本体において『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』などのアプリゲーム事業およびライセンス事業に注力してきた。今回、グループのゲーム事業の強化を目的として、グリー本体のアプリゲーム事業およびライセンス事業をファンプレックスへ事業承継することを決定した。 これまでグリーで培ってきたゲーム事業に関するノウハウとファンプレックスで培ってきた運営ノウハウを一体とし、また機動的な意思決定体制を構築することで、さらなる事業拡大を加速していく。 - gamebizの記事 »
『CS:GO』賭け試合関与でプロ7名が1年間の出場停止処分に
Facebookがクラウドゲーム進出を発表。家庭用ゲーム機やゲーミングPCを置き換えるのではない「すぐに遊べる」事に特化した内容
Facebookが新たなゲーム提供手段としてクラウドゲームを発表。まずは米国内の一部州を対象にAndroidとPC向けにベータ提供を行う。 - ファミ通.comの記事 »
ネトゲの男友達と待ち合わせしたらめっちゃかわいい子が現れた 性別がすれ違うラブコメ漫画に続編希望続出
オフ会でたまにこういう事あるかも。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
「メイプルストーリー」,17周年記念“Maple Party 2020 オンライン”のイベントレポートが公開
日本のZ世代にはモンストや荒野行動が人気。若年層のモバイル利用動向にフォーカスしたレポートがApp Annieで公開に
AppAnnieは本日(2020年10月26日),Z世代と呼ばれる若年層のモバイル利用動向に関するレポートを公開したことを発表した。本レポートによると,日本のZ世代は調査対象となった10か国の中でゲームアプリの利用時間が世界平均の1.5倍に達し,「モンスターストライク」「荒野行動」などが人気を集めているという。 - 4Gamer.netの記事 »
『原神』はなぜ面白いのか。結果ではなく過程を愉しみ共有する新しいソーシャルゲーム
『原神』はなぜ面白いのか。一見継ぎ接ぎだらけのような姿をした『原神』は、結果ではなく過程を愉しみ共有する新しいソーシャルゲームであった。 - AUTOMATONの記事 »
ゲームオン、MMORPG「LOST ARK」オープンサービス開始で見えた課題と2020年から2021年にかけてのロードマップについて聞いてきた
ゲームオンが9月23日に日本でのオープンサービスをスタートさせた,PC向けMMORPG「LOSTARK」。本作の日本運営プロデューサーである嶋田真人氏に,現在の状況や,運営したことで分かった課題,そしてロードマップの詳細,2021年のアップデートなどについて聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲーム実況配信者は、プレイするゲームのメーカーにお金を払うべき。ベテラン開発者が持論を展開するも、反発の声が殺到
ゲーム業界のベテランが、実況配信の現状について物申しており、物議を醸しているようだ。ゲーム実況配信者は、プレイするゲームのメーカーにお金を払うべきだという。 - AUTOMATONの記事 »
「レディ・プレイヤー1」だこれ! VR空間を“ホントに”歩けるVRデバイス「Omni」の最新モデルが公開に
FPSの臨場感がすごそう……! - ITmedia ねとらぼの記事 »
ネクソンが日経平均株価を構成する225銘柄に採用
ネクソンは、日経平均株価を構成する225銘柄に同社が採用されたことを発表した。 - GameWatchの記事 »
『Apex Legends』にてストリーマーがチーターを通報するも、運営との癒着が疑われ公式が説明する事態に発展。公正さを保つことの難しさ
『Apex Legends』にて、あるひとりのユーザーがBANを受けたことが大きな騒動となってしまったようだ。Respawn Entertainmentが『Apex Legends』公式Twitterにて声明を出す事態となっている。 - AUTOMATONの記事 »
“一緒にゲーム”がバイトになる! ゲームプレイマッチングサービス「Game Room」が11月βリリース予定
CryptoGamesは、ゲームプレイマッチングサービス「Game Room」を11月にβリリースする。 - GameWatchの記事 »
【ACADEMY】EVE Onlineに見るコミュニティ構築の教訓
『PUBG MOBILE』で不正行為の対応のために124万4109件のアカウント利用停止措置を実施
PUBGは、『PUBG MOBILE』において、9月2日から10月7日にかけて、不正行為の対応のために実施したアカウントの利用停止措置の件数が124万4109件であったことを明らかにした。なお、『PUBG MOBILE』の運営チームは、安心して楽しくプレイできる環境を引き続き提供していくとしている。 ■関連サイト 公式サイト公式TwitterApp StoreGoogle Play(C)2018 PUBG Corporation. All Rights Reserved. - gamebizの記事 »
バーチャルライブのWaveXR、ジャスティン・ビーバーやグラミー賞シンガーから資金獲得
VR音楽プラットフォーム「Wave Beta」を運営するWaveXRが、多数の著名人から投資を受けたことが明ら […] - Mogura VRの記事 »
『Apex Legends』に「ウォールラン」の導入予定は“ない”と開発者が断言。ゲームデザイナーが語る、『タイタンフォール』との違いとは
『Apex Legends』において、『タイタンフォール』シリーズにおける「ウォールラン」導入の予定はないという。『Apex Legends』と『タイタンフォール』のメカニクスの違いとは。 - AUTOMATONの記事 »
『FF14』室内俊夫氏インタビュー。皆が知りたかった(?)プライベートなプレイ事情や吉田Pとの意外な馴れ初めも訊いた
『ファイナルファンタジーXIV』グローバルコミュニティプロデューサーである室内俊夫氏にお話を伺った。プライベートなプレイ事情なども訊いている。 - AUTOMATONの記事 »
AWSで障害が発生中 各種サービスに影響
AMAZONのクラウドコンピューティングサービス「AWS」で10月22日12時頃から障害が発生しているようだ。同サービスを利用している各種サービスに影響が出ている可能性がある。現在問題が発生している以下のリージョンとなっている。・「Amazon Elastic Compute Cloud (Sydney) EC2 Instance Meta Data Service Errors」・「Amazon Elastic Compute Cloud (Tokyo) 」AMAZONは、現在調査を行っているという。10月22日12時20分追記『メイプルストーリーM』でAWSが原因による障害をアナウンス、また『IdentityV 第五人格』『モンスターハンター ライダーズ』でログインや通信できない不具合を公式Twitterで報告している。なお、今回のトラブルの影響かは不明だが決済サービスである『PayP - gamebizの記事 »
日本語版「EVE Online」のサポートは他言語と同様の品質に。パッチノートやニュースも完全日本語化。CCP Games CEOメールインタビュー
CCPGamesは,オンラインゲーム「EVEOnline」の“完全日本語版”を今冬にリリースする。一度撤退した日本向けサービスを自社配信という形で再開するのはなぜなのか。CCPGamesのCEOHilmarV.Petursson氏に,新たな国内向けサービスの進捗や,今後の展開をメールで聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »